mii-japan の回答履歴

全4111件中281~300件表示
  • 屋内配線

    新築物件を買い電話配線は当方でと言う事なのでLANと電話線を一緒に各部屋に引こうと思ってます。 家のつくりは4LDKで、2階に3部屋あります。 1階のLDKに仮配線(カテゴリー5)が各部屋から来ているのですが、引っ張ってぜんぜん動きません。 ちなみに各部屋へは配管されていないみたいです・・・ 一階には点検口も無く2階の点検口から昇ってみた所、テレビの線(同軸)や電気の線はステップルで止めてありました。 電話線を配線出来ずどうすればよいのでしょう? 通常の一戸建ては各階に点検口は無いのでしょうか? 今日は軒下?まで潜りましたがやはり中継ボックスも無かったです。 私も少し電気工事をやっていたんですが知識不足なのでしょうか? 良いアドバイスあったらお願いしますm(__)m 分かりにくい文章で申し訳ないですm(__)m

  • 無線LANとアマチュア無線

    ここ2週間前から、無線LANの接続がよく途切れるようになりました。 そういえばそのころお隣さんが、我が家の無線LANの置いてある部屋のすぐ近く(5mくらい)にアマチュア無線のアンテナ(こいのぼりの竿のような太い棒1~2mほどの棒)が立ったのが原因でしょうか?単なる偶然でしょうか?

    • usatan2
    • 回答数5
  • ping以外の接続確認方法

    WAN接続で、PCが300台ほどつながっております。すべて、WindowsXP SP2 です。通常、pingで接続確認できると思いますが、PC導入時、ICMPのエコー要求着信許可をチェックしなかったため(デフォルト)pingできません。許可した数台は、pingにより確認できました。 なんの導入もしない、このままの状態でping以外で接続確認をする方法はあるでしょうか?

    • takuaki
    • 回答数2
  • モデムの電源

    モデムの電源は使用しないときは切ったほうがいいのですか? 私はスイッチ付コンセントで不使用時はきってますが。

    • noname#56786
    • 回答数5
  • Bフレッツ(OCN)不調について

    神奈川県にてBフレッツマンションVDSLーOCNを利用しています。 これまで好調だったのですが、10月中旬から連日下り速度が1Mbpsを切るひどい状況です。改善策をご教授いただきたくお願いいたします。 Radish 精度:高 データタイプ:標準 下り回線 速度:145.3kbps (18.17kByte/sec) 測定品質:0.0 上り回線 速度:4.836Mbps (604.5kByte/sec) 測定品質:10.2 測定者ホスト:*********************.kanagawa.ocn.ne.jp 測定サーバー:東京-WebARENA gooスピードテストでも同様にひどい状況です。 しかし、フレッツスクエア内のスピードテストでは、安定して70Mbps程度の結果が得られます。 また、トラフィックが少ないと思われる平日早朝に測定を実施すると、Radishやgooでも50Mbps以上の良い結果が得られることが多いです。 試しにWEB ARENAまでTracertをかけると*がいくつかありました。 6  13 ms * * 60.37.55.89 7  12 ms 12 ms 11 ms 210.145.252.57 8  12 ms 11 ms 10 ms 210.145.252.182 9  13 ms 12 ms 12 ms 210.254.187.38 10  12 ms 11 ms 11 ms 210.150.215.185 11  11 ms * 11 ms g3-0-n-otemachi-core8.sphere.ad.jp [202.239.113.37] 12  12 ms * 11 ms g1-2-idb-core1.sphere.ad.jp [203.138.72.2] 13   12 ms 13 ms 12 ms f0-1-0-idb-sv-gw1.sphere.ad.jp[202.239.117.52] 14   * * * Request timed out. 15  11 ms 12 ms * web1.sphere.ne.jp[202.239.107.4] 16   14 ms 14 ms 12 ms web1.sphere.ne.jp[202.239.107.4] 以上よろしくお願いいたします。

  • 気化潜熱 鉄板の水冷却1000℃→100℃

    気化潜熱計算を勉強してますが良くわかりません。 どなたか得意な方ご教授ください。  高熱(1000℃)の鉄板を(100℃)に冷却したい場合、何リットルの水  が必要か?ってな問題です。  何か公式があった様な気がしますが、よくわかりません。  水の熱伝達係数3000kcl/m2h℃として鉄板の大きさ1mx1mx0.1m 鉄板の比熱0.46としてKJ/Kg℃ で一様に水が当たった場合を想定してます。 あと必要なパラメーターはなんでしょうか? なんとも困っています。 よろしくお願い致します。

  • 気化潜熱 鉄板の水冷却1000℃→100℃

    気化潜熱計算を勉強してますが良くわかりません。 どなたか得意な方ご教授ください。  高熱(1000℃)の鉄板を(100℃)に冷却したい場合、何リットルの水  が必要か?ってな問題です。  何か公式があった様な気がしますが、よくわかりません。  水の熱伝達係数3000kcl/m2h℃として鉄板の大きさ1mx1mx0.1m 鉄板の比熱0.46としてKJ/Kg℃ で一様に水が当たった場合を想定してます。 あと必要なパラメーターはなんでしょうか? なんとも困っています。 よろしくお願い致します。

  • サーバのアドレスを知る方法

    普通のURLでいう、○○.co.jp のようなアドレスを○○.○○.○○.○○(IPアドレスというのでしょうか)のような表示方法で知る方法を教えて下さい。 (この逆を知る方法=サイトは知っているのですが。)

    • pasocom
    • 回答数5
  • 教えてください!親から保証人になってと頼まれました。

    28歳、結婚して1歳の子供と夫と3人暮らしです。 自営業を営む親が移転することになり、その際の保証人になってと突然頼まれました。 知識がなくて焦っているのですが、小さい頃から「保証人にはなってはダメよ」と言われていた親からの依頼だったのでビックリしてます。 自営業の売り上げは今までもギリギリです。以前は母親の兄が保証人になっていました。 なぜ今回から私なのかまだ詳しく聞いてみないと分かりませんが、新しい家庭を築いたばかりで、債務者になるのはすごく不安です。 でも親からの依頼なのでたぶん断ることはできなそうです。どうしたらよいのでしょうか?

  • 物損事故 任意保険なしの場合

    先日T字路での出会い頭事故を起こしました。 状況としては、相手が本線を走っていて、私がわき道から右折するときに右方の確認を怠ってぶつかってしまいました。 すぐに警察も呼び、私のほうが全面的に悪いということになり、 被害としては自分の車はすり傷程度、相手の車の角のところがへこんだくらいで物損事故にするそうです。 車を買ったばかりで任意保険の適用日の前の事故なので、任意保険がききません。 自分でいろいろ調べたのですがどれも保険にはいっているのを前提としてあるので、自分のケースにどれくらい当てはまるかわかりません。 この場合自分は相手の車の修理費用のみを出すだけで解決できるのでしょうか。また修理費用が車の時価額を超える場合は車の時価額のみ支払えばいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • noname#24484
    • 回答数5
  • 年内、年明け引越し(住民票移す)どちらがいい?

    はじめまして。アドバイスお願いします。 市県民税は1月1日現在にすんでいた所によるということですが、引越しする際、税金、国保(現在夫婦で国保、主人の両親『社保険』と同居)など影響する部分はありますでしょうか? 年内、年明けどちらに住民票(市外に)を移した方がいいというアドバイスあれば教えてください。引越しする時期(市外)関係ないんでしょうか?

  • OEMのOSを購入した時に装置が複数ある場合

    去年パソコンを自作しました。 この時にOEMのOSを通販(PCサクセス)で購入致しました。 OSと一緒に以下の物を購入しました。 (1)静電防止手袋 (2)IDEケーブル (3)CPU (4)ディスプレイ (5)HDD (6)メモリ 静電防止手袋以外は組み立てから現在までパソコンに接続されております。 また、PCサクセスに注文した時に「OSとこのパーツ」といった指定はありませんでした。 この場合のOSと一緒に使う必要のある装置はどれになるのでしょうか? また静電防止手袋も対象になる場合は本体のどこかに入れておけば良いのでしょうか?

  • 物損事故 任意保険なしの場合

    先日T字路での出会い頭事故を起こしました。 状況としては、相手が本線を走っていて、私がわき道から右折するときに右方の確認を怠ってぶつかってしまいました。 すぐに警察も呼び、私のほうが全面的に悪いということになり、 被害としては自分の車はすり傷程度、相手の車の角のところがへこんだくらいで物損事故にするそうです。 車を買ったばかりで任意保険の適用日の前の事故なので、任意保険がききません。 自分でいろいろ調べたのですがどれも保険にはいっているのを前提としてあるので、自分のケースにどれくらい当てはまるかわかりません。 この場合自分は相手の車の修理費用のみを出すだけで解決できるのでしょうか。また修理費用が車の時価額を超える場合は車の時価額のみ支払えばいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • noname#24484
    • 回答数5
  • なぜ自殺は犯罪ではないのか?

    人を殺すと罪になりますが、同じ「人」でも、なぜ自分を殺すのは罪にならないのでしょうか? また今後、法的に罰しようという動きはないのでしょうか?

    • noname#34474
    • 回答数9
  • この事例は個人情報保護法に抵触すると思うのですが。

     私はつい昨日まで、あるマスコミ講座に通っていました。 ですがその講座、どうにも信用ならない講座であったので、私は一昨日、Eメールにて退会を申し込み、そして昨日、その退会を受理したとの返信がEメールにて届きました。 私はこれまでに2度しかその講座に出ておらず(2度出ただけでも不信感が最高潮に達するようなひどいところでした)、残り12回もの講座回数を残しながら、10万を越える講座料金の返還が『講座規約』とやらによって一切無いのは私にとって痛いことでした。 しかしそれよりも私は、その講座によって私の個人情報(顔写真付きの履歴書を第1回のときに講座側に提出しています)が悪用されるのを恐れ、受講料の返還を求めないかわりに、提出した個人情報の返還を求めることにしたのです。 そしてその返信も昨日来たのですが、どう考えても承服しがたいものでした。 『これまでにこうした要求した人がいなかったので、他受講生との公平上、講座の顧問弁護士に照会の上、ご希望にそえる時は、2週間以内に解答する』とのことだったのです。 本来、弁護士に相談できるべきは講座側ではなく、私の側であるはずなのに・・・。 どう考えても納得がいきません。 2週間を超えて個人情報の返還がなされないときは、個人情報が秘密裏に悪用される可能性があるのに、指をくわえて見ているしかできないのでしょうか? そうではないと信じています。 個人情報保護法に詳しい方がおられたら、どうか助言や私の取るべき行動を教えてください。 お願いします。

    • komsan
    • 回答数5
  • CSV形式のファイルをエクセル形式に変換

    CSV形式の元ファイルがあるのですが、エクセル形式に変換するプログラムを作成したいと思っています。VBスクリプトやASPでできればと思っているのですが、どういった方法で可能でしょうか? カンマを取れば、エクセル形式になるという訳にはいきませんでしょうか?

    • fabu
    • 回答数2
  • 自賠責の有効期限が、車検の有効期限より早く切れるんですが。

    自賠責の有効期限は11月2日、車検の有効期限は、車のフロントガラスに貼ってるシールの裏側に、11月30日って書いてあったので、たぶんその日なんだと思ってます。 で、何の気なしに、先に自賠責を更新しようと損害保険会社にTelしたら、先方は慌てた様子で、 「自賠責が、車検の有効期限より早く切れることは“ありえません”。シールじゃなく、車検証で一刻も早く確認してください。私は、すでに車検が切れてるんじゃないかとさえ思いますよ!!」 とのこと。 で、車検証を見たのですが、車検証左下の「有効期限の満了する日」は11月30日となっています。(←この日付を見ればいいんですよね?車検証って普段必要ないので、どこを見ればイイかもあやふやなので(^-^;) そこで、さきほどの損保の方の慌てぶりが不思議なのですが、うちのケースは異常なのでしょうか? 何故保険屋さんが慌ててたのかもわかりませんし、逆に、ここの保険屋さんで大丈夫かなーと。。。(^-^; 私の今までの認識では、 11月2日に自賠責が切れる→自賠責を更新する→その支払い証明を持って車検を受ける くらいの単純なものだったのですが、それとも本当にうちのケースは何かおかしいのでしょうか? ちなみに、ココ数年、毎年同じ保険屋さんに損保関係は全てお任せしています。車検は、前回はトヨタのディーラーで受けました。

  • 添付ファイルが開けず、送信元に問い合わせたら、送信していないという返事が来た

    うちの会社の複数の営業所で、奇妙なメールを受信しています。 送信元は、他営業所。添付ファイルが開けず、送信元に問い合わせると、「そんなメールは送っていない」とのこと。 ネットワーク管理者(自称)は、 「調査のしてもわからないから、ほっとくしかないよ」と・・・ ほっといていい問題じゃないと思うのですが、どのように調査していいものかわからずに困っています。 調査方法など、教えていただけると助かります。

  • 事務所開設のさいの通信環境の導入について

    はじめまして。 以前にも似たような質問をしたのですが、事務所開設にあたり環境が定まってきたので、再度、適した通信環境をご指導いただきたく質問させていただきます。 よろしくお願い致します。 以下のように構想はあるのですが、どのような環境が適しているのかがまったくわかりません。 事務所はアパートの1室です。 従業員は2人です。 ひかりは対応していません。 必要としている物は、電話器2台(AとB)、FAX1台(C)、インターネット環境(D)、ISDN通信環境(E)です。 希望の詳細は以下の通りです。(箇条書きにします) ・電話器Aと電話器Bの番号は同じにしたいです。 ・電話機ABとFAX(C)の番号は別にしたいです。 ・2台のPCでのインターネット環境が必要です。(ひかり対応ではないのでADSLになるのでしょうか??) ・ISDN通信環境(E)は月に1.2度の公的機関とのデータ送受信に使います。 ・電話機AとBを会社の電話のように、「Aが通話中でもBで発着信ができる、逆も同様、Aで通話中の相手を保留にした後Bに替わることができる」といった使い方をしたいです。 至らない説明ですが、事務所開設が迫っています。 何卒よろしくお願い致します。

  • 登記簿に載っていない建物の所有者の探し方

    テナントととして借り受けたいと思っている物件なのですが、所有者が わかりません。登記簿を見てみたのですが、そこの住所での登記はありませんでした。 こういう場合、所有者を見つけるためには一体どうしたらいいでしょうか?

    • yukiz
    • 回答数3