63ma の回答履歴

全2053件中661~680件表示
  • 息子の転居先を探すにはどういう方法があるのでしょうか。

    人探しは如何すればいいのでしょうか? 恥ずかしい話ですが、十数年前に離婚して、二人の息子とも離れ離れになりました。(なお、二人とも結婚しており,歳は40歳と37歳です。)私も70歳を越して先行きの不安もあり、墓守だけでも引き継ぎたいと思っています。数年前に尋ねたときは住所地に居たのですが留守で会えず、そのまま、私が遠方に行っていたため行けずにいました。先日訪ねたところ引っ越してしまって居りません。役所では行き先は教えてくれないとの話もあり、どうすれば良いか悩んでいます。探偵事務所に依頼するにしても、どこが良いか、どの位費用が必要なのかわからず困っています。ぜひ、どなたかご指導頂きたいのですが、宜しくお願いいたします。

    • newt70
    • 回答数3
  • 香典返しにお礼のハガキ

    会社の元上司から喪中のハガキがきて、香典を送ったらお返しが届きました。 香典返しのお礼の電話や手紙などは必要ないということを聞いたことが あるのですが、届いたということをどうしても知らせたいのでハガキでお礼を書きたいと思うのですがよい文例があったら教えてください。 それとどのようなハガキに書いたらよいでしょうか?

    • goosos
    • 回答数1
  • 初正月挨拶 or/and 贈り物すべき?

    常識的なことかもしれませんが、教えてください。 10月に入籍をしました。 両実家共に東京なのですが、新郎(三男)の家は代々東京で本家。 分家と呼ばれる家も周りにあり、伝統(?)があります。 新婦(一人っ子)の家は両親から東京暮らしで、本家ではなく、また特に伝統とかこだわりははありません。 私達夫婦が両実家に年末年始の挨拶に伺うのはわかりますが、新婦両親が新郎両親の方に挨拶に伺わなければならないものなのでしょうか。 またお歳暮などの贈り物をすべきなのでしょうか。 地方性があるのかとおもうのですが、一般的にはどうなんでしょうか? 私(新婦)も両親も初めてのことで、分からない状態です。 新郎に聞いてもしなくて良いっていうのに決まってますので、分かる方、経験されたかた、お教えください!

    • seiemi
    • 回答数2
  • パンツに毛が!

    主人のパンツに35cm程の髪の毛がついていました。中側です。何が考えられますか? ちなみに私も娘も20cmほです。 もしこれが浮気だとしたらこの毛は保管しておいた方がいいのでしょうか?

  • 話題がない

    バイト先で年下の高校生(男女両方)との話題がないです。 話をしないと仲良く離れないとは思うんですが、なかなか切り出せません。 1.一般的に誰でも通用するような会話の切り口のような話題 2.高校生くらいの人が好きな話題はなんでしょうか? 3.どう接していったらフレンドリーな印象を与えられるでしょうか? 3つも質問してしまいすみませんが、よかったらお願いします。。

    • otituke
    • 回答数5
  • 繰上返済

    昨年12月建売住宅を購入しました。(ローン3000万円、10年固定2.25%) 年末のローン残高を見て、分かっているつもりでしたが、残金がほとんど減っていない現実に困惑してしまいました。 現在手元に350万円あり、来年第二子が誕生するので150万円残し、繰上返済しようと思っております。 皆様は、当面使用用途が無い金額が貯まったら、繰上返済しますか? 人によってだいぶ開きがあると思いますが、教えてください。

  • 名義変更につて

    現在、私の名義で、彼氏と同棲中です。 最近、その彼と距離を置こうと、いろいろと話し合い、結果、私が職場の近所に引っ越すことになりました。 それに伴い、彼は現在の住居(賃貸マンション)に住み続けることになったのですが、名義の変更をしなくてはならないのでは、との問題が。 費用や手続きをどのような流れで行ったら良いのか、教えてください。 また、費用等の発生もあると思います。

    • ren1260
    • 回答数4
  • 除雪車による器物損壊

    戸建ての市営住宅に住んでいる者です。昨日深夜3時頃、市の除雪車が通り、自宅前の流雪溝(雪を捨てる道路端にある用水路)の鉄のフタが、おそらく除雪の雪の圧力によって壊されてました。私が気づいたのは朝9時頃です。早々に団地の管理人が私のところに訪問し、私がフタを最後までちゃんと閉めなかったことが原因だとのこと。流雪溝の管理は市ではなく、他の団体が管理していて、そこに弁償することになり、金額にして3万円はかかるだろうと言われました。私が直接の原因との確実な証拠もありませんし、壊したのは市の方です。この場合、どちらの責任になるのでしょうか?弁償するにしても全額私が負担するのも腑に落ちません。どうかアドバイスをお願いいたします。

    • noname#66290
    • 回答数3
  • セックス時の約束

    私は、会社の倉庫管理の責任者をしていますが、事務で一人欠員が出来ました。普通に応募をするのかと思っていたら私に事務で来て欲しいと事務課長(女性)が言って来ました。会社の中でパソコンをある程度、さわれる人は、私だけとの事と何でも人間関係で拗れて今迄も何人もの女性事務が辞めているとの事。その事務課長に私が気に入れられ、この前、二人で飲みに行きました。そしてその後、ラブホで・・・。その時、「分かりました。事務課へ行きます。」と答えたものの、私には机仕事が合わないのは分かっていますから、どうしようかと。事務課長との肉体関係は今も続いています。(これって中々切れないものだと痛感しました。)私は、倉庫が一番合っていると分かっているので、今の職場が最高なんです。どうすれば、倉庫にいられるのでしょうか?安易に事務課長に断れるとは思えませんので、ご助言を頂きたく思います。

  • セックス時の約束

    私は、会社の倉庫管理の責任者をしていますが、事務で一人欠員が出来ました。普通に応募をするのかと思っていたら私に事務で来て欲しいと事務課長(女性)が言って来ました。会社の中でパソコンをある程度、さわれる人は、私だけとの事と何でも人間関係で拗れて今迄も何人もの女性事務が辞めているとの事。その事務課長に私が気に入れられ、この前、二人で飲みに行きました。そしてその後、ラブホで・・・。その時、「分かりました。事務課へ行きます。」と答えたものの、私には机仕事が合わないのは分かっていますから、どうしようかと。事務課長との肉体関係は今も続いています。(これって中々切れないものだと痛感しました。)私は、倉庫が一番合っていると分かっているので、今の職場が最高なんです。どうすれば、倉庫にいられるのでしょうか?安易に事務課長に断れるとは思えませんので、ご助言を頂きたく思います。

  • 農地を購入して宅地に、登記の流れを教えてください。

    農地(田)を購入して宅地造成後、住宅を建築予定です。 現在、土地の売買の契約書を交わし、農地法5条申請を役所に提出したところです。 5条申請許可後の土地に関する登記と土地代金の支払い等の流れを教えてください。 造成、地目変更登記、所有権移転登記、土地代金支払いについての順序

  • 借家を買い取りたい

    現在借家で2年半ほど居住中です。 住環境が大変よく、子どもの学校のこともあり近い将来買い取れたらいいなと考えています。 現時点ではトイレやお風呂が古くかなりの不都合があるので、いっそ買い取ってリフォームしたらいいのでは?という思いがありました。 また、建物の敷地隣に3台分の駐車場がありうち一台分を借りているのでこの1台分も合わせて買い取れたらいいなと思っています。 こういう場合、まず家主に申し入れをするのがいいのか、仲介の不動産屋に相談するのがいいのか、まったく別の不動産屋さんに買い取り価格の見積もりを取ってみるのがいいのか、どういう順番で進めるのがいいのでしょうか? 家主と不動産屋さんは昔からの知人で不動産屋さんに相談すれば話は筒抜けになると思います。 家主にとって買い取りを申し入れられるのは将来にわたる収入源がなくなるのであまりいい気分をするものではないのではないだろうかという心配があって質問しました。 できるだけ好条件で気持ちの良い取引ができたらいいなと思っているのでお知恵をお貸しください。

    • ch29kra
    • 回答数5
  • 管理者権限における放置車両の処分方法

     私の所有する土地に放置車両があり、困っています。警察の相談しても「私有地なので管理者権限で対処して下さい。」と言われました。  管理者権限で対処する場合、どの程度の権限があるのでしょうか。 近くのスーパーの駐車場で、「不法駐車は、レッカー移動します。」とか「タイヤをロックします。」と書いてあるのを見た事があります。」管理者権限は、数時間で発生するものなのでしょうか。  例えば、放置車両を処分したい場合、放置車両に「7日以内に移動しない場合は、処分します。」と言った警告の掲示を行い、写真で記録を残し8日目に車両廃棄業者へ渡すといった事は、管理者権限で法的に許される事でしょうか。  陸運事務所へ問い合わせて、持ち主を探して、持ち主へ警告の手紙を出さなければ法的に問題があるでしょうか。放置したのが所有者本人がである場合はそのような事をしても、連絡はしてこないと考えられるので時間の無駄だと感じます。

  • 土地を相場より極端に安く購入した場合の税金は?

    地方の過疎地の土地(宅地)ですが、所有者が東京住まいで、 雑草や樹木の管理が大変なことと、固定資産税もあり、 早く処分するために相場で3000万円ほどするところを 1000万円で売りに出されています。 このように相場より極端に安い金額で土地を購入した場合、 買主には不動産取得税以外に何か税金はかかるのでしょうか?

  • 作業員風の男とぶつかりました。

    朝、新宿駅で山手線を降りてホームを歩いていて、いきなりうしろから肩をつかまれ「待てこらぶつかって云々」って、ボクシングの○○のあられおせんべえ見たいな原色のTシャツにニッカのお兄さんが何かわめいてました。 私はぶつかった記憶がないのですが、「あー面倒ごと。遅刻するし。」と思ってちょっと頭を下げたらその○○のあられおせんべえお兄さんは以外にも?去って行きました。 もしかしたらぶつかったかもしれませんが、朝の新宿で他人に接触せずホーム歩くのは至難の業ですよねぇ。正面衝突で荷物が壊れたとか血が出たとかなら別ですが、ちょっとした接触で(私は記憶に無いんですが)なんであんなにいちいち怒るんでしょう? 会社について一息ついてよく考えたら、何年か前に日暮里で「作業員風の男」が「ぶつかったからカッとして」殴り殺した、という事件があった事を思い出し、「ああ、良かった」と安堵したのですが、その事件も所謂「作業員風の男」なはずです。 別に「作業員風の男」に偏見はありません。身内にも友人にも居ます。そんな粗暴な人はいません。むしろ真面目に働いて静かで、怒ったとこなど見たことも無いような人ばかりです。一部の人なのはわかってますが、あえてききたいですが「何故作業員風の男はすぐカッとなるのか?」それとも「すぐカッとなるから作業員(風)なのか?」

  • わかってほしい

    私は、会社の部署の違う女性とメール交換をしています、会うこともあまりないので、メール交換は、重視しています、先日、久しぶりに直接会う機会がありメールのことを話したところ、返信は、強制的ではない、都合が悪い時には、返信しないこともあることをわかってほしいと言われました、これは私とは、今後あまりメールのやりとりをしたくないという意思表示の現れでしょうか、ちなみに、先日、相手の体の調子がわるい時に、気遣いのメールを送信したところ、仕事が多忙で帰宅が遅いにもかかわらず、夜遅くにお礼のメールをくれました、この時の、相手の心境はどのようなものだったと思いますか、ただ、常識だから、事務的にメールをくれたのでしょうか、それとも、心をメールに表したのでしょうか、どのように思いますか

  • 身長の低い人の心理が知りたい。

    身長の低い女性、男性の心理が知りたいです。私は身長が172cmで、以前モデルをしていました。現在、受付の仕事をしています。身長の低い同僚の人達は気が強く、妥協せず隙あれば前へ出たがると言うか‥。職場で疲れはてています。身長の低い男性は背の高い女性に恐怖心、または憧れはあるのでしょうか? 誰にも聞けず困っています。

    • noname#44478
    • 回答数19
  • 球のキレとは?

    野球中継を見ていて例えば 巨人の「上原投手は直球にキレがありますね」 などと解説者の方が言いますが私にはテレビ画面上で見て 球がキレているのかどうか判断がつかないのですが皆さんは どこを見て球がキレているのかいないのかの判断をしている のでしょうか? ただ左投手ならば私にも判断できます。 工藤公康投手や大野豊、今中投手などは凄いストレートを投げている なと私にも理解できますが右投手の場合は判断が出来ません。 回答宜しくお願いします。

  • 障害者にとって意外とバリアになるなと感じるものは?

    バリアフリーやユニバーサルデザインなんて言葉が定着しつつありますが、 実際にはまだまだ障害者の住みよい街とは言えない場所だらけですよね。 今日、白い杖を持たれた方が、街中の旗のかたちの広告に杖では気づけず真っ正面からつっこんでしまい 戸惑っているところを見て、なんとも言えない気持ちになってしまいました・・・。 これでは障害者にもやさしくと補整された道も台無しですよね。 同じように、こういうものは意外と障害になるなと感じるものって皆さんありますか?

  • 私の伯母が亡くなりました。私の会社の人たちに年賀状は出せますか?

    私の伯母が亡くなりました。私の会社の人たちに年賀状は出せますか?