toukai3569 の回答履歴

全3088件中321~340件表示
  • 既存基礎にあと施工アンカー

    木造住宅の耐震補強を計画しているのですが、既存基礎(無筋)にあと施工アンカー(ケミカルアンカー)を使用した増し打ち補強を考えているのですが、ある機関から「ケミカルアンカーに作用する引き抜き力が短期許容せん断力以下であることを確認して下さい」と言われました。そもそも既存基礎に施工するケミカルアンカーに作用する引き抜き力をどのように求めればよいか分かりません。どなたかご教示願います。

    • KINUORI
    • 回答数4
  • 吊戸棚の設置

    イケアの吊り戸棚を購入して、自分で取り付けようと思っています。棚の幅は80センチ、高さ60センチ、奥行37センチです。中には、洗濯洗剤などを入れようと思っています。 壁の下地を確認したところ、軽量鉄骨の上に石膏ボードが貼ってありました。この場合、軽量鉄骨(+石膏ボード)にボードアンカーの太さの穴をドリルで開け、ボードアンカーを軽量鉄骨の部分3箇所、及び石膏ボードのみの部分4箇所に付けようと考えています。 吊り戸棚の強度としては十分でしょうか?

    • amelcla
    • 回答数7
  • 既存基礎にあと施工アンカー

    木造住宅の耐震補強を計画しているのですが、既存基礎(無筋)にあと施工アンカー(ケミカルアンカー)を使用した増し打ち補強を考えているのですが、ある機関から「ケミカルアンカーに作用する引き抜き力が短期許容せん断力以下であることを確認して下さい」と言われました。そもそも既存基礎に施工するケミカルアンカーに作用する引き抜き力をどのように求めればよいか分かりません。どなたかご教示願います。

    • KINUORI
    • 回答数4
  • 貸店舗の看板設備の撤去は保証金差引の補修費該当?

    この度、長年にわたり賃貸借契約しておりました貸店舗が契約解除となり今月末に明渡しを受ける事になりました。(当方貸主) ところが借主より電話にて「契約書にあるように、現状のまま明渡します。補修費は保証金より差引の賃料二か月分にて充当願います。」との事。 該当店舗は賃貸借契約時は 1.トイレ、洗面所 2.屋外袖看板 3.シャッター 等々の設備は無く後に借主の申し出により借主の費用にて設置したものです。 従いまして、契約解除による明け渡し前に上記三点を借主の費用にて原形に回復する義務があると解釈しております。 借主は「契約の補修費に該当するので現状のままお渡しします。」の一点張りです。 以下が契約書の該当部分です。 -------------- 第三条 店舗は現状のまま使用するものとして室内の改造、変造、設備の新設等の必要が生じた場合はあらかじめ甲の承諾を得て行い明渡の際は自費を以って原形に復すか或いは無償にて残置するものとす。金銭の請求を一切致さざる事 第四条 乙(借主)は故意及び過失を問わず店舗に損害を与えた時はその状況に依り損害賠償をしなければならない 第八条 乙が第四条の賠償金額を支払わず又借賃の支払を怠った時は甲(貸主)は保証金をもってこの弁済に充当することが出来る 第九条 甲は明渡終了のとき保証金中より賃貸料の二か月分を補修費として差引きて返還するものとす 前条規定により弁済に充当した余剰があるときも同じである 但更新を認 第十条 第一条の賃貸借契約期間中といえども店舗改築のため店舗取毀し二か月前までに乙に対して契約を申し入れることが出来る乙は異議なくこれをこれを承諾して店舗を甲に明渡するものとする但し、甲は乙に対し改築した店舗を他に優先して賃貸するとこを約し乙はこれを承諾した -------------- トイレ等はまだしも屋外の袖看板は台風時などに落下の危険性もあります。 落下などにより通行人に被害があった場合を考えると怖いです。 どのようにして借主に袖看板撤去を要求したらよろしいでしょうか? 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • マンション清掃について教えてください

    高圧洗浄器など特殊なものもつかうらしいですがあとはなにをつかいますか マンション清掃で15人でやる場合もあるらしいですが人間関係はどうですか 一日に色んなマンションをまわるんですか 朝集合して現場にいくみたいですが ポロシャツとしたは作業用のズボンですか 荷物をおくところはありますか トイレは近くにありますか 重いものももちますか 清掃は大変ですか

    • tjtjmuk
    • 回答数2
  • 心室性期外収縮の心臓痛について

    私は今大学1年生です。 中学一年の時の健康診断で心室性期外収縮と診断されました。それから今まで一年に一回ホルター心電図を付けて一日過ごすようになっています。 普段から不整脈が出ているという自覚はほぼないのですが、時々鳩尾の少し左上の当たりに少し強めの痛みが走るようなことがあります。 高校2年までのホルター心電図の結果では、1日に4000発ほど不整脈が出ていたのですが、短期間に連続して出るようなことがほとんど少なく、出ても2回程度だったので医師からも経過観察で大丈夫と言われていました。 しかし、高校最後に行ったホルター心電図の結果が、24時間で7500発ほど不整脈が出ていて、2連続、3連続で出ることも結構あったと言われました。 今回相談しようと思ったのは、昨日の夜寝ている時に、息を吸い込むと心臓が針に刺されたかのような激痛がして起きてしまったためです。 浅い呼吸はなんとか出来たのですが、深く吸い込むと激痛が走ってとても呼吸ができないような状態に陥りました。 病院で診察を受けようとも思ったのですが、一人暮らしなことに加え、大きな病院が遠いこともあり、少し悩んでいます。 この症状が何なのかわかる方はいらっしゃらないでしょうか。

  • 排尿時の腰痛の原因について 腎臓痛

    ごく稀に2~3ヶ月に1~2回程度の頻度で、排尿時に背面の腰部、左のウエストのあたりがかなり痛む事が1年程前からあります。動けないくらい痛いです。痛みは排尿が終わってから1~2分もすればすぐに治りその後は叩いたりしても痛くはありません。排尿時以外にもベッドで横になっていた時に腎臓のあたりが一瞬痛むことも1,2回ありました。 尿検査では尿蛋白+(前回は+-)、鮮血は+-(生理が終わってすぐだったからかもしれません)でした。20代女性で、既往歴は鼻炎のみです。膀胱炎などにもなったことはありません。 どんな病気が考えられますか?また、一度精密検査した方が良いのでしょうか?

    • toc0623
    • 回答数4
  • 物置がないため、洗濯機置き場に洗濯機を置かず物置と

    物置がないため、洗濯機置き場に洗濯機を置かず物置として使用しています。水を流さないせいからか、洗濯パンの排水口からなのか悪臭がします。何か改善方法はありませんか?

  • 体調不良について、どうすればいいでしょうか;

    閲覧ありがとうございます。 最近体調不良が続くものの、近くの町医者に行ったら気にしすぎと言われてしまい、それでも一向に治らないので質問させていただきました。 先週頭あたりに、仕事帰り子供を迎えに行って抱っこしながら帰宅途中、突然心臓がバクバクして汗(冷や汗?)がドッと出て頭がボワ~と浮いているような感じで立っていられなくなりました。息を吸っても吸っても肺に空気が届いていないような感覚で、酸欠のような感じがしました。休み休みなんとか帰宅してすぐ横になりましたが治らず、とても寒く手足が冷たかったので熱を測ったら34.8度でした。(平熱は36度前後です)翌朝通勤途中も心臓がバクバクして酸欠のようになる症状があり、2、3日の間このような症状が時間を問わず時々起こってました。低血圧や貧血か?と思い鉄分を多く取ったりしました。いまはこの症状はでていません。 また先月から胃の調子が悪く、暑くて冷たいお茶などをぐっと飲むと胃がギューっと痛くなったりしていました。夏バテかなと思ってました。ですがこれまた先週から毎食後とても胃が痛くなってしまい、ひどい時は胃の裏側の背中まで痛み、動けないほど胃と背中が痛くなります。半日痛みが続きこれ以上は我慢できない、これは救急で病院に行こうかと悩んで7119に電話しましたが、混み合っていて看護師さんが出られず代わりのおじさんが出て、自分で病院に行けそうなら行って、行けないなら救急車呼んでいいよとだけ言われ通話が終了して、どうすればいいか結果わからず、その日は我慢し続けて朝には我慢できるくらいの痛みに戻ったので救急には結局行きませんでした。 一昨日、喉がとても痛くて熱が出ました。 熱まで出たからもうこれは病院に行こうと、昨日近くの町医者にかかりました。 先週貧血のような症状があったこと、食後胃がとても痛むこと、熱と喉は昨日から、もろもろ症状を伝えました。 まず目を見て貧血ではないとのことでした。まぶたの裏が赤いので血が薄い、鉄分不足のような理由はありえないそうです。血圧を測ったら98/66でした。少し低いけど問題視するレベルじゃないそうです。(確かに私の血圧はいつもこのくらいです) 胃が痛いのと喉の痛みや熱は風邪とのことでした。お腹の風邪だねとのことです。 でも胃の調子がおかしいのは先月からで、風邪の症状が出る前から激しい胃痛があるんだと食い下がりました。(お腹の風邪とは思えなかったので)そうしたらそんなに気にすることじゃないから大丈夫ですよ、となだめられました。 処方された薬は以下の通りです。 ・ラフチジン錠10mg ・レバミピド錠100mg ・サラザック配合顆粒 ・SPトローチ0.25mg「明治」 胃薬2種類は7日分、総合風邪薬は4日分、トローチは20錠処方されました。 昨日1日薬を飲んで、喉の痛みは緩和されています。 胃の痛みは変わりません。昨晩夕食にうどんを食べて、食後に服用しましたが、昨晩はやはり痛くてなかなか眠れませんでした。今朝も起き抜けから胃が重く少し痛いです。 夫は精神的なものじゃないかと言っています。 もともと気にしすぎな性格で、思い込んで落ち込んだりすると頭痛がしたりするタイプです。 自分としては何か悩みがある等思い当たらないのですが、自分の気づかないところで何か悩みがあってそれが胃にでたり、血圧にでたりしているのではと。心療内科などに行くべきではないかと言っています。 もしくは消化器科や胃腸専門の病院に行ったほうがいいのでしょうか。家から遠いところに大きい消化器系の病院があります。ですが遠いので行くとすれば1日がかりであることと、町医者の言う通り気にしすぎなのかも、など踏み切れない気持ちです。 確かに胃と背中がすごく痛いですが、我慢していれば少しずつ痛みが引くし、このまま食事に気をつけていればわざわざ嫌な思いをしに病院に行かなくていいんじゃないか(自分は病院嫌いです。。的を得た答えが帰ってきたことがないので時間の無駄だと思っています) あと今朝口の中がピリピリ痛くて、みたら舌の先と側面に赤い口内炎が2つと、下唇に白くなった口内炎が2つありました。 口内炎は胃の調子が悪いとできると聞いたことがあるのでそれかなと。。 何か思い当たる病気があれば教えてください。 またどうするのがいいのか、病院に行くならなんと言えば原因解明してもらえるのか、アドバイスがあれば教えていただきたいです。。 私の言い方が悪いのか、町医者に行ってもいつも軽視したような、気にしすぎだよといった返答です。(だから医者嫌いになったんですが;) ちなみに自分は30歳女性です。 体重は平均より少し下で、持病はありません。 食生活普通です。お酒タバコはしません。 アレルギーもありません。 2歳の子供がいます。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 嫌な気持ちになった方がいたらすみません。 よろしくお願いします。

  • 腸内洗浄の洗浄液について

    水道水、ミネラルウォーター、蒸留水など色々あると思いますが、病院やエステで行う腸内洗浄では、直腸から注入する液体は何を使ってますか? その液体を使う理由や、「この液体は使わないほうがいいよ」というのもあれば教えてください。 できれば病院関係者やエステ関係者で腸内洗浄に関わった方からの回答をお願いします。

    • diettam
    • 回答数2
  • 玄関の音を拾って宅内でスピーカーに送る装置

    知識不足の為ネットで探しても適当なものが見つかりませんのでお知恵を拝借いたしたく。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 状況: マンション居住です。 奥の書斎に居ると玄関の音  すなわち 来客のドアチャイム「ピンポ~ン!」       来客の訪い「ごめんください!」       玄関近くにある「電話の着信音」 などが聞こえません。  ★玄関の音を拾って書斎に知らせる機器を探しています。 お願い:  ★簡便な(適切価格・設置が簡単・大きくない)機器をご紹介ください。 なお、  ・イメージは---玄関に集音器設置(電話機の横に置くなど)          書斎にミニスピーカー設置  ・集音器電源---AC(長時間利用の為)  ・スピーカー電源---AC or USB  ・通信---集音器からスピーカーへは無線(宅内有効でOK)  ・既設の宅内無線2.4GHzのWiFiと干渉しない設定可のもの  ・すべての雑音を拾うのも困るので集音器側で感度調整が望ましい  ・カメラは必須ではないので高価でないもの

    • w-h-o
    • 回答数4
  • 3歳の子供(女)に強い精神力と忍耐力を付けたい

    3歳の子供(女)に強い精神力と忍耐力を付けたい 3歳の子供に強い精神力と忍耐力を付けたいです。 何を習わせたら良いかを教えて頂けませんでしょうか。 現時点では、5歳になったら空手教室に通わせようと思っていますが、他に何か良いものがあれば教えて下さい。 (もちろん、子供が興味を持ったら通わせる形です) よろしくお願いします。

  • ペンキ落としから塗るまでの間隔はどのくらい?

    ベランダの鉄柵のペンキ塗りをしています。 ペンキ塗りが出来るのは晴れた日や湿度の高くない日などの制限があり作業が思うように進みません。そこで、天気の悪い日はペンキを塗るところのケレンをしたいのですがケレンをしてからペンキ塗りをするまで何日くらい空けて良いのでしょうか。錆などが出る前までにペンキ塗りをすれば大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

    • goatsk
    • 回答数3
  • 長期のうつ について 

    35男です。 未診断ですが、おそらくうつ状態です(来月カウンセリング予定)  症状は、  ・ 悲壮感、倦怠感、不注意、自殺願望(にならないようにしてますが)  ・ 睡眠障害(2-3時間で覚醒)、血圧上昇、動悸、食欲減退、寒気  ・ 性欲減退、趣味嗜好(スポーツ・漫画・ゲーム他)への興味指向減退 原因は、  ・ 両親+1名の介護・看取りを自分一人で行わなければならないこと。   (今は、買い出しや通院補助程度ですが。最終的には20年~を想定してます)  ・ 自分自身が、ADHDで、難病持ちで、先々健康である保証がないこと  ・ ADHD故か生活能力がなく、介護・看取りをこなせないだろう、ということ   (ワーカー?さんの助力があったとしても・・・無理とおもいます)  ・ 他、深刻な悩み多数(住環境、人間関係、仕事関係、容姿など)  ・ 独り身であること→老後~最期が悲惨であること。  ・ そして、うつ状態であること。 一番絶望しているのは、原因が取り除ける類のものではないということです、 そして先々、どんどん辛く苦しいものになるであろうということです。 そして今は想定想像でしかなく、実際にはそれがどれほどのものであるか・・・。 想定外の想定はしておりませんし。 長期療養の方はおられますか?また専門家の方はおいでですか? 長期のうつの場合、体調はどのように推移してゆくのでしょうか? また、このようなうつ、絶望的な原因とどのように向き合ってゆけばよいのでしょうか? 他にも、何かアドバイス等ありましたら、お願い致します。

  • 野菜苗の作り方

    家庭菜園をしています。白菜、キャベツの種まきをポリポットに野菜培養土を入れて 毎年行っていますが、いつも元気良く大きく育ちません(毎日水やりはしています)  でも何とか定植して育ててはいますが  ホームセンターで売っているように、小さなポットでも大きく育てる方法とか  野菜培養土があればアドバイス願います

    • noname#232295
    • 回答数3
  • 香水をさりげなくしっかり香らせるには?

    クリーンのシャワーフレッシュを使っています。 もう結構長い間愛用しているのですが、「香水つけてるんだよ」と話題に出しても「え?全然わかんない」と言われてしまいます…。 家族、友人、恋人、誰に聞いてもこの反応です。 日によってちょっとだけ多めにプッシュしたり、付ける位置を変えてみたりして「匂いがしたらその都度言ってほしい」とお願いして一緒に出掛けたりもするのですが、一日の終わりに聞いてみても「そういえば全然匂わなかった」というのが毎回で…。 爽やかな香りが気に入っているのですが、こうも気付かれないと少し物足りないというか、勿体無いなあと思います。 基本的にはウエストに左右ワンプッシュずつつけています。 これでも通常のオーデパルファムであれば強く香ると思います。 実際、以前テスターで頂いた別の香水(オーデトワレ)はこのつけ方で友人にも気づかれるくらい香りました。 ですがクリーンだと全然気づかれません。 とても気に入っているので今後もずっと使いたいのですが、もう少しだけ強めに、且つ上手に香らせたいです。 クリーンのシャワーフレッシュを使用している方、どのようにつけていますか? 参考にさせて下さい。

    • noname#238553
    • 回答数4
  • 脈拍を計っても最高で120位です。

    最近運動不足解消の為 1日1万歩歩くようにしていますが 脈拍を計っても最高で120位です。 走ってもっと心臓をバクバクさせたほうが 運動不足解消になりますか? このくらいの脈拍でも効果は有りますか?

  • 携帯電話で撮った写真をパソコンに入力する方法

    携帯で撮った写真が携帯に溜まってきたのでパソコンへ入れたいのですが、やり方が解りません。WINDOWS 10proです。 NEC VersaPro 型番PC-VJ22MAU5HRR9 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • 嫁が6万円も出してスマホ購入

    私が買ったときは、au で分割2年で実質0円でした、今は実質0円がなくなっていますけど、一括購入で6万円て普通なのでしょうか 

    • noname#224335
    • 回答数10
  • ラッチを調整して扉を上に上げる

    扉が下に下がってくるので、ラッチを調整して扉を上に上げるのですが、 使っているとすぐ(1週間程度で)下に下がってきてしまいます。 調整したまま下がってこないようにすることは可能でしょうか? せめて期間を延ばしたいです。

    • ENTRE
    • 回答数3