st_augustinus の回答履歴
- 年商4億で従業員数10人前後の中小企業の社長
年商4億で従業員数10人前後の中小企業の社長はどのくらいの給料を月に取ることが可能ですか?また中小企業でこの従業員数に対しての売上はレベル的に良い方ですか??
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- hanachan006
- 回答数4
- 資産運用の勉強法について
資産運用を本気で検討したいと考えている初心者です。 元々理系の出身で財務関係の話には全く疎かったのですが、 就職して新規事業を検討する部署に配属となり、会社の財務や 事業の資金繰りに関する業務を行なっている内に自分の資産運用 についても考えるようになりました。 就職してからの3年間で500万円程の貯金を作ったのですが、 郵便局に寝かせて置くだけでは、利率も低く賢いやり方とは思えません。 この機会に資産運用について勉強を開始しようと思い、 「金持ち父さん貧乏父さん」 「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」 「金持ち父さんの投資ガイド入門編」 を読んだのですが、何をすれば良いかざっくりと書いてあるだけで、 具体的にどうすれば良いのか今ひとつつかめてません。 経験を積むという意味でも、 試しに株を買ってみるべきなのでしょうか。 それともまずはファイナンシャルプランナーに相談してみるべきなのでしょうか。 短期的に儲けを出すというよりも、しっかりと学習して投資に関する知識・経験を積んで 投資の良し悪しについて自分で判断できるレベルになりたいと考えております。 効率的な学習法について何かアドバイスあればよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- noname#225157
- 回答数5
- 不動産投資について
不動産投資に興味があり、高額な不動産は無理ですが、株や投資信託を売って投資用の不動産を買いたいと思っています 金持ち父さんをはじめ色々本を読んでいますが、不動産会社は優良物件、掘り出し物件はよほど懇意にしていないと教えてくれないといいます また素人には利回りだけを強調しダメ物件を勧めたり、何十年一括借り上げをうたいつつ2年ごとの契約更新で簡単に契約を打ち切ってくる悪徳会社も多いとききます 懇意にしようにもしょっちゅう物件を買えるほどお金があるわけでもなく、悪徳かどうかも素人には簡単には見抜けないと思いますし、物件に関しても見に行ってもどうなのか分からないと思います それでも大金持ちは不動産投資を勧めているわけですが、素人は初めはどのように初めていけばよいのでしょうか? 実際不動産経営や投資をしている方、ぜひアドバイスをおしえてください よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- 不動産投資・REIT
- umakuikusa
- 回答数2
- 個人経営(資金)について
私は現在20歳です 今回自分の父親が10年前にやっていた個人事業を再開させたくて皆さんに質問します 父は10前に白血病で他界してもう会社事態は潰れたのですが 今回うちの母とも話し合い自分の夢でもあったの父の事業を再開したいと思いましたが 自分たちには全くの資金もありません 大体1200万ほど必要なのですが 現在、担保にできる物は家なのですが(一応持ち家でローンなしです) 土地はうちの祖父所有です ですが祖父に自分の名義に変えたいと話したところ そんなのは無理だと一点張りです 不動産担保に借りようと思ってたのですが それも無理なのかなと考えはじめました もううちの母も病弱で医者からは大体後二年どうかと言われてからもう一年経ち正直急いでいます もうどうにもならないのでしょうか 母が死んでしまう前になんとかもう一度見せてあげたいんです なにか1つでも可能性があると思われる事があるなら教えてください 本当によろしくお願いします
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- noname#159718
- 回答数3
- 簡単に「天罰だ」とクリスチャンは言いますが…
東日本大震災での被災を「天罰だ」とか「神が日本に罰を与えたのだ」と言ったクリスチャンが世界中にいましたね。 中には高名な宗教家だけではなく、科学者も似たようなことを言ったのですからおろどきましたが… しかし確かノアの方舟か何かの話の時「大地を呪うことは二度としない」と神は言ったのではなかったのですか? 「二度と呪わない」と言ったのに日本を呪ったのですか? 「あれは洪水を起こさないという意味であって、津波を起こさないという意味ではない」という解釈なのでしょうか? ちなみに私はクリスチャンではありませんので天罰も神の警告も信じておりません。 この世で一番恐ろしいのは最終審判でも神の罰でもなく、母親のゲンコツだと思っています。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- hanakobana
- 回答数12
- 大思想家の論理は何かに応用されているのですか?
こんにちは。 哲学は無知です。 以前「哲学は何に役立っているか」みたいな質問をしたのですが、 この時は聞き方が悪く焦点がぼやけてしまいました。 「あの人には哲学がある」 この場合はその人のポリシーと言うか一貫性と言うか、物事の捉え方みたいな「哲学」 倫理とか道徳とか人間愛みたいな「哲学」もある。 ともかく哲学の範囲が広い。 ですから今回は 大思想家の哲学(論理)に限定したいと思います。 私の知っているのは、我思うゆえに我有り ぐらい。この人を見よ と言うのもあったかな。 こう言うのはその思想家のキャッチフレーズ(軽いですが)みたいなもので、 実際はこれらに至るややこしい論理、深い思索があるはずですね。 こう言った大思想家の論理、思索などは何かに応用されているのでしょうか? マルクスとかレーニンは国家を形成、統治するのに使われているのかな? (この二人は何か毛色が違う感じがしますけど) 他のデカルトとかニーチェ、サルトル、ソクラテス?とか(このぐらいしか知らない) などのビッグネーム達はどうなんでしょう? 〇〇論みたいに本にまとめて・・・・・、それで終わりですか? それとも何かに役立てられているのですか? 以上宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- PAPATIN329
- 回答数8
- マンション買主からのクレーム
マンションを売却し引き渡しも完了しましたが、 直後、とある設備について不備があるとのクレームがきました。 実はその設備を当方はほとんど使用しておらず、 また買主がその設備を含めて「リフォームする」と言っていたことから、 (リフォーム業者の見積もりにも立ち会いました) 当方は引き渡し前の試運転を怠り、また転出時のお手入れの手も抜いたというのが 正直なところです。 しかし、買主が「やっぱりコスト削減でリフォームはしない」と言い出し、 その設備を運転したことで上記のことが発覚。指摘してきました。 もし交換費用をこちらが持つとしても、その設備は大変古く(製造から30年)、 同機種は生産されていません。おそらく修理や部品交換も難しいと思います。 かといって、現在普及している新製品との交換となると、 その設備だけでなくその周辺の設備も含めての交換、 つまりリフォーム規模の工事が必要です。 反省半分、ちょっと納得いかない気持ちも半分あります。 やはりこの設備の交換にかかわるすべての費用を 当方が持つ必要があるのでしょうか?
- 建築条件付き土地及び住宅の購入について
何時も拝見させて頂いております。 当方、ここ数カ月建売住宅を探しておりましたが、なかなか予算内で気に行った物件に巡り合わずない状態が続いておりました。気長に探していく予定でしたが、少々疲れ気味・・・といった感じだったのですが、先日、たまたま覗いていた不動産屋さんで、建築条件付きの土地及び住宅の購入を勧められました。 見学に行きました所、直感ではありますが、私も妻も「ここだな」と思い、また、妻も若干ではありますが、予算内において自分の好きな様に建築できることを気にいっており、前向きに検討をしたいと考えております。現在は、未契約状態ではありますが、建物の希望条件のヒアリング等行っており、私の中ではほぼ決定しかけております。 そこで、質問なんですが、この物件の土地は2,300万円 建物1,400万円であります。今後オプション等の希望次第では、建物の価格が上昇することは分かりますが、そもそも、1,400万円の一戸建て不安は無いのでしょうか???(不動産屋は、当然 この住宅屋さんは地元で数十年営業されており、安心であると言っておりますが・・・) 全く初めてな事であり、勉強不足も甚だしいく、質問も支離滅裂ではありますが、建築条件付きで建てる場合のアドバイスや、同規模の予算で建築された方のアドバイスを頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 締切済み
- 不動産売買・投資
- yoshi181yoshi
- 回答数6
- 鎌倉市の住宅事情について
現在鎌倉市で100坪の庭のある家となると、街中から相当離れた郊外になってしまうのでしょうか? 個人の住宅で広い庭のある家、しかも街中からそお遠くはない、となると、どの辺りで、それはおよそどういった坪数(の庭)が普通に見られるものでしょうか? よろしくお応え願います。
- 締切済み
- 不動産売買・投資
- noname#240749
- 回答数1
- 不動産投資の検討 1K新築東京or大阪
サラリーマン34歳兵庫在住の者です。 不動産投資を検討しています。 現在、Webでの資料請求を機に商談を進めており検討中です。 なんでも結構ですので忌憚のないご意見をお聞かせ願えますでしょうか? 特にプロや詳しい方いらっしゃればよろしくお願いいたします。 ◎私について ・サラリーマン34歳兵庫在住・独身・年収約600万円・貯蓄1000万円 ・不動産投資については経験なし。 巷の書籍読書や不動産業者主催のセミナーを受け情報収集はしています。 ・目的は老後等将来にわたり安定した収入を確保するための資産形成です。 ・できれば物件は関西がよいが投資価値が高いなら東京も可。 ◎物件概要 ・東京、大阪の業者より新築物件の紹介を受けている。 ・東京は渋谷駅徒歩9分、大阪は谷町四丁目徒歩8分 ・東京は1K20平米、大阪は1K25平米 (共通している点) ・設備はいずれも最新で風呂トイレ別ウォシュレットなど等 ・概観や内装も新しい感じはするため特に申し分はない。 ・販売価格はいずれも 2000万円/諸経費除く 程度 ・入居者はほぼ満室で、販売中の部屋も残り僅かとのこと。 ◎提案趣旨 ・東京:都心が今後も需要が高止まりし投資対象として最適とのこと。 ・大阪:(私と)同じ関西拠点で物件を把握できるし、需要も高いとのこと。 (共通している点) ・35年等の長期ローンを組めば、初期支払いを抑え、家賃収入により、 月々のキャッシュフローをプラスにでき、生活に支障をきたさない。 将来にわたり年金対策、節税対策につながる。 ・新築は値下がりも緩やか(すでに値下げている)で、耐用年数も長いため 資産価値も維持しやすいため、万一まとまった資金が必要でも 売り抜けしやすい。 ・金融機関の金利は今は低いため、お得。 ・リスクとしては、賃料低下、金利増加等が比較的大きいが、35年家賃保証をする。 実際は設定賃料の90%を提案業者からオーナーに支払うもの。 空室、滞納時も関係なく継続して支払られる。ただし2年ごとの賃料見直しがあり 経年変化や地価変化により賃料低下する可能性もある。 いずれも営業担当の方は親切で丁寧な印象ですが、いかがでしょうか? 上記リスクに対してはシミュレーション結果(賃料下落時等含む)を示してくれて 説明上はそれなりの納得感もあるようには思うのですが。。 また、固定資産税の変化は考慮していない点は少し気になっています。 中古物件をもっと安く購入して利回り重視で選択することも考えておりますが、 こちらはリスクが幾分か高いようにも考えており悩んでおります。 上記について正しい部分、危険な部分などもご指摘いただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- ゼロからではない投資の方法は?
こんにちは。早期退職金が手に入り2000万円ほど(40歳会社員)。 住宅ローンは、1%以下なので、すぐに使うあてがありません。 国債、ETF、外国株等を購入しようと思い、ポートホリオを作りましたが、 どうもしっくりこないです。本を見るんですが、どれもこれから月5万円で 7000万円や、月1万円からはじめるとかの本が多いです。 ある程度持っている中で、お勧めの本はありますか? アドバスお願いいたします。
- 投資、貯蓄の方法を教えて下さい。
投資 または 貯蓄をどのような方法でおこなっているのか教えて下さい。 これから将来のため 何か初めたいと思っているのですが どれがいいか考えています。 FX 株式投資 定期預金 国債 不動産投資 外貨預金など いろいろありますが どのようなことを行っていますか? 実際に行っている方の感想なども知りたいです。
- アパートの家賃
今年の8月に結婚を予定しています。 アパートの家賃をいくらくらいで探せばいいか分からなくて悩んでいます。 手取り 彼 23歳 正社員 給料 16万5千円 (ボーナスは半年に一回 25万円) 私 24歳 正社員 給料 17万5千円 (ボーナスは半年に一回 9万円) 奨学金や車などのローンは、返し終えています。 結婚式や、新居のためのお金(家具家電、敷金礼金)など払っても、 100万円以上の貯金があるところからスタートできると思います。 私は節約家なのですが、 でも、住むとこだけは、新しくて綺麗な所に住みたいという強い希望があります。 できれば新築がいいくらいです。身分不相応かもしれません。 私も彼もお小遣いは月2万円以内にしようと話をしています。 2年くらいは二人でいたいので、子どもをすぐに作るつもりはありません。 一番の理想は、彼の給料で生活して、 私の給料は お小遣い、何かあった時のお金、貯金 にしたいですが、 彼の給料が低いので、それはムリだろうな…と思っています。 できるだけ、新築に近いアパートがいいのですが… 私たちの給料から見て、家賃はいくらくらいが妥当だと思いますか? (中国地方に住んでいます。駐車場は2台必要) また、アパート住まいの方で、給料はこのくらいで、家賃はいくらっていうのを 教えていただければ嬉しいです。 大勢の方からのコメントをお待ちしています。 よろしくお願いします。
- [共働き家計管理]不満が出ないようにするには?
こんにちは。結婚2年目、新米の主婦です。 我が家は、夫(25歳・会社員)、妻(25歳・会社員・育休中)、息子(6ヶ月)の3人家族です。 私の仕事復帰後の家計管理について、夫と何度か話し合ったのですが意見が合わずケンカになってしまうので、こちらでアドバイスをいただけたらと思い、相談させていただきました。 検討中の管理方法は、それぞれのお小遣いを手元に残し、それ以外は2人のお金として合算し、それを生活費と貯金に分けようという考え方です。生活費は1つの口座にまとめ、貯金はそれぞれの名義の口座に同額ずつ入金して2つに分けて貯蓄していこうと考えています。なので、全部で5つの口座を使います。夫口座1(給与振込・小遣い)、夫口座2(貯蓄用)、夫口座3(生活費)、妻口座1(給与振込・小遣い)、妻口座2(貯蓄用)の5つです。まず、それぞれの口座1に給与が入金されたら、お小遣いを残し、それ以外はそれぞれ貯蓄用口座と生活費口座に振り分けて入金しようと考えています。 例えば、夫25万・妻15万の収入の場合。合計40万円→小遣い各5万円・生活費20万円・貯金10万円とします。各口座には以下のように振り分けます。 夫口座1 5万円 夫口座2 5万円 夫口座3 15万円(夫)+5万円(妻) 妻口座1 5万円 妻口座2 5万円 口座1は独身時代の貯金も入っているので、この口座はそれぞれ自由に使える口座にしたいと思っています。口座2は、将来(家購入・教育費)のための貯蓄として、基本的には引き出しをせず、必要になったときは話し合うこととします。口座3は、2人で生活のために使い、毎月全部使ってしまうのではなく、節約して残ったぶんを貯めていき、急な出費に備えるようにしたいです。 この方法なら、お互いにお小遣いも貯蓄額も一緒なので、不公平感も出ないかな~と思っています。いかかでしょうか? 今、この方法でいくとして、2つ迷っていることがあります。 一つ目は、残業代など金額の変化です。お小遣いを決まった額にして、残業代など基本給より増えたぶんは貯蓄にまわすか、貯蓄・生活費を一定にして、増えたぶんはお小遣いにするか迷っています。私としては、貯蓄にまわしたいと思っています。 2つ目は、ボーナスです。ボーナスが入ったときも、それぞれ同額のお小遣いを残し、それ以外は貯金しようと思っています。そのとき、2人のボーナスを合算して半分ずつそれぞれの口座2に貯金するか、それぞれのボーナスはそれぞれの口座2に貯金するか迷っています。どちらにせよ2人のお金だから同じことかもしれませんが、見え方が違うだけで感じ方も違うかなぁと・・・。 長くなりましたが、これを読んでアドバイスをいただければと思います。 また、みなさんのご家庭の家計について、よろしければ参考に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 家計診断お願いします。20代後半、新婚共働き夫婦。
結婚して一年が経ち、年間を通しての収支がようやくつかめたところです。 車と住宅購入に向けて貯蓄目標を決め、項目別で予算を設定したのですが、ちょっと厳しくしすぎているかもしれない、とも思います。また、一年目程ではなくとも、やはりまだイレギュラーな出費もあるかもしれませんのでもう少し余裕を持たせた方がいいでしょうか? ここはもう少し出費してもOK、逆にここは削るべき、他イレギュラーな出費にどういったものがあるか、是非教えて頂きたいと思います。 家を買うまでの、効率的な資産の預け入れ先も検討中です。 【夫婦手取り年収見込み】5,940,000 【貯蓄目標】2,500,000(7年後に250万で車を買い替え=年36万)&(5年後に住宅取得の為1,000万~1,070万=年200万~214万) 【生活費予算】3,440,000 【夫】26歳、社会人歴8年目、正社員 手取り月収 220,000 手取りボーナス200,000 結婚前の貯金 1,000,000(郵便貯金) 【妻(私)】27歳、社会人歴7年目、正社員 手取り月収 200,000 手取りボーナス700,000 結婚前の貯金 12,300,000(一年定期、来年2月まで、税引き後年利0.56%) 5,000,000(10年養老保険、残り6年、年利3%前後) 1,700,000(普通預金) 800,000(郵貯定期5年、残り2年) 【月の出費】※光熱費は昨年の平均 家賃:103,000(共益費6,000、駐車場代15,000込) 水道:2,000 ガス:6,500 電気:4,500 夫保険:10,000(医療、癌、収入補填) 5,000(+α積立) 夫個人年金:16,000 車保険:10,000 携帯:8,000 ガソリン:9,000 食費:13,000 外食:6,000 雑費:3,000 夫小遣い:15,000(酒・煙草しない、昼食はお弁当持参) 妻小遣い:30,000(化粧品、美容院、会社の飲み会月2回、昼食月5回程外食含む) ----------------------------------------------------------------------- 計:約242,000 【年払で予算決めしているもの】 米代:25,000 自動車税:27,000 車検:50,000 コンタクト・医療:42,000 服:30,000(夫・妻共に会社支給の制服有。クリーニングも不要) ネット:25,200 家賃更新:20,000 レジャー・予備費:140,000 夫ボーナス時小遣い:20,000×2回 妻ボーナス時小遣い:70,000×2回 ---------------------------------------------------------- 計:約539,000 ちなみに去年一年の貯蓄額は120万でした。しかし、結婚一年目という事で家電や日用品、結婚式関連の出費で約75万かかり、また、去年15万だったボーナスからの貯金を今年からは頑張って70万回す、夫婦の年収も微々たる物ながら上がっている事を考慮すると決して不可能な目標ではないと思うのですが・・・ 子供はまだいませんが、30歳までには一人欲しいと考えています。産休・育休・3年間時短がとれる職場です。 アドバイス、よろしくお願いします。 乱文、失礼いたしました。
- 土地売買は不動産屋を通さなくても違法ではないか
現在住んでいる一戸建てが古くなったのでこの古家を壊し土地を売り、別の土地に新築する予定です。売りたい土地は13坪強で、隣家の方が買いたいと言ってくれました。 この場合、不動産屋を介さずに両家で話し合って金額を決め、売買しても違法にはなりませんか? 違法にはならなくてもやはり不動産屋を介した方が後々のトラブル等は避けられるのでしょうか。 売買にあたり書類の手続き等は司法書士に依頼しようとは思っているのですが・・・。 どのような手順で進めていったら良いか、教えてください。