Admiral の回答履歴
- プリンターを譲ってもらうのですが。
私はプリンターを持ってないのですが・・ 妹がパソコンとプリンターをセットで買ってて使わないので新品のをくれるのですが・・パソコンを設定しに来てもらった電気屋さんにプリンターも設定してもらったらしいのですが・・。 私が貰って帰って自分で自分のパソコンに設定可能でしょうか? 初心者の私の出来ますか? ちなみに私のパソコンはNEC LaVie妹のは富士通です。 両方ともWINDOW XPです。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- mimomannjyu
- 回答数2
- 自動車同士の事故です。過失割合
はじめまして、皆様の意見を聞かせてください。四輪同士の事故ですが、私が直進していたところ左にあった工場からトラックが側面衝突(ワンボックスですがちょうど真ん中くらい)してきました。トラックは右折しようとしたみたいです。私はトラックには気づいていましたが、まさか出てくるとは思いませんでした。加害者は口答ですが前方不注意(右方不注意?)を認めています。私と同乗者(1人)は軽い鞭打ち+打撲で通院中です。こちらに違反等はなく非がないと思いこちらの保険は使っていません。 先日、先方の保険会社から過失割合は80:20といってきました。予想はしていましたが、とても納得できるわけありません。予想しようもないところから突っ込まれても100:0は難しいのでしょうか?少額訴訟も考えてます。少額訴訟の場合資金はどのくらいかかるのでしょうか?
- いきなり、「振り込め」というページがでました!助けてください!
ついさっきの出来事なんですが、アダルトサイトを見ていて、あるところの「ENTER」をおしたところ、いきなり「入会手続き完了しました」と表示され、「4日いないに振り込んでください」と表示されました。 これって詐欺ですよね?どうすればよいのでしょうか? ちょっと泣きそうです、、、。 助けてください!
- 主人が仕事を辞めたいという
私の主人は、先日、看護士助手の仕事に就きました。(転職)具体的にどんな仕事をするのかは、面接時にある程度説明がありました。でも実際始めてみて、生理的に気持ち悪いことが多すぎて、昨日、患者の体の上に吐いてしまったほどです。それで、仕事を辞めたいといいます。今距離が離れているので電話で話したんですが、完全に落ち着きを失っていて、でも罪悪感があるせいで必死に辞めることを正当化しようとしてべらべらしゃべりつづけるので、私もいらいらしてしまい、険悪なムードになりました。 本人は恐らく、責任感から、夫としてどんな仕事内容であっても辞めるべきではないと思っていて、 私はたぶん、夫を支えるという義務感から、どんなことがあっても夫を受け入れ慈愛の気持ちで接するべきと 思っているからこういうことになったんだと思います。 でも、実際は、私は、また!?っていう気持ちが先行してしまって(以前にもやむを得ない理由でやめたことがあります)心中穏やかでないです。私たちにはあまり貯蓄がなく、現在私は就職活動中で、経済的な不安が多いせいもあると思います。かといって、実際あまりに辛そうな仕事なので、また辞めるとか言い出すの?とか言えません。 私は心が狭いのかもしれません。。私これからどんな風に主人に接していけばいいでしょうか?
- 【 】の中で【チャージっぽい】の綴りなんでしょうか
夜分遅く恐れ入ります。いつもお世話になっております。 【 】の中の内容についてお伺いします。日本人の友人は帰国するときに、日本で見たある中国の映画は(「が」?)面白かったと言いました。その映画の感想を聞いてみたら、日本の映画と比べると、【チャージっぽい】(「ぽい」のような発音が入っているのかどうか自信はありません)感じがしたそうです。「えっチャージって何?」って友人に聞いてみたら、いろいろ説明してもらって、映画の中で出てくる場面によって、映画の制作費は(「が」?)安くみえるってような意味は私は(「が」?)理解しました。【 】の中の単語を教えていただけないでしょうか。辞書を引きましたが、「チャージ」には「安い」のような意味が見つかりませんでした。 日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。この質問文の中で、何箇所かで、「は」と「が」のどちらを使うべきなのかも困っております。それも併せて指摘していただければ助かります。質問文の中でほかに不自然な表現がありましたら、それも指摘していただければ非常にありがたく存じます。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_ch
- 回答数6
- URLに自動的にリンクをはってHTMLにできるエディタとかソフト探してます
同一のパターンが延々と続く膨大なMSワードの資料があります。 まずサイトのタイトルがあって、次の行にURLが記載されています。 (それが2000セットくらい続きます。) で、その記載されただけでリンクは貼られていないURLから、 実際にリンクを貼って、それをHTMLファイルとして保存する、 という、手作業だとまちがいなく腱鞘炎になるであろう作業に 迫られています。 そこで、たとえばwww.~を自動的にURLと認識してくれて、自動的 にリンクを貼ってくれるエディター(ウェブにアップしなければ ならないのでHTML化できないとだめなのですが)とかソフトがあ りましたら、教えていただけないでしょうか。 もちろん、そのほかでも賢者のアイデアがあれば、、、。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- rienko7
- 回答数8
- URLに自動的にリンクをはってHTMLにできるエディタとかソフト探してます
同一のパターンが延々と続く膨大なMSワードの資料があります。 まずサイトのタイトルがあって、次の行にURLが記載されています。 (それが2000セットくらい続きます。) で、その記載されただけでリンクは貼られていないURLから、 実際にリンクを貼って、それをHTMLファイルとして保存する、 という、手作業だとまちがいなく腱鞘炎になるであろう作業に 迫られています。 そこで、たとえばwww.~を自動的にURLと認識してくれて、自動的 にリンクを貼ってくれるエディター(ウェブにアップしなければ ならないのでHTML化できないとだめなのですが)とかソフトがあ りましたら、教えていただけないでしょうか。 もちろん、そのほかでも賢者のアイデアがあれば、、、。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- rienko7
- 回答数8
- URLに自動的にリンクをはってHTMLにできるエディタとかソフト探してます
同一のパターンが延々と続く膨大なMSワードの資料があります。 まずサイトのタイトルがあって、次の行にURLが記載されています。 (それが2000セットくらい続きます。) で、その記載されただけでリンクは貼られていないURLから、 実際にリンクを貼って、それをHTMLファイルとして保存する、 という、手作業だとまちがいなく腱鞘炎になるであろう作業に 迫られています。 そこで、たとえばwww.~を自動的にURLと認識してくれて、自動的 にリンクを貼ってくれるエディター(ウェブにアップしなければ ならないのでHTML化できないとだめなのですが)とかソフトがあ りましたら、教えていただけないでしょうか。 もちろん、そのほかでも賢者のアイデアがあれば、、、。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- rienko7
- 回答数8
- 当選した海外旅行に家族で行きたいのですが…
海外旅行に当選しました。招待は2名ですが、子ども(7歳と2歳)分を自費で、家族で行きたいと思っています。 食事・OPツアーてんこ盛りの豪華ツアーです。7歳の子どもはセットメニューを大半残すという過去の反省から、バイキング以外の食事はつけない(現地でオーダー)。また、ベッドも2歳は当然、7歳も一人寝は嫌がるので(情けない?)不要にしたいと思いました。 旅行会社のパンフレットには、子ども(2~11歳)は大人の2万円引とありますが、ベッド・食事不要の子ども料金の設定はありませんでした。 問い合わせたところ、2歳児はOKだが航空券は必要なので10万円、7歳児はホテルから大人同様と見られるので、ダメ(子ども料金が必要)とのことでした。 友人に相談すると7歳でも添い寝できる(もっと大きい子がした)し、2歳が10万も高すぎる。騙されているのではないか…と心配されました。 もう二度とないかもしれない機会なので、無駄にしたくはないですが「騙されて…」は悲しいと思って、質問させていただきました。 旅行に詳しい方や、同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。 旅行は12月上旬、新千歳-ケアンズ、直行便利用です。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- sazae-8
- 回答数6
- 医療費の水増し請求
私の友人は看護士(女性)です、1年位前から新設の個人開業医院で働いているのですがこの医院は月に100万円~200万円位の水増し医療請求をしているとの事です。「このままだと私達のせいに成ってしまう・・」と言ってすごく怖がっています。退職願いも出したのですが受理してもらえない状況らしいです。 何軒かの病院に勤務した経験を持つ友人もこんな事をする医院は始めてなので混迷しております。 どの様な方法が良いのでしょうか? ちなみに手口は職員や親戚が1回の診療に対して数回の治療を受けた事にしている様です、当然、職員や親戚ならおかしいと思っても訴えないですから。 こんな医師に保険費を払うのはおかしいですよね。
- 今回の震災で・・・
田中真紀子さんが沈黙なさってるのはなぜ? 女性指揮の方が、災害時には気配りが利いて良いと思うのですが・・・一部の復旧支援については。
- 締切済み
- 政治
- sittorituyako
- 回答数6
- デスクトップのテーマを元に戻せません。
デスクトップのテーマをカスタマイズしていたのですが、元に戻そうとして「画面のプロパティ」の「テーマ」を開いたら選択できるテーマの中に「Windows XP」がなくなっていました。 どこを参照したらあるのでしょうか? どなたか教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Keita_since_1983
- 回答数3
- 無線LAN
無線LANを使って接続しているのですが、たびたび接続が切れて、利用可能なネットワークの中から消えてしまいます。つながっているときのシグナルの強さは非常に強いになっているので、電波が届かなくなってはいないと思うのですが。 パソコン側の問題ですかね???? アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- rararapp
- 回答数4
- 学生の国民年金と控除
今大学に通いながらアルバイトをしている21歳の学生です。 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」について質問させてください。 私は去年1年生の時に今とは違うところでアルバイトをしていてその際にも上記の書類と同じような書類を提出しましが、今年7月にバイト先が変わったので新しく提出してくださいと書類をもらいました。 そこで2つ疑問があるのでお答えいただけたら嬉しいです。 まず1つに「勤労学生」という言葉です。 去年のアルバイト先では「勤労学生」という場所に丸はついていなかったのですが、今回は丸がつけられています。 国税庁のHPにもいってみたのですが、103万円と130万円の違いについてしかわからなかったのでここで質問することにしました。 「勤労学生」とは「親の収入では生活費をまかなえないので生活のために働いている学生」のことなのでしょうか?それともただ単に「アルバイトをしている学生」ということなのでしょうか? ちなみに私は生活のためではなくただ単にアルバイトをしている学生です。 そして2つめなのですが「国民年金」についてです。私は今学生ではありますが月々13700円の国民年金を払っています。 去年のアルバイト先では「社会保険料控除」の欄に記入をするよういわれなかったのですが、 今のバイト先ではその欄を記入するよう言われました。 ちなみに去年も1年間毎月13700円の国民年金を払っていました。 そこで疑問に思ったのですが、「社会保険料控除」というのは社会保険料を払っている場合所得に対して払う税が変わってくるということなのでしょうか? もしそうなら、私は去年その控除が受けられていないので税務署に確定申告をすれば少しお金がもどってくるということなのでしょうか? 去年の源泉徴収票を見たところ「社会保険料控除」という欄は0円でした。 ご回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 恋愛対象じゃない人→恋愛対象への可能性は?
私には気になってる人がいるのですが、その子は1つ学年が下の20歳の男の子です。その子とは、入学当初から仲良くしていたんですが、最近久々に飲み会でゆっくり話す機会があって、話していたんですが、それ以来気になってしまっています。 友達づたいに、私のことをどう思っているのか聞いてみると「先輩」とのことらしいのです。恋愛対象じゃないようなんです。お姉さんみたいに接してきたせいでしょうか。 しかし、気になるものは気になるので頑張ってメールをしてみました。メールの返事は、まぁ意識してないせいもあるのでしょうが、ほんとに感じよく返してくれます。「今度、御飯食べに行こうよ」といったメールにも「おっけー」といった返事が返ってきました。 男性の方は、恋愛対象じゃないと1度思ってしまうと、それ以降はもうその考えは変わらないものなのでしょうか? あと、とりあえず私からのメールはちょくちょく送ってみたものの、今後どうやって頑張ったらいいものか悩んでしまいます。どうしたらよいものでしょうか?ご意見お待ちしております。
- 100個ある漢字テストの範囲の中から何題だせば効率がいいか
100個漢字テストの範囲を出しておいたとして だいたい何題くらいを出題すれば100問全て 出題しなくても100問中何割くらい覚えているかを チェック出来るでしょうか?