enna2005 の回答履歴
- プレゼントの中身は秘密ですという、英語の文なんですが、
プレゼントの中身は秘密ですという、英語の文なんですが、 The present is a secretとなるんですが、 これは、名詞としての『secret』を使っているのですが、なぜ、形容詞としての『secret』じゃ駄目なんでしょうか? すみませんが、お願いします!
- find の用法についておしえてください。
find の用法についておしえてください。 1. I find this article very informative. 2. I find this article to be very informative. find ~形容詞 / find ~to be 形容詞 の使い方の区別がよくわかりません。 上の例文 1 は、to be が省略していると考えればよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 英語
- taichi1958
- 回答数4
- No problemの使い方に関して教えて下さい。
No problemの使い方に関して教えて下さい。 通常、No problemはyour welcomeと同じで、thank youに対する返答して使われます。 でも、~して頂けますでしょうか?、というお願い文章に対する返答にも用いても構わないのでしょうか? また、もし使った場合、どういう印象を与えるか、悪い印象を与えるかについても教えて下さい。
- butとwhichの使い方(少し下品な文です)
butとwhichの使い方(少し下品な文です) this girl begs to suck ×× but all she gets is a banana, which she works like a five dollar hooker. ※女の子がバナナを舐めてる映像に付属していた説明文です。 「この女の子は××を欲しがっているのか、ただバナナを食べてるのか、どちらにしろその動作は低級な娼婦のようだ」 みたいな意味でしょうか?どうして"which"がでてくるのかがいまいちよくわかりません。 "The Men Who Stare at Goats"の"who"みたいな使い方なのでしょうか。 あと、なぜ"but"のかわりに"or"を使わないのかも気になります。
- 英語で「まさかこれがこんなところで役にたつなんて・・・・」
英語で「まさかこれがこんなところで役にたつなんて・・・・」 を英語でいいたい場合。 I never thougt it would wind up with using like this もしくはI never thougt it would wind up come in handy like this いいのでしょうか? シチュエーションとしては、本棚の下のほうにはいったボールをとるために、 使わなくなった靴べらを使ってとりだしたのですがそのときに 言いたかった一言です。
- 至急、翻訳をお願いします。本当は自分でやるべきなのですが、時間がなく困
至急、翻訳をお願いします。本当は自分でやるべきなのですが、時間がなく困っているのでよろしくお願いします。 「私は洋画を観る時、吹き替えではなく字幕でみます。理由は2つあります。1つは、俳優自身の自然な演技、声を楽しみたいからです。」 上記の翻訳が分かる方、是非教えて下さい。
- pasteって何でしょうか?
pasteって何でしょうか? Megan McDonaldのJudy Moodyを読んでいます。 JudyはFrankを敬遠していますが、 he eats paste も理由のひとつであるようです。 食べると嫌がられるpasteって一体何なんでしょうか。 糊・パテ・ハミガキとか食べても普通笑われるだけだと思うんですが。
- ベストアンサー
- 英語
- laundryload
- 回答数6
- インターネットのwebsiteを閲覧する、とか掲示板を閲覧する、は英語
インターネットのwebsiteを閲覧する、とか掲示板を閲覧する、は英語でどのように表現しますか?複数の表現が知りたいです。
- 至急、翻訳をお願いします。本当は自分でやるべきなのですが、時間がなく困
至急、翻訳をお願いします。本当は自分でやるべきなのですが、時間がなく困っているのでよろしくお願いします。 「私は洋画を観る時、吹き替えではなく字幕でみます。理由は2つあります。1つは、俳優自身の自然な演技、声を楽しみたいからです。」 上記の翻訳が分かる方、是非教えて下さい。
- 英文を作成して頂けないでしょうか?
英文を作成して頂けないでしょうか? お願いいたします。 『こんにちわ。 メール有難う御座います。 未だに●●●氏とはコンタクトが取れません。 そこで質問なのですがxxxさんが教えてくれたサイト(URL)にはリンクがいくつかあります。 その中のどのサイトにアクセスすれば●●●氏とコンタクトが取れるのでしょうか? はい、△△△は私が製作しました。 それでは』 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- edogawainpo
- 回答数1
- butとwhichの使い方(少し下品な文です)
butとwhichの使い方(少し下品な文です) this girl begs to suck ×× but all she gets is a banana, which she works like a five dollar hooker. ※女の子がバナナを舐めてる映像に付属していた説明文です。 「この女の子は××を欲しがっているのか、ただバナナを食べてるのか、どちらにしろその動作は低級な娼婦のようだ」 みたいな意味でしょうか?どうして"which"がでてくるのかがいまいちよくわかりません。 "The Men Who Stare at Goats"の"who"みたいな使い方なのでしょうか。 あと、なぜ"but"のかわりに"or"を使わないのかも気になります。
- どのように英訳をすればいいでしょうか?
どのように英訳をすればいいでしょうか? 最近仕事で英語を使用することになりました。 主に資料の英訳を行っているのですが、 どう英訳をしていいか難しい文章がありますので そちらについてご質問をさせて頂きたいと存じます。 【質問1】 「(資料を)作成するにあたり、用語集を参考にして用語を合わせる事。」 という日本語を英文にする時に「作成するにあたり」はどのように英語にすればいいでしょうか? 私としては、「On compiling, ~」という風に「作成することについて」という英文にとりあえず無理に訳している状況です。 しかし、あまりしっくり来ず、どう訳していいか悩んでいる状況です。 【質問2】 作成資料の中で「エラーなし:画面1 エラーあり:画面2」という文言が出てきました。 「エラーなし」の方は「No error: Screen 1」としているのですが、「エラーあり」の方の訳が全く思いつきません。 どのように表現すればいいでしょうか? 【質問3】 「サーバは、リストにメーカーのシリアルナンバーを記載してください。」という文章なのですが、最初のサーバはの部分をどのように英訳すれば良いか分からずに困っております。 一応、「You must enter a manufacturer's serial number in the list.」として、「サーバは」という文言は訳出しませんでした。 しかし、ずっとこの日本語は適当な英訳があるのだろうか、と 気になっております。 どなたかご教授頂けると幸いです。 【質問4】 「工事順の変更がある場合」という文章なのですが、 「順番」という単語の英訳に困っております。 一応、「If there is a change of order for installation plan」としましたが、別の文にて「注文書」という意味で「order」という単語を頻繁に使用してしまっているので、この文章を読む方が「注文書」という意味か「順番」という意味で「order」を解釈すればいいか、困惑してしまわないか、心配なのですが、他に良い訳はありませんでしょうか? (因みに、注文書という意味の英語は必ず「order」と書かないといけないことになっています。) 順番という意味を和英辞書で調べましたが、良い訳が見つかっていません。 【質問5】 「他の工事があるかどうか確認を行う」という日本語です。 「他の」という部分でotherとanotherを使おうと思い、 otherとanotherの使い方の違いを調べたところによると、 「otherは残り全部か最後の1つ」 「anotherはいっぱい残っている時の、その残っている中の1つ」というのは理解できたのですが、 原文の意味は「あと何個残っているか」や「選んだ物が最後の1つかどうか分からない」という意味なのです。 この場合は「other」と「another」のどちらを使用すればいいでしょうか? 【質問6】 「このシートを他のどこかのシートの前に差し込んで下さい。」という日本語なのですが、私としては「You must insert the sheet into the front of any sheets.」としました。 この英文の中で「any sheet」としているのが合っているのかが気になっています。 一応、原文の詳細な意味としては ・差し込まれる側のシートは10枚くらいある ・差し込むシートは1枚しかない ・シートはどこに差し込んでもいい という感じで御座います。 この要件から「any」を使用することを思いついたのですが、 文章の見た目としては合っているような気がしません。 文法的に合っているかどうかも分かりませんが、 ニュアンスを伝えるには「any」が一番いいかな? と思い「any」を使用しました。 この英文が合っているか&他にもっと良い訳があるかというのを ご教授頂きたい次第で御座います。 【質問7】 可算名詞と不可算名詞のことなのですが、 例えば「number」という単語はyahooの辞書で調べると、 一番上に載っている意味で「(概念としての)数;数(詞)」とかいてあります。 この時に「[U][C]」となっており、 この意味としては可算名詞でも不可算名詞でも使用できる となっていると思いますが、 この意味で「number」を使用するときに、 可算名詞として使用するか、 不可算名詞として使用するかは どのように使い分ければ宜しいでしょうか? いきなり7個のご質問を1回にしてしまい申し訳御座いません。 最近ご質問をさせて頂く時間が取れませんでした。 以上、宜しくお願い致します。
- 「ならでは」の訳し方を教えてください。たとえば、「その奇想天外な話は映
「ならでは」の訳し方を教えてください。たとえば、「その奇想天外な話は映画ならではの展開だ。」とか。
- butとwhichの使い方(少し下品な文です)
butとwhichの使い方(少し下品な文です) this girl begs to suck ×× but all she gets is a banana, which she works like a five dollar hooker. ※女の子がバナナを舐めてる映像に付属していた説明文です。 「この女の子は××を欲しがっているのか、ただバナナを食べてるのか、どちらにしろその動作は低級な娼婦のようだ」 みたいな意味でしょうか?どうして"which"がでてくるのかがいまいちよくわかりません。 "The Men Who Stare at Goats"の"who"みたいな使い方なのでしょうか。 あと、なぜ"but"のかわりに"or"を使わないのかも気になります。
- どのように英訳をすればいいでしょうか?
どのように英訳をすればいいでしょうか? 最近仕事で英語を使用することになりました。 主に資料の英訳を行っているのですが、 どう英訳をしていいか難しい文章がありますので そちらについてご質問をさせて頂きたいと存じます。 【質問1】 「(資料を)作成するにあたり、用語集を参考にして用語を合わせる事。」 という日本語を英文にする時に「作成するにあたり」はどのように英語にすればいいでしょうか? 私としては、「On compiling, ~」という風に「作成することについて」という英文にとりあえず無理に訳している状況です。 しかし、あまりしっくり来ず、どう訳していいか悩んでいる状況です。 【質問2】 作成資料の中で「エラーなし:画面1 エラーあり:画面2」という文言が出てきました。 「エラーなし」の方は「No error: Screen 1」としているのですが、「エラーあり」の方の訳が全く思いつきません。 どのように表現すればいいでしょうか? 【質問3】 「サーバは、リストにメーカーのシリアルナンバーを記載してください。」という文章なのですが、最初のサーバはの部分をどのように英訳すれば良いか分からずに困っております。 一応、「You must enter a manufacturer's serial number in the list.」として、「サーバは」という文言は訳出しませんでした。 しかし、ずっとこの日本語は適当な英訳があるのだろうか、と 気になっております。 どなたかご教授頂けると幸いです。 【質問4】 「工事順の変更がある場合」という文章なのですが、 「順番」という単語の英訳に困っております。 一応、「If there is a change of order for installation plan」としましたが、別の文にて「注文書」という意味で「order」という単語を頻繁に使用してしまっているので、この文章を読む方が「注文書」という意味か「順番」という意味で「order」を解釈すればいいか、困惑してしまわないか、心配なのですが、他に良い訳はありませんでしょうか? (因みに、注文書という意味の英語は必ず「order」と書かないといけないことになっています。) 順番という意味を和英辞書で調べましたが、良い訳が見つかっていません。 【質問5】 「他の工事があるかどうか確認を行う」という日本語です。 「他の」という部分でotherとanotherを使おうと思い、 otherとanotherの使い方の違いを調べたところによると、 「otherは残り全部か最後の1つ」 「anotherはいっぱい残っている時の、その残っている中の1つ」というのは理解できたのですが、 原文の意味は「あと何個残っているか」や「選んだ物が最後の1つかどうか分からない」という意味なのです。 この場合は「other」と「another」のどちらを使用すればいいでしょうか? 【質問6】 「このシートを他のどこかのシートの前に差し込んで下さい。」という日本語なのですが、私としては「You must insert the sheet into the front of any sheets.」としました。 この英文の中で「any sheet」としているのが合っているのかが気になっています。 一応、原文の詳細な意味としては ・差し込まれる側のシートは10枚くらいある ・差し込むシートは1枚しかない ・シートはどこに差し込んでもいい という感じで御座います。 この要件から「any」を使用することを思いついたのですが、 文章の見た目としては合っているような気がしません。 文法的に合っているかどうかも分かりませんが、 ニュアンスを伝えるには「any」が一番いいかな? と思い「any」を使用しました。 この英文が合っているか&他にもっと良い訳があるかというのを ご教授頂きたい次第で御座います。 【質問7】 可算名詞と不可算名詞のことなのですが、 例えば「number」という単語はyahooの辞書で調べると、 一番上に載っている意味で「(概念としての)数;数(詞)」とかいてあります。 この時に「[U][C]」となっており、 この意味としては可算名詞でも不可算名詞でも使用できる となっていると思いますが、 この意味で「number」を使用するときに、 可算名詞として使用するか、 不可算名詞として使用するかは どのように使い分ければ宜しいでしょうか? いきなり7個のご質問を1回にしてしまい申し訳御座いません。 最近ご質問をさせて頂く時間が取れませんでした。 以上、宜しくお願い致します。
- butとwhichの使い方(少し下品な文です)
butとwhichの使い方(少し下品な文です) this girl begs to suck ×× but all she gets is a banana, which she works like a five dollar hooker. ※女の子がバナナを舐めてる映像に付属していた説明文です。 「この女の子は××を欲しがっているのか、ただバナナを食べてるのか、どちらにしろその動作は低級な娼婦のようだ」 みたいな意味でしょうか?どうして"which"がでてくるのかがいまいちよくわかりません。 "The Men Who Stare at Goats"の"who"みたいな使い方なのでしょうか。 あと、なぜ"but"のかわりに"or"を使わないのかも気になります。
- 英語で「こんな頭ごめんなさい」
英語で「こんな頭ごめんなさい」 ってなんていえばいいんでしょう? スカイプで会話するときに、頭にカーラを まいたまま会話したのですが、 そのとき上記の英語がいえなかったです。 I'm sorry for my awkward hair かな? とおもったのですが、違うような。。。 こういうときなんていうのでしょう?