Ice-Trucker の回答履歴

全3367件中241~260件表示
  • 20歳無職 生きる価値が無い

    中3の時に上がらない成績に嫌気が差して高校入試をやめ、中学を卒業してすぐに建築の職業訓練に行き、その後就職した建設現場の仕事を1年で辞め、17歳からずっと無職です。 何事も続かない自分に嫌気が差しています。生きる価値無いと思いますか?

  • 仕事を見つけてから引っ越ししようと思うのですが、不

    仕事を見つけてから引っ越ししようと思うのですが、不動産屋からは入居まで早くて一二週間かかると言われました。 仕事が決まっても住む場所が無いので会社に待ってもらわないと行けないのですが、そんな会社あると思いますか?それとも自分がほとんど派遣しかした事ないからそういう感覚なのでしょうか?

  • 転職を考えています。

    退職してから転職するのと、在籍中に転職するのではどちらが有利でしょうか? 有利というのは辞めてしまったら収入が途切れるとか、在職中は面接日程の調整が大変ということを抜きにして、ただ、面接の際に有利な点、不利な点を伺ってみたいです。 難しい質問だと思い増すが、人事や採用経験者、キャリアコンサルタントの方などのご意見を伺って参考にしたいと思います。 ご意見お願いいたします。

    • jyuchi
    • 回答数5
  • 結婚する気がない彼に冷めた自分にビックリ

    愚痴になります。 33歳の女性です。 32歳男性とお付き合いし1年半が経ちました。 転職後、彼の仕事も落ち着いてきたようなので 将来のこと、もし二人で住むとしたらどんなところか、結婚はどう考えているか聞いてみたところ、焦って苦笑いされました。 私が答えを待っていると 「まぁ~そのうちね。転勤になるかもわからないから家買うとか考えてないし…今の関係が長く続けば俺は幸せだよ。」 という感じで回答されました。 私も今すぐ結論がほしいわけではなく、まず将来設計があるのかどうか?を聞きたかったのですがこの回答にがっかりしてしまいました。 私は彼ともう少し踏み込んだ将来の話ができる間柄になりたい。 そして、彼とともに家庭を持って、できれば子供と一緒に暖かな日々を送り、支え合いたい。 そう思って真面目に交際してきました。 まぁ、年下の彼ですし、きっと彼なりのペースがあるのでゆっくり待とうと思ってはいたものの… ずるい人だなぁ 都合いいところだけ楽しんでる こんな人のために尽くせない 身体の関係も持ちたくない  という拒否反応が出てしまってます。 今はデートのお誘いを断ってます。 こんなことで冷めるくらいなら私も本気で好きではなかったのかもしれない。 結婚したかっただけなのかもしれない。 そんな気持ちがぐるぐるしています。 私は冷たい女でしょうか? 彼を本気で愛してなかったのでしょうか。 この先どうすればいいでしょうか。

    • noname#242074
    • 回答数14
  • 諦められない

    19歳男子です。 現在美大受験のため浪人中なのですが、同じ予備校の浪人生の女の子のことが好きになってしまいました。 その子とは共通の趣味があり、出会った頃はお互い“友達”としてそこそこ良好な関係が築けていました。出会ったのは4月なのですが、6月ぐらいにはもう好きになっていました。 しかし去年の10月頃、バイト先のストレスや浪人中の不安などで精神的にかなり不安定になってしまいました。それでも一応予備校には通っていましたが気持ちが落ち着かず、勉強にも身が入りませんでした。 毎日死にたいと考えて、遺書を書いて、手首を切ったりしていました。 親に相談するのも心配をかけそうで怖かったし、自分ではどうしていいかその時全く分からなかったのですが、「誰かに話を聞いて欲しい」という気持ちが募ってしまい、最終的にその子に愚痴をこぼしてしまいました。今思い出すと自分でもマジでキモいのですが「僕のこと嫌いにならないで下さい」などと言って泣いたりもしました。 その時その子は親身になって話を聞いてくれて、色んなアドバイスをくれて、本当は毎日電車で帰ってるのにその日は僕に合わせて一緒に歩いて帰ってくれました。 でもそのあとで自分は「やっぱりあんな所見られたから嫌われたんじゃないか?」と思い、早計ながらその子に今まで話をしてくれたことの感謝とキモい接し方をしてしまった謝罪と好きだという事をちゃんと伝えて振られようと思いました。それがその日の翌々日ぐらいの事でした。 自分はその子を予備校の昼休憩の時間直接呼び出して上に書いた事と「やっぱり俺のこと嫌いになってもいいよ」という旨の事を伝えました。そして彼女からは「期待させすぎてしまった」「みんなでワイワイやる分には大丈夫」という、あまりにも優しくて遠回しで残酷な返答をもらいました。 そのショックが激しくて自分はそこでようやく予備校を1ヶ月程休む決心がつきました。 精神科に通い、簡単な薬をもらい、よく寝てよく動き適切な生活リズムに矯正していき、常につきまとっていた不安が少しずつなくなっていき、最初からこうすればなぁと思いました。 予備校に戻っても彼女はもう二人で一緒に帰ったりしてくれなくなりました。 向こうからすれば自分が気持ち悪い存在なのは十分理解しています。 一度拗れた関係を元に戻すのが難しい事もよくわかります。 全部自分で蒔いた種だという自覚もあります。 それでも自分は「ちゃんと伝えれば諦められる」と思った自分の浅さが本当に憎いし、彼女のことが好きで好きで仕方ないです。お互いの受験が終わったらもう一度ちゃんと彼女に自分の気持ちを伝えたいです。 少しでも彼女が今どんな風に自分のことを思っているか知りたいです。客観的な意見をたくさん知りたいです。よろしくお願いします。

  • 日本は、義理チョコをやめる方向に進むでしょうか

    日本経済新聞に、下のようにチョコレート会社のGODIVA社長のジェローム・シュシャン氏の名前で、「日本は、義理チョコをやめよう」という広告が載りましたが、この広告を受けて、日本の社会が義理チョコをやめる方向に進むでしょうか。

    • qasbnk
    • 回答数10
  • 仕事の所要時間の悩みについて

    仕事の所要時間の悩みについて 私は社会人5年目になります。事務職で窓口や電話対応をしています。 元々、左手や足が不自由ですが、職場では歩いているため窓口のお客様は一見わからないかもしれません。 お金の収受や書類のお預かりを片手では失礼と思うので添える程度ですが、左手も使います。 そのときに手の形がおかしいときは右手でなおします。 書類を受け取りに行くとか、どうしても他の窓口担当に比べ、お客様一人当たりの時間が少しかかります。 時間はかかるけど、丁寧さを心がけてしています。 でも、時間を短縮できないことが時々辛いです。 お昼休憩をとるのも気がひけるぐらいですが、 一生懸命してたらわかってもらえますか?

    • hk7200
    • 回答数5
  • 嫌われるのが怖い

    嫌われるのが怖いです。 今は社会人ですが、未だにこの心の癖が治りません。 例えば、職場でミスをして先輩方の足を引っ張るような事が起きると「ああダメだ…もうこれじゃ取り返せない…嫌われた…」みたいに思い、落ち込みます。 たとえそのミスがリカバリ出来たとしても、引きずってしまい、切り替えて普通に話しかけることが出来ません。 沈黙の時間が怖くて、出来るだけコミュニケーションを取ろうとしてますが、いつまでも普通に接することが出来ません。 もっと堂々としていればいいと自分でも思うのですが、嫌われるのを恐れるあまり、空回りしてしまいます。   どうしたらそんな事を気にせず、職場でも過ごせるでしょうか。アドバイスをいただきたいです。

    • noname#244536
    • 回答数8
  • 知らないし興味ない話の聞き方

    こんにちは。みなさんは知らないし興味ない話を延々とされているときどんなふうに過ごしていますか?私はすごく顔や態度に出てしまって困っています。 たとえば私の家にはテレビないし元々ドラマとかバラエティとか全く興味ないです。しかし会うと必ず女優やタレントの話をしてくる友人がいます。彼女はいつも「え、(俳優の名前)って知らないの?ほらあの(ドラマの名前)に出てた超カッコイイ人。この人福岡出身でさー私と同じなのよね、福岡といえば(女優の名前)とかも福岡だし…」とずぅっとテレビの話をし、インスタを開いてタレントのアカウントを見せながらその人らについて非常に楽しそうに喋ってます。 ここで、彼女がとっても活き活きしてるのを見るのは好きだけれど、話はとても聞いてられずスマホが気になったり窓の外を見てたりする自分がいて困ります。私ほんとうにテレビ見ないから分からないと言っても、よほどハマっているのか話題を変える隙もないです。 かといってあからさまに興味なさげにするのも悪いし、人の好きなものは理解してあげたいし一緒に楽しめたらベストなんですが…ハッキリ言ってバラエティの穏やかじゃないかんじは嫌いだし、ドラマもどれもアニメかラノベみたいな内容で別に見たいと思えません。 このようにどうもやりづらい話題をやり過ごしたいとき、自然に変えたいときはどのようにしたらいいのでしょうか。どんな話題でも楽しく会話できるようになりたいです。

    • noname#247187
    • 回答数5
  • セクハラ等の対処法

    先日、上司のおじいさんに抱き着かれそうになりました。 以前から、そのおじいさんは私の体をぺたぺた触るので、不快に思いましたが、いくらなんでもおじいさんから抱き着かれるというのはやりすぎだと思いました。 腰に手を回したり、ブラのある背中のラインをねっとり触ってきたり、明らかに狙ってやっていると思います。 私は過去にも「お姉さ~ん、体触らせてよ~」と言われて不快になったり、セクハラ系のことはよくされてきました。 このおじいさん上司は、もっと上の上司に相談し、厳しく注意してもらいました。 ですがそれ以降、不機嫌をあらわにするのです。 そのおじいさんは以前「ちょっとしたことですぐセクハラ、セクハラと言われるのは理不尽だ」「痴漢冤罪を撲滅すべき」と言っており、もちろんほんのちょっとしたことでセクハラと騒ぐのはおかしいですし、痴漢冤罪はいけません。 ですが、このおじいさんの日ごろの過度なボディタッチ等からして、自業自得なのに開き直っているだけに思えてなりません。 かといって、男性がちょっと肩を触ったくらいで「セクハラ!」と言うと、「これだから女は…」と言いますし、誰にでも優しくしたら「その気にさせたお前が悪い」と言われます。 もう男性との関わり方に困ってしまいます。 恨まれず、セクハラをされないようにするにはどうしたらベストなんでしょうか?

  • 単身赴任嫌ですか

    もう8年です。あと6年です。慣れました。往復の時間は 長いですが、動く書斎と思い寛ぐようにしています。 ひとり暮らしも気楽だし。赴任先で都会暮らしを満喫するのも 悪くないです。むしろたまに一緒に暮らすと、気を使うかも。 どうですか。 https://withnews.jp/article/f0200209000qq000000000000000W0cd10101qq000020507A

  • 高学歴の定義は一般的に大卒以上ですけどここでは大学

    高学歴の定義は一般的に大卒以上ですけどここでは大学で高学歴と言えることについて質問です。大学で世間一般で高学歴と言えるのは国公立すべて、早慶上理March関関同立など+それらと同レベルの私立大学ですか?March関関同立を高学歴じゃないという人がいますけどその人たちは受験したことない人、学歴コンプの人、それ未満の大学の人だと思うんですが違うでしょうか?旧帝大または早慶出身者でしょうか?March関関同立が低学歴なら地方国立も低学歴になるし私立はほとんど低学歴になると思いませんか?旧帝大か早慶の人からしたら下のレベルのMarchは低学歴かもしれないですが本当に賢い人はこんなこと言わないと思いませんか?

    • noname#242250
    • 回答数7
  • セクハラ等の対処法

    先日、上司のおじいさんに抱き着かれそうになりました。 以前から、そのおじいさんは私の体をぺたぺた触るので、不快に思いましたが、いくらなんでもおじいさんから抱き着かれるというのはやりすぎだと思いました。 腰に手を回したり、ブラのある背中のラインをねっとり触ってきたり、明らかに狙ってやっていると思います。 私は過去にも「お姉さ~ん、体触らせてよ~」と言われて不快になったり、セクハラ系のことはよくされてきました。 このおじいさん上司は、もっと上の上司に相談し、厳しく注意してもらいました。 ですがそれ以降、不機嫌をあらわにするのです。 そのおじいさんは以前「ちょっとしたことですぐセクハラ、セクハラと言われるのは理不尽だ」「痴漢冤罪を撲滅すべき」と言っており、もちろんほんのちょっとしたことでセクハラと騒ぐのはおかしいですし、痴漢冤罪はいけません。 ですが、このおじいさんの日ごろの過度なボディタッチ等からして、自業自得なのに開き直っているだけに思えてなりません。 かといって、男性がちょっと肩を触ったくらいで「セクハラ!」と言うと、「これだから女は…」と言いますし、誰にでも優しくしたら「その気にさせたお前が悪い」と言われます。 もう男性との関わり方に困ってしまいます。 恨まれず、セクハラをされないようにするにはどうしたらベストなんでしょうか?

  • マイカーを所有しない男性をどう思いますか?

    マイカーを所有しない男性をどう思いますか? 移動は公共交通機関か自転車w ドライブデートはレンタカーw 必要ないから要らないという詰まらない思考の男 車くらい多少無理してでもドーンっと買うくらいの器量が男には必要では?

  • 【日本はなぜ年功序列社会ではないのか?】韓国は年功

    【日本はなぜ年功序列社会ではないのか?】韓国は年功序列社会です。日本は年功序列社会ではなく実力主義社会です。 高校生が大人にタメ口で、大人が高校生に対して敬語で話しています。 回転寿司チェーン店のくら寿司の話です。 外に出てコンビニに行くとおばあさんが大人の女性に使えねえ、イライラすると言って鬼の形相で仕事をしていました。 おばあさんは客が来るとレジが怖いのかどこかに行ってしまって、大人の女性はガン無視して品出しを続けています。 なんですか、なぜ日本は年功序列社会を辞めたのですか? 電車もバスも老人が乗って来ても譲り合う心はゼロで席のイス取りゲームをいつもしてます。 年功序列社会ってそんなに駄目なのでしょうか?

  • 彼氏のプライドが高すぎる

    初めまして。よろしくお願いします。 特に、プライドが高く頑固な人に聞きたいです。 どう考えても自身の非であることで関係が拗れた場合、彼女に対してきちんと謝ることはできますか? 彼女が感情的に責める、怒っていることがなく、冷静な状態である場合です。 背景です。彼氏のプライドが高くて疲れています。私自身別れることになっても仕方がないというぐらい、歩み寄ることがもう嫌になっています。 付き合って1年近くです。私からの非(遅刻をする、よけいなことを言う、LINEで長文を書く、自身の甘えで雰囲気を悪くするなど)の時は、彼が怒ったり無言になるとすぐに謝り、また受け入れてくれることを感謝し、彼の怒りが冷めないときはあまり話さずに機嫌を伺い続けるということをしました。 しかし、彼に明らかに非がある際、彼からのきちんとした謝罪は一度もありません。付き合い当初は彼が謝る隙がないほど怒ってしまうことがありましたが、相手を追い詰めることはどんな時でもよくはないと反省したのでそれは一度でやめました。 以降は機嫌をとる、謝るなどして出来るだけ下手に出ました。それでも、全て私のせいになります。または、むくれます。 今回は彼の非です。彼の非を責めることは長々と言ってません。友人数人に聞いても非は彼です。私も、この事態のきっかけは彼の非だと思ってます。 それについての対応がひどいことに対し、怒ってはいます。対応で、ひとつ大きく引っかかっていることがあります。わたしの目線だけで言ってしまいますが、「人としてどうなの」というレベルです。 でも、話をしてもまたキレるだけでしょうし、それはいちいちこちらが口にしないといけないのかというように思います。 普通にする努力をしていますが、疲れてます。 前はまめにLINEをしており、彼からの連絡にはそれほどあけることなく返信をしていましたが、それをすることさえ嫌になっており、LINEの間隔が空いてます。次に会う約束もしていません。 よろしくお願いします。

  • 自信が持てない

    22歳です。自信が持てません。 新しい何かを覚えることに対して、人より時間が掛かってしまいます。 理解力が自分でも高くないと思っているので、何をするにしても後退りしてしまいます。 おそらく自分は人より努力を重ねないといけない人だと思うんです。 一方で、自分で言うのもなんですが、個人的に行動力は高い方だと思っております。勉強会等のイベント、有志で行われている飲み会などにも興味があれば、全然参加できますし、特段抵抗はありません。 しかしながら、自分の士気を高めようとそう言う場所に行く一方で得るものもありますが、他の優秀な人と自分を比べてしまって、何故か萎えてしまいます。 どうしても自分の殻が破れません。 どうすれば弾けられるようになりますか?

  • 彼女の親にとても反対されている。

    自分は大学四年生、今年の春から社会人の男の子です。 今付き合ってもうすぐ一年が経つ彼女がいます。同じアルバイトで三年間の友達期間を経て、アプローチされ、お付き合いすることになったのです。 簡単ではありませんでした。 三年間同じバイト先の頃。自分達は犬猿の仲で、一緒にシフトがいるだけでも回りの空気を悪くしてしまう、そんな険悪なムードを作るくらい、相性が悪かったのです。というのも、彼女は真面目で、リーダー的なポジションにいたのに対して、自分はやんちゃで、反抗的だったからです。 そんな僕たちでも最後はお互い理解することが出来て、一緒にいることを決めました。 それまで僕は色んな女の子と交流があって、いわゆるプレイボーイでした。 二股とはまでは行きませんが、長続きしない恋愛を沢山してきました。 それに比べて彼女は僕が初恋でした。 三年間の歴史もあり、今では僕たちはお互いをとても好きでいて、理解し合っていて、いなくてはいけない存在になっています。 しかし彼女の父親は東京の中心で働く刑事であり、とても頑固でアナログな方です。少し亭主関白な気質もあり、母親と娘3人は父親の顔色を伺って生活を送っています。 そんな父親が絶対に僕を認めてくれません。 なぜなら僕は中国と日本のハーフなのです。 僕とお付き合いするだけでも父親はどこか飛ばされたり、減俸されたりすると彼女は脅かされています。そんな彼女は僕と家族の間にいて、とても辛い思いをしているのです。 彼女の母親も、娘の幸せを願いたいけど、父親の仕事の方を優先したいと言っていたそうです。 僕と彼女はどんなに厳しい現実があっても離れない。とりあえず「別れる」選択肢はない。と決めました。自分も覚悟はあります。 僕はどういう行動を取ればよいのでしょうか? 彼女や彼女の家族がこれ以上苦しませない為に、そっと離れるべきなのか、それとも彼女と一致団結してこの困難に立ち向かうべきなのか。 大雑把な長文になってしまい申し訳ありません。 細かくかこうとすると長くなってしまいます。 人生の先輩方、是非アドバイスをください。 もし他に知りたい詳細があるのであれば教えてください。すぐに説明致します。 よろしくお願いします。

  • 金持ちor貧乏はどっちに見られたら得?

    いかがですか?理由もお願いします 僕は金持ちに見られたらチャンスも増えるがめんどくさくなるので、貧乏かなとは思いますね

  • 失業中の夫について、会社の人と比べると

    30代会社勤めです。 大企業の子会社で派遣社員として働いています。 親会社から出向されてきている男性社員の人を見ると、働きぶりは別にもらっているという給料を聞くと、えっそんなにもらってるの?という額。 家に帰ると、失業中の夫が、ごはんは作ってくれるものの、上司が合わないと、転職ばかりする夫にうんざりします。 先日、派遣社員二人が誘われて、出向中の年下男性社員の人と食事に行きました。私たちの普段から不満に思っている仕事のこととか愚痴を聞いてもらって。 会計の時、少しはだしてくれるんだろうなあ、と期待はしてたけど、3人で割り勘にしましょう、というのに千円ずつでいいよ、と。2万近かったはずなのに、ご馳走様の一言に、また行きましょうか。と。 私たちは既婚なことは知ってて、たぶん一たい一だと誤解を生じるから、と二人誘ってくれたのですが、年下だけどまぶしく見えました。 今春小6になる娘がいるので、離婚とかありえないのですが・・・・・。出向してきている社員の人がまぶしく見え夫には幻滅します。 夫にどう接していったらいいでしょうか。