purity_mv の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- ヤフーメール
ヤフーメールをOutlook Expressで受信できるんですが送信できないんですどうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- tukaboooooo
- 回答数1
- 新卒の月給から引かれる金額は
厚生年金 雇用保険 など普通なものは引かれると仮定して… 月給15万の場合手取り 18の場合の手取り 20万の場合の手取り 25の場合 30の場合 40の場合 50の場合 100の場合 300の場合 を教えてください 私は24で手取り20です
- パートの履歴書郵送そして送り状
全くわかりません。わかる方、宜しくお願い致します。11月に開院する病院の受付パートに応募したいと思っています・・・求人には開設準備室まで郵送して下さいとの事。 (1)この場合一度電話連絡するのでしょうか?それとも いきなり郵送するのでしょうか? (2)開設準備室宛に郵送しますが、病院名はどこに書け ば良いでしょうか? (3)あと、送り状の書き方も詳しく教えて下さい。この 場合は〇〇病院様と書くのでしょうか?宜しくお 願い致します。
- 2箇所でアルバイトについて
私は今大学生で親の扶養になっていますが、アルバイトでの所得が103万を超えてしまいそうです。 アルバイトは2箇所でしているのですが、この場合も合計の金額で103万を超えると所得税の控除はうけられなくなりますか?
- BCCについて
e-mailでのBCC機能について質問です。 今までBCC機能を使えば宛名先の人にはBCCで送った人が誰かはわからないというのはもちろん、 BCCで連名で送った人にも誰に同じメールを送ったかわからないと思って、利用しておりました。 ところが今日、パソコン教室に行ったところ、 インストラクターの方に宛名先の人には他に誰に送ったかは、わからないが、BCCで;を使って連名で送った場合、BCCで送った人達には他に誰に送ったかがわかるというような説明をされ、驚愕しました。(僕の誤解がなければ。) この先生の言っていることは、本当なのでしょうか? そもそも、なぜこのような疑問を持ったかというと 携帯電話でBCCを利用して複数の方に同じメールを送ったところ、BCCで送った人の返信メールのタイトルに :(BCC)○○○○という返信が届いたからです。 E-mailでのBCCと携帯電話でのBCCとでは機能が少し違っているのでしょうか? BCCの機能について正確に知っている方教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- kennethcat
- 回答数5
- BCCについて
e-mailでのBCC機能について質問です。 今までBCC機能を使えば宛名先の人にはBCCで送った人が誰かはわからないというのはもちろん、 BCCで連名で送った人にも誰に同じメールを送ったかわからないと思って、利用しておりました。 ところが今日、パソコン教室に行ったところ、 インストラクターの方に宛名先の人には他に誰に送ったかは、わからないが、BCCで;を使って連名で送った場合、BCCで送った人達には他に誰に送ったかがわかるというような説明をされ、驚愕しました。(僕の誤解がなければ。) この先生の言っていることは、本当なのでしょうか? そもそも、なぜこのような疑問を持ったかというと 携帯電話でBCCを利用して複数の方に同じメールを送ったところ、BCCで送った人の返信メールのタイトルに :(BCC)○○○○という返信が届いたからです。 E-mailでのBCCと携帯電話でのBCCとでは機能が少し違っているのでしょうか? BCCの機能について正確に知っている方教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- kennethcat
- 回答数5
- Docomoの知人にかけると…???
Docomoの知人にかけると、通話中にはなりますが何か静かなBGMが流れます。留守電ではありません…何度かけても同じです。 これは…どういう設定ですか?着信拒否?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- brandnew_h
- 回答数5
- トレーラーの免許の取り方と受験料金
いつもお世話になります。 近頃、大型トラックのドライバーである父がトレーラーの免許を取りたいと言い出したのですが数点疑問があります。 (*父の年齢は50代半ばで若い頃に普通自動車とタクシーの免許と大型免許(トラックの免許?)を取得しております。) ↑私自身は免許の種類に全く詳しくないので分かりにくい書き方で すいません。 1.筆記試験はあるのでしょうか? 2.試験料金は幾ら掛かるのでしょうか? 3.トレーラーの免許の正式名は? 家族が願わなくても父は試験に不合格するのは目に見えていますが 後悔させたくないので一度は受験させようと母と話しておりますので 分かる範囲で構いませんのでお答え、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- red-usagi
- 回答数5
- パソコンを持ち歩いてインターネットをしたい
現在家でADSL接続によりインターネットを利用しています。 よく、パソコンを持ちあるいてインターネットを利用されている方を見かけるのですが、あのような利用方法をする場合、どのような方法があるのでしょうか? ニュースなどでも、電車内でインターネットができるサービスがある?と聞くのですが、 単純に自分のパソコンをそのサービス内に持ち込むだけで利用できるのでしょうか? いまひとつ、仕組みがわからず質問しました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- mogtantan
- 回答数7
- FOMOカードについて
ドコモのFOMO(N901ic)からFOMA(P902is)に機種変更しました。ですが、古い方の携帯のダウンロードした画像やメールで送られてきた画像、ダウンロードした着メロが全くみれなくなりました。写メで撮影した画像はみれます。FOMAカードを新しい携帯から古い携帯に入れ替えたら見れるのかと思い、入れ替えてみましたが、カードを認識してくれません。 もう古い携帯に入っていた画像はみれないのでしょうか? わかっていたらSDカードに移しておけばよかったです・・・ 教えてください。どうにか見る方法がないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- hhaammoo
- 回答数3
- ●PC上で鳴ってる音を録音したい!
例えば、HPなどで鳴っている音を録音してMP3化して ipodでききたいと思っております。 どなたかご存知の方がいましたら教えてください
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- anda555
- 回答数3
- パソコンの画像を携帯のSDカードにうつしたい
パソコンに入っている画像を携帯のミニSDカードに移動させたいのですが、単純に、ドラッグして移して見たらダメでした。 どうすれば、出来ますか? SDカードからパソコンに移すのは簡単ですが、その逆の方法を知りたいです 携帯はf902iです
- noname#47054
- 回答数3
- 個人民事再生について
私の主人が、4年ほど前から仕事がなく生活に困りカードローンで、お金を借りました。次から借りてしまい気がつくと500万にもなっていました。つぎの返済に困り借りての繰り返しになり何とか返済していましたが、1件のカードローンの会社が、分割にするには、法的な手続を取ります。と言っておおじてくれません。遅れても1ヶ月ぐらいなので、利息も払っているのに私も悩んで、気がつくと民事再生を考えるようになりました。自分の車のローンが、あと30万で終わりで今まで1ヶ月遅れで色々なカードローンを支払ってきました。車は、手放すと家族が困るので、手放したくないのですが、できるのでしょか。私は、パートで、月に10万程度の仕事をしています。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#36148
- 回答数4
- 個人民事再生について
私の主人が、4年ほど前から仕事がなく生活に困りカードローンで、お金を借りました。次から借りてしまい気がつくと500万にもなっていました。つぎの返済に困り借りての繰り返しになり何とか返済していましたが、1件のカードローンの会社が、分割にするには、法的な手続を取ります。と言っておおじてくれません。遅れても1ヶ月ぐらいなので、利息も払っているのに私も悩んで、気がつくと民事再生を考えるようになりました。自分の車のローンが、あと30万で終わりで今まで1ヶ月遅れで色々なカードローンを支払ってきました。車は、手放すと家族が困るので、手放したくないのですが、できるのでしょか。私は、パートで、月に10万程度の仕事をしています。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#36148
- 回答数4
- 高等学校卒業程度認定試験
全日制の高校に通っている高3です。 赤点をとってしまい、次のテストは1月です。しかし、センター試験の日とかぶっているんです。担任に相談してみると「他のテストとかである程度、点数が上がれば単位が認められることもあるかもしれないが前例はない」と言われました。 私はセンターを受けるつもりでずっといたので初めてその話を聞かされ戸惑ってしまいました。高校は嫌で嫌でしょうがない3年間でしたが高卒認定がほしいがために我慢して通っていたんです。 赤点をとった自分が悪いとは思います。でも、センターを受けることは前々から担任に話していたので、もう少し前に言ってほしかったっていうのが本音です。いきなり、「センター受けれない」とだけ言われたのでどうすればいいのか…今まで高校に通っていた意味はなかったんじゃ…とか思ってしまいます。 高等学校卒業程度認定試験のことも調べてみたんですが、私は今高3である程度は単位をとっていると思うので、そのことを教務の先生に相談しようか迷っています。 担任はあまりあてにならないし、どうすれば良いのでしょうか?どんなアドバイスでもいいのでお願いします。
- 落とし物のお礼
どのカテで質問が適当なのか迷いましたが、こちらでお世話になります。小銭入れを落とし昨日警察から無事手元に戻り、いっしょに受け取った届けてくれた方の連絡先を記した用紙には「拾得物の返還を受けたときには、遺失物法により、物件の価格の5%から20%までの報労金を支払う義務があります...と記されてあります。落とした金額は1000円少々と銀行のキャッシュカード(残高7,8万円(--;、お礼の金額で迷ってしまい、アドバイス頂ければ幸いです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#51644
- 回答数8
- パートも確定申告するのでしょうか?
今年の7月よりパートを始めました。 1ヶ月当たり、10万円ほどの収入です。 源泉徴収は、されていません。 所得税は年間収入103万円超の収入がある人が支払う義務があるそうですが、 私は、確定申告をする必要があるのでしょうか? 宜しくお願いします。