titelist1 の回答履歴
- ★安部総理一派の開き直りって?・・・
あいつぐ大臣の開き直り・・・ 政治家が金の亡者であって、そのどこが悪いのだ・・・・・・・・・ 政治資金規制法という悪法。ザル法をブっ壊すべきでは?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 安倍って、最低内閣では?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 建物みついての相談
玄関ポーチの土間タイルの目地に白いカビが出てきてるのですが、何が原因なんでしょうか?またどのような対応したら良いのでしょうか?今はまだ少しですが広がったらと心配しています。良いアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 中古住宅・マンション
- konan787-big
- 回答数2
- 土地購入 手付金 キャンセル
今日、主人が新築を建てるときの土地の手付金10万円を渡しに行きました。 キャンセルすることは考えておりませんが、キャンセルする場合は違約金で100万ほど払ってもらうことになる説明を聞いてきました。 土地購入の手付金のキャンセル料は、それくらい支払わなければいけないのは本当でしょうか?
- 締切済み
- 不動産売買・投資
- happiness29
- 回答数2
- 18歳の少年「当時のことは今は話さない」とは?
川崎の中学1年生を18才少年が殺害した事件について 犯人と思われる少年は弁護士と一緒に警察に行きましたが どんな利点があって弁護士を付けたのでしょうか? また18歳の少年は「当時のことは今は話さない」と容疑を否認していますが 「今は話さない」というのはどういう意味でしょうか? ある一定期間を過ぎたら自供するという意味でしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- トゲアリトゲナシ トゲトゲ
- 回答数11
- 物質はなぜ様々な形や性質をしているのか?
性質とは何かと問うと 辞書には「事物の本来固有するもので、それにより他の事物特別されるもの」⇒質 とあります。 また性質という言葉は物事の属性と言う 付随しているものの様なイメージで使われています。 しかし私はここに宣言します! 性質はエネルギー・物質とは独立したものである エネルギーや物質は色んな形や態に変わるが 性質は心理の法則に完璧に従っているものです 真理は性質として現れるのです。そして性質はエネルギーや物質に在りながら フィードバックでエネルギーや物質に態を与えているのです。 そしてそのようなフィードバックの循環で存在を実現し存続と言われるもの(アイデンティティ?)を維持しているのです。 そのような性質を「存在性」と言います。 従って エネルギー・物質と性質は二元であると考えますが 如何でしょうか? これを世に問いたい。
- 三菱の給湯器(DIAHOT)について教えて下さい。
リモコンに「P-37」という表示が点滅していて、風呂の追い焚き、自動湯沸かしが出来なくなってしまいました。 シャワーや蛇口からお湯は出ますし、給湯器ないのお湯が少なくなれば、足し湯はされているようです。 しかし、風呂を沸かせないので、今の季節は直ぐにお湯が冷めてしまい、困っています。 取扱説明書を紛失してしまったので、困っています。 何方か、対処法を教えていただけないでしょうか?
- 【大疑問】革新政党は日本をどうしたいんだろう!?
総理大臣に散々、あれこれ批判する 民主党、ほか共産党などいわゆる革新政党。 疑問です。 彼らは日本をどうしたいんだろう!? 経済政策は? 外交は? まさか、かつての民主党政権のようには なるまい…と思いたいところですが どう思われますか?
- 生きるべきか 死すべきか それが問題だ。
ながらうべきか 死すべきか という訳もあるが、それはいいとして 前回の質問を簡単にしてみました。 人類は皆死んで生命も皆滅びるのか? それとも人類は存在を求めて 狭き門を見出すのか? どっちだと思いますか?
- 職場での上昇が抑えられて自信喪失の場合の活動
職場で地位や賃金の上昇など機会に恵まれなかったり、あるいはライバルによる誹謗中傷やこきおろすような風評などでたりして、仕事での社会参加や上昇感など喪失して自信がなかった場合、(正規の)仕事以外にどんなことをすればいいのでしょうか? 私の経験では 交流会など参加は知り合いなど資源は増えますが、生み出している感がありません。 語学や何かの習得は技能は上がってますが、社会的上昇感はありません。 海外の一人旅はまだ職業の啓発的経験ではあったと思ってます。 ガラス細工、イベントなどのボランティア、副業のアルバイトや投資での成功などいろいろ案はありますけど。 社会参加かつ何かを生み出したいです。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#209756
- 回答数7
- 【仮に】南北朝鮮が、合併したらどんな国になる?
20XX年、国政情勢の急激な変化により 韓国と北朝鮮が合併… 朝鮮が一つの国に! 「朝鮮統一共和国(仮称)誕生!」 質問です。 どんなに国になるでしょうか。 国際関係でも朝鮮国内事情でも どうなると思いますか? 中国、アメリカなどの国との関係は… やはり反日に傾くのか!? …あと慰安婦や拉致の問題は 引き続き対応するでしょうか!?
- 子無し税・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/9826774/ 何だかこんなのを見つけました。 以前私が質問したのとよく似ていると思いますが・・・ 扶養控除・子どもの医療費無料などすでに「子無し」が負担していると言う人も居ますが・・・ 扶養控除無し、子どもの医療費無料無しで良いので・・・ 子ども一人に付き1500万円をもらいたいです。 子無しの人には・・・ 扶養控除・子どもの医療費無料は出来ないので1割引き(約12年ぐらい)にするので・・・ 1500万円支払って欲しいです。 1500万円とは・・・子どもを育てるのにかかる費用(どこかで見た、国の機関の調べ。今は2千万円とか) 扶養控除は20年間の内の扶養控除が出来るときだけ・・・ 皆さんはどちらが良いですか? 生むと生まないの問題ではなく、育てると言う問題での質問です。 生まなくても、施設の子どもを20年間面倒見るとか・・・できますし・・・
- 中古物件の保証
注文住宅で新築を建て、その家の保証が10年あるとして、 わけあって建ててすぐに売りに出した場合、その10年の保証は次の家の持ち主に引き継がれますか?
- 締切済み
- 中古住宅・マンション
- ayami_nyao
- 回答数3
- 公明党、大嫌いになりました。これどう?
大阪都構想の住民投票に公明党が賛成しました。 協定書の内容は、反対当時と殆ど変りはないです。 にも係わらず、維新が比例で大量票を獲得した途端、賛成です。 単なる風見鶏でしょ。これ程ポリシーが無いのか! 公明党も自覚しているから、糖議長が辞任しています。 けど、風見鶏公明党の資質に問題がありませんかね・・ 朝日新聞に苦しい言い訳を掲載してましたが、到底、納得できる内容ではありません。 私はこの件が納得しない以上、今後一切公明党を応援することはありません。 公明党以外の方のご意見をお聞きしたいです。 とは言いましても、非公明党を判断できませんがね・・
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- kfjbgut
- 回答数9
- 原子力工学を学ぶ学生の学納金を文学部なみに?
津波の被害に遭った福島第二原子力発電所の事後処理には、今後、何十年もの間、原子力工学の専門家が取り組んで行かないといけません。 また、既存の原子力発電所のリスク評価、リスク対策、将来の廃炉処理そして不測の事態に対する対応能力を国家として維持・強化してゆく為にも多くの原子力工学の専門家が必要であります。 加えて、日本だけの問題ではなく、アラブ首長国連邦の様な産油国でも原子力発電所の建設が開始され、現在400基代の原子力発電所が近い将来1000基になることが確実視され、原子力工学を履修した優秀な技術者が世界的に不足することが懸念されております。 これだけ原子力工学を履修した優秀なエンジニアが必要であるにもかかわらず、最近の工学部の学生は原子力工学を履修しない者が増えているそうです。 そこで、原子力工学を履修する学生を増やし、日本人技術者が世界の原子力平和利用を支えてゆけるようになるために、工学部・理学部の学生にインセンティブ与えてはどうかと思うのですがいかがでしょうか? 質問: 「日本と世界の原子力平和利用の推進と安全確保を担保するため、原子力工学(I~III)をすべて履修する学生の学納金を文学部と同一にする」という措置に賛成ですか、それとも反対ですか。簡単な理由と共にご意見を頂きたく存じます。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- Mokuzo100nenn
- 回答数3
- 人を見た目で判断
「人を見た目で判断するな」と、私はよく耳にしました。一方、こんな声も最近よく聞きます。 ・人を見た目で判断して何が悪い? ・人を見た目で判断しても良いじゃん ・オレはよく見た目判断やってるぜ ・見た目は重要だ ・初対面だと判断材料が見た目だけ 見た目判断は善でしょうか?悪でしょうか? 私は、見た目判断はダメだと思います。ダメというか、見た目判断すると自分が損してしまうような気がする。何故ならば、容姿端麗の人を善人と判断して近寄って、本当は悪人で詐欺に合うリスクを感じるからです。逆も同様、悪人面の人を敵と判断して距離を置き、本当は最高のパートナーで色々な楽しさや利益をもたらしてくれる絶好の機会を失うかもしれません。 善人面の善人、悪人面の悪人、善人面の悪人、悪人面の善人、色々と居るでしょう。それを念頭におくと、見た目判断は危険な気がするのですが、どうかしら? やはり、内面をみるように努めるべきでは?見た目判断に比べると、時間かかりそうですし面倒だけど。
- 日本はどうして人口過密なんですか?
アメリカとかオーストラリアとか欧州圏などに長期滞在してから、日本に戻ると 中国や韓国にいるようで人間と高層ビルと車だらけでストレスになります。 こんなんだから、日本は幸福度が低く、外国人にも好かれず、ようやく円安の恩恵で 年間の外国人観光客がやっと1300万人超えたレベルだしね。 まぁ自分が欧米人やオセアニア人だったら、まず日本とか中国みたいな人口過密な国には 行きたくないので行かないだろうけど。 アメリカなんていくと日本とは雲泥の差でスケールがでかいですし。 欧州行けば都市部でも景観維持の条例みたいのがあるので、 大都市でも少し移動するだけで広大な緑の平地になりますが、 日本は大都市圏から50キロ、60キロって人、マンション、車が超密集してます。最悪。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#205417
- 回答数9
- 脱衣所、洗面台のカビ臭い臭い
築20年ほどの鉄筋の賃貸マンションに住んでいます。 入居してから、脱衣所、洗面台の所から すごくカビ臭いいやーな臭いがしています。 お湯をいれたり、 お風呂上がりに換気扇をまわすと、ものすごくカビ臭いです。 業者さんにみてもらい、 洗濯機、洗面台の トラップもみてもらいましたが、異常なし。 お風呂場の換気扇を新しくしてもらっても、臭う。 水が悪いのかと、マンションの水回りの清掃を大家さんがしてくれましたが、 これでも解決せず。 結局、今バスカビ臭も吸い取る空気清浄機を大家さんが購入してくれ 脱衣所においてます。 換気扇をつけると以前にくらべると臭いはましになりましたが、 やはりまだ臭います。。 大家さんは、これ以上どうしようもないと。。 一体何が原因なのでしょうか。 どなたか、教えてください。 切実に悩んでいます。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- hiyokomari
- 回答数3