mii-japan の回答履歴
- 土地の個人売買について
私個人で所有している土地を売却しようかと思っております。 面積が300坪くらいあるので、いくつかに分割して売却しようかと考えておりました。 ところが、知り合いの不動産屋さんに上記のことを聞いてみたら、個人での分譲はできないんじゃないか、と言われました。(何か法律で決められているのでしょうか?) 不動産屋さんが仲介に入ると手数料も払わなければいけませんし、このような場合、何かよい方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- CHINTAIKUN
- 回答数9
- テーブルクロス引きのコツは?
今度子供のお楽しみ会で出し物をしなければならないので、私は、テーブルクロス引きをやろうと思っています。 重心の低いものがよさそうでお皿などは出来たのですが、水の入ったコップがどうしても出来ません。コツを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- non4649
- 回答数1
- 会社の車を購入しました。仕分けがわかりません。。
初心者で申し訳ないです。他の方のを自分に置き換えて理解しようと思いましたができませんでした。。。すみません。 お手数ですがよろしくお願いします。下記のような場合仕分けはどうなりますでしょうか? 12/25 契約 本体価格 3,843,275円 自賠責保険 14,700円 自動車取得税 77,400円 登録代行手数料 51.290円 自動車税未経過相当額 13,335円 合計 4,000,000円 これを頭金(現金)として 500,000円、 ディーラーのローンし、ローン利息は486,485円を含めました3,986,485円分割払いとしました。を納車は1月16日で1回目の引き落としは2月です。 口座より 1回目ー41,785円(元金ー27,202円、手数料ー14583円) というように元金+手数料で引き落とされていきます。 勉強不足ですみません。。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- meronpan67
- 回答数5
- インターネット上のファイルでみれないものがあり困っています
こんにちは。 教えて欲しいことがあります。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~yscourt/ronbun_saigen_h18.html のページの文書が見れません。 どうしたらいいのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- wahahawahaha7
- 回答数6
- アンテナコードのつなぎかた
現在四台のDVD プレイヤーに「分配機」を使ってアンテナコードを接続していますが、当地はまだ「試験放送」の段階で、ときどき「ブロックノイズ」があります。そこでアンテナコードを「直列つなぎ」にしてはどうかな?と考えました。つまり (その1) No.1 のレコーダーの地デジ入力へ接続、同じ機械の地デジ出力 から、(その2)今度は NO2の機械の地デジ入力へ接続、 同じ機械の地デジ出力 から今度は NO3の機械の入力へ接続・・・・のようにする方が、四分配するより好成績かなと考えました。 なにしろ知識を持ちませんので、ご存じの方教えてください。
- gucci-s
- 回答数5
- 漁協における地目が畑の場合の不動産登記の可否について
お世話になります。 漁業協同組合において、固定資産として地目が「畑」を取得した場合に不動産登記が出来なかったということを聞いたことがるのですが、この見解?は間違いないでしょうか。 漁業協同組合という組織から畑は登記できないのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 新モンゴロイドについて教えてください
北方アジア人の顔つき、体つき(はれぼったい細目、体毛が少ない、手足が短くずんぐりしている)は、寒冷地適応の結果そうなったということが、今の考古学界の定説になっているようなんですが、私にはもう一つ納得がいきません。 (1)寒い地方に住むと保温のため毛が生えるんじゃないかと思うんですが、毛というものは保温のためではなく、体の保護のためにあると考えれば、寒冷化適応のため毛がなくなったというように理解できなくもありません。寒さを防ぐために衣服を着るようになったので、体を保護する体毛の必要性がなくなったからです。 毛は皮膚組織が変化したものと思われますが、何のためにあるのでしょうか? (2)モンゴロイドがベーリング海峡を渡り、南米の南の端まで行っていますが、南端の彼らの顔つきは、琉球の人の顔つきとよく似た古モンゴロイドのような感じがします。彼らは新モンゴロイドが発生する前の古い時代の人々だったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 考古学・人類学
- noname#24488
- 回答数4
- YAHOOとBフレッツ
PC初心者です。宜しくお願い致します。 我が家からNTTまでの距離が4Km以上、 住宅(マンション)にNTTの光回線が来ていると言う事で、 NTTのBフレッツ(プロバイダーはnifty )に乗り換えしょうと考えています。 でも、現在使用のYAHOOは月末〆な為、 今月で契約を切ってしまうと、 Bフレッツの工事が行われる11月過ぎまでPCが使えなくなってしまいます。 BフレッツとYAHOOを一緒にPCに入れて使っても大丈夫と聞いた事がありますが、 それは本当でしょうか? それが可能なら11月はYAHOOと共にBフレッツを使いたいと思います。 1つのPC内で、YAHOOとBフレッツを使い分けるのはどうすれば良いのか、 (単にサイトのTOPページを開けばいいだけ?) など、色々気になってしまっています。 なるべく早く手続きをしたくて、自分でも調べていますがわかりません。 宜しくお願い致します。 また、我が家のPCの状態は、 PC本体:DYNABOOK G20/390SL メモリ :512MB RAM HD全容量 :130.426GB HD空き容量 :85.168GB (c:)使用量 :40.8GB 空き容量 :10.7GB
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#247709
- 回答数3
- 転送機能のある電話機
今、NTTの転送サービスを使っているのですが、電話機自体に転送機能のついているものはないのでしょうか? また、電話をかけている側が負担する転送機能などはありますでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- bububu0111
- 回答数2
- 雪止め金具の設置費用
いつもお世話になっております。 地域は千葉で、雪は年に数回降る程度でして、大して積もらない時もあります。 しかし雪が積もった時、雪がお隣さんの屋根から落ちてきて、軒下(ちょうど敷地の境界あたり)にずらっと雪の塊が出来てしまいます。 屋根に雪止めという金具をつければこの状況は改善されるでしょうか? 実はちょうどその軒下の境界付近にどうしてもフェンスをつけたいと思っておりまして(何のフェンスもなしに2mの距離でちょうど掃き出し窓がお隣と向かい合わせなので、目隠しも兼ねて)、しかし落雪の衝撃でフェンスが壊れる可能性があるのが心配なのですが、雪止めをつければそれは防げるのでしょうか。 また、つけるとしたらだいたいどのくらいの費用がかかるのでしょうか。 昔からある一般的な木造家屋で、屋根は昔ながらの瓦で勾配も普通だと思います。地面から軒先までの高さは目測で大体3.5~4m位かな?と思います。 設置したい長さは4m程です。 費用によっては、こちらで金額負担してお隣の屋根につけさせてもらおうかなと思っています。 (落雪の衝撃で壊れないフェンスをつくる方が費用がかかりそうと思いまして…) どなたかアドバイスいただけましたらありがたいです。よろしくお願いします。
- ローカルエリアネットワークが繋がらない
パソコンが2台あり、1台は電話線を通してインターネットにつないでいます。もう1台はバッファローを使い、無線でインターネットにつないでいます。その無線で繋いでいるパソコンのほうがインターネットに繋がりません。 [接続]をみてみるとローカルエリアネットワークのみ繋がっていません。パソコンはインターネット以外は正常に使えます。パソコンの周辺機器も異常ありません。パソコンの設定に問題があると思うんですけど原因がわからないんです。ブリッジ接続はしていないです。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- love2winter
- 回答数3
- 駅員さんに拾われた携帯
終電のシートに携帯を置き忘れてしまい、駅員さんがすぐに見つけてくれたようなのですが、駅員さんに拾われたことのある方、どのように連絡が来ましたか? その駅員さんは、アドレス帳を見て「家」という登録を見つけ電話をかけてきてくれたようなのですが(九州の実家)、家から電話があったことも自分からかけたこともこの1年ほど無い(母親の携帯にかけるから)ので、着歴や発信履歴を見たのではなく、アドレス帳を見たようなのですが、もちろんとても感謝していますが、着歴の「母」ではなくアドレス帳を開いて探したのか・・・と思うと違和感が残ったのです・・
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#22165
- 回答数7
- 不等式、連立方程式、連立不等式の問題
みなさんレベルが高い質問ばかりで恥ずかしいのですが一次不等式と連立方程式の問題がわかりません。問題は以下のとおりです。 1.xについての不等式3x-5>=6a+4の解がx>0に含まれるとき,aの値の範囲を求めなさい。 2.15%の食塩水xgと6%の食塩水ygを混ぜ、さらに水を30g加えたところ、9%の食塩水270gができた。それぞれ何gずつ混ぜればよいか。 3.xについての連立不等式9-x<=2x<=2aを満たす自然数が4個あるとき、aの値の範囲を求めなさい。 2番は30gの水が加えられたことにやり方がわからなくなってしまいました。1、3番はやり方がわからないのです。よろしくお願いします
- 名義変更!
こんにちは 皆様の知識お借りしたいです。 経験のある方等返答お願い致します。 簡単説明致しますと 義父が嫁に500万以上の借金(借用書あり)をしたが、返済が不可能 義父は住宅があるのですが、建物は義父名義、土地は死んだ義母及び義父名義らしいです。 嫁が離婚する事になり、離婚する前に返済を求めていますが、返済が出来ないので住宅と土地の名義変更を望んでおります。 差押等ですと手数料が高くなるそうですが、債務関係の名義変更は手数料がない(少ない?)と聞きました。 しかし、これからどうすればいいかわかりません。 自分で書類を(名義変更を同意する書類)を作成して、名義変更しても大丈夫なんでしょうか? 経験・知識のある方知識を貸して頂けませんでしょうか? 乱文なのですが、補足が必要でしたら補足致します。 皆様からの回答お願い致します。
- 新規か買い増しか
auからDocomoへ移行して今月で1年経ちます。でも落としてしまったりとかで携帯がボロボロなのと、レスポンスの遅さ・文字変換の悪さで(たまたま私が使っている機種がそのようです)、買い替えを検討中です。 ちょうど1年割引の切り替え中なので、今の番号を解約して新規で安く購入しても違約金は発生しませんよね。携帯番号は変わっても支障はないです。 ただ、2年目からの基本料金の割引率がまたふりだしに戻る事と、新規契約時の事務手数料などがかかると思うのですが、『買い増し』で継続するのとどちらがいいと思われますか? 私が主回線でファミリー割引にしているので、ポイントは他の家族が使えるのでもったいなくはありませんが、主回線番号が変更になっても他の家族の継続年数はつながっていきますか? 家族で3台買い増しのつもりです。あとの2人は903シリーズにすると思うので、私のだけでも安く買えたら…と思ったのが正直なところです^^;
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- yuttari623
- 回答数4
- 富士通ノートPCへのDELL版win2000(OEM)のインストールについて
現在,富士通ノートPCをwin2000にて使用しております。 最近OSの調子が悪いためOSの再インストールを考えていますが,リカバリーディスクを紛失してしまっているため,改めて別のディスクでインストールしようと思います。 手持ちの中に,以前使用していたDELL版win2000sp4があるため,これを使おうかと思っていますが,他社製のノートPCにクリーンインストールする事が可能でしょうか? なお,DELL製PCは,既に故障して廃棄済みのため複数のPCでこのOSを使用することはありません。 また,別に何か富士通製PC用のドライバーを用意する必要がありますか? ご存知のかた,よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- katsu_2001
- 回答数5
- 雨の日にエンジン停止
日産キューブ 初年度登録平成13年4月 排気量1,340cc こちらの車ですが、雨の日にエンジンが停まります。 症状は、走行中一旦停止などした後などが特に症状が多いのですが まるでガス欠のような感じで停まってしまいます。 しかも雨の日だけです。晴れてる日にそうなったことはありません。 ここ半年間ほど雨天時にほぼ100%そうなります。 ディーラーに持って行きましたが原因がわからない、と言われました。 やはり雨天時のみに症状が出る、という回答は出たんですが。。。 そこで、ど素人考えですが 気圧の影響で燃料ポンプの動きや燃料室(そんなのあるかわからないんですが)にきちんと燃料が送られない。 ということはありませんか? 何とか原因を突き詰めてリコールとしたいのですが。 今のところそのような症状でお困りの方を他に見つけたこともなく 困っております。
- 標本化定理(サンプリング定理、ナイキストノ定理)について
標本化定理(サンプリング定理、ナイキストノ定理)について教えてください。 ”あるアナログ的な信号をデジタルデータにサンプリングする場合、原信号の各周波数成分をすべて正確にサンプリングするためには、原周波数の2倍以上のサンプリング周波数が必要となる。これを標本化定理という。”というのが基本的な説明だと思います。 この中で『2倍以上の』という表現がありますが、この点が疑問になっています。 例えば、20kHzのSin波を40kHzでサンプリングしたとして、サンプリングする点が丁度サイン波の振幅0の点だった場合、元のSin波の周波数は分かりますが、振幅は一意に決められないと思います。原信号を振幅も含めて復元するには、『2倍より大きい』周波数でサンプリングする必要があると考えるべきでしょうか?『2倍以上』という表現は厳密には正しくないと考えて良いのでしょうか? また、そもそもサンプリング定理は振幅情報を再現しないということであれば、疑問は解消されるのですが、その点はどうなんでしょうか?? どなたかご教授の程お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- azzurri3
- 回答数1
- SOHO資料請求したら、電話面接→??
SOHOの資料請求をしたら、次の日電話がかかってきて、電話面接をしたいので後ほどかけなおすとのことでした。 電話面接で何をされるのでしょうか。教材の売りつけ費用を請求させられたりするのでしょうか。 電話面接の電話の受話器をとらない方が安全でしょうか。
- ベストアンサー
- 在宅ワーク・SOHO
- m3_loves_55
- 回答数5
- セルの書式設定で日付にできない
「20061010」というデータ(セルの書式設定の表示形式は"標準"になっています)を「2006/10/10」にしたいのですが、セルの書式設定の表示形式を"日付"にしたら「###############」(数不明)になるのです(涙)無理やりMID関数を使って"/"を入れたりしてできなくはないのですが、面倒です。「###############」になるのはなぜでしょうか?一発で日付データにできないでしょうか?宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- noname#43713
- 回答数7