purity_mv の回答履歴

全952件中721~740件表示
  • Yahooオークションへ自動的に入札できますか?

     お尋ねします、最近 Yahooオークションへ入札と出品 両方参加している初心者です。 1、ある商品を入札したいのですが、終了時間には用事があってネットで入札に参加できません。そんな時皆さんどうされますか?事前に最高金額に入札しておくのでしょうか? 2、ウオッチリストには登録してあります。  どのような方法で行えばよろしいか、手続、方法を教えて下さい。

    • sns6786
    • 回答数4
  • SH901is DL画像が削除できません

    NTTドコモのSH901isを使っているのですがシャープのサイトからダウンロードしてきた画像が削除できません。 画面を自分でカスタムできる素材なのですが 不必要になったので削除したいのです。 買ったばかりなのでいまひとつ操作方法がわからないのですが、説明書をみても該当するところがみあたらなくて困っています。 どなたか教えてください。

  • サイドブレーキは何のためにあるのですか

    AT車のサイドブレーキはどういうときに使うのでしょうか? 駐車ではPがあるし・・・ ちなみに私はAT車でいまだにサイドを使ったことがありません

    • xanpor
    • 回答数8
  • 地上波デジタルが受信できない

    1日より地上波デジタルの受信範囲が広がりエリア内となったのでテレビの調整(初期スキャン)をしましたが、画面に「地上波の受信ができません」と表示されます。当宅は電波障害エリアで共同視聴アンテナ(U/V)により配信されています。UHF放送のテレビ神奈川やBSデジタル、CSは受信できます。原因は何なのでしょうか。

    • SXL
    • 回答数4
  • 日付と時刻が狂ってる

    全然いじっていないのに、突然、パソコンの日付が、2003年5月21日になってしまいました。 OSはウィンドウズXPです。 時間を直そうとすると、「C¥WINDOWS\system32\rundll32.exeは有効なWin32アプリケーションではありません。」という、文句のダイアログボックスが出てきてしまい、修正できません。 一体全体どうなってしまったのでしょうか? お答えよろしくお願いいたします!

    • spitz
    • 回答数7
  • ネットショッピングで銀行振り込みを要されて・・・

    ネットショッピングをして、確認メールが来たんですけど、「振込お手続き時にお振り込み人(注文者)のお名前をご明記下さい。」とありました。 何度か銀行振り込みをやった事はあるんですけど名前を明記などした事がありません。機械(ATM?)でやるんではなく受付で振込みをするんでしょうか? 教えてください。

  • 機種変更・番号変更を同時にする??

    ドコモのSH900iを去年の6月から使っていますが近いうちに902iシリーズに 変えようと思っていますがこの機会に番号も変更しようと思っています。 いちねん割り引き率は現在15%でそれをそのまま活かしたいと思っていますが出来ますか?番号そのままでの機種変更ではなくなりますからいちねん割引は 継続できなくなると考えています。15%のいちねん割引を継続したまでの番号変更と機種変更を一番安くする方法を探しています。

    • noname#14470
    • 回答数4
  • BUFFLO ルーター使ってインターネットに接続できない

    プロバイダ CATV ルーター WER-A54G54 ルーターとモデムをつなげるとインターネットに接続できません。無線LANのノートパソコンのほうからインターネットに接続するとWAN側IPアドレスを判別できませんでした。とでます。この場合どうすれば治るでしょうか?BUFFLOのホームページもみたのですが、わかりませんでした。 わかる人教えてください。よろしくお願いします。

  • 機種変更・番号変更を同時にする??

    ドコモのSH900iを去年の6月から使っていますが近いうちに902iシリーズに 変えようと思っていますがこの機会に番号も変更しようと思っています。 いちねん割り引き率は現在15%でそれをそのまま活かしたいと思っていますが出来ますか?番号そのままでの機種変更ではなくなりますからいちねん割引は 継続できなくなると考えています。15%のいちねん割引を継続したまでの番号変更と機種変更を一番安くする方法を探しています。

    • noname#14470
    • 回答数4
  • 2台の電話機の同時使用について

    適当な質問欄が見当たらなかったのでここで失礼いたします。 最近越した新築マンションで、以前から使用のNEC留守電FAX (親機に加えてワイアレス子機2台使用)を設置しています。 最近、インテリアショップ(渋谷ビームス)で素晴らしく デザインの気に入ったワイアレス電話機を発見しまして、これに 替えようかとも思ったのですが、機能が至ってシンプルで留守電も faxもついていません。ここからが質問なのですが、この2種類の 電話を一つのコンセントから分岐して同時使用(かかってくると どちらも鳴る)って可能なんでしょうか? (電話回線はモデムアウトのIP電話回線がひとつしかありません) 使えるのであれば着信回数設定をFAXの方を早めにして留守中は対応し、家に居るときはFAX着信前にデザイン電話で出るといったことができればと考えたのですが)知識・経験のある方にアドバイスいただければと思いまして投稿しました。よろしくお願いいたします。

  • ひかり早得きっぷ及び、グリーン車について

    ひかり早得きっぷ(グリーン車・指定席・禁煙席)を 購入しようと思っています。 12月30日乗車で、新大阪駅から東京駅までの分を三枚、 1月1日乗車で、東京駅から新大阪駅までの分を三枚、 の計六枚です。 そこで下記の点についてお聞きしたいのです。 ●この切符は乗車日一ヶ月前からの発売となっています が、それでは12月30日乗車分は11月30日、1月1日乗車 分は12月1日に購入、というふうに、分けて購入しない といけないのでしょうか? (当然といえば当然ですが、念のため) ●このようなお得なきっぷで、しかも  年末年始のきっぷであればすぐに完売してしまうと  思います。  ですので発売日に購入するつもりですが、  午前10時の売り出しから何時までの間に  購入したほうがよいとかはありますか?  たとえば昼12時頃に電話で購入するのと  夜8時頃に購入するのとではだいぶ違いますか?  あるいは、そんな急がなくても大丈夫だよ、  って感じですか? ●グリーン車に乗車した事がありません。  乗車した人は、グリーン車に乗ったら  普通車には乗れないと言っていました。  席が広いのと、切符ポケットがある以外、  何がそんなに違うのでしょうか? 以上、長くなりましたが、ご存知の方 ご回答お願い致します。

  • 郵便局の通帳の作り方

    ぱるるっていうんでしょうか? 郵便局の口座開設をしたいのですが、19歳でも大丈夫でしょうか? 何が必要ですか? 他行宛の振込が安いと聞いたので作ってみようと思いました、まぁ新生銀行がいいんですが面倒なので。 よろしくお願い致します。

    • kurosio
    • 回答数6
  • 収入が130万を超えているのに親の扶養に入ってます。転職した時に未払い分はどうなる?

    4年間社会保険に加入していた会社を辞め、収入がないので親の扶養になりました。 その後会社を辞めてから半年してアルバイトを始めて3年たちます。 今の会社での収入は年間130万を少し超えるくらいで、本来なら親の扶養からはずれなければならないと思いますが、未だに親の扶養のままです。 (130万円以下ということになっているようです。) 自分で国民健康保健に加入すべきなのでしょうが、中途半端な収入で支払う余裕がないのでこのまま親の扶養に入っている状態です。 今後、保険のある会社に就職(転職)し保険に加入した時に、源泉徴収などで今まで130万円を越していたということが分かり、遡って未払い分を徴収されることになるのでしょうか? もしそうなったときには、自分が悪いので仕方がないのは承知なのですが。 早く就職してきちんと保険に入るのが一番いいんでしょうけど。

    • rikoris
    • 回答数3
  • 自動車教習所でのこと

    教習所に通っています。女性です。今まだ第1段階です。トロ子の私は、坂道発進ができず困っています。特にそのときはイジワルな教官で、ガチガチになってしまった私は、ぜんぜんうまくできませんでした。この先、クランクや方向転換なんて本当にできるのかが不安で不安でたまりません。でも、がんばらなくてはと思っています。まずは坂道発進です。「こんな順序でやるとうまくいくよ」とか、トロ子の私にも親切に教えていただける方、どうぞ知恵をおかしください。よろしくお願いいたします!

    • toroco
    • 回答数6
  • 収入が130万を超えているのに親の扶養に入ってます。転職した時に未払い分はどうなる?

    4年間社会保険に加入していた会社を辞め、収入がないので親の扶養になりました。 その後会社を辞めてから半年してアルバイトを始めて3年たちます。 今の会社での収入は年間130万を少し超えるくらいで、本来なら親の扶養からはずれなければならないと思いますが、未だに親の扶養のままです。 (130万円以下ということになっているようです。) 自分で国民健康保健に加入すべきなのでしょうが、中途半端な収入で支払う余裕がないのでこのまま親の扶養に入っている状態です。 今後、保険のある会社に就職(転職)し保険に加入した時に、源泉徴収などで今まで130万円を越していたということが分かり、遡って未払い分を徴収されることになるのでしょうか? もしそうなったときには、自分が悪いので仕方がないのは承知なのですが。 早く就職してきちんと保険に入るのが一番いいんでしょうけど。

    • rikoris
    • 回答数3
  • 湘南新宿ラインの二階建て車両

    ダイヤ改正の前に二階建て車両が走っていた記憶があるのですがなぜ今は走らなくなってしまったのでしょうか? 私はてっきり扉の数の関係で乗降に時間がかかるからか?・・・と思ったのですがそれならば特別快速などの停車駅が少ない種別に振り分けることである程度防げると思います。 個人的には2階建て車両を使えば、「特別」快速というのにふさわしいと思うのですが物理的に不可能なのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いしますm(__)m

    • maeken
    • 回答数6
  • IP電話を導入したい

    IP電話を導入しようとしたら、どのような手順でするのですか。 パソコンを持って無くてもIP電話は設置出来るのですか。 初歩的な問題ですみません。

    • kuwao
    • 回答数5
  • フォーマ、新プランに変えた方が得?

    現在フォーマプラン49でパケットパック10に入っています。他はゆうゆうコールといちねん割引(12月で5年目)で、月々の使用頻度はだいたい無料通話丁度くらいか5~600円オーバーといった感じです。(内訳は通話が10~20%で20~90%がパケットです、テレビ電話は先月初めてやったくらいです) ドコモの人にどっちが得か聞いてみたのですが、新プラン(タイプSとパケットパック10、ゆうゆうコール、いちねん割引)が150円程度安くなると言われました。でも新プラン(タイプS)の方が高いし無料分が少ないですよね、なのに何故安くなるのですか?とたずねても安くなるものは安くなるといった感じで具体的には教えてくれずイマイチ納得できません。先月は滅多に使わないテレビ電話も使ったものだからそれを入れたら安くなるという意味なのでしょうか? 先程料金診断サイトで比較してみた(テレビ電話抜きで先月のと)のですが、たしかに140円程度安くはなっていました。内訳も見てみたのですがイマイチそのからくりが理解できなくて質問した次第です。こんな無知な者で申し訳ございませんが、わかりやす~く(できるだけでいいですから)説明お願いします。

    • emina
    • 回答数5
  • 1日で会社を辞めた場合、履歴書に書く必要はありますか?

    8月1日に希望していた会社に入社しました。 しかし、残業時間が月200時間以上が当たり前(年俸制のため)という環境を 目の当たりにして当日にメールにて退職届けを送信しました。 (1)たった1日でも出社した場合、転職時の履歴書に記入する必要はありますか?  入社当日に  ・雇用保険被保険者証  ・年金手帳    は提出済みです。 会社から何度か電話連絡があったのですが、恐くて応答できません。 (2)雇用保険被保険者証から前職の在籍期間はばれますか?    

  • バイクに乗るのが怖い!(教習中)

    実技教習を2時限終えたばかりです。(普通二輪)バイクに乗るのが怖くて・・・。発進(アクセル2位で)するとパニクってしまい、アクセルをふかしたり、クラッチを急に離したりしてしまいます。滅茶苦茶です。何度もこけました。バイクが暴走するのが怖いんです。ブレーキをあせって操作しようとすると、アクセルをふかしてしまったり。頭でわかっているのですが、バイクにまたがるとパニックで何をしているのかわからなくなります。過去に原付を暴走させてしまい、大破してしまったという苦い経験があるせいもあると思います。乗りたい気持ちはありますが、向いていないのかなと思います。ちなみに適正検査は全て一番悪いEランクでした。。自転車で人に怪我をさせてしまったこと、歯を数本折る怪我をしてしまった事もあります。。。やめるべきでしょうか・・。恐怖心を克服する方法はありますでしょうか・・?深刻です。適正がないのだったら、今のうちにやめるべきだと思っています。つらいですが。。