Ice-Trucker の回答履歴
- 結婚したがってる彼女について
結婚したがってる彼女について こんにちは 自分は社会人3年目の男で4月から4年目になります。 付き合ってる彼女のことで相談があります。 僕は去年の年末に今の部署に異動してきて、そこで現在の1個下の後輩である彼女と出会いそろそろ1年ぐらいになります。 最近、彼女の行動がひっかかるのです。 やたら子供に興味を示すようになったり、同棲したいとか言い出すようになったのです。 結婚を迫られてるのでしょうか? 彼女のことは大好きで、本当に大事で是非結婚したいのですが問題があるのです。 私には貯金がないのです。 前の部署にいた時、私はかなり精神的に病んでいて浪費癖も激しく、実はサラ金で結構な借金をしていました。 今は親の援助もあり、あと少しでようやく完済できそうというレベルの話でとても、貯金なんて余裕がなかったのです。 サラ金での借金のことは親にしか話してなく、彼女は当然知りません。 今の借金のことや、親に少しずつ返していくということもあるから貯金が本格的にできる来年、から数えて2~3年後ぐらいに結婚できたらなと考えていました。 (つまり今から3~4年後) だけど、彼女は早く結婚したいご様子 彼女は僕とは違い倹約家なので結構な貯金があるみたいです。 だからなおさら結婚に前向きなのでしょう。 彼女とは本当に結婚したいです。 けど、借金や親のこともあり踏み切れないので待ってほしいのが正直な気持ちです。 もしかしたら結婚したがってるというのは、僕の思い過ごしかもしれませんが、 彼女にこのことを報告するべきでしょうか?
- 特殊な人とまたマッチングした。最終学歴が大学院卒で
特殊な人とまたマッチングした。最終学歴が大学院卒で、年収が1500万になってます。 学歴は、カリフォルニア州出身の Antigua & Barbuda International Institute of Technology単科大学に二年 Savannah College of Art and Design高等教育に四年となってます。 映像監督でBASE○○所属になっていて、LINKEdinで 500以上と繫がりがあるみたいです。 - Senior Undergrad Seminar Ritsumeikan University2019年 Delivered a seminar on current production methodologies in the VFX industry and the VFX pipeline as it relates to student project planning as well as an overview on the art of the Demo Reel breakdown. - Ritsumeikan University - Kyoto Campus, Japan. Universidad Panamericana Delivered a week long seminar on FX Design methods using 3ds Studio Max at Universidad Panamericana Guadalajara campus, Mexico. と書いてました。受賞歴もあります。 42nd Annual Annie Award Nomination - DreamWorks Animation FX Challenge Graduate アニー賞は、栄誉ある評価ですか? どれも聞いたことがあるアニメーションです。 VFXと3Dの違いはナンですか? また2年ごとに、会社を転々としてますが、 アメリカ式のハッドヘンティングなんですか? 何者ですか?フリーランスですか?最終学歴が高校ってアメリカ式ですか。 因みに黒人です。
- 自分の精神が壊されていくのがツラいです。
家族構成(6名) →自分、妻、中3男、小3女 →妻側 母、父 自分の家に、上記6名で生活しておりますが、 バブル景気停滞後に、勤続していた中古車販売店も不振となり、 転職を重ねてなんとか生活を維持しています。 手取りは下がったものの、副業も含めて一定の生活費は稼いではいますが、 子供の成長に伴う学費や生活費など、必要な出費の金額は増えていること、 妻も派遣とはいえ、残業をしながら従業員級の給与を稼いでおります。 ここから本題に移りますが、 嫁の母親からしたら、 「自分の娘(妻)が毎日残業までさせてこんなに働かさせて、 娘がかわいそう。お前に結婚させるのは間違いだった!」 「お前(自分に対して)の稼ぎが少ないから、子供たちにゴハン食べさせて やってたから、老後の貯金もほとんど残って無い。」 「こんな無責任な男に、娘を結婚させたのは間違いだった!」 と、後から罵声攻撃を毎日受けてきており、自分の精神も病んできています。 ちなみに、自分の仕事は配送業から建設業に転職し、手取りは少し増えましたが、 朝早く出て帰りも遅く帰ってくるので、子供達とのふれあいも少ない事もあり、 一家の中で ひとり浮いている 状態です。 仕事もしっかり行い、給与も全額渡してますが、妻も実母と姉妹の様に仲が良く、 自分では太刀打ちできない状況です。 現に給料渡しても感謝の言葉も無く、自分以外は母方が毎日外食に連れ出し、 自分の家なのに肩身が非常に狭く、いろんな事をスルーする事で精神を 守っていたので、仕事上でも言われた指示を忘れてしまう事も多くなりました。 自分でもどう対処したらいいのか分からなくなってしまったので、 同じ様な状況でなにかアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- kumipapasan
- 回答数2
- 僕は大学生IT専門、タトウーが好きなので胸と肩と足
僕は大学生IT専門、タトウーが好きなので胸と肩と足首普段見えないところでタトウーを入れてますが、やっぱりどう思われますか気になります、もしよろしければ答えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- gosoken
- 回答数17
- アメリカの税金の話でございます。英語か税金にくわし
払い過ぎた税金の返金を申請してそれは帰ってきたのですがその後しばらくして以下のような手紙が届きました。日本語はグーグル翻訳です。 Form 1099-INT THIS IS NOT A TAX BILL. これは税金の請求書ではありません。 It shows the taxable interest paid to you during the calendar year by the internal revenue service. これは、暦年中に内部収益サービスによって支払われた課税対象の利子を示しています。 If you are required to file a tax return, report this interest as income on your return. 納税申告書を提出する必要がある場合は、この利子を申告書の収入として報告してください。 This amount may represent interest on an overpayment for more than one year, or more than one kind of tax. この金額は、1年以上または1種類以上の税金に対する過払いに対する利息を表す場合があります。 This interest may have been paid with your tax refund or part or all may have been applied against other taxes you owed. この利息は、税金の払い戻しまたはその一部で支払われているか、 未払いの他の税金に対してすべて適用されている可能性があります。 以上です。当方英語も税金も苦手でして理解を助けていただけると助かります。 interst(利子、利息)という言葉がたくさん出てきますが、これは払い過ぎを返して貰う際につく利子、つまり私が貰う側の利子ということになりますでしょうか? 未払いの他の税金はないのですが、そうすると税金の払い戻しの際に既に含まれて戻ってきてたということになりますでしょうか? 何か手続きをすればお金が返ってくるのでしたら20ドルほどの少額ですがやってみたいですし、何か手続きしなければ怒られるというのでしなければと思っております。 どなたか少しでもお分かりになる方いらしたらご教授いただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- osiete_okwave
- 回答数1
- 人はなぜ本を読むのですか?
資格勉強や入試など目の前に目的があるならもちろんですが、 そういった期限がないような場合は、 気になったり、知りたいという好奇心があるから読むのですか? 本が好きな方は、なぜ好きなのですか?
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- noname#242582
- 回答数6
- 価値観の合わない人とも仲良くしなければいけないの?
友人Aとの付き合いの中でこれはちょっとないなということが数え切れない程あり、辛くなってきたので距離を置きました。 Aが「なぜ距離を置くのか?」とブチ切れてきたので、一緒に居るとしんどいと正直に話しました。それがAの逆鱗に触れたようで、私の欠点などを指摘し始めて、いかに私がダメなやつかを延々と言ってきました。それだけでは済まなかったようで関係のない友人Bまで出てきて、「人と関わっていたら嫌なことって絶対あるじゃない?その度に友達辞めていたら友達誰も居なくなるよ。Aに謝って許して貰いなさい」などと怒られました。 確かにBの言い分も分かるのですが、 これ以上Aと一緒に居たら自分が崩壊するんじゃないかってぐらい辛かったのです。 一緒に居るのがとてつもなく辛くても友達で居続けることが美徳って考えの人もいるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#242096
- 回答数7
- 嫌われるのが怖いのか
人間はなぜ人から嫌われるのが恐いのでしょうか。こういったら嫌われる?ならば言わないほうがいいのか。触らぬ神に祟りなしという言葉がありますが、人はなぜ人から嫌われるのが怖いのか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 1102530346
- 回答数5
- “組織的いじめ”からの脱却方法を教えて下さい。
私(男性)は、職場の上司や部下を含む数人から陰湿な嫌がらせを受けています。 元々は、一人の部下A(女性)とウマが合わず、小さなイザコザがあった程度だったのですが、Aが自分と同調する仲間を集め始めました。 仲間の内訳は、Aの後輩B(女性)や、私の上司C(男性)、Cの同僚D(男性)。 彼らの利害が一致したのか、いずれも私のことをよく思っていない面々を集めています。 嫌がらせ内容としては、(私がAにパワハラをした等)有りもしない出来事をでっち上げ、仲間同士で口裏を合わせ、本社のコンプライアンス部署に通報したり、役員室に駆け込み相談をしていることです。 またDに至っては、SNSで私(匿名)の悪口を数回に渡り発信しています。 そのお陰で私はコンプラ室長から呼び出され、あらぬ嫌疑を掛けられております。(それが事実なら解雇レベルだそうですが、彼らにはまだ証拠がありません) 私は潔白なので堂々と話に応じましたが、彼らに対する憎悪が収まりません… 彼らがここまで私を潰しにかかってくる理由として、 ・AとCの不倫現場を私が目撃したこと。 ・Cが社用車で酒酔い運転をしたのを私が知っていること。 ・Dとは机が隣同士ですが、部下の私よりも仕事が出来なくてコンプレックスを抱いていること。 が挙げられます。 この組織的いじめから抜け出すために、本社の相談窓口や役員を頼って話をしてもすでに私の悪評が先回りしており、きちんと話を聞いてもらえないという有様です。。 その中で特に印象的だったのが、中立であるはずのコンプラ室長が放った『世の中言ったもん勝ちなんだよ…』という言葉。 組織自体も腐っているため、絶望的な気持ちに追いやられた私は為す術がありません。 彼らからのイジメから抜け出すにはどうすれば良いでしょうか?
- 年収4000万以上で所得税45%っておかしくない?
4000万以上年収があれば所得税が45%+住民税が10%で55%も払わないとっておかしくないですか? 4000万以上稼いでる人はみんな払ってるんですか? それとも税金対策とかで払ってないのでしょうか? タックスヘブンみたいなのとかも含めて。。
- 結婚相手にはお金をもとめます。
結婚相手にはお金をもとめます。 お金だけではないですが、お金があると楽だからです。20歳ぐらい上の人でもいいからお金が欲しいです。こういう女とわかれば敬遠されますか?
- やる気が無い人は末期ですか?
25歳♂です。 長文失礼致します。 社会という果てしなく広大な海に航海に出てから3年が経ちます。 ある日突然、心というエンジンが全くかからなくなってしまい、遭難してしまいました。周りを見渡せば、頼れる人も救急キットも避難出来そうな島も無いです。 このままでは、いつ衰弱シしてもおかしくないです。大波が来たら一発で沈没してしまいます。 要するに、「えっ、嘘だろ!?」って思われるぐらい、仕事へのやる気が無いというか、湧き上がらないというか。そのためプライドも何もないというか。 出来れば永遠に家に引きこもりたいって言うか。何も考えずロボットのような生活を送りたいって言うか。とにかく今は何とかしなければっていう状況です。 もう、知らない内に癌細胞になってしまいました。 「よし、今日も与えられた仕事をガンガンこなして、社会の歯車として全力で頑張るぞ! ウオオオオオ」 っていう必殺仕事人みたいな人ってよくいるじゃないですか。 ああいうエネルギッシュな人を見るとめちゃくちゃ羨ましくなるんですよね。一体どこからそのエネルギーが湧いて来るのかとても気になります。 それに比べて私は、どんな仕事に対しても何故か常に恐怖と不安を抱いている上に、自分のメンタルと頭のキャパシティーを超えてくるような仕事量やプレッシャーを与えられると、ブレーカーがストンと落ちるかのように、メンタルが一気に0になってしまうんですよね。残念ながら。 達成感を感じたとしても、「ああ、またこの後(明日)もやるんだろうなあ……嫌だなあ。怖いなあ……」 で、それらに圧し潰されてうつっぽい症状(慢性的倦怠感、身体が鉛のように重い、仕事に対する不安、皆に迷惑をかけてしまうのではないかという恐怖、寝付けない、眠れない、ボーッとしてしまう)が出てしまい、「ああ、もう無理だ。しんどい。やめよう」ってなって仕方なく退職するか、いいタイミングでクビを切られるか。 「これ、この間教えましたよね? 何でまた同じミスするの。やる気あるの?」 「あ、あります(ないです)」 「もうちょっとやる気を見せてくださいよ」 「分かりました……(これ以上どうやる気を出せばいいのだろうか……)」 このパターンを3回も繰り返してしまい、現在4社目になります。 1社目:携帯ショップ 2社目:大手エンジニア派遣業(出向先3社クビ) 3社目:コールセンター派遣業(出向先1社目クビ。現在2社目) これではいよいよ埒が明かないっていうので、この悪循環を改善しようと荒療治としてなんとかがむしゃらに自分の人間的能力の向上とメンタルの強化を図りました。 が、いったいどこでどう間違えたのか、全く逆効果でして、「吃音」という負の能力を手に入れてしまいました。昨年の出来事です。 前職(エンジニア業)で色んな人にがーがー言われてしまい、不運にもこの能力が身についてしまいました。人とコミュニケーションを図るのも困難になりました。話しかけるのも怖くなりましたし、ただ文章を読んだり、挨拶を交わすときも何故かどもるようになりました。少なくともコールセンター業務を行っていく上では致命的ですね。ヤバいです。 「どうなんだよ!」 「あ、あの、ええっと……その、うーんと……ええっ、ええぇ……っと」 「何だよ、言いたいことがあるならはっきり言えよ!」 「す……すみません」 で、「人生の基本の大体は載っている」と知り合いに勧められてアドラー心理学の「嫌われる勇気」を2回読んでみましたが、全然響きませんでした。そりゃあそうです。だってやる気が無いんですから。だから就活にも失敗して、いつまで経っても定職に就けないんですよ。 それから、年上の知り合いに会社にて「禅とは」というセミナーの話を聞かされて、 「要領の良い奴と悪い奴の違いって2週間で出来るか、1ヶ月で出来るかの差しかない。どんなにどんくさい奴でも1カ月で出来るようになる」 「学校の勉強なんて人生のたった2割しか占めない。あとの8割は経験である」 「『出来ない』と『出来る』は違うけど『出来る』と『やる』はもっと違う」 これらの話を聞いて思ったのが、 ≪これらも結局はやる気の有無の問題で、やる気が無ければ経験も何もないじゃん≫ ※勿論口にはしていませんけどね。 もうこんな状態ですから、NEETの人に対してジェラシーを持つようになりました。家に引きこもることが出来て、本当羨ましいですよ。もうここまでくると、社会不適合者か知能発達障害なのかなと思えてなりません。 じゃああなたは何の為に働いているの? ➡生きる為。生き抜くためです。 じゃあ何のために生きてるの? ➡死にたくないからです。まだ向こう側の世界に行く勇気が無いからです。ただ、それだけの唯一の理由です。それ以上もそれ以下もありません。死にたくないから生きる。生きるために働いて人生を全うする。ただそれだけです。唯一やる気なくても続けているのが日記だけです。もう6年目になります。 よく、「応援してくれる人やファンがいるから頑張れる」とかよくアイドルとか芸能人とかが口にするじゃないですか。そういうのを聞いてると素直に凄いと思います。 私なんて自分のことでいつも精いっぱいです。人の事を考えられる余裕が常にありません。自分にも余裕が無い奴が一体どうやって人のために頑張れるって言うんでしょうか。 もしこういうてんぱっている人が担当するってなったら「大丈夫かよこいつ」ってなりませんか? で、最近になって改善策を見つけました。 25年生きてきて今更気付いたのですが、私が今やるべきなのは仕事云々や人生云々以前に、心の持ち方だと思うんですよね。恐らくこれに尽きます。心をこめなければ、人間的基本の形成や、全てのやることに意味などある筈がありませんからね。 思い返せば、高校のときに受けたクレペリン検査で「不安定」と診断されてました。当時はクラスで私だけ「不安定」だったので、「俺だけ不安定とか。オンリーワンで良いなあ」とおちゃらけてたことがありました。 あの時気付くべきでした。心が腐り始めてるってことを。まさかここで仇となって返って来るとは夢にも思いませんでした。 まずは、強い心にすることですね。 とはいえ、もう頑張るのに疲れてしまいました。まさに生きる屍状態です。 そしてついこの間、今の職場でムードメーカーで話しやすかった同期の人が、突然事情も明かさず退職してしまいまして。それ以降心にぽっかり穴が空いたような感じがして、感情が決壊してしまわないか怯えながら毎日を過ごしています。今後どうなるんでしょうねえ。 どうすればいいですか。もうここまで堕ちたら救いようがないのでしょうか。 癌細胞は、抹殺される運命なのでしょうか。 長くなってしまい申し訳ございませんでした。
- 締切済み
- 人生相談
- mugichocooooo
- 回答数11
- 結婚後の転職について
現在、管理栄養士として病院に勤務して6年目になる者なのですが、 私病院には施設側管理栄養士が私1人しかいない状態にあります。 委託の栄養士さんも1名いらっしゃいますが、業務分担しているため、 私にしかできない仕事等もあったりします。 これから、籍を入れ、一年以内には結婚式を予定し、 アラサーなので来年には子供も欲しいなぁと思っているところです。 しかし、妊娠をすれば悪阻があったり、体調のすぐれない日などあった場合、 今のままこの仕事をしていたら、施設栄養士は私しかいない為、 委託会社の栄養士の方に迷惑をかけてしまうのではないかという気持ちもあり、退職するか、転職をした方がよいのだろうか、と思ったりしています。 (100%妊娠できるとは限りませんが・・・) 彼にも相談をしたのですが、 出来れば妊娠するまでは正社員で働いてほしい と希望は言われました。 ただ、無理はしない範囲でと。 以前からずっと、この職場には一生務めていたくはないなという気持ちはずっとあったので、(一度本気で転職を考えた過去があります。) 出来れば転職をしたいのですが、新婚でこれから妊娠したいと思っている私を正社員で雇ってくれる会社はあるのだろうか。転職した場合は1年は妊娠待って欲しいとか言われるのだろうかと考えると、転職は避けた方がいいのだろうか。 と、思ってしまい、決められない状況です。 現在、私の気持ちとしては、甘えかもしれませんが、今の職場を退職し、 パートに降りて妊活をして、子供を授かり、家庭のことに専念したいという気持ちもあります。 現在、私の方が帰宅時間が遅く、晩御飯を彼が作ってくれていることが多く、私としても、いつも申し訳ない気持ちになっています。 自分の理想の家庭のイメージでは、旦那さんより先に帰って来ていて、晩御飯の支度をして待っている。ようなイメージだったので、なんだかやるせない気持ちになってしまっています。 今の職場で、妊娠⇒出産⇒復帰はまず、前例も無く、難しいだろうし、 妊娠⇒退職 も正直自身がありません。 後任が決まらない限り退職も難しいでしょうし… もし、転職するならいつがベストでしょうか。 皆さんなら、いつにしますか? まとまりのない文章で申し訳ありません。 ご回答の程宜しくお願い致します。
- 現座銀行は有望な就職先でないのでしょうか
一昔前は銀行と言えば最高の就職先だったと思います。現在色々なことが言われていますが実体はどうなのでしょうか。経営規模でも違うのでしょうか。
- 待つ癖。仕事で終業時間が過ぎても他の人が働いたり、
待つ癖。仕事で終業時間が過ぎても他の人が働いたり、明日の打ち合わせをしていたら、帰ってはいけない気がして待ってしまいます。会社の人からは一言言ったら帰っていいんだぞ。と言われますが、特別用事がある日は少ないです。帰る人はさっさと帰るし、ネットでは、お付き合い文化なんて表現もあります。もうちょっとドライな付き合いが出来る様になるにはどうすれば良いでしょうか?
- 老人の時間の無駄遣い
私は70歳、今の人生の生き方。 朝起きて着替えて、喫茶店のモーニング(朝食)を摂り、公園を散歩する。 スーパーへ行き、食材(昼食と夕食)冷凍食品と野菜を買い、自宅に戻る。 昼食は5分(キャベツを炒め冷凍の具を炒めソースを混ぜるだけ)で調理 する。昼はインターネットの無料映画(邦画・洋画)を夕方まで2本見る。 PM 4時には早風呂に入り、夕食(冷凍物やインスタント物)を調理して、 PM 5時には食事が終わる。その後、テレビを見てPM9時には寝ています。 朝は、 AM 5時には目が覚め、 友達からの連絡や市役所の書類の提出が無 ければ、この繰り返しが私の主な生活パターンです。散歩や食事のこだわ りは、糖尿病の手前予備軍なので歩いて痩せる、野菜を摂り血糖値を下げ る。外食は金も掛かるし食べ過ぎも有ります。生活費の節約と健康の維持 を守りつつ、たまには、思う存分食べることも、酒も1ヶ月に1回飲むこ ともあります。本来なら、高齢者の方々は豊富な経験と知識を持っておら れると思います。その経験と知識を子供達に継承も出来ずに墓場まで持っ て行く、ましてや20歳を過ぎた若者が「うるさい高齢者早く死ね」と言 わんばかりで聞く耳を持ちません。私は、残り少ない(90歳まで20年) 時間を無駄遣いして生きていきます。質問です。この生き方良いと思いま すか、つまらないと思いますか、寂しいと思いますか、ご意見をお待ちし ています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- g0721475
- 回答数16
- 40歳以上年の離れているお嫁さん
30代の息子が結婚することになり、 まだ20代半ばの若い女性を紹介されました。 話してみると、とてもしっかりした人で今後も是非息子と仲良くしていただけたらと思っています。 しかし、わたしと夫自身はすでに70手前で 今後彼女とどのように接したらいいのか悩んでいます。 話してみて、最近の結婚事情や女性の考え方も、私たちが20代の頃とは大きく変わっているようでした。
- 締切済み
- マナー・冠婚葬祭
- mwmwjtaj23
- 回答数11
- (1)最近、震度4程度の地震が多い気がします。この震度
(1)最近、震度4程度の地震が多い気がします。この震度が大きいものかどうかはわかりませんが、頻繁に起こっている気がするので、心配です。日本自体が地震が多い国だということは知っていますが、現在、地震活動が活発になって、南海や首都直下が起こる前触れみたいなものなのでしょうか??? (2)私がニュースを見なさすぎているかもしれないですが、北朝鮮のミサイルや戦争になるかもみたいな話は落ち着いたのでしょうか?それとも、いまコロナウイルスでそれどころじゃないのでしょうか???
- 29歳女性です。職場の25歳以上年上の独身の上司と
29歳女性です。職場の25歳以上年上の独身の上司と付き合ってはいないのですが、何回か肉体関係はあります。でも1年以上も、2人で食事はしていません。ラインで食事に誘っても、「またそのうち、かな」と返信があり、それ以降直接誘う勇気がなく、この返信の内容だと、お断りの意味なのかな?と思ってしまいます。その後、他の職場の人と何人かで食事は行きました。職場は小規模で、席も近いです。当事者のことではあるのですが、「そのうち」というのが断りの意味なのかどうか、アドバイスを頂ければ、と思っています。
- 締切済み
- 恋愛相談
- torolychan
- 回答数10