isoyujin の回答履歴

全1058件中641~660件表示
  • 福祉系大学既卒者の就職について

    私は現在福祉系大学に通っている四年生です。 ちなみに男です。 前立腺炎という病気になり健康状態が著しく悪化してしまったため、一般企業の内定を数件頂いていたのですが健康状態を理由に内定を辞退しました。 現在社会福祉士の勉強をしていまして、新卒で福祉施設等に就職すべきか、卒業後しばらく実家で療養し既卒で来年就職すべきか迷っています。 ちなみに両親としては金銭的に厳しいので今年(厳密には来年の3月)卒業してくれということでした。 そこで質問なんですが、既卒での社会福祉士としての就職は難しいのでしょうか? よく既卒での就職は厳しいと聞きますし、自分の将来のことがとても心配です。 なにとぞアドバイスをお願い致します。

    • yassy22
    • 回答数2
  • 教えて!!腹痛について

    3日前くらいからなんですけど、夜になると腹痛が来て出るんですよ。 便秘気味なんですが、夜だけなので気にしています。 最近といえば、夜りんごを食べるようになりました(3日前くらいから)。でもりんごって、便秘と解消するとか効能ないですよね?なんか出てくるかなー?とか思ってると痛くなって出るんです。そのくりかえし。午前中は大丈夫なんです。下痢ではないです。何かあるんでしょうか。

    • fs3
    • 回答数1
  • お正月にマユ玉を飾るのは北海道だけ?

    お正月飾りでマユ玉飾りがまた店頭に出るようになりましたが 関西の友人はマユ玉の事を知りませんでした 想像も付かないと! 全国的なものと思っていましたが 違うみたいです どなたか由来などご存知のかた教えてください

  • 少食・腹八分になるためには?

    最近、ダイエットをしているのですが、行き詰っています。 原因はわかっているのですがなかなか改善できません。 その原因は『過食』です。 毎回、野菜を多めに取ってカロリーを低く保っているのですが、 お腹一杯食べているので痩せません。 そこで『少食(腹八分)』にする方法を教えてくださいませんか? 運動も1日有酸素運動で30分はしていて、1日トータルカロリーも 1800kcal前後です。また、授乳で子育てしています。 また、過去に過食症で、最近もたまにあります。 どなたか良いアドバイスをください。

    • amami01
    • 回答数7
  • アルブミンとリポタンパク質を分離したい

    実験の都合上血漿中のアルブミンとリポたんぱく質を分離したいのですが、特にHDLはアルブミンと同じような性質を示すことが多く、硫安による沈降法でもゲルろ過でも超遠心でも同じような分画に出てきてしまいます。何か分離するいい方法はないでしょうか?

    • taronbe
    • 回答数3
  • 難治骨折は専門外来がいいのかなぁ……

    足を骨折し療養中です 今は毎日、超音波を当てています ですが治る兆しがありません もう、半年以上になります セカンドオピニオンをとってみたらと友達に言われたりするのですが 今の状態でどこに行ってもただ待つしかないと思うので 最初に治療を受けた近所の医院に通っています それでもちょっと気になってネットで調べてみると 難治骨折の専門外来がある病院もあるようなんですが 専門外来に行ってみたほうがいいのでしょうか? ほかにも、同じような経験されている方いらっしゃいますか?

  • 少食・腹八分になるためには?

    最近、ダイエットをしているのですが、行き詰っています。 原因はわかっているのですがなかなか改善できません。 その原因は『過食』です。 毎回、野菜を多めに取ってカロリーを低く保っているのですが、 お腹一杯食べているので痩せません。 そこで『少食(腹八分)』にする方法を教えてくださいませんか? 運動も1日有酸素運動で30分はしていて、1日トータルカロリーも 1800kcal前後です。また、授乳で子育てしています。 また、過去に過食症で、最近もたまにあります。 どなたか良いアドバイスをください。

    • amami01
    • 回答数7
  • お正月にマユ玉を飾るのは北海道だけ?

    お正月飾りでマユ玉飾りがまた店頭に出るようになりましたが 関西の友人はマユ玉の事を知りませんでした 想像も付かないと! 全国的なものと思っていましたが 違うみたいです どなたか由来などご存知のかた教えてください

  • ハヤシライスのルーが中途半端に余っています。

    ハヤシライスのルーが中途半端に余っています。 少なすぎて普通にハヤシライスを作るのには使えません。 これを上手に料理に使う方法はありませんか?

  • ジェンダーについて知恵を貸してください

    人文科の志望動機として、『人文科に入って勉強したいこと』を書かなければなりません。 私はジェンダーについて興味を持っているのでそのことを書こうと思うのですが、 日本でも結婚後、男性は働くべきで女性は主婦をするべきといったステレオタイプがあるが、文化によっては日本のこれと全く逆の場所もあるといった性と文化の関係について興味を持っていますが、 これ以上深く書いていくことが出来ません。 本は数冊読んだ程度で、興味はもっていますが知識はあまり持ち合わせていないのです…。 これから学びたいと思ってるんですが…。 でも2000字とかなりの量があります。 こういう風に書いたらいいんじゃないか、といったアドバイスお願いいたします。 本当に困ってます、お力を貸してください。

  • 彼女イナイ暦34年=実年齢

    34歳童貞 キス、デートの経験ナシ 彼女を持ったことナシ ちんちんが小さいので女性に積極的になれません 通常2cm 勃起時8cm直径3cm これで女性を満足させることができるでしょうか?

  • アナル周りに毛が生えてる。。。

    ♀です。 アナル周りに毛が結構生えててすごく嫌です。 エッチしたくないです。 男の人たちはアナルの周りに毛が生えてる女をどう思われるのでしょうか? 教えて下さい。

    • noname#22327
    • 回答数17
  • 尿路結石

    僕は現在尿路結石です。医者からは、レントゲンでは 後2~3cmで膀胱と言われ もうすぐで石が出ますよって言われています。 だから今は、早く石が出るように水分補給と薬を飲んでいます。 しかしいつ石が出るかは不明なんです。それに痛くない日の方が多いし バイト先からも完治したら連絡してくれって言ってます。 つまり、腹が痛くなくても、どれだけかかっても 石が出るまで仕事に来るなと言うことですよね。 でも腹が痛くなきゃ元気(1日中暇)でもバイトには行けないし。 どうしたらいいんでしょうね?少しでも体を動かす為に 友人と出かけたりしようと思うんですがいいですか? まあ、それにしても、尿路結石って中途半端な病気ですね。 バイト先もシフトがあって、しかもまだ研修期間なので 多大なるご迷惑をおかけしています。もうすぐ年も明けますしね。

    • bbb2222
    • 回答数6
  • 朝型の生活がどうしても無理なばあい・・

    私は28歳の女性です。 今、仕事をやめて税理士の勉強をしています。 受験生は「朝型の生活にきりかえる」ということが常識になっていますよね。 でも私は低血圧で朝に弱く、早朝6時に起きて7時の朝の予備校のテストを受けるということがとても出来ません・・・! 頑張って一週間続けたのですが、頭がぼーっとして結局一日中勉強時間をむだにしてしまったようで・・・ 夜は深夜2時に寝ています。そして朝8時に起床するのが私の中では一番体調の良い生活パターンです。 なにがなんでも朝型にしなくてはいけないでしょうか?

  • 身体の湿疹

    初めての経験で戸惑っています。 今年の11月頃から身体の太股、臀部、腰の周りに小さな湿疹が出来るようになりました。 痒くて掻くと湿疹がさっと広がり、小さな発疹が何個も出来ます。 見た感じは、蕁麻疹か虫指されのような感じです。 最初はダニかな?とも思い、布団を干したりシーツを洗ったのですが、効果は変わりませんでした。 受診しようと思ったのですが、昼間になると直ってしまい、そのままになっています。 現在は市販のかゆみ止めを使用していますが、薬を塗ると我慢できる程度まで収まります。 湿疹ができるのは朝だけでなく、夕方などにも痒くなりますが、日中は活動しているので痒みはそれほどではありません。 寒さによる痒みならば我慢するしかないのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。 また対処、改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。 当方男性です。 宜しくお願いいたします。

    • noname#22101
    • 回答数2
  • 子供の作文を守る方法

    はじめまして。 小学6年生の娘が、「将来の夢」をテーマに、卒業文集のための作文を書いたのですが、その文章の中にあるいじめに関する記述を消すように担任の教師から強要されています。 娘は、将来、「心の医者」になりたいということで、なぜそう考えたかという、起承転結の説明の部分で、小学5年生から担任にいじめ(いじわる)をうけ今まで苦しかったけれど、お医者様が、彼女の話しを聞いてくれたことで、自分がどれだけ救われたか、そのことが「心の医者」へのきっかけというようなアプローチで書いているのですが、学校側がどうしてもそのいじめの部分を消去したいらしく、そのままの記述を使うかどうか、現在教育委員会と協議中といわれました。 証拠といっても、同級生の証言しかありませんが、実際、担任からのいじめはあったようで、憲法で表現の自由が認められているというのに、学校のいじめの存在を隠蔽するような目的での、作文の書き直しを子供に命じることは、子供の人格を否定することになり、信じられません。 法的には、どのような形で、娘を守ってやることができるのでしょうか。どうぞよいお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

    • beanie
    • 回答数5
  • 毎日が暇で暇で狂いそうです。。。

    こんにちは。 現在、僕は30歳で夜間のコンピュータ専門学校に通ってます。 現在、就職活動中でハローワークに通う日々ですが、毎日が暇で暇で狂いそうです。 学校は、インターネット授業なので自宅で受講できるので登校しなくてもいい学校です。 誰も居ない自宅に独りで居るのが暇で、苦痛で、辛いです。 テレビを観たりしてますが、毎日だと飽きてしまいます。 勉強してればいいのですが、昼間の誰も居ない寂しい自宅の部屋で、独りパソコンに向かって勉強する事が寂しくて最大の苦痛です。 1日だけなら我慢できますが、毎日だと耐えられないです。 暇なので、昼12時頃に起床して朝食を食べて、ハローワークに行ったり図書館に行ったりして、夕方6時頃まで時間を潰します。 6時30分から、インターネット授業を受けて夕食を食べて入浴して就寝してます。 こんな生活が毎日でとても虚しいです。一番苦しいのが昼12時から、夕方6時までの6時間が一番虚しくて辛いです。 仕事が決まれば、この虚しさからも解放されるので早く働きたいですが、なかなか就職先が決まらないです。 この辛さ、虚しさから解放されるのには、皆さんならどうしますか?。 どうやって空いた時間を充実させますか?。 収入が無いので、遠出も控えたり出費を抑えたいです。 もし良ければアドバイスお願いします。

  • ディーラーについて。

    引越しをした関係でディーラーの営業所を変えました。 現在の営業所は前の営業所の紹介です。 しかし、やはり古い車の中古車、前の所からの紹介が原因か解りませんが、前の営業所の担当者みたいに対応が良くありません。 担当個人の問題かもしれませんが。 それで地元の市の中に同じ系列のディーラーがあるのですが。 初めてで行って、担当をその営業所にかえるとかしてまた、対応が悪かったら嫌なので、勝手に行ってどのようなものか?などでオイル交換などをしに様子をみたりするのは構わないのでしょうか? やはりルール違反なのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • noname#24054
    • 回答数7
  • 最終面接の後、健康診断を受けるよう言われました。

    転職時の健康診断について質問です。 自分は最終面接終わって結果待ちの状態ですが その前に検診受けて、結果を送付するよう言われました。 その会社の人事からは健康診断結果について、 「結果をご送付いただいてき、 弊社の産業医からの  OKも出た時点から、2~3日でご連絡します」 というメールを貰ったんですが、医者のOKが出てから 採用NGということはあるんでしょうか? このメールからすると、健康診断がよければ内定という 脈ありと思っていいんでしょうか?

    • ck9280
    • 回答数3
  • 喘息の発作は昼も起こるのですか?

    喘息で、寝る前と明け方は呼吸が苦しいときがあります。 夜も咳でねつけず苦しいですが、それほどひどい発作はありません。 わりとコントロールできているほうだと思っていました。 この前の土曜日に出かけたとき、ちょっと走ったらそれまで元気だったのに急に咳がとまらなくなり、息苦しく動けなくなりました。 昼間も発作が急に起こったりという経験がないのですが、喘息は突然昼にも起こるものなのでしょうか? ちょっと走ったのがいけなかったのでしょうか? 今回たまたま一緒にいた友人が喘息で薬を持っていたのですが、昼間も起こるようなら私も薬を持ち歩かないといけないなと思っています。 友人も昼間は元気で発作が起こったことはないということで、薬を持っていたのはたまたま前日に病院へ行ったからだそうです。

    • sati05
    • 回答数5