貧乏 じじい(@bimbohjijii) の回答履歴
- 強強打破についての質問です。
今度車校の卒業試験があって寝起きがすごく弱いため『強強打破』という栄養(目覚まし?)ドリンクを買いました。 コンビニでアイスと一緒に買って、誤ってアイスと一緒に凍らせてしまいました。 冷凍庫に入れていたのを思い出してすぐ冷蔵庫に入れ替えて今は溶けているのですが、飲んでも大丈夫でしょうか? 1度凍って溶けたことにより化学反応がおきて普通とは違う作用がおきてしまうとかありませんか? こういうことに詳しくないので少し心配です。 値段もそこそこするし出来れば買い直したくありません。 教えてくださいよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- Tamagobo-ro
- 回答数1
- 教えて下さい。
13才の春から中学2年生です。 バスケ部なのですが、最近は肘と膝の痛みがあり、肘に関しては力が入らなくなる時があるくらい痛みがあります。 同期はそれぞれ膝や腰など理由は違いますが、3人もドクターストップになりました。 親の休みの日に医者に行くつもりですが、仕事が忙しく日曜日も休めない日があるくらいです。 同じ道を歩みたくはないので、対応策を知りたいです。 とりあえず、医者に行くまでの応急方と今後必要な対応策を教えて下さい。 ヨロシクお願いします!
- ベストアンサー
- 怪我
- bigpapasan
- 回答数2
- 快便について教えてください
私は女性、30代、子なしです。 今まですごい便秘で、最近アロエ食べてから調子良くなりました。 ぜひこの調子を継続できたらと思い、アドバイスいただきたくて投稿させていただきました。 最初に私の便秘歴を話します。 *小学生のころは全く問題なく毎朝決まった時間に便意がありました。 *高校生のころ流行ってたダイエット、しかも食べる量を極端に減らしたりダイエット食品ばかり食べたりするダイエットをしてました。体はみごとにガリ痩せになりましたが、お腹だけぽっこり。極度の便秘でした。高校生のころから便秘だったと言いたいのですが、生理が始まったからなのか、ダイエットだったのかははっきり分かりませんが、ダイエットも便秘の原因だったと思います。 *20代でOLしてたころは、朝トイレ行けず、会社のトイレ行くのも恥ずかしく、ガマンすることがありました。あと、ものすごく心配性で一部の人間関係や母親とうまく行っていないことがあり、ストレスは多かったです。食はしっかり食べていましたが、極度の便秘でした。このころから便秘は良くないことが徐々に分かり、ピンクのお薬を買ったりしてました。ピンクのお薬は最初は1個、徐々に数が増えても効かなくなりました。3週間便秘することもあり、センナ茶とか、色々やりました。 (普通の人の下痢コースになるような食 例えば、ヨーグルト1箱食べたり、食物繊維の良い食事を大量に食べてもダメ。テニスに通って運動をしたけど便秘は改善されず。) *30代、結婚してからも便秘は続きました。最高記録は1か月です。恥ずかしくて夫に話さなかったけど、あまりに続くから話すと、すごく心配されました。3週間~1か月後にお便りを出そうにも、栓になっていて出ず、途中で出かかったまま切れず(汚くてすみません)、5時間くらいトイレから出られないことがありました(バカです)。あまりにきつかったので、10日お便りが来なかったらカンチョウ様をするようになりました。とはいえ、食は野菜たっぷり、外食は少な目。食生活は家族のためを思って体に良いのを心がけてるつもりです。OLのころほどストレスはないのですし毎日ウォーキングしてるのですが、座ってることが多いので血行が悪いのかもしれません。それに、上にあげた高校時代の無理なダイエット、便秘しても放置していた歴が長いから、腸になまけグセがついたのかもしれません。とにかく便秘改善に良いとされる体操やツボ押し、食べ物、全てやったつもりです。(しかし唯一、バイキングで肉を大量に食べると逆に快便を超えたゲリピーで全部中身放出!になったことはありましたが・・・) しかし、先週です。 ふと思いついてアロエベラ買いました。 「皮に一番成分が多いので、皮ごとミキサーに入れて飲むべし」と書いてあり、朝 飲みやすくジュースにしてみました。1日後から快便。アロエジュース(バナナと牛乳を合わせただけ)は3日つづけました。 やりすぎてはいけないと思い、アロエにたよるまいと、2日間アロエをストップしてみたのですが、今のところ、毎朝来てます。肌の調子も良くなり、古いものが毎日外に出てくれることから、気分的にもすっきりします。 そこでお聞きしたいのですが(前置き長すぎました 泣)、 これは、アロエがきかっけで善玉菌が増え、私の腸の本来のチカラを取り戻したということでしょうか? これをきっかけに、毎朝トイレに行くクセをつけ、引き続き食事や生活習慣さえ気を付ければ治ると思われますか?(便秘って治らないもの、女性はしかたがないものと思ってたので) かなり頑固な便秘でも、治そうと思えば完全に治り、毎日快便になることって可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- nishikiobi
- 回答数6
- 継続して長く寝続けることができない
大学生です。 ちょっとしたことなんですが、結構悩んでいることがあります。 私は、長い時間寝続けることが出来ません。3~4時間ほどで目が覚めてしまいます。二度寝をしようとしても、じっとしていられず、二度寝が出来たとしても、1時間も経たないうちにまた起きてしまいます。 小学生の頃はもっとひどく、何も起きるきっかけがなくとも、一晩に3回は起きていました。それも、毎日必ずです。 いつしかそこまでひどくはなくなったのですが、やはり長い時間ずっと寝ていることができません。4時間も寝られれば十分なのかもしれませんが、同世代の友人とは明らかに眠りが浅いと感じます。 例えば、 どれだけ疲れていた日、徹夜をした後でも、朝早くに目が覚める ほとんど毎日鮮明に夢を見る、内容を覚えている 少しの音で目が覚める(隣の家の電話の音、下の階の目覚まし時計の音) 寝付きも寝起きもいいが、起きた時に疲れが取れた感じがしない ということがあります。用事がない日でも朝の6時とかに目が覚めます。 おかげで寝坊はしたことがないので、いいことなのかもしれませんが、起きた時に疲れが取れていなかったり、昼頃に猛烈な眠気が来たりするので、どうせなら朝に、もっと遅い時間まで寝続けることが出来たらなあと思います。 長い時間寝続けることができない、というのは改善することは出来ますか?やることがない日くらい、ゆっくり寝ていたいです。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#195633
- 回答数2
- 鼻炎の治療薬について教えてください。
この時期の「花粉症」と慢性「アレルギー性鼻炎」の両方で悩んでいる者がいます。 (主治医はあまり詳しく無いので)こちらから処方箋をお願いしたいそうです。 良いお薬(内服薬と点鼻薬)をご存知の方がいらしたら教えていただけるでしょうか? (症状は くしゃみ・鼻水・鼻詰まり等 です) どうぞ宜しくお願いします! .
- チョコラBBローヤル2
キャッチフレーズが、「今、つらい疲れに」ですけど、最近疲れがたまっていたので、飲んでみたら、やたら早く疲労が取れました。いろいろと健康に良さそうな成分が入っているみたいですが、いったいどの成分が作用することによって、疲労感が素早く取れるんでしょうか。 成分表です。 http://www.chocola.com/product/lineup/bbroyal2.html ネットで調べてみた限りでは、ローヤルゼリーは、どうも即効性はないようですね。水溶性のビタミンB関連か、文字通りカフェインの化合物であるカフェイン水和物あたりでしょうか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- kwdbra
- 回答数1
- 置き換えダイエットって効果ありますか!?
最近流行っているようなんですが、効果の程はいかほどなんでしょう。 経験者の方、アドバイスもらえるとうれしいです。 そろそろ体重もやばいので、挑戦してみたいと思ってます。 それと、酵素ジュースを食事に置き換えるといいと聞いたのですが、 何かオススメはありますか?
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- bgi2ri43
- 回答数3
- 太るべき?痩せるべき?悩んでます。
中2女子です。 身長158cm、体重48~50kgと、太り気味の体型です(ーー;)体重は生理前後とかで2、3kgはすぐに変わります。 クラスで男子に、「おい、デブー(笑)」とか「どうやったらそんなに太れるのー?(笑)」とかよくからかわれます。ただ、それはいじめられてるとかそういうのじゃなく、いじられているという方があってる感じのからかいです。 周りの女子はみんな細くて、羨ましいです。なので私も痩せたいのですが、痩せてしまったら今までのようにいじられることがなくなるのも惜しい気がします(ドエムとか、そういうのじゃありません笑)。 さらに、現在Dカップあり、胸においてはみんなに憧れられている感じです。 痩せると、胸から減っていくと聞いたことがあるのでそれも嫌です。 上記のことをふまえ、痩せたほうがいいと考えますか?それとも現状維持?もっと太った方がいいですか? あなただったらどうするのがいいと思いますか? 男性の意見も女性の意見も聞きたいです。 回答の際、男性か女性がも書いてくださると助かります。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yuki-005
- 回答数3
- ホットヨーグルトダイエット
ホットヨーグルトダイエットについて質問です。 これから始めようとしているのですが、やるからにはきっちりやりたいので。 私は学生なのですが、朝に、ヨーグルトのみだとどうしてもおなかが空いてしまいそうです。 そして、ヨーグルトだけで、頭はしっかり働くのでしょうか? 頭が働かずに午前中ボケーとしてしまうようでは、困るので・・・。 そこらへんがすごく心配です。 そしてほんとに痩せるのでしょうか? どのくらいで効果がで始めますか? 間食などは控えてます。 経験者の方・知識豊富な方お願いします。 ←わがままですみません。 サプリなどは一切やらないつもりです!
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- NEKOc-nyan-nyan
- 回答数2
- 眼精疲労を治す方法を教えて下さい
2年前から眼精疲労に悩まされています。 今まで3件の眼科へ行きましたが治りませんでした。 PCをしているのですがPCをし続けている限り一生治りませんか? 時間も前より大分減らしました。 1日4時間位です。 眼精疲労って完治するのにかなり時間がかかりますか? 5年位?もうPCもTVも何も見てダメなのか。 でも思ったんですが、自分よりPCを多用している人はたくさんいると思うんです。 PCを使う仕事をしている人やネトゲを一日中している人等。 その人達は平気なんですか? 私の姉はPCを使う事務の仕事をしていますがそれ程疲れないと言います。 個人差があるのか?疲れやすい体質なのか? サプリや温める等もしましたがダメです。ブルーライトカットメガネもダメでした(余計疲れた) 眼精疲労によって首も凝るようになりました、とても苦しいです。 解決方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 病気
- riotshieldpp
- 回答数5
- 薬局で
昨日、掛かりつけの医者を受診し、向かいの薬局で処方箋を出しました。 時間がかかると言われたのと、疲れていたのと、家に1日分だったら余りがあったので 「明日、取りに来ます。」 と言って家に帰り、今日また薬局に行き受け取ってきました。 「あとで取りに来る」とか「明日取りに来る」とかいう患者の分は いつ頃、用意しているものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- kitamura rusei
- 回答数2
- チーズ菌の効用について
先日テレビで 発酵食品の効用についての番組を見ました。 その番組で チーズにはナチュラルチーズとプロセスチーズの二種類が有りプロセスチーズは熱を加えて加工してあるので菌は既に死滅しており 発酵食品としての効果は望めないとのことでした。 そこで教えて欲しいのですが ナチュラルチーズに熱を加えて調理した場合は菌が死滅する可能性が有り発酵食品としての菌の効果は望めないのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- nanacyobi
- 回答数2
- チーズ菌の効用について
先日テレビで 発酵食品の効用についての番組を見ました。 その番組で チーズにはナチュラルチーズとプロセスチーズの二種類が有りプロセスチーズは熱を加えて加工してあるので菌は既に死滅しており 発酵食品としての効果は望めないとのことでした。 そこで教えて欲しいのですが ナチュラルチーズに熱を加えて調理した場合は菌が死滅する可能性が有り発酵食品としての菌の効果は望めないのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- nanacyobi
- 回答数2
- 傷の治し方について教えてください。
料理修行中なので人差し指を怪我してしまいました。 皮膚の様なものが出来て傷口が盛り上がってきましたが (肉も少し切ったためか1か月間経っても) 頼りない感じで触るとまだ少し痛いです。 例えば皮膚再生に効果がある軟膏や飲み薬等 何か方法があるでしょうか? 医者は夜間病院(緊急)しか行っていないので その後の通院はしていません。 なにかあったら教えてください。 宜しくお願い致します!
- 低血圧…
下が50をきることもあり、上は行って90くらいです。 大体健康診断でもはかりなおしをされます。 いきなりそうなったわけではなく、ずっとです。 特にすごく不調なこともないので、大丈夫ですといわれてはいるのですが、年々低くなってきているのでちょっと心配です。 改善方法はありますか? 改善の必要はあるのでしょうか…。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- krrkr
- 回答数3
- 脂肪燃焼スープについて
私は今脂肪燃焼スープを作って毎回食べています。 変わった点としては食べてまだ1日なのですが 最近便秘気味だったのが食べるたびに そのあとすぐトイレに行くようになりました。 ちなみに普段の食事に加えてる感じです。 そこで質問なのですが 脂肪燃焼スープはよく短期だけとか言いますが 毎日飲んでれば痩せやすい体作りにもなりますよね? もちろん普通の食事、です。 適度な運動ももちろんです(笑) 痩せる効果というよりは 痩せやすい体つくりの効果を期待しています。 そこでみなさんにお聞きしたいのが 実際太りづらくなった!という実感はありましたか? 経験談がお聞きしたいです^^ 回答よろしくお願いします!
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- bluewhite723
- 回答数3
- お麩が大好き。グルテンって体に悪いの?
お麩が大好きです。 変わっていると言われますが、 乾燥したままスナック感覚で食べるのが大好きなんです。 小腹がすくと、お麩をつまんでいます。 スナック菓子よりカロリーが低いし栄養価も高いからいっかと思って食べてたのですが・・・ グルテンフリーダイエットなるものがあるんですね。 グルテンフリーダイエットについて調べると、 「食欲を刺激する」にはじまり、こんなに悪いんだ!とばかりに グルテンが悪者にされています。 参考 http://irorio.jp/manamisgmt/20130618/62781/ ご存知のとおりお麩はグルテンから出来ています。 そこで質問何ですが、本当にグルテンって体に悪いんですか? もちろん大量に食べたりしてませんよ。 お麩を食事代わりにして、痩せようと思っているわけでもありません。 ただ必要以上に太りたくありません。 それに健康を害するなら控えたいと思っています。 ただダイエットや化粧品などの美容関係って 定期的に何かが流行り、そしてその後「実は問題が見つかった!」など 流行ったかと思えば、徹底的に悪者にされたりすることがときどきあります。 なんとなくグルテンの件も、信用できるようなできないような・・・ グルテンってそんなに体に悪いのでしょうか?
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- debumori
- 回答数2