corpus の回答履歴
- 哲学ってほどでもないんですが・・・
勉強などをして自分の思う通りの精神構造にすることで幸せ感は味わうことができますか?それともやはり物質でしか幸せを感じることはできないのでしょうか?厳しいご意見お待ちしています。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- chopinlove
- 回答数11
- ゼノンのパラドックスについて
http://blog.3dna.ne.jp/2005/07/post_0236.html 紀元前400年以上も前の哲学者ですが、 このゼノンのパラドックスを、 現在ではどのように論破し、 読み解いているのでしょうか? できるだけ分かりやすく教えて下さい。
- 全ての始まりとは?
えと・・・・17歳高校生のものです^^ 私が最近良く考えるものの中に全ての始まり・・・という疑問があります、 もちろんまだ誰にも証明させていないし全てのの始まりはこうだ!っていう説も聞いたことがありません ですが気になってしょうがないんです>< 原子・電子・光・粒子などがどこからどのように生まれ この空間がどのように形成され 時というものがいつから始まったのか・・・ これらを考えると私ではどうしても神と言う存在にあたってしまう・・・ 最初からあるものと考えれますがじゃあ最初って何?っと考え・・・・・ その他にもこの空間はデータの世界と考えることもありますが、 それではデータの外でまた全ての始まりは?という疑問が生まれます・・・ 答えが無い答えれないそれが答えなのかもしれませんが・・・・ 皆様の意見を聞かせてください!!
- 褒められた、感謝された時
人から褒められたり、感謝されて嬉しい気分の時にお願い事や頼まれ事をされると「いいよ」って引き受けてしまうのはなんでだろう? こういうのは心理学的に何ていうんでしょう?
- 心理で使われるデータ解析ソフト
心理学部に在籍中あるいは卒業した方なら多かれ少なかれ統計学を学んだと思います。そこでお聞きしたいのですが、大学の講義で使っていたデータ解析ソフトは何であったかを教えてください。また、自分では『これをよく使っていた』というものがあれば教えてください。あるいは、心理系の研究室などにいる方がいたら何を使っているかもおしえていただけたら幸いです。
- 時間は物がなくても経過しますか?
「時間とは何か」を考えていて、初めに思いついたのは、我々が「時間の経過」を確認できるのは、何かが変化するからだと言うことです。木の葉が緑から赤に変わるとか、電車が通り過ぎる(位置が変わる)とか、あるいは、自分の体内変化、尿がたまるとか、白髪が増えるとか、そのような変化を通して、初めて時間の経過が確認できるのではないかと考えました。 そう考えると、もし、変化する何者も存在しなかったら時間は経過しないのではないかという変な考えが出て来ました。それで質問なのですが、いかなる物質も存在しない空間では、時間は経過しないと考えてよいでしょうか?
- 手紙はかならず宛先に届く
これは、ことば遊びではありませんか? 質問に不審な方は、HNをクリックして、コメントを見てください。 以下余白
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#15238
- 回答数17
- 自分の意見をもつこと
毎日毎日教えてGOOには、たくさんの投稿と回答がなされ、ニュースでは様様な出来事が書かれ、新聞は休まることはありません。情報で溢れ返っています。ある人は、例えば「ヤフーニュースの記事は違っていて、○○と解釈するべきだ」と異論を唱えたりします。多くの方が、そういうことをしていると思います。わたしもそのように、物事の真実というか、正しい認識と正しい知識を身に付けたいです。 しかし、今現在はニュースをただ読むだけで、本当に実にならなかったり(頭に残らない)、自分の意見を持てなかったりします。また、そもそも正しい情報など知りえるのか、自分独自の意見は他人の意見であるだろうと、自分の望む方向の懐疑性が拭えません。 答えはひとつなんてことはないのだろうと思います。これはわたしの意見なのかもしれませんが、ただ思い浮かんだだけなのかもしれません。現実を正しく見つめ、自分の意見をもちたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
- きらいな言葉を教えて下さい
最近、ちょっと頭よさそうに話す人の言葉で、「等身大の自分を表現している、、」とか「2人の間に○○に関して微妙な温度差が、、」とか「○○を担保するために、、」等と言う表現が非常に耳障りで不快です。皆さんの嫌いな表現をお教え下さい。
- 谷垣禎一財務大臣って知ってる?
タイトルの通りです。 この人は政界筋、有識者の間では、間違いなく次の総理大臣候補だと目されているのですが、一般の知名度が低いのが弱点だと言われています。 OK Webで検索してもヒット数がすごく少なく、他の総理候補たちにも差をつけられています。 皆さんこの人についてどのようなことを知っていますか? どの程度知られているのか、を知りたいので、知らない、という回答でも結構です。 たくさんの回答をお待ちしています!
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#11742
- 回答数4
- 異質な自己
わたしは、周りの人と何かが異質な気がします。 自分は、普通の人間のつもりなのに、周りの人と対等につきあう自信がないんです。 劣等感と優越感を同時に持っていて、それらが、程よくあればよいのに、両方強いような気がします。 なんとなく、合わないという感じ。 そして、内気になる。 最後は孤立する。 私は、一生孤独で過ごさなければならないのかもしれないと思うと恐ろしくなる。 医者だって、私の人格にメスを入れることはできない。 不登校の子どもも似たような疎外感を感じているのかもしれない。 この悩みは解消するでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- alessandra
- 回答数5
- 一神教と多神教を生み出す環境の違い
宗教には一神教と多神教があります。 高校のときの社会の先生は、それが生まれる背景を次のように説明してくれました。 「砂漠のように何もない世界では一神教が生まれる。日本のように四季があって自然が豊かな世界では多神教が生まれる」 当時はなるほどと納得したのですが、今考えると、そんな単純ではないと思います。 一神教と多神教が生まれる環境というか、背景というか、生まれる要因としてはどのようなものがあるのでしょうか? また、一神教の神は戒律が厳しいといわれますが、どうして厳しくなってしまうのでしょうか? 神についての概念は両者で大きく違うと思いますが、一緒に論じてよいものなのでしょうか? いろいろと疑問を書きましたが、神に関することなら何でもよいので書き込んでください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- yoshinobu_09
- 回答数9
- 哲学者にとっての独我論
いろいろ調べましたが独我論や懐疑論を否定するのは難しいようです。ということは多くの哲学者は独我論や懐疑論以外のことを論じているときは(独我論や懐疑論があるゆえに)自分の言っていることが間違っているかもしれないということを覚悟の上で論じているのでしょうか? 変な質問でしょうが宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#95131
- 回答数4