corpus の回答履歴
- アニメといえば!!
さあ2005年度のアニメキャラ投票を行います!! 皆さんの投票によりアニメキャラ2005を決定します。みなさんがアニメのキャラといえばという問いに対しての答えを書いてください。一発目は僭越ながら私が。 ずばり ドラえもんです!!!!!!!
- 締切済み
- アンケート
- takada_takada
- 回答数13
- 死ぬ前に1つだけ疑問を必ず解決してくれるとしたら何を質問しますか?
タイトル通りです。私はかねてから宇宙人がいるかどうか疑問なので、宇宙人が存在するのかどうかを解説してもらいたいです(死ぬまでに現在の科学で分かったら他の疑問にしますが。。)。 みなさんはどうでしょうか。
- なぜ子供をほしいと思うのか。
不妊治療は世界中をまきこんで、問題になってますよね。なぜ人は、あらゆる手段をつかって自分の子供をほしいと思うのでしょうか。 養子では、かえられない自分の子供とはなんなのでしょうか。
- ADHDなのでしょうか?
特にこの12月に入ってからは定期券や課題のデータの入ったフラッシュメモリーを紛失したり・・・。 アニバーサリーシンドロームも考えたりしているのですが。 役立つ情報(信頼性の置ける判断法から対処法)をご存知の方、教えてください
- 締切済み
- 心理学・社会学
- naruseshow
- 回答数4
- 生き物を殺して食べるということ
このカテゴリが正しいかどうか自信がありませんが、よろしくお願いいたします。 人間に限らず動物は他の生き物(植物を含む)を殺して食べずには生きていけません。 人間の場合屠殺を人任せにしている場合もありますが、実質的に食べるために殺していることには変わりありません。 自分が生きるためには、他の生物を殺さずに入られないという世界の仕組みは不条理という気がします。 こういったことについてどう思われますか。 またこれに関するおすすめの哲学書・宗教書があればご教示ください。
- 重度認知症者、重度知的障害者と動物のちがい
人間と動物の違いとしては、 生物学的に脳の前葉体がであるとか、 また別の観点からであれば、文化を持っているなど、 様々な考えがあると思います。 それでは運動能力、言葉、理性等を失ってしまった重度認知症者や重度知的障害者は動物と何が違うのでしょうか。 福祉の観点から、彼らには人間固有の尊厳があるとされています。 しかし、なにを根拠に彼らを人間とし、彼らと動物が違うといえるのでしょうか?
- 遺伝と環境と偶然と何かと選択
(1)遺伝と環境によってその人の性質は決まりますか? (2)または、遺伝と環境と偶然によってその人の性質は決まりますか? (3)それとも、他にその人の性質が決められる「何か」がありますか? (4)また、上記のいずれかが成り立つとしたら、その人がAとBの道を選ぶとき、遺伝と環境(と偶然と何か)によって決められてしまいますか? 上記が成り立つと考えると、人生がつまらないものに感じてしまいました。 皆さんの意見が聞きたいです。回答よろしくお願いします。
- 私にとって「この世界が見える」ための条件は?
「私」にとって「この世界が見える」ための条件は何でしょうか? 単純に考えると、「私の肉体」があればこそ、「私」は「この世界が見える」わけですから、条件は「私の肉体がこの世界に(生きて)存在していること」だと思います。 しかし、「私の肉体」とは、何でしょうか? それは、純粋に物質である原子・分子の構成体ということでしょうか? もし、そう考えられるのなら、「私」が死んだ後、未来の科学が、私の肉体を再生することができたら、その時、「私」は再び「この世界が見える」のでしょうか? もし、そうだとすると、それは、私のクローンを作るのと同じことにならないでしょうか? でも、私のクローンは、「私」とどんなに似ていても、結局、他人に過ぎず、「私」は「この世界を見る」ことはできないのではないでしょうか? クローンとオリジナルはDNAが同じであるだけであり、厳密な意味ではオリジナルと異なるはずだから、他人になるのであって、もし、厳密な意味で同じクローンができたら、「この世界が見える」も再現できるでしょうか? でも、それは、明らかに不合理です。何故なら、「私」は2人の自分のどちらかの肉体からしか「この世界が見える」を体験することができないはずだからです(両方の肉体から見えるとすると、世界が2重に見えることになります)。 一方、「私」にとって「この世界が見える」ための条件として、「私の肉体の完全なるコピー」を必要としていないことは、明らかです。それは、子供のころの自分と大人になってからの自分は、肉体的、精神的、また、記憶の上でも、全く異なる存在です。それにもかかわらず、「私」にとってこの世界が見える」ということは一貫して可能だったわけです。 「私」にとって「この世界が見える」ための条件が、「私の肉体の完全なる再生」ではないとしたら、一体何なんでしょうか?
- 人間の本当の価値・大切な事。心の豊かさって何?。
金・女(自分は男性なので)・容姿の満足・何にも束縛されない自由(結局金)・趣味趣向を追求できる環境(金・自由)・もちろん健康な体 くらいしか、人生を豊かにする要素が見つかりません。 しかし、古き人や親は「違う」と言ったりしちゃいます。じゃあ何?と聞くと「人に優しくすること」とか「心を磨くこと(漠然としすぎ)」 という抽象的な表現で収めます。何が人間の心を豊かにするのでしょうか?。 結局、心理学からしても細かいフラストレーションの解消の積み重ねが人間の欲求原理として幸せをもたらすのではないでしょうか?。 古き人や言う台詞は自分が欲求を発散できなかったけど、自分を否定するにも辛い。だからその代用として、用いた心理ロジックのように思えてしょうがありません。
- 並ばない人。
カテゴリ違いかもしれませんか・・。 毎朝、赤ちゃんを抱っこしたお母さんがいるのですが、バスに乗るとき並んで乗車しません。一番前に並んでいる人をも抜かそうとして乗ります。 私の友人(子持ち)に何人か聞いたところ、普通は並ぶよ、といいました。 何度か注意したのですが、一向に並ぼうとしません。その人は、働いているようです。 朝の通勤時間で、他の人はきちんと並んでいます。その並んでいる列に割り込んで我先に乗り込もうとするのです。 私には理解できません。どうして並ばないんだろうと不思議です。小さい町ですから、すぐにうわさになるでしょうし、なによりその子供がこれからその町で住んでいくのに母親がそれでは住みにくくなるのではないでしょうか? 一番驚いたことは、注意したそのときでも謝ることなくぽかんとした顔でまた乗り込むのです。 親は、その人はすこしおかしいのではないか、と言っていました。 毎朝のことですし、みんな朝はしんどいのに、(入院明けの私だってちゃんと並んでいるのに)どうしてならばないんでしょうか? こどもをつれているからでしょうか? こういう人の心理状態ってどんなものなのでしょうか?
- なぜ神は、助けてくれないのですか?
現在、各地で起こる内戦・戦争で、流れてはいけない血が流れ、そして貧困などの理由で、病気、餓えなで産まれながらも、死んでしまう子ども達。 なぜ、この様な事が起きていも神と呼ばれる存在は助けてくれないのでしょうか? 人間の行く末を見守っているだけなのでしょうか? 仮に神と呼ばれる存在が居たとするのなら、何様のつもりなのでしょう? という訳で私は、神は、いないと言う結論に出たのですが、皆さんはどう思いますか?
- 微分のような同一演算を無限回繰り返すこととフラクタルとの関係は・・・
あるのでしょうか。又循環小数のようなものもどこかフラクタルと関係があるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- kaitaradou
- 回答数3
- A,B,C3種類の文字で無限列を作る
将棋の千日手について考えていたところ、次のような問題を思いつきました。 A,B,C3種類の文字を一列に並べる方法を考えます。同じ文字は何度も使ってよいですが、同一パターンが続けて並ばないようにします。たとえば簡単な例でいうと、AAとかBBとかCCなどという文字の列は認めないし、ABAB、ABCABCのようにもなってはダメということです。 ABACABCABACABAC… のような配列を考えるわけです。このような無限列は存在するか?という問題を考えています。たとえば、[ABAC]、[ABC]、[BAC]などいくつかの文字の塊を考えて、それを新たにひとつの文字と思いつなげて行く方法などを考えて見ましたが、この塊というのが曲者で、塊の途中から同じパターンが繰り替えされたりすることもあるので一筋縄ではいきません。 3種の文字で無限列を作ることは可能でしょうか?あるいは不可能なら、文字を増やせば可能でしょうか? ちなみに将棋の千日手というのは、かつては同一手順を3回繰り返したら引き分けにする、というルールでした。しかしそれでは無限に続く手が存在するということから、現在は同一局面が4回出現したら引き分けにする、というルールに変っています。このルールにより将棋は必ず有限回で終了するゲームということになっています。ここで同一手順2回でも無限に続く可能性があるのか?ということを考えたくなって上の問題に行き着きました。下は千日手に関する記述のあるwebページです。 http://www.webspace-jp.com/~mozu/mozuiro/moromoro/senkou.html
- A,B,C3種類の文字で無限列を作る
将棋の千日手について考えていたところ、次のような問題を思いつきました。 A,B,C3種類の文字を一列に並べる方法を考えます。同じ文字は何度も使ってよいですが、同一パターンが続けて並ばないようにします。たとえば簡単な例でいうと、AAとかBBとかCCなどという文字の列は認めないし、ABAB、ABCABCのようにもなってはダメということです。 ABACABCABACABAC… のような配列を考えるわけです。このような無限列は存在するか?という問題を考えています。たとえば、[ABAC]、[ABC]、[BAC]などいくつかの文字の塊を考えて、それを新たにひとつの文字と思いつなげて行く方法などを考えて見ましたが、この塊というのが曲者で、塊の途中から同じパターンが繰り替えされたりすることもあるので一筋縄ではいきません。 3種の文字で無限列を作ることは可能でしょうか?あるいは不可能なら、文字を増やせば可能でしょうか? ちなみに将棋の千日手というのは、かつては同一手順を3回繰り返したら引き分けにする、というルールでした。しかしそれでは無限に続く手が存在するということから、現在は同一局面が4回出現したら引き分けにする、というルールに変っています。このルールにより将棋は必ず有限回で終了するゲームということになっています。ここで同一手順2回でも無限に続く可能性があるのか?ということを考えたくなって上の問題に行き着きました。下は千日手に関する記述のあるwebページです。 http://www.webspace-jp.com/~mozu/mozuiro/moromoro/senkou.html
- A,B,C3種類の文字で無限列を作る
将棋の千日手について考えていたところ、次のような問題を思いつきました。 A,B,C3種類の文字を一列に並べる方法を考えます。同じ文字は何度も使ってよいですが、同一パターンが続けて並ばないようにします。たとえば簡単な例でいうと、AAとかBBとかCCなどという文字の列は認めないし、ABAB、ABCABCのようにもなってはダメということです。 ABACABCABACABAC… のような配列を考えるわけです。このような無限列は存在するか?という問題を考えています。たとえば、[ABAC]、[ABC]、[BAC]などいくつかの文字の塊を考えて、それを新たにひとつの文字と思いつなげて行く方法などを考えて見ましたが、この塊というのが曲者で、塊の途中から同じパターンが繰り替えされたりすることもあるので一筋縄ではいきません。 3種の文字で無限列を作ることは可能でしょうか?あるいは不可能なら、文字を増やせば可能でしょうか? ちなみに将棋の千日手というのは、かつては同一手順を3回繰り返したら引き分けにする、というルールでした。しかしそれでは無限に続く手が存在するということから、現在は同一局面が4回出現したら引き分けにする、というルールに変っています。このルールにより将棋は必ず有限回で終了するゲームということになっています。ここで同一手順2回でも無限に続く可能性があるのか?ということを考えたくなって上の問題に行き着きました。下は千日手に関する記述のあるwebページです。 http://www.webspace-jp.com/~mozu/mozuiro/moromoro/senkou.html
- A,B,C3種類の文字で無限列を作る
将棋の千日手について考えていたところ、次のような問題を思いつきました。 A,B,C3種類の文字を一列に並べる方法を考えます。同じ文字は何度も使ってよいですが、同一パターンが続けて並ばないようにします。たとえば簡単な例でいうと、AAとかBBとかCCなどという文字の列は認めないし、ABAB、ABCABCのようにもなってはダメということです。 ABACABCABACABAC… のような配列を考えるわけです。このような無限列は存在するか?という問題を考えています。たとえば、[ABAC]、[ABC]、[BAC]などいくつかの文字の塊を考えて、それを新たにひとつの文字と思いつなげて行く方法などを考えて見ましたが、この塊というのが曲者で、塊の途中から同じパターンが繰り替えされたりすることもあるので一筋縄ではいきません。 3種の文字で無限列を作ることは可能でしょうか?あるいは不可能なら、文字を増やせば可能でしょうか? ちなみに将棋の千日手というのは、かつては同一手順を3回繰り返したら引き分けにする、というルールでした。しかしそれでは無限に続く手が存在するということから、現在は同一局面が4回出現したら引き分けにする、というルールに変っています。このルールにより将棋は必ず有限回で終了するゲームということになっています。ここで同一手順2回でも無限に続く可能性があるのか?ということを考えたくなって上の問題に行き着きました。下は千日手に関する記述のあるwebページです。 http://www.webspace-jp.com/~mozu/mozuiro/moromoro/senkou.html