Biolinguist の回答履歴

全820件中361~380件表示
  • The summer has come.

     The summer has come. やThe morning has come. という文に違和感を感じています。  冠詞をつけないSummer has come. やMorning has come. だったら違和感はありません・  違和感を感じるのは、定冠詞がついていることです。  イギリス用法では季節名にtheはつきませんから、イギリス用法はこの質問においては度外視しておきます。 アメリカ用法では、the summerは夏の期間を表します。theがつく理由は、1年を4分割して取り出したsummerは他の3つの季節と対立関係にあるので、特定のものと見なされるということだと思います。 期間の表現だということは、通常は前置詞のinやduringとともに用いられるはずです。それ以外の使い方だと期間の意味が出にくいように思います。  The summer has come. において、the summerが期間を表すのだとすれば、例えば6月から8月までの期間が一挙にやってきたかのような言い方に聞こえます。比較的短い期間がやってくるのであれば違和感はありませんが、夏という期間がやってくるのはどうなのでしょうか。 もしかすると、in the summerという言い方が非常に頻繁に使われるうちに、季節名にはtheをつけるものと思いこんだ人たちがいて、そのうちthe summerは前置詞の後以外の位置でも使われるようになったのかなという気がしています。  こうしたことって英語には結構あるのではないでしょうか。例えば、He runs the fastest. のように、本来は最上級の形容詞の後の名詞についたtheが、副詞の最上級にもtheをつけられるようになったいきさつもあることですし。  この問題に詳しい方、よろしくお願いします。

    • feeders
    • 回答数7
  • The summer has come.

     The summer has come. やThe morning has come. という文に違和感を感じています。  冠詞をつけないSummer has come. やMorning has come. だったら違和感はありません・  違和感を感じるのは、定冠詞がついていることです。  イギリス用法では季節名にtheはつきませんから、イギリス用法はこの質問においては度外視しておきます。 アメリカ用法では、the summerは夏の期間を表します。theがつく理由は、1年を4分割して取り出したsummerは他の3つの季節と対立関係にあるので、特定のものと見なされるということだと思います。 期間の表現だということは、通常は前置詞のinやduringとともに用いられるはずです。それ以外の使い方だと期間の意味が出にくいように思います。  The summer has come. において、the summerが期間を表すのだとすれば、例えば6月から8月までの期間が一挙にやってきたかのような言い方に聞こえます。比較的短い期間がやってくるのであれば違和感はありませんが、夏という期間がやってくるのはどうなのでしょうか。 もしかすると、in the summerという言い方が非常に頻繁に使われるうちに、季節名にはtheをつけるものと思いこんだ人たちがいて、そのうちthe summerは前置詞の後以外の位置でも使われるようになったのかなという気がしています。  こうしたことって英語には結構あるのではないでしょうか。例えば、He runs the fastest. のように、本来は最上級の形容詞の後の名詞についたtheが、副詞の最上級にもtheをつけられるようになったいきさつもあることですし。  この問題に詳しい方、よろしくお願いします。

    • feeders
    • 回答数7
  • 大阪大学外国語学部

    大阪大学外国語学部 朝鮮語専攻 英語専攻 中国語専攻 の実際の難易度(偏差値どのぐらいの高校の何番目であれば、や、高校時代の模試での偏差値など)を教えて欲しいです。 今進路を真剣に考えているので、お願い致します。

  • 10月からのNHK旅する〇△語は4月からの再放送?

    NHK(Eテレ)で旅するドイツ語・フランス語・イタリア語を 4月から録画しているのですが、 10月からは4月からの再放送でしょうか? 同じ内容なら録画する必要がないので止めようと思っています。 また、おもてなしの基礎英語についても同様で、 もしこちらもお分かりであれば教えて下さい。

  • わからない英文があります

    -What's in this drink? -Just enough of anything the parents won't notice is missing "Just enough of anything the parents won't notice is missing"の意味を教えてください。

  • I never wasとI was never

    I never wasとI was neverの違いを教えてください。 海外のサイトで同様の質問を見つけましたが、いまいち理解できませんでした。 I never was a good cook. Possible context: Lisa's mother-in-law has pressured her to prepare Thanksgiving dinner for the extended family. Lisa has reluctantly agreed. She made an honest try but made a key mistake and the turkey was a failure. "Well, you know, I never was a good cook." I was never a good cook. Possible context: Margaret, in her eighties and living in a nursing home, is being interviewed by a gerontology student. She confides to the student, "I was never a good cook."

  • 水素燃料は水素を排出?

    水素燃料は水素を排出? The train emits no carbon dioxide, but production of hydrogen does. 上の英文は「この電車は水素は作るが二酸化炭素を排出しない」 で合ってますか? またこれはどういう意味ですか? 水素を使って化学反応を起こしエネルギーを作るなら何か別な物に変わって排出されないとエネルギーが生産されないようにも思います 化学オンチですがよろしくお願いします

  • 聴講生になるのには

    哲学を学びたくて聴講生を受け入れてくださる大学を北海道内で探しています。通信講座ではあるのですが、続くかどうかわからないので聴講生をひとまず探しております。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • ワードの変換

    Windows10のワードで文章を書いて変換をすると勝手に変換されて文章が全く進みません。以前はこの様な事が無かったのですが。 どの様な原因でしょうか。 よろしくお願いします。

    • 121933
    • 回答数1
  • フランス語のLE VOLANTはどういう意味ですか

    フランス語のLE VOLANTはどういう意味ですか? グーグル先生はザ・フライと訳しました。 THE FLY?飛ぶ?空?

  • 有名なオペラの歌詞オンブラマイフに出てくる più

    イタリア語の単語piùに、英語でいうとmore と plus の意味があると思っておりました。 ヘンデルのオペラ『セルセ』のアリアに、通称オンブラマイフと呼ばれるものがあります。 Ombra mai fù かつて、これほどまでに di vegetabile, 愛しく、優しく、 cara ed amabile, 心地よい木々の陰はなかった soave più 世に知られた訳詩を拝借いたしました。 『これほどまでに』という訳は、『più』 から来るのでしょう。 単独ではなく、mai との組み合わせで、such .... never となったように思えます。 私の変な英語ですが、such soft shadow never existed. 私はイタリア語に全く自信がありません。ご援助をいただければと存じます。

  • どのような意味でしょうか

    My husband’s father died just before we got married, 17 years ago. He had been married to a woman with three daughters of her own, and the two had just had another baby girl at the time of his death. My husband and his brothers had a contentious relationship with their stepmother and stepsisters, and cut them out of their lives entirely after their father’s estate was settled. their father’s estate was settledはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

    • corta
    • 回答数3
  • 仮面ライダーBLACK RX アメリカ リメイク

    仮面ライダーBLACK RXがアメリカ(マスクド・ライダー)でリメイクされて時に10大ライダー(マスクド・ライダーウォーリアーズ)登場した際の名前が違うのですか? 本作での名前 原作における名前 ウォーリアー・リーダー 仮面ライダー1号 ウォーリアー・コマンダー 仮面ライダーV3 V3 仮面ライダーX ライダーマン 仮面ライダーアマゾン X 仮面ライダーストロンガー アマゾン スカイライダー ストロングマン 仮面ライダースーパー1 ZX 仮面ライダーZX 名称不明 仮面ライダー2号 ライダーマン

  • 見逃し配信 YouTube ウルトラマン 仮面ライ

    前々から思うのですがどうしてウルトラシリーズはYouTubeで見逃し配信するのに仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズやプリキュアシリーズはしないのですか?

  • エクセルvbaで発音記号を入力するには

    エクセルvbaで発音記号を入力したいのですが、例えば https://en.wikipedia.org/wiki/Schwa の文字をA1セルに入力するにはどういうコードでできますでしょうか。 ネットからコピペすればいいのですが、大量に入力したい場合は手間が掛かり過ぎます。 Chr関数を使えばいいのかと思いますが、そもそもその文字のコード番号がわかりません。 よろしくお願いします。

  • バーナード・ショーの格言

    バーナード・ショーの格言に「他人にも同じようにしてやるべきではない。その人の好みが自分と一致するとは限らないからだ」というのがあります。『バーナード・ショー名作集』新装復刻版、白水社、2012年所収の「人と超人」に載っていることは分かったのですが、本を読んでも該当箇所が見つかりません。似たような言い回しとして「あなたのやったことったら、いつでも私がやってほしいこととはまるで違っていたわ」(p.187)というのがありましたが、これは違うと思います。ページ数が分かる人がいましたら、教えてください。 ひょっとしたら、私の得た情報が少し間違っているのかもしれません・・・

  • バーナード・ショーの格言

    バーナード・ショーの格言に「他人にも同じようにしてやるべきではない。その人の好みが自分と一致するとは限らないからだ」というのがあります。『バーナード・ショー名作集』新装復刻版、白水社、2012年所収の「人と超人」に載っていることは分かったのですが、本を読んでも該当箇所が見つかりません。似たような言い回しとして「あなたのやったことったら、いつでも私がやってほしいこととはまるで違っていたわ」(p.187)というのがありましたが、これは違うと思います。ページ数が分かる人がいましたら、教えてください。 ひょっとしたら、私の得た情報が少し間違っているのかもしれません・・・

  • セルフマインドってなんて訳せばいいですか?

    gooの辞書で調べたらヒットしませんでした。 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 閑さや岩にしみ入る蝉の声

    この芭蕉の句の蝉はニイニイゼミだったと言われているそうですが、もし鳴いてるのが蝉でなく秋の虫だったら、どういう句になっていたんでしょうか?

    • noname#233164
    • 回答数4
  • フランス語 Combien de...? のde

    フランス語で、Combien de..? の質問文で必ずdeが名詞の前につきますが、このDEの意味を教えてください。 英語でいうと、SOMEみたいな感じですか?

    • mirana
    • 回答数2