abo55 の回答履歴

全682件中21~40件表示
  • 失業保険中の治験について

    失業保険を支給されている最中に一定以上の稼ぎがあると失業保険を停止されるというのは知っていますが、治験で稼いだ場合はどうなるんでしょうか?これも対象になりうるんでしょうか?治験はアルバイトではなく、ボランティアだと思うのですが・・・。それと、治験をやった場合に(事前・事後に)報告は必要でしょうか?一応お金はもらうんですが・・・

    • moosa
    • 回答数3
  • 失業保険について

    いつもお世話になっております。 11月20日付で前の会社を退社し、転職しました。 転職先が雇用条件が面接の時と違うことが分かり、1週間で退社しました。 前の会社に離職票を出してもらうように頼みましたが結構時間が掛かるとのことです。 失業保険をもらうために登録するには離職票は必ず必要で受け付けて頂けませんでした。 この離職票が届くまでの間、アルバイトをするのはいけないことなのでしょうか? 失業保険をもらう権利が無くなってしまうのでしょうか? つたない文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 離職票の提出時期について

    離職票が自宅に届いてから、どのくらいまでに職安(ハローワーク)に提出しなければいけないのでしょうか?。 例えば、離職票が届いてから、他で1-2ヶ月アルバイトなどをし、その後、離職票を提出しても退職に伴う給付金?は支給されるのでしょうか?。 また、その際、理由などは聞かれますでしょうか?。 ご存じの方、よろしくお願いします。

    • 08888
    • 回答数2
  • 失業保険の受給期間延長中のアルバイトについて。

    昨年9月に出産のため退職し、11月にハローワークで受給期間延長手続きをしました。まだ、子供が小さいため、しばらくは求職する予定ではありませんが、先日、1日だけ短期アルバイトをしました。 失業保険の書類を改めてみてみると「★受給期間延長期間中に就労した場合(短期間・短時間のアルバイト、パートも含む)は、その時点で延長できなくなりますのでご注意ください」と書いてあり、焦っています。 通常の、離職した日の翌日から1年間という受給期間は過ぎてしまっていますので、もし、延長できなくなってしまったら、このまま失業保険を受け取ることができないのでしょうか? とても困っていますので、ご回答よろしくお願いします。

    • panxxx
    • 回答数1
  • 失業保険について

    失業保険について質問です。 私は失業保険を頂けるのでしょうか? 9年前(1996年)から雇用保険に加入し、5年後(2001年)退職。(失業保険受け取らず) 2001年再就職。昨年8月に前職を退職後、失業保険を頂きました。 今年8月からパートで働き始め契約は半年です。 半年後に契約満期で退職した場合失業保険を頂くことは出来るのでしょうか? またもし12月末で退職した場合は6ヶ月働いていないからもらえないんですよね? ちなみに今の契約は6・5時間契約(実働5・5)の週5日です。が ほとんど毎日30分~1時間位の残業をしています。これは短期労働者になるのでしょうか?

  • 失業保険関連

    今現在待機期間中で先日選考試験を受けた職業訓練のコースに合格しました。その際に頂ける金額なのですが受給資格者証の基本手当日額と同じ金額なのでしょうか?それとも他に決まってる金額なのですか?教えてください

  • 今年いっぱいで、解雇。雇用保険に詳しい人教えて下さい

    今年いっぱいで、解雇通知がありました。雇用保険でパートなのですが、月どれ位もらえるのですか?8万円ほどです。

    • 987123
    • 回答数3
  • 兼業(?)の際の雇用保険加入について

    小さな会社の事務員をしています。今回もまた困ったことがありましたのでご質問させてください。 今月の初め、社員を新たに雇いました。 雇用保険の加入手続きを忘れており、慌てて書類を提出しようと、昨日「雇用保険資格取得届」への記入を社長に頼みました。(賃金等私には聞かされていなかったので) すると、「あいつはまだ前の会社に籍があるから(届けを出さなくて)いい」と言われてしまいました。月末には給与の支払もありますし、年末調整もしなければなりません。 毎日会社にも出勤しているし、詳しいことを聞かされていませんし、たぶん聞いても適当な嘘をつかれるのがみえています。 私の考えでは雇用保険料を支払うのが嫌なだけだと思うのですが・・・。(前回人を雇った際にも「試用期間だから」と加入を拒んだため) 1.雇用保険には加入しなくていいのか 2.加入しなくてよい場合、給与計算はどうするのか 上記2点、その他お気づきの点等ございましたら教えてください。宜しくお願いします。

    • xshianx
    • 回答数2
  • 雇用保険の需給資格について

    勤続30年の社員が「制裁解雇」で退職する場合の雇用保険について、支給の有無を即興で答えられる方、教えて下さい。 前提条件 社員は男性で管理職      同一会社で勤続30年 質問   支給資格はあるのでしようか。      あるとすれば具体的に何か月分でしょうか。

  • 雇用保険の支給額について

    基本給が少なく、残業代が多い 基本給が多く、残業代が少ない 上の2つの給料のトータル額が同じだとすると、 雇用保険の支給額はどちらが多くなりますか? 単純に、結局収入が一緒なら保険の支給額も同じでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 退職干渉

    以前勤めた会社を退職干渉にて離職しました。離職票には自己都合だったのですが失業保険の関係もあり人事に交渉し退職干渉による退社に変更してもらいました。ここまでは良いのですが履歴書への記入は会社都合では印象が悪いのではと懸念します。いっそ自己都合で通そうと思うのですが・・・ご意見ください

    • indeko
    • 回答数2
  • 不正受給になるのかどうか教えていただけませんか

    母子家庭の者です。娘の将来の希望があり、地方から東京へ来春高校進学する予定があります。知らない土地であるのは覚悟のことなのですが、失業保険の手続きをしようと思います。 4月頭に転居し、手続きなどで落ち着かない為に、就職は5月初旬を目処にと考えていたのですが、経済上の問題もあり、ある程度落ち着いたら転居してすぐにでも、例えば一日おきのパート短時間でもしようかと思います。 もちろんパートでは食べていけないので、頃合いをみて正社員での就職をするつもりです。 こんな場合でも申告すれば不正受給にはならないのでしょうか?失業保険の受給が3ヶ月後になるので、それまで働かないわけにもいきません、受給前に就職したら一時金が貰えるということなのですが、不正受給にあたらないのかと心配しています。 お詳しい方、ご経験社の方いらっしゃいましたら教えていただきたくお願い致します。

    • youun
    • 回答数3
  • 再就職手当の支給条件

    雇用保険の受給期間延長をしていて、 その期間に就職がきまった時、 再就職手当は支給されるのでしょうか?

    • nisan23
    • 回答数2
  • 離職票が届きません・・再就職手当ては?

    10月15日で会社を退職(転職目的で)しましたが、離職票が手元に届かず、一ヶ月が過ぎようとしています。 職場に何度も催促して、昨日やっと郵送してくれたとのこと・・。 退職後すぐにいただけるものだと聞いてましたが、遅くないですか? 一般的にどうなのでしょう? 書類がすべてそろって失業認定を今から受けたとして、 12月1日から働く場合、再就職届けはもらえるのでしょうか? 離職票を送ってくれない会社にとても腹が立っています・・。 教えてください。

    • lilicca
    • 回答数5
  • 離職表の理由について

    9月いっぱいで勤めていた薬局が本社の意向で閉店になりました。 本社は都内にあり、勤めていた薬局を含め2店舗経営していました。 現在私は有給休暇消化中なのですが、本社より連絡があり 「有給休暇を全て使っての退職なので、会社との話し合いによる合意の上での退社だから、離職表の退職理由が 会社都合ではなく、自己都合になるかもしれない」と 言われました。 てっきり、会社都合になると思っていたのですが 自己都合になることもあるのでしょうか?? 失業手当の支給額や時期も変わってきてしまうので 心配です。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  • 職業訓練と雇用保険受給の日数!

    私は現在雇用保険を受給しているのですが、 これから始まる来年1月スタートの職業訓練を 受講しようかと考えています。 しかし、給付開始日は9月中旬で給付日数は90日なので このままだと入校日より2~3週間前に給付期間は終わってしまいます。 雇用保険法では、職安所長に職訓を受けるように 指示されてから実際に訓練が始まるまでの 待機期間について訓練延長給付が認められる旨が 規定されているそうです(最長90日間)。 経験者の方や詳しい方にお聞きしたいのですが、 これは管轄の職安にかけあえば認められるものなのでしょうか。 職業訓練が終わるまでは給付がなければ 通学も経済的に厳しいのが現状です。 あと、給付期間中にバイトをした日の分は 残りの給付日数は減らない(91日目以降に先延ばしされる) と聞いているのですが正しいですか。 これで来年1月まで期間を延ばす方法もあるかと思いますが 残り日数や経済面を考えるとやや苦しいです。 最後に、私の場合は係争中で雇用保険については 仮給付という形になっていますが、その点で 職業訓練を受けることに関してはとくに問題ないですか。 またその際、毎日の受講手当や通所手当なども支給されますでしょか。 また近いうちに職安に行かないといけません。 そして、職業訓練のことについても尋ねてみるつもりなので急いでおります。 是非ともご回答よろしくお願いします。

  • 雇用保険受給期間中の就職

    今月無事に就職が決まりましたが、わからないことがあります。9月から雇用保険の受給期間となりあと残りが56日あります。入社が今月の16日となり、前回の認定日から入社までの受給期間が21日あります。この間の21日間は受給対象となるのでしょうか?また再就職手当ての対象になるのでしょうか?

    • DANDmk2
    • 回答数1
  • 在職中に次の仕事の内定を決めた人は…。

    雇用保険についてあまり詳しくないのでちょっと教えてください。 在職中に次の仕事の内定を決めて、ある月の31日に退職し次の月の1日から次の会社に入社するのが最も理想的な転職だと私は思っています。 ここにAさんとBさんがいるとします。 Aさんは妻と子供の生活を支えていくため仕事を1日も休むわけにはいかず、在職中に次の仕事の内定を決め、ある月の31日に退職し次の月の1日から次の会社に入社することができました。 この場合、再就職手当てを受給することはできませんよね。 次にBさんの場合、在職中に次の仕事の面接試験を受けてみたい会社をあらかじめ何社か候補にしておいて、ある月の31日に退職し、次の日から7日間は遊びまくり、翌日ハローワークで受給資格の手続きをし、すぐに在職中に候補にしておいた会社へ面接試験を受けにいき、その月の16日からの入社を決めることができました。 この場合は再就職手当てを受給することができますよね。 結果的には、愛する家族のために理想的な転職をすることができたAさんに比べ、7日間遊びまくり、15日間仕事をしなかったBさんの方が収入は多いですよね。 Aさんは愛する家族のために仕事を1日も空けることなく転職を決め、真面目に一生懸命がんばっているのに何か特典はないのでしょうか。 Bさんよりも転職に前向きなように思えるのですが…。 Aさんの場合、加入しなければならない雇用保険料を毎月無駄に払っているように思うのですが…。 また、話しはちょっとずれますが、Bさんが次の仕事を4ヶ月ぐらいで辞めた場合、再就職手当てはどうなるのでしょうか。

  • 職業訓練と雇用保険受給の日数!

    私は現在雇用保険を受給しているのですが、 これから始まる来年1月スタートの職業訓練を 受講しようかと考えています。 しかし、給付開始日は9月中旬で給付日数は90日なので このままだと入校日より2~3週間前に給付期間は終わってしまいます。 雇用保険法では、職安所長に職訓を受けるように 指示されてから実際に訓練が始まるまでの 待機期間について訓練延長給付が認められる旨が 規定されているそうです(最長90日間)。 経験者の方や詳しい方にお聞きしたいのですが、 これは管轄の職安にかけあえば認められるものなのでしょうか。 職業訓練が終わるまでは給付がなければ 通学も経済的に厳しいのが現状です。 あと、給付期間中にバイトをした日の分は 残りの給付日数は減らない(91日目以降に先延ばしされる) と聞いているのですが正しいですか。 これで来年1月まで期間を延ばす方法もあるかと思いますが 残り日数や経済面を考えるとやや苦しいです。 最後に、私の場合は係争中で雇用保険については 仮給付という形になっていますが、その点で 職業訓練を受けることに関してはとくに問題ないですか。 またその際、毎日の受講手当や通所手当なども支給されますでしょか。 また近いうちに職安に行かないといけません。 そして、職業訓練のことについても尋ねてみるつもりなので急いでおります。 是非ともご回答よろしくお願いします。

  • これって会社都合?

    現在、5名のオフィスで(支店です)勤務しています。勤務しはじめてもう少しで1年です。  はじめはこの会社ではルート営業で、こちらに参りましたが、今年の春先、上長の仕事の仕方がめちゃくちゃで、先輩達が、一緒に3名もやめてしまいました。  なので、その時に個々でやっていた役割がすべて、私へまわってきました。経理・総務・ルート営業・人事・・と仕事がまわってきましたので、早めに新しい人をいれていただきたいと、催促していましたが、はいったのがやっと、お盆前だったのです。それから新しいかたもなれてきて、業務分担ができてきたのですが、その結果、今は誰もやれる人間がいないということで、人事・総務の仕事をしています。  ただ問題が、入社当初はルート営業でしたので、お給料は20万以上(残業代なし)でしたが、今は、事務業務なので、来年1月より給与が17.5千円になると通達がありました。 それはおかしいということで、話をした所「”新規の営業をしてくれるなら、今のお給与のままで大丈夫ですよ」っといわれました。  正直人数の少ない会社なので、たちまわりは必要かと思います。ですが、人数がはいれば必要な業務へ・・・しかもそうしないと給与が下がりますよ。っというのは半分おどしではないでしょうか?  それであれば、来年度までに退職しようかと今考えています。お給与が低いと、正直生活が厳しいです。 ただ、失業保険をもらうにもこれは、自己都合になると確か3ヶ月くらいかかるとの事ですが。。色々なことに納得できません。 すぐに失業保険をもらえないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。お願いいたします。

    • noname#151215
    • 回答数2