Biolinguist の回答履歴
- Acrobat フォーム準備につきまして
いつもお世話になっております。 Adobe Acrobat Pro CDを使っています。 ツール⇒フォームを準備 でテキストフィールド、チェックボックス、ラジオボタン … などの中に 画像フィールド が表示されていません。元々はないのでしょうか。VBAでテキストと画像を差し込み印刷したいのですが、画像の差し込み方がわかりません。どなたかご協力頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- icevain
- 回答数1
- リブレオフィスの日本語版ガイドって無いの?何のタブ
↓ このページにあるやつ、右上にある JA を開いても日本語版ではなく、英文のものが出てきます。 https://documentation.libreoffice.org/en/english-documentation/writer/ PDF ダウンロード を押すと、ダウンロードせずにchrome上で表示されるし、 英文だからダウンロードしなくて良かったけども、なんなん? そりゃあ、ここには↓ https://ja.libreoffice.org/ ガイドブック(英語)とは記載されているけども、その先のページの上部には、各国のリンクらしきタブがあるのに、各国のガイドブックがあるんじゃないの? 何のタブ? 日本語版ガイドは無いのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- 回答 お願い
- 回答数2
- 二羽の雀の内一羽が売られぬか、一羽が地面に落ちぬか
キリスト教の聖書の中に、以下のような文言の文章があったと記憶します。 新約聖書のマタイだったかもしれません。 どうかこの聖書の言葉の意味について教えてください。 或はご解説ください。 “Are not two sparrows sold for a farthing? and one of them shall not fall on the ground without the sight of your Father.”
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数1
- TOEICの問題
お世話になっております。正解がどれかわからず,解説をお願いできればと思っております。 ( ) of our newsletters includes the schedule of our series of free classes for beginning gardeners. (1) All (2) Most (3) Every (4) Each よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- yuritokaji
- 回答数1
- 水道橋駅の構内
2月に大学受験で、水道橋駅構内で休憩を取りたいのですが、朝8時頃から開いている飲食店はありますか? 詳しい構内図があったら教えて下さい。
- 締切済み
- 大学受験
- 56syukumou
- 回答数3
- suggest to 人+O??
She believed that those would suggest to her some idea. (彼女は小説が彼女に何らかのアイディアを与えてくれると信じていた) ※thoseは小説のことです。 suggest to 人+that節は知っているのですが、suggest to 人+Oも文法的に正しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- renrentipo
- 回答数3
- 英語で助動詞を修飾する事はありますか?
do will canなど助動詞を修飾する品詞はなんですか? あればいくつか例をおしえてください よろしくおねがいします
- 葉酸サプリについて
葉酸サプリについて教えてください。 妊娠3ヶ月目です。 葉酸飲むには遅くなりましたが、今日ディアナチュラの葉酸と鉄のサプリを購入しました。 1日1粒と書かれていますが、1粒の葉酸量が200mgにたいし、妊娠中の葉酸量は480mg必要と書かれていました。 1日1粒で補えないということでしょうか? 注意書きにも1日の目安量を守って下さいと書かれていたので、1日1粒で問題ないと言うことですか?
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- yasuda0911
- 回答数2
- オメガ6と動脈硬化の関係
オメガ6脂肪酸を取りすぎると動脈硬化になるとテレビで見ました。 動脈硬化というとLDLコレステロールだと思うのですが、オメガ6がこれにどう関係するのでしょうか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- subarist00
- 回答数1
- pocketalksは米国のamazonで買えるか
pocketalksは米国のamazonで買うことが出来るか。 まだ買えないのでしたら、いつから買うことが出来ますか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#241504
- 回答数1
- 「は、大学の同期です。」の文頭の「は」って?
「気になる日本語」についてレポートを書くことになっているのですが、資料が見つけられず、行き詰っています。締切日が近づき焦っています。助けてください。 街頭インタビューでの「おふたりのご関係は?」の問いに対する「は、大学の同期です。」や、「部活は何やってるの?」の問いに対する「は、サッカー部です。」の答えの文頭の「は」が気になっています。 私の観察では、(1)会話の流れをスピーディーかつスムーズにするために「それ」などの指示代名詞を省略、(2)少し改まった場面(例:インタビュー)、関係性(例:質問者は年上で普段あまり会わない親戚)の中で、適度な丁寧さを表すために、使われているように感じています。 いつごろから、どんな年代の人たちに主に使われているのでしょうか。また、他の具体的な使用例や、(1)(2)以外の使用意図についてもご存じの方、教えていただけませんでしょうか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- biwanoki6
- 回答数8
- 筑波大学の体制について
筑波大学では「学部」が無くて「学群」となっています。要するに大学の講座制をやめたと言うことでしょうが、何か理由・メリットがあるのでしょうか。 一説には前身の東京教育大学での主導権争いの産物だという説もあるようですが、どうなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- ketsuro8da
- 回答数1
- 引用のフランス語を英語にしたいです
フランス語、又はフランス文学や仏英翻訳などに詳しい方がいらっしゃいましたら、 是非、教えて下さいm(__)m 私は、今、英語を勉強中なのですが、 サン=テグジュペリの名言(仏語) 《 fais de ta vie un rêve, et d’un rêve, une réalité. 》のGoogle 翻訳(日本語) 「あなたの人生を夢にし、夢を現実にします。」に、直感的に感銘を受けました。 これを英語表記してみたい!と、色々調べて見たのですが、 Google翻訳まま↓ “Make your life a dream and a dream a reality. " ?何か違う気がしまして、 海外の翻訳関連サイトを見たら↓ 1. "Turn your life into a dream, and your dream into reality!" (「あなたの人生を夢にし、夢を現実にします」に近い表現の様な気がします) という意見と、 2. "Turn your life into a dream." (これだと 単に「あなたの人生をあなたの夢の様にする」という現実感のない意味合いですよね) この2通りが、存在しました。 そこで、質問です。 (1) そもそも《 fais de ta vie un rêve, et d’un rêve, une réalité. 》の正確な意味は Google翻訳(日本語)で合っているのでしょうか? (2) このフランス語を英語でどのように、表記したら良いでしょうか? (3) このフランス語、サン=テグジュペリの引用元は(本のタイトル等)どこにあるのでしょうか? ひとつでも、ふたつでも構いません。 情報を求めています。 何卒、よろしくお願いいたしますm(__)m
- ベストアンサー
- フランス語
- noname0808
- 回答数1
- ネタパレ元日SPの出演者がサイトによって違うのです
ネタパレ元日SPの出演者がサイトによって違うのですが、誰が出演するのか分かりますか?
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- hanacolove
- 回答数1
- 等位接続詞は語と句はないのか?
等位接続詞とは、文法上対等の関係にある「 語と語 」 「 句と句 」 「 節と節 」 を結び付ける語のことで、 and, but, or, nor, for があります。 等位接続詞は 「 A + 等位接続詞 + B 」 のように接続する語・句・節の中央に置かれます。 という説明があったんですが、 「 語と句 」 「 句と節 」 「 語と節 」等には使えないのでしょうか?