UTwTU の回答履歴

全1218件中261~280件表示
  • 鹿児島の焼酎、オススメは?

    焼酎に関して無知なので詳しい方、教えてください。 予算は1万円前後で、鹿児島(または宮崎)の焼酎を贈答用にしたいと考えています。 1本1万円でも、5000円くらいのものを2本でも可です。 ネットで購入したいのですが、おすすめのショップがありましたら併せて教えてください。よろしくお願いします。

  • 男性の一重と二重と奥二重のどれが好きですか(女性に質問です)

    自分は一重の切れ長の目です。 どう思いますか? また一重と二重と奥二重どれが1番好きですか? マジで悩んでるのでお願いします!!

    • noname#50392
    • 回答数6
  • 方違えの方法

    日盤の凶方位に移動する場合の方違えについて教えて下さい。 最近、年・月・日と吉方位や凶方位が毎日出ている九星の本をいただきました。 あまり気にする方ではありませんが、今後の旅行や行事の日を見てみると良くない方位に移動する事が多いんですが、方違えとはどうやればいいのでしょうか? 例えば目的地(東)が凶方位だとしたら、南に向って出かけ1泊などして北東に向うのか、家から目的地(東)に直接行かず南にでかけて(コンビニとかに寄る程度)から目的地に向っていいのか??? それとも目的地に入るのに南玄関から入ればいいのか> <; こんな初心者な質問はどこにも回答が無く困っています。 ご存知の方、こんなバカな質問にも教えていただけるとありがたいです・・・

    • kensaki
    • 回答数1
  • 乳がんにより退社の場合の失業保険について。

    失業保険について質問です。 来年の3月に結婚を控え、来年の1月いっぱいで仕事(派遣社員)をやめるつもりでいました。 相手が地方へ転勤中の為、式まで準備等で行ったり来たりですぐに仕事に就くのも 難しいため、2月・3月は「結婚により遠方へ行くため通勤が不可能のため」という理由で 退職すれば、失業保険の給付が受けられると聞いており、そうするつもりでおりました。 ところが、先日、思わぬことに乳がんの告知を受けました。 そのため、1月のあたまには早々に仕事を辞めることになりました。 こういった場合、病気療養の為などの理由で即日給付をうけることは可能なのでしょうか? その際の手続きに必要な書類(医師の診断書など?)ありますでしょうか? 少々パニックになっています。 お分かりの方いらっしゃいましたら、教えてください。

    • powarin
    • 回答数1
  • 誕生日と先輩の結婚式どちらを選ぶべきだったのでしょうか

     知り合ってからは2年,付き合いだしてからは10ヶ月の恋人がいます.先日12月23日は彼女の誕生日でした.休日なので何事もなければ1日中一緒に過ごす予定でしたが,この23日にお世話になった先輩から結婚式に招待されていました(3ヶ月前).自分の中ではその先輩に呼ばれたら出席しなければと思っていたので,彼女と話して行くことにしました.  当日は結婚式に出かけるまでの時間を彼女と過ごして,その後結婚式に出席.結婚祝い,早めに戻ってきました.予約していたレストランで食事をし,プレゼントも用意し,自分ではそれなりにフォローを入れたつもりです.  食事の時は喜んでくれていたのですが,帰ってから彼女はずっと泣いてしまいました.僕が結婚式に行っている間,ずっと寂しかったらしく,それが引きずってその後の食事も楽しめなかったこと.つきあい始めた当初から彼女なりに想像していた誕生日の過ごし方があってそれがかなえられなかったこと.自分が1番に思われなかったと思いこんだことが理由だそうです. 来年の誕生日は一緒に過ごそうと言いましたが,付き合いだして最初をこのように過ごしてしまったため,信用してもらえてないようです.とりあえず年末年始は会いたくないと言われました..  やはり女性にとって誕生日は何事にもかえられない大事なもので,そこをうまく過ごせないと2人の間に亀裂が入ってしまうのでしょうか.またはそれ以前に普段の自分の行動に問題があるでしょうか.休日も仕事以外のボランティア活動などをしている場合があり,いつも一緒に過ごせているわけではありません.

    • ESKI
    • 回答数7
  • 食物アレルギーの検査について

    以前このサイトでも相談させていただいたんですが、8ヶ月の子の食物アレルギーを疑っています。 以前、離乳食でヨーグルトを食べさせた時に発疹が出たからです(7ヶ月の時に複数回) 小児アレルギーも専門でやっている皮膚科にたまたま行くことがあったので、検査をしてもらいました。 パッチテストで、卵・牛乳・小麦やハウスダストなど、代表的なものです。 結果は、反応なしでした。 前回発疹が出たタイミングとその時他に食べたものを考えると、ヨーグルト(乳製品)が原因に間違いないと思うのですが、反応が出ないということはどういうことなんでしょう? 皮膚科の先生には、「もしかしたら血液検査をすれば出るかもしれないけど」と言われました。 そんなことってあるんですか? 病院では「そんなものか」と思い、そのまま帰ってきてしまいましたが今になって悶々と気になってしまっています。 パッチテストで反応なしでも、血液検査でアレルギーありと診断された方はいらっしゃいますか?

  • 知らない男性が話しかけてきたら・・・

    大学3年の男子です。 友達が少ない&新しい出会いがない ということもあり、いろんな場所でたくさんの人に出会いたい と思っているのですが、今から何かのサークルやバイトを 始めるのは少し難しいので、日常生活でも友達はできるんじゃないかなって 考えるようになりました。 しかし、街角で声をかける→ナンパ となるし、ある程度、しゃべる場でない限り無理だと思っています。 そこで質問なんですが、以下の場合で 知らない男性から話しかけられたら、どう思いますか? 話しかける内容は他愛のない話です。 A.街角 B.電車の席で、隣になって C.昼間の高速バス、新幹線、飛行機で隣になって D.就活中、会社説明会で E.大学の講義で もし、男性の容姿も関係あるなら教えてください。 また、仲良くなったとして連絡先を聞いてきたらドン引きですか? あなたの性別とともにおしえてくださいm(_ _)m

  • お菓子のおせちのアイデアをください。

    本物のおせち料理は実家の母と一緒に作ります。(ほとんど母ですが。。)夫がおせち料理があまり好きではないため、本物のおせちは少なめにしておいて、夫婦ともに大好きな甘いものでおせちを作りたいと思っています。 今考えているのは、 ロールケーキに波をつけて伊達巻 栗入りスイートポテトでくりきんとん 黒豆入りケーキ などです。 よろしくお願いいたします。

    • walt-27
    • 回答数3
  • またしても偽装問題

    洋菓子の不二家(東京都)がクリスマス向けで販売している焼き菓子の詰め合わせセットに、賞味期限切れのマドレーヌが混入したとして自主回収することが、21日わかった。農水省は食品の表示を定めた日本農林規格(JAS)法に違反するとして同社の報告を精査し、行政指導する方針。もう呆れますよね。どうなってるんでしょうか世の中はこの師走に。。。

    • nqfggb
    • 回答数7
  • お菓子のおせちのアイデアをください。

    本物のおせち料理は実家の母と一緒に作ります。(ほとんど母ですが。。)夫がおせち料理があまり好きではないため、本物のおせちは少なめにしておいて、夫婦ともに大好きな甘いものでおせちを作りたいと思っています。 今考えているのは、 ロールケーキに波をつけて伊達巻 栗入りスイートポテトでくりきんとん 黒豆入りケーキ などです。 よろしくお願いいたします。

    • walt-27
    • 回答数3
  • 上司とうまくいかず、つらいです

    直属の上司との仲がうまくいかず、悩んでいます。 上司の説明や指示が分かりづらいのと、上司の思い込みが激しい性格がきっかけで、わだかまりができました。 ホウレンソウができていないと指摘されたので、自分なりに改善し努力しましたが、それでも「できていない」と言われ、どんどん相手の態度が冷ややかになりました。 今では、私からこうした方が良い、と意見を言おうとすると、相手の目に殺気や怒気が帯び、最後まで言う間もなく、まさに重箱の隅をつつくかのような口撃をしてきます。もう、私の行動や話す内容は、基本的に疑ってかかっているようです。 チームの他メンバーは、その問題の上司ととてもうまくやっていて、上司の、その人と私への扱いに天地の差ほどあり、泣きたくなります。 もう、上司との関係をなんとかしようという気力も失せ、仕事へのモチベーションも下がり、それがまた、上司との関係を悪化させています。 数年前も、当時の上司との仲が、今以上にこじれたことがあり、その時も自傷行為をするほど苦しみました。 私は、「会社」というコミュニティにそぐわない人間なのでしょうか。

  • 非常に悩んでいます。どなたかアドバイスを下さい。

    現在転職を考えていて、既に次の就職先も決定しているのですが、転職するにあたっていくつか問題があるのです。理由の一つとして、私自身が先月結婚したばかりで、その際に上司や先輩に出席していただいて挨拶までしてもらったのに、転職先の入社日(4/1)の関係でもう今月末には退職を切り出さなければいけないこと。二つ目に、今の事務所は私を含めて現在3人体制で動いており、先週上司から突然、主任である先輩が退職されることを聞かされ、さらにこの度、私も退職するとなると、今の事務所では上司一人だけになってしまう。主任も私も退職するとなると管理不足で上司も責任を取らされるかもしれません。独り身の頃は今の会社でもよかったのですが、結婚した今ではどうしても給料面で将来への不安を拭うことができれず、転職先の待遇・業務内容を知ってしまった今では、どうしても気持ちがそちらにいってしまい、今の会社で続けていくだけのモチベーションがなくなってしまっている現状です。今の業務は仮に新人を補填したとしても、いきなりの新人ができる内容ではなく、社員の誰もが1年の研修を経てようやく一人立ちできる体制で、仕事量からしても、上司一人だけではとてもじゃないけど、3人分を処理できる内容ではないのです。ただ、私の気持ちはもう転職したい気持ちしかありません。どのような形・タイミング・理由で、退職を切り出すのがよいでしょうか?どなたかアドバイスを下さい。ちなみに人間関係は非常によい事務所で、できるだけ上司に迷惑をかけない形で退職したいのですが、やはりそんな都合よくはいかないですよね。

  • 不採用になった後に・・・

    こういうことって、いいことなのでしょうか!?? あんまり気分のよくないことがあったので、 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 先月、ハローワークからの紹介で、派遣会社の事務へ面接に行き 思っていた会社・仕事内容でなかったので、合否の連絡がある前に辞退しました。 不採用後、応募書類の返却がなく、それは会社によるものかと 思い、特に気にしてなかったのですが。。。 後日、その会社から「よければ仕事を紹介します」 というような内容の電話がかかってくるのです。 その会社の事務とかじゃなく、派遣先の仕事のような感じです。 これってありですか!? 個人情報の取り扱いに問題があるきがします。 違うことに個人情報を悪用されてないかと疑ってしまいます。 当方女性で、直接「応募書類返して」って、怖くて電話できません。 ハローワークに相談するべきでしょうか・・・?

    • noname#57088
    • 回答数4
  • 腐敗した食品は、なぜ体に悪いのでしょう

    知人は筋金入りのマヨラーで、殺菌能力に長けてると言うので、少し痛んだ刺身でもマヨネーズをかけて食べれば大丈夫なのかと聴いたところ、菌自体の毒素は消えないとの回答。 菌自体に毒素を作る能力や、その菌が死滅しても毒素を残すほどの物を菌類が作れるのでしょうか? 自分は、菌の糞、若しくは、菌の食べた食品が酸化して毒素を持つと想像したのですが、腐敗した食品が人体に及ぼす影響のメカニズムを知りません。どなたか、愚鈍な自分にも、解り易い回答をお願いします。 それから、乳酸菌が発酵させた物は、必ずビヒィズス菌を作り出すのでしょうか。 また、腐敗と発酵は何故、言葉を分けられ、誰が発酵という言葉を考案したのでしょう? どなたか、無知な自分にも、知識をわけてください。 お願いします。 会社では、「無知の無」と言われてます。知を下さい。 お願します。

  • ハムスターの死

    私の友人がハムスター(ジャンガリアン)を飼っていましたが、 先日、亡くなりました。とても可愛がっていたようでショックのようです。そこで頼まれたのですが、友人の飼っていたハムスターが寿命による老衰だったのか?聞いて欲しいとのことでした。もう亡くなってしまっているのに、今更とも思いますがどうしても気になってしまっているようです。死んだ時の状態を書きますので、分かるかたは是非、アドバイスお願いします。 年齢は2歳7ヶ月位。死ぬ前はトイレ以外でおしっこを漏らし、歩くのも ツライ状態。両目白内障。よりかからないと足だけでは座れない。 死んでいたのは、寝床ではなく別の場所で横たわって死んでいた。 外傷はなし。片目は半開き。だそうです。 お願いします。

    • emirion
    • 回答数3
  • 不採用になった後に・・・

    こういうことって、いいことなのでしょうか!?? あんまり気分のよくないことがあったので、 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 先月、ハローワークからの紹介で、派遣会社の事務へ面接に行き 思っていた会社・仕事内容でなかったので、合否の連絡がある前に辞退しました。 不採用後、応募書類の返却がなく、それは会社によるものかと 思い、特に気にしてなかったのですが。。。 後日、その会社から「よければ仕事を紹介します」 というような内容の電話がかかってくるのです。 その会社の事務とかじゃなく、派遣先の仕事のような感じです。 これってありですか!? 個人情報の取り扱いに問題があるきがします。 違うことに個人情報を悪用されてないかと疑ってしまいます。 当方女性で、直接「応募書類返して」って、怖くて電話できません。 ハローワークに相談するべきでしょうか・・・?

    • noname#57088
    • 回答数4
  • 短気な女房のなだめ方を

    結婚13年になり9歳の娘が1人の3人家族です。私の女房は短気で勝気です。常に何かと戦っているような気がします。時にはパート先、時には両親、そして私です。いつも怒っています。私へは一緒に暮らしているせいか特に多く最近は謝っても許してもらえません。「ごめんなさい・悪かった・・・は聞き飽きた。謝っても信じない」です。 プレゼントなどは逆効果。そんな無駄遣いするなという具合です。 先日もパート先の愚痴を3日3晩聞かされ「そんなにイヤなら無理しないで辞めたら?」といっても私の言葉には耳を傾けず、愚痴を繰り返すばかり・・・そのうち「あなたは私の気持ちをぜんぜんわかってくれない!」と怒りの矛先が私に向きはじめ・・・ どんな些細な言葉でも、首根っこをつかむかのように攻撃の道具にしてしまい、収集が付かなくなります。 このような女性はどうしたら怒りを沈めさせることが出来るのでしょうか?

  • 親族の結婚式出席のための帰省について

    主人の親族が春に結婚することになり、我が家総出(6歳、2歳の子供連れで)で帰省する事になりました。 結婚式場は市内なのですが、主人の実家がそこから車で2時間の場所にあり、辺りには美容院どころかコンビニすらないようなド田舎です。 私も久々の帰省で、主人の実家に行きたい気持ちもあるのですが、髪のセットや着付け、子供2人分の用意など考えたら、カーラー付けたままウロウロしたり、洗面所を長時間使ったりの自由のきかない実家ではちょっとムリっぽい気がします。 前回の帰省時(これも親族の結婚式出席のためでした)は上の子がまだ乳飲み子だったこともあり、夜泣きなどもあったので、それを理由に福岡市内にホテルをとって泊まりました。しかし後で聞くと、義両親は「せっかく帰ったのに泊まりもしないなんて」と、あまり良い気分でなかったと言っていたようです。 久々の帰省では、やはり実家に泊まるのが筋なのでしょうか?私としては、わざわざ大人数でおしかけて、お金のかかるような事をしてほしくない(実家に行くとすごいごちそうを用意して、あとで「金がかかった」とグチってきます)のもあり、今回も市内にホテルを取りたいのですが・・・やはり非常識でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 200mlの献血は無駄??

    今日献血に言ったら、ヘモグロビンの数値が足りないということで400ではなく200の献血をすることになりました。 200の献血はあまり必要とされていないと聞いていたので、かなり凹みました。人の役に立ちたかったのに。。。 そこで質問です!200の献血は輸血にはあまり使用されないということですが 使用されなかった200の血は廃棄処分なのですか?なにか別のことに使用することはないのですか? せっかく輸血したのに保存期限が過ぎたら捨てられるしかないのかと思うと切なくて(泣) 血管が細くて成分献血には向いてないそうなので、次回こそは必ず体調を整えて400ml献血に協力したいと思います><

    • akarun
    • 回答数3
  • ダイエット中なのですが・・・

     今恥ずかしながらもダイエット中なのですが、どうしても色々なものを食べてしまいます。  考えたあげく、「自分はつまみぐいしなきゃ生きていけない!!」という結論に達してしまったのですが(すみません意地なくて…)何か、おいしくてカロリーが少ないものありませんか??  料理でもお菓子でもちょっとしたものでも何でもいいです!!お願いします。

    • 479
    • 回答数5