TT414 の回答履歴

全591件中401~420件表示
  • 技術の進歩で失ったもの&失うもの

    (A)テクノロジーが進化してきた中でこれまで失ってきたもの、あるいは(B)進歩していく中で今後人類が手放すであろうものは何だと思われますか。 (C)それ(ら)は、あなたにとって大切なものでしょうか、それともつまらないものでしょうか。

    • baihu
    • 回答数7
  • 共演カップル

    昨日のTBSの特番で、さんまさんが「昔はドラマで共演するとみんな恋人同士になるもんだと信じてた」というような話をされていたのですが、昔と比べて今はあまりドラマ(映画)共演で結婚というカップルは少ないのでしょうか? 私はあまり芸能通ではないので、 松嶋菜々子&反町隆(GTO) 内田有紀&吉岡秀隆(北の国から) 竹内結子&中村獅道(いま、会いにゆきます) ぐらいしかすぐには思いつきません(><;) 離婚したカップルでもいいので(和久井さんがそうだったかな?)教えて欲しいです。きっかけとなった作品名も分かれば嬉しいです♪ 他にもチーズ(山寺宏一)とメロンパンナちゃん(かないみか)など声優さんが夫婦で同じアニメで共演してるなどもご存知の方、教えて下さい(^^)v

    • sssfan
    • 回答数7
  • 【アニメ】あなたが子供の頃好きだったアニメは???!

    あなたが子供の頃、好きだったアニメは何でしょうか??? 複数回答OKです。あなた色、アニメ悶着を具体的にどうぞ。 また、そのアニメのどんな所にはまってしまいましたか? あなたにとって、その思い出はどんな意味を持っていますか? 皆様のお答えの嗜好は多岐に渡る事と予測されます。

  • 宇宙の中での銀河系の位置は。

    普段「宇宙」のことなど考えもしない僕ですが。ふと疑問に思ったことがあります。 われわれの住む太陽系は・・というか銀河系でもいいですが。この広い宇宙の中のどの位置にいるのでしょうか。 宇宙は上も下も無いみたいですから、ここだ!とは言えないでしょうが、気になります(^^;) 宇宙の広さは直径で言うと、約300~360億光年だと聞いています。 まさか銀河系はその中心付近に位置するとは思えません。 ここは、宇宙の中心から100億光年離れたところにあるのかもしれませんし、 ここからあと1億光年行ったら、宇宙の果てに到達するんじゃないか・・ とも思ったりします(^-^;) たとえば・・銀河系の移動スピードから、だいたいの位置を特定できないもの なのでしょうか。宇宙の中心から○○光年離れた場所・・とか。 それともすでにわかっていることなのでしょうか。 それにだいたい宇宙の中心(ビッグバン)が起きた位置はわかっているのでしょうか。 いろいろ考えていると、頭の中がこんがらがって、わけがわからなくなってきます(^-^;)>アレ????? 変な質問だと思いますが、このあいだから気になってしかたないです。 専門用語とか、よくわからないので、わかりやすい言葉でアドバイスお願いします。m(_ _)m

    • acorn
    • 回答数7
  • フランス人に何と言われたんですか?

    http://www.amgot.org/hist/MillaJovovich.rm ミラ・ジョボビッチがテレビ番組のトーク中に怒って退席してしまいます この司会者に何と言われたんですか?

    • blueb
    • 回答数1
  • みなさん血液型何型ですか?(先着順50件前後締切)

    みなさん血液型何型ですか? わたしわA型で神経質ですw

  • HDD&DVD&ビデオデッキについて

    ビデオデッキが壊れてしまい、新しく購入しようと思ってます。 ただ、今はビデオデッキだけ購入するのは勿体ないので HDDとDVDとビデオがついた物にしようと思ってます。 全くこういうものには、無知なので教えてください。 テレビは、パイオニアPDP-435HDLというのを購入しました。まだ、来てませんが。 使い方が簡単で、安くて性能のいいものがあったら教えてください。 価格comでみたけど、どれがどれだかさっぱり?で、 価格差も結構あるみたいで、どうしたらいいのかわかりません。 よろしくお願いします。 ちなみにど田舎なので近くに大きな電気店がありません。

    • kou9939
    • 回答数4
  • JAPANとCHINAって・・・??

    私は一番最初に買ったパソコンがNECだったので、以来ずっとNEC(デスクトップもノートも)ばかり使っています。 最近オークションでパソコンを落札したのですが、送られてきたのはMADE IN CHINA。 思わず自分のパソコンを見るとMADE IN JAPANと書いてあり、会社のNEC製パソコンを見てもやっぱりMADE IN JAPANでした。 このMADE IN CHINAのNECパソコンってどういうことなのでしょうか? ちなみに年式はほぼ同じです。

    • tomagoo
    • 回答数3
  • 何を持って逃げますか?

    今、この瞬間に大地震が起こって、人間以外の何か一つだけ持って逃げることができるとしたら、何を持って逃げますか? 私なら・・・犬でしょうか。 理由もお願いします。

    • KGS
    • 回答数24
  • 何を持って逃げますか?

    今、この瞬間に大地震が起こって、人間以外の何か一つだけ持って逃げることができるとしたら、何を持って逃げますか? 私なら・・・犬でしょうか。 理由もお願いします。

    • KGS
    • 回答数24
  • 今更聞くことでも内容に思いますが・・・

    ビデオの録画(再生)ですが、3倍録画や5倍録画というのはよくありますよね。 でも2倍というのは自分は見たことがありません。 やはりそういったものはないのでしょうか? 需要がないとも思えないんですが・・・

    • noname#13482
    • 回答数5
  • ジャンプに追いつくには?

    以前、ジャンプを毎週読むのをやめてから、続きを単行本で読んでいたのですが、先が気になるって言うか・・・、また週刊誌で毎週読みたくなりました。 でも単行本が出るのは結構遅れてるようで、かなり時間差があるようです。単行本で読み進めているのに週刊誌を読むとネタバレになってしまいますし・・・。 追いつくまでジャンプを買い貯めるという方法もあるんだろうけど、お金がかなりかかりますよねぇ~。 なにかいい方法ありませんか?

  • VBはCを混乱させる?

    最初Cの勉強はじめるときこなこと数人の方にいわれました。「CとVB同時に学ぶと頭が混乱するから避けたほうが良い」と。 これって本当ですか? VBのいいところって何? VBとCの違いってなに? もう一度みなさんの意見がききたいです。

    • nVIDIA
    • 回答数10
  • 著作権料の支払いについて

    CDとかの著作権料っていうのはどこになんのために払っているのですか。また、その著作権は、どのように運用されているのですか。

  • 気柱

    気柱共鳴の実験を気柱共鳴装置で行った場合、水中に入っていく波は存在するのでしょうか?存在はするが水中に行きまた戻ってくるというのは微量なので考えなくて良いなどという具合なのでしょうか?参考書等には水面では空気は振動できないと書いてあったのですがどうも納得できないのでよろしくお願いします。

  • 「・・・太郎」といえば?

    「・・・太郎」で思いつくのは、誰ですか?

  • 「デジタルビデオカメラ」「DVDビデオカメラ」「HDDビデオカメラ」の違いを教えてください。

    こんにちは。 「デジタルビデオカメラ」「DVDビデオカメラ」「HDDビデオカメラ」の違いを教えてください。 デジタルビデオカメラは何に記録するのですか? DVDビデオカメラはDVDが中に入っていないと録画できないのですか? 店頭で見た感じでは、DVDの大きさよりも、ビデオカメラのほうが小さいので、あれが中に入っているとは思えなかったのですが、DVDは外付けですか?? HDDビデオカメラの場合、ハードディスクが内蔵されているのだと思いますが、それを別の媒体、たとえば、DVDに移すことは可能でしょうか? DVDビデオカメラだったらその必要はないのでしょうか? DVDはHDDビデオカメラには、メモリースティック????というものを使うのですか?? 仕組みがよくわからないでいます。 このあたりの仕組みを詳しく教えていただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • バッチファイルについて

    ファイルの中身を抽出するバッチを作成しました。 そのバッチファイルを実行し、test.csvというファイル名をつけて出力できたんですが、出力パスも指定することは可能なんでしょうか? find.bat > test.csv

  • 小学4年生です。たらこ、めんたいこ

    こんばんは、お願いします。  たらこ、と めんたいこ のちがいをおしえてください。

    • ba916ba
    • 回答数5
  • カーセキュリティで 極性を変えたい

    カーセキュリティーで平常時に12V、動作時にアースへ落ちる配線があります。 これを反転させて、平常時にアース、動作時に12Vの配線を作り出したいです。 信号用なので大きな電流は流しません。最大でも10ミリアンペア程度です。 リレーを使えば簡単なのですが、エンジンを切っている間も常に動作するため消費電流の多いリレーは避けたいです。 トランジスタ、を使うのしょうか?分かりませんでした。 できるだけ省電力にしたいのですが良い方法はないでしょうか?

    • uro22
    • 回答数3