st_augustinus の回答履歴
- 世界史での戦争について
戦争の原因・きっかけとなる事案について、大きな戦争のきっかけとなる事件は現代では起こりえますか? 、 具体的には {中東湾岸諸国} 1.今緊張が続くイランやシリアで、突然イラン軍かシリア政府軍がトルコ、イスラエル、サウジといった親米国か米軍基地に攻撃する事変。 もしくは、兵隊が「個人的」な理由で親米国か基地に対し「テロ」をする事件。 以上がきっかけで、親米国か米国が宣戦布告、中東大戦にというシナリオ 2.逆に、イスラエルか米軍かNATOがイランの核施設空爆かシリア「人道介入」で、大戦に発展するシナリオ {朝鮮半島} 1.北朝鮮が韓国に対し、攻撃・兵士の個人的テロにより、朝鮮戦争再開のシナリオ 2.逆に韓国側からの攻撃・もしくは兵士か一国民過激派が個人的テロで戦争再開 3.日本国内で極右過激派が北朝鮮関連施設に個人的テロ→北が報復で戦争 以上のような、ことです 朝鮮に関しては北が戦争で崩壊すれば、拉致被害者が帰ってくる契機になったり、 「核を持つ問題児」を消すことで東アジアが平和になるのではと思いますので 正直、切実に何か変化が起こってほしいですw。 歴史的に見ても 第一次世界大戦のサラエボ事件 日中戦争の盧溝橋事件 ベトナム戦争のトンキン湾事件 対テロ戦争の9.11同時多発テロ事件 など、ちょっとした事件が大きな戦争の引き金となっています 大きな戦争のきっかけとなる事件は現代では起こりえますか?
- ベストアンサー
- 歴史
- kakumei_nihon
- 回答数6
- 差別の定義にひっかかるものはありますか?
▼差別の定義 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinshu/conv_j.html ▼引用(第1部>>第1条) 1 この条約において、「人種差別」とは、人種、皮膚の色、世系又は民族的若しくは種族的出身に基づくあらゆる区別、排除、制限又は優先であって、政治的、経済的、社会的、文化的その他のあらゆる公的生活の分野における平等の立場での人権及び基本的自由を認識し、享有し又は行使することを妨げ又は害する目的又は効果を有するものをいう。 2 この条約は、締約国が市民と市民でない者との間に設ける区別、排除、制限又は優先については、適用しない。 ■Q.1 上記の差別の定義を考えてみると、下記の例も差別に入る気もするのですが、どうですか? (1)空港におけるパスポートの価値の差(日本のものは簡単な審査など) (2)空港で、韓国女性は厳しい取り締まり(性の仕事に来る韓国女性が近頃多い為) (3)紛争地域へ入国する際の、厳しい取り締まりや疑い (4)特定外国人入店拒否(ほぼ毎回のように迷惑がかかる為・ルールを守らない等) (5)日本人への職務質問(大きい荷物を持っていたり、行動や見た目が不審だった時) (6)外国人への職務質問(密入国者や麻薬関係での事件が多い為) (7)ヤクザ(マフィアも?)の厳しい取り締まりや、入店拒否 ■Q.2 それと、日本国内での上記の(4)(6)。 差別の定義の条文に「市民と市民でない者との間に設ける区別、排除、制限又は優先については、適用しない。 」と書かれています。つまり日本国籍と外国籍の間では、適用されないということ。 なので(4)(6)に関して、外国籍の方が「差別だ!」といっても適用しないわけですから、差別にはならないと聞き、私も今の所それに賛同しています。 ですが、(4)(6)は差別の定義にひっかかっていることですよね。しかし外国籍には適用しない。 何か矛盾点があるような気がするのですが…。 ■Q.3 (7)についてですが、差別に引っかかっていませんか? これっていいのでしょうか? そうでもないのでしょうか?
- 中国の日本侵略が本格的になったら…
中国の日本侵略が本格的になったら、チベットのような大虐殺が起きる可能性はありますか? 2050年には日本は中国の自治区になっているという地図が流出してますし、とても不安です。 日本はこのまま侵略され続けられるのでしょうか? 何か対策をすることもできないのでしょうか?
- ひきこもりについて
今ふと思った事があります それについての質問です 現在ひきこもりの人って結構たくさんいると思うのですが、ひきこもりの人って正直なところ、人生詰んじゃってるんじゃないかと、ふと思いました 冷静に考えて、ひきこもりだった人を雇うほど社会は甘くないと思います 現在ひきこもりの人はどうなるんでしょうか? 未来はあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- nekomore
- 回答数8
- なぜ自分の事は棚に上げて政治家だけやり玉にあげる?
人間誰だって失言はするのに 政治家が失言するとやり玉に挙げ辞任にまで追い込むのは いじめとは違うのでしょうか? 自分だって失言するのに自分の事は棚に上げて。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- m8u7h6g5
- 回答数7
- 会社説明会に何が何でも行くか?
こんにちは。ただいま就活真っ最中の大学生です。 先日、登録をしている就活サイトのマイページに東京の企業から スカウトメールをいただきました。 内容から、私の自己PRの文章を評価していただいたようでした。 その企業は私の志望している業界や学部系統とは全く異なり、 また入社されたかたの卒業が有名大学揃いで気後れがしましたが、 調べていくうちにとても魅力的なお仕事をされていると感じました。 そこで会社説明会に行ってみたいのですが、迷いどころがあります。 まず会社説明会の日程の1週間前のスカウトメールと急でしたので、 大学通学のため現在遠隔地に住んでいる私にはまず飛行機代などの 交通費や宿泊費がかなりかかります(5~6万円くらいです)。 もともと首都圏での就活をしているのため、諸費用を負担してくれている 両親には申し訳なく思っており、このように自分勝手に急な予定 (両親にとっては急な出費)を入れてしまうことに罪悪感があります。 しばらく滞在して他の会社説明会にも参加できればよいのですが、 あいにくすぐに大学へ戻らなくてはならなく、この企業の会社説明会のためだけに お金をかけてしまうのはもったいないのでは、とつい考えてしまいます。 さらにこの会社説明会と同日で選考もあり、急すぎて志望理由も はっきりしたものは話せそうにありません。 もともと志望業界ではなかったためほぼ無知の状態で、そこから企業研究を始めても すぐに企業の方に見抜かれてしまうと思います。 また私はセンター試験で失敗し目標を低くして大学に入ったため、 単純な話、有名大学に対してはかなり劣等感があります。 そんな人たちの中では緊張して語ることも語れなくなりそうで、不安に感じます。 冷静に考えて、良い経験になるとは思うのですが・・・ 自分でも驚くくらいに怖がっているようです。 そしてこの日は部活の4年生の先輩方のための留送会が行われ、 現在部長の私が企画しています。 当日に私がいないのでは、部長として面目が立ちませんし、 私も力を入れて準備しているので、当日に他の人に任せるなんて 少し悔しい気もします。 他の日程が発表されるまで待つことにもどかしい思いがするので、 私は、それでもやはり行きたい!と、考えています。 しかしひとつの説明会に縛られすぎではないか、 自分勝手に行けば人間関係がまずくなるのでは・・・とも思います。 皆様でしたら、この状況下で行きますでしょうか。 またこんな私に活を入れてください!
- 締切済み
- 就職・就活
- minnie-nya
- 回答数4
- 国立銀行設立の目的はなぜ当初と違う方向にな
明治期にできた国立銀行は1)不換紙幣をやたらと発行しないようにしたいという目的と、2)不換紙幣を兌換紙幣に改める準備のために設立されたと聞いております。 しかし、1876年に条例を改正して不換紙幣の発行を許可し、兌換の義務を取り除いたのはなぜでしょうか。教えてください。 *質問文の中も間違いがある可能性があります。それも含めてご教授ください。
- オーナーチェンジ物件
ワンルームの不動産物件購入を考えてます。 ワンルームの不動産物件を購入する前に、 (1)現在の売主と借主がどんな契約をしているか契約書のコピーをもらう事は可能でしょうか? (2)契約で、もし保証人も保証会社にも入っていなかった場合や家財保険にも入っていなければ、どういう対策を立てればよいでしょうか? (3)格安のワンルームでも敷金を引き継いでもらえるのでしょうか? その他もし注意点があれば教えてください。
- 住み替えか貯金か悩んでいます。
主人44才、私38才、子供なし、共働き(年収1千万)です。 現在築8年バス15分徒歩4分のマンションに住んでいます。 3200万で購入し残債は300万ほどです。(現在の机上査定額3500万前後) 子供がいないこと、通勤が楽になるということで、同じ最寄り駅徒歩3分の新築マンションに住み替えを考えています。 新しいマンションは5200万で、査定通り売れたとして2200万から2400万くらいのローンになりそうです。 そこでこれから駅近マンションでローン返済していくか、ここに残ってその分貯金していったほうがいいか悩んでいます。駅近マンションだと将来値下がりしにくいから資産としていいか、年金が貰えないかもしれないとすると現金で貯めていったほうが賢いか。本当に悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- Honolulu10
- 回答数3
- 間接・分散投資ファンドの投資先について
前回の質問、相談に色々なご進言、ご忠告有難う御座いました。ハローワークでは以前今のパート先の障害者枠の時と変わらず、障害を抱えてのパート・アルバイト・就職はまだまだ選択肢少なく、給与・時給水準は低いままでした。役所他公共機関でも再度相談に行きましたが、以前は居住しているにせよ、不動産として資産がある事、今後もそれを売却しますので、金融資産を保有する事となり、踏み込んだ支援や公的援助は受けられないとの事でした。予想通りでしたが、一文無しになってから、借金まみれになってからでないと相談に乗ってくれないという事です。医療の方がまだマシですが、「予防」に対しては支援などは公共では手の打ち様が無いのは仕方ないですかね… 前回の様な無茶な投資計画は頭を冷やして白紙にしましたが、やはり何らかの形で「お金にも働いて貰う」事は母の介護費用や国内で不安だらけの老後資金確保・捻出必要と考えます。ベースの部分は自己責任で考えますが、極一部、利回り重視で初期投資額150万円位で通貨選択型(円も含む)の米国ハイ・イールド債券ファンドや、新興国債券(分散型)ファンドを検討し毎月5万円位ずつ積み立て再投資しようかと思ってます。通貨は状況に応じてスイッチングするつもりです。 そこで、投資先本体の動向に注意するのは勿論ですが、少し引いて検証・予測として「国」の将来について助言いただければ有難いと思い質問の書き込みをしました。具体的にはアメリカ・ロシア・中国・経済地域として香港・インドネシア・ブラジル・インド・メキシコ・フィリピン・タイが特に皆様のご意見を聞きたいです。他にキーとなる国があれば教えていただきたいです。私のイメージですが、ロシア・中国は大国で良くも悪くも影響力ありますが、ロシアは過度の資源依存と政治的不安、中国は成長力鈍化よりも共産体制の影響で今後ソフトランディングに成功したとしても、その後が読めない事などです。両国共法律を急激に変えたりするなど「何をするか分からない不気味さ」をはらんでる気がしてならないです。…考えすぎでしょうか?
- 締切済み
- 資産運用・投資信託
- miomemekun
- 回答数2
- AIJ問題、海外籍のファンドについて
今日の日経をみると信託銀行はAIJの指図で海外籍の私募投資信託を購入、管理するにとどまりと書いていましたが、それでは年金を預かる信託銀行としてどうなんでしょう?ただ分別管理して代行して売買しているだけなのでしょうか? デリバティブの場合、運用に失敗ということも考えられますがそれでももっと早く手を打てるのではないでしょうか? 流用されていたのではという話もあります? だとしたら、たとえタックスへイブンだとしても運用会社、または信託銀行に信託保全された運用なのか確認する義務があると思うのですが、、、。 金融庁も指導するならその点だと思うのですが、、、。 ケイマン諸島には自治権があるらしいですが、イギリス領なので 日本国としてイギリスと話しあうことは出来ると思うのですが? それに他のタックスヘイブンで自治権のないところも多いと 思います。 詳しい方お願いします。
- 100万円の余剰金があったら?
生活費以外で100万円あると仮定して以下のどれかを選ぶとしたらあなたならどれを選びますか? 1、今後もデフレがつづくと思って定期預金する 2、円安になると思ってFXレバ2倍程度でドル、ユーロを購入 3、太陽光発電設備を設置する 将来得策だと思われるものは? 簡単な根拠も添えて下さい。
- なぜ我々は流されている事に気付かないのか?
なぜ我々は流されている事に気付かないのか? 「流される」の意味:社会進化の移行。 自律的社会行動が減り他律的社会行動が増えていること。 他律的=歯車的・非自覚的・反射的・滅私奉公・仕方なく働く ビジネスと称す金の奪い合い=意識の上では争いながら結果として助け合う=精神的充足の低下に帰する 会社も政治も中央集権型で、まるで蟻や蜂の世界に似ている。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- ふじ-さん おたま-さん
- 回答数6
- 真に自己改善する方法は何か?
我々(私)は「気付いていても流される」傾向にある。 それは「貨幣」や「権威」に左右される、という意味。 また「虚栄心による自己顕示」も自己の“外なるモノサシ”を気にしている状態であるから、他律的傾向にある、と言える。私が知りたいのは「虚栄心による自己顕示」に染まっている自己を、いくら顧みてもなかなか自己修正が困難なため、正直困っているので、哲学的な見地から自己修正の方法論を聞きたい。 他人に意見を求める事ではないかもしれないが、何か良きアドバイスがあればお教えください。参考にさせて頂きます。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- ふじ-さん おたま-さん
- 回答数9
- 知行合一とは何か?
陽明学で知行合一と言うことを言います。 「知っているなら行動せよ」 あるいは「知識は行動を伴ってはじめて完成する」 というほどの意味です。 ここからが質問です。 なぜ、こんな当たり前のことが 「陽明学」という一派が成り立つほどに (立派なことのように)言われるのでしょうか? 1 世の中に「知ったかぶり」をする人間が いるのは知っています。 (正確に言うと、最近知りました ww) しかし彼らは、(行動を伴わない結果) しだいに恥をかくようになり、 自分で自分を苦しめ、追いつめて行く結果に なります。 それなのに、その時だけの虚栄のために 「知ったかぶり」をすることへの戒めでしょうか? つまり、「知ったかぶり」をするミニインテリへの 警句。転ばぬ先の杖。あるいは 老婆心? で言われたものでしょうか? 2 ひょっとするとという可能性を考えます。 たとえば王陽明が出現した当時、あまりにも 口先だけのインテリがはびこっていて それを一刀両断し、社会変革を進めるための 「誰にも否定できない」便利な「真理」として 便宜的に使い始めたと言うような いきさつがあるのでしょうか? どうもしっくりきません。 いっしょに考えていただける方が おられれば幸いです。