papabeatles の回答履歴
- 胎児の頭の形が尖って見えます、丸くなるでしょうか?
初めて投稿させていただきます。 3年前に一度妊娠し、7wで胎芽が育っていなくて流産してしまった経験があり 今回、9wまでしっかり育ち心拍も確認することが出来ました。 ですが、少し育ちが遅いようで検診にいく度に周期調整がされ 9w4dのはずが、胎児の大きさ(2cm)からして8w7d位だと言われました。 それだけでも心配なのですが、胎児の頭の形が尖って見えています。 普通は、この頃から丸型か楕円形ですよね? 色々ネットで調べてみましたが、納得のいく答えがありませんでした。 これからの成長過程で丸型に近くなっていくでしょうか? ご教授お願いいたします。
- 締切済み
- 妊娠
- tomohoney0907
- 回答数3
- 初めての異性とお泊り
女性に質問です 付き合ってはいない女性とシティホテルに泊まることになりました(初めてのお泊りです) 大晦日から初詣一緒に行きたいというので 結果的に泊まるとこに… 女性側がドン引いてしまったら嫌なので 自分は念のため「何も変なことはしない」と一言送ったら 女性側も「分かってるよー」などと返ってきました こういうときの女性ってどんな心境なのですか? ・本当にやる気はない ・男女2人で泊まるからには覚悟している など教えて下さい それと 正しい答えはないと思うのですが こういうときの男性の行動を教えて下さい ・本当に一切手を出さない ・ベットでいちゃいちゃしてキスくらいはする ・Hしてしまう よろしくお願いします
- 胎児の頭の形が尖って見えます、丸くなるでしょうか?
初めて投稿させていただきます。 3年前に一度妊娠し、7wで胎芽が育っていなくて流産してしまった経験があり 今回、9wまでしっかり育ち心拍も確認することが出来ました。 ですが、少し育ちが遅いようで検診にいく度に周期調整がされ 9w4dのはずが、胎児の大きさ(2cm)からして8w7d位だと言われました。 それだけでも心配なのですが、胎児の頭の形が尖って見えています。 普通は、この頃から丸型か楕円形ですよね? 色々ネットで調べてみましたが、納得のいく答えがありませんでした。 これからの成長過程で丸型に近くなっていくでしょうか? ご教授お願いいたします。
- 締切済み
- 妊娠
- tomohoney0907
- 回答数3
- 自走で納車してくるディーラーについて。
納車日が決まり自宅に来週持ってきてもらう予定なのですが 普通搬送車で来ると思ったら ディーラーが自走で納車してくるそうですが… 「普通は普通搬送車ですよね?」と聞いたのですが ケースバイケースで自走で納車する時もあると言われました。 確かに隣の市で車だと近いといえば近い場所ですが 来る途中でトラブルが起きた時を伝えたら 「もちろんその時はお店が保証する」と言っていましたが… ディーラーが自走で納車してくるってよくあることですか? 理由があって自宅納車にしましたが… ここは普通搬送車でお願いした方がいいのでしょうか? 普通搬送車もチェーンなどで縛って来るので 傷とかは保証できませんが…(汗)
- マンションの売却
新築を購入して十年ほど住んだマンションの売却を検討しています 同じ建物内の近年の売買契約実積を調べてもらったら、ほとんど9千万円前後でした 床面積が同じなら、だいたいそのくらいの額を目安に売れると考えても大丈夫でしょうか? 高層階の角部屋なので、一応人気はある箇所だと思っています
- ベストアンサー
- 中古住宅・マンション
- ntnnsknmb
- 回答数3
- 相撲道楽に、年間600万円
身近な人物が、専属の税理士に、相撲道楽に年間600万円使っていることを遠回しにたしなめられたそうです。 相撲道楽に600万円というのは、使い過ぎなのでしょうか?
- 蛍光灯をLEDに取替たい
現在20W蛍光灯球8本入り器具(約90cm角)。約20畳程度の部屋中央に取付てます。同一室内にはあまり使わない部分照明で他に丸形球の照明が6ヶ付いています。そこでこの8本入りだけをLED球とかに取り換えたいと思います。現在の160Wに相当するLEDで、調光機能などはいりません。付けるか消すかが壁のスイッチで操作できればいいのです。器具ごと取替の工事等も含め通常どのくらいの費用が必要でしょうか?お使いの方或は専門家の方のお教えをお願いします。よろしくお願いします。
- 日本のゴジラ、着ぐるみとCGどちらが良いですか?
今年は日本版ゴジラ生誕60周年の年であり、ブルーレイソフトの発売やイベントの実施、そしてアメリカ版「ゴジラ」の新作も公開され、ゴジラ分野が熱い1年間でした。そしてついに先日、本家である日本版ゴジラの最新作が、2016年に公開される事が公表されました。製作開始は2015年の夏だそうです。さて今回の日本版ゴジラ最新作の公表内容では、ゴジラ本体の描写を、日本版ゴジラ伝統の「着ぐるみ」にするか「CG描写」にするのかまだ未定との事です。 そこで質問です。みなさんは、日本版ゴジラの最新作では、ゴジラ本体の描写は「着ぐるみ」を希望しますか?それとも「CG描写」を希望しますか?「今やブルーレイソフトという高画質ソフトが主流だし、これからは4Kテレビや8Kテレビが登場してくる流れなのだから、時代の流れに合わせ、ゴジラもCG描写へと進化していくべきだ」とか「CGを始め技術が目まぐるしく進歩している時代だからこそ、あえて原始的な着ぐるみを使った方が新鮮だし、そもそもゴジラの魅力は着ぐるみにしか出せない」とか、どちらを希望するか理由も併せて御回答ください。ゴジラ映画の好きな方の御回答をお願いします。 *なお私は映画製作関係者ではないので、みなさんの御希望は叶えられません。悪しからず、御了承下さい、念のため。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#210711
- 回答数7
- 一人暮らしはじめます
来年の春から一人暮らしなのですが、 ベットはブラウンに統一して、カーペットもふわふわした ヒョウ柄でアニマルっぽいのにしようと思っているんですが その部屋にカーテンは何色が合うでしょうか? 大人っぽくしようと思ってベットはブラウンにしたいと ずっと思っていますがカーペットとかやっぱり子どもっぽいですか? こうすればいいとか良いアドバイスがあればお願いします。
- 3歳と5歳の子供との接し方(遊び方)について。
こんにちは。 子供との接し方について教えてください。 私は20代後半の女です。 こんど家に親戚の子供が遊びに来るのですが、 接し方がわからないのです…。 3歳と5歳の女の子です。 (1)自己紹介の仕方は、どうすればいいでしょうか。 (2)お名前は?いくつ?って聞くべきですか? (3)『みてみて~』と、 子供が何か持ってきたとき(描いた絵とか、 お花、おもちゃなど)、 反応に困ってしまいます。 ささいなことでも構いません。 チビッ子ちゃんと仲良くなる方法、 コツ、教えてください。
- 締切済み
- 育児
- ichigomilk1010
- 回答数4
- 100円ショップのサングラスの安全性について。
お世話になります。 常時、メガネをかけていますので、日差しの強い日の運転は、 普通のメガネに装着できる。サングラスをつけてしていました。 メガネ市場で買えば安心できるかと思い、3,000円を出して、 購入しました。 車のキャビネットに入れてしまっていましたが、ある日みたら 紛失していました。 同じような商品が、100円ショップにも売っています。しかし、ド近眼 の私にとって、運転中にメガネが外れたりすることは、命にかかる ことです。サングラスも同様です。 100円ショプのサングラス安全でしょうか。
- 年間60万円で生活可能でしょうか?貧国含む。
webで検索していると、100万円/年で暮らしている人、150万円/年で家族4人で暮らし、年に一度は海外旅行もしているご家族、30万円/年で東南アジアを旅するバックパッカーなどがヒットします。 (1)個室宿泊費込みで月5万円で生活できる国はありますか? (2)切り詰めて生活するなら日本の方がいいですか? 鹿児島に持家、月5万円生活 (3)年金は払わないにしても、健康保険は継続すべきですか。 貧乏生活に詳しい方、ご教示お願いします。
- 手取り30万は普通ですか
友達の間でよく聞く手取り30万は普通ですか?30歳くらいで。上下を見たらきりがないですが、家族を養うにはそのくらいが常識でしょうか。ちなみに私はIT関係で、ほかは建築や工業用機器営業で、専業主婦子持ちだそうです
- 締切済み
- 転職
- noname#252243
- 回答数8
- ブラウン管TV捨てるべきかどうか・・・
先日、ソニーの液晶TV(KDL-32W700B)を購入しました。長年使用してきた同じくソニー製のブラウン管TV(KV19GP1)から買い換えようという意図で購入したのですが、実際に買ってきて家で両方を見比べてみると、古いTVの写りの方が自分には合っていて、捨てる踏ん切りをつけることが出来ずにいます。 でも、うちは六畳一間の安アパート、TVの二台持ちをするには狭くて・・・ TVの用途はDVDソフトの視聴がメインで、ゲーム機は持っていません。今後もそれは変わらないと思います。 ただ、新しく購入したTVには、HDMI入力端子もついてるし、一緒にBDレコーダーも購入したので、今後はBDソフトを購入すると思います。 なので、BDプレーヤーと接続も出来ない(アナログ端子しかない)古いブラウン管TVとはおさらばだよ、と思って買い替えに走ったはずなのですが・・・ ただ、しかし、今まで買い貯めたDVDソフトを見る分には、今までのブラウン管TVの方が明らかに(自分にとってはですが)見易いんです。 そう、見づらいんです、新しいTVで、DVDを見ると。 新しいTV=700Bは、情報量の少ないソフト(DVD)であってもアップコンバートして出力してくれるというので、これなら昔のソフトも問題なく楽しめると思って選んだ機種ではあるのですが・・・ 好みの問題なんでしょうけど、前のTVの映り方の方が良くて・・・だから前のTVと二台並べて、にらめっこしながら、何度も新しいTVの方の画質設定を調節しています。 少しづつ良くなってきたというか、新しい方に慣れてきたというか、そういう所まで来ているんですけど、それでも、古いTVを捨てるという所までの心の決着がつけられなくて・・・ 多分に、画質云々だけでなく、思い入れとか(古いのは初めてもらったボーナスで買ったTV)、そんなんも詰まってる話なので、他人に質問するような問題ではないと分かってはいます。 だけども、この問題を解決するには、何か他の人のアドバイスが欲しいんです。 身内や職場の人に話したら、馬鹿馬鹿しい、と言われかねない話ですけど、自分にとっては結構な選択でして、捨てるべきか、それとも何か・・・ アドバイス頂けると幸いです。
- 締切済み
- テレビ
- keita_0204
- 回答数5
- 熊本転勤
来月主人の転勤で熊本に行きます。 職場は熊本城そば。 小学1年と5歳の子供がいます。 子育て環境や通勤に便利でおすすめの場所を教えて下さい。 私が車を持っていなく電動自転車です。 急ぎで探しています。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- hioku114
- 回答数1
- 親戚の不幸と年賀状について
先般、私の妻の姉(故人)の夫(義理の兄)が亡くなりました。 それに私の妻には故人とは腹違いの兄がいますが、この人へ年賀状は出してよいものでしょうか。
- 勉強しなさいという親
中高一貫の高1です 前の私はあまり勉強が好きになれずいつもワースト10位以内で 学年を上がれないかもしれないと言われたこともあって 家では親と姉が毎日顔を合わすたびに勉強は?高校やめて働く?ばかり言ってきます 上位50には入れたらお小遣いをくれると言われ親の文句にもうんざりしてたので 今回は頑張ってみようと思い自分なりに精いっぱいしてみたところ上位50に入れました その成績を持って帰った日は何も言われなかったのですが 次の日から前のように顔を合わすたび勉強しないの?といわれるようになり 塾で遅くなっても学校の勉強とは別なんだからしなさい!と怒られます 言っていたはずのお小遣いも結局くれず 今学期の期末のテストでそこそことっても相変わらずで 勉強をしなさいを聞くたび泣きそうです 親は高学歴で 姉は大学内で1番2番ぐらい成績が良く一日中勉強しかしないので 親は自分や姉に比べて全くしない私は大丈夫なのかと心配してくれてるのかもしれませんが 自分は自分なりに勉強してるつもりです 私はどうすれば勉強しなさいを聞かなくて済むんでしょうか