abo55 の回答履歴

全682件中61~80件表示
  • 公務員も整理解雇されることがあるのでしょうか?

    民間企業であれば、雇用保険料が毎月の給料から 差し引かれていますが、公務員は支払っていないと 聞いたことがあります。 これはそもそも、公務員は解雇されることがない = 雇用保険の失業給付を受けることはあり得ない という理解で良いのでしょうか? 昨今、郵政民営化や公務員の労働三権を認める ことを検討する動きがあるなかでふと疑問に 思えたので、ご存じの方がいらっしゃいましたら お教えください。

    • r2san
    • 回答数5
  • 雇用保険の「加入していた期間が満6ヵ月以上」という表記について

    給付条件で、14日以上の月が6ヶ月以上 かつ、「雇用保険に加入していた期間が満6ヵ月以上」と書かれていますが、この「満6ヶ月」というのは、月の始め(1日)から月の終わり(末日)までという意味なのでしょうか? それとも、合算で6ヶ月(30X6=180?)という意味でしょうか?当方雇用保険に加入していた期間は6ヶ月以上あるのですが、就業日が13日や12日などの月が結構有り、受給資格を満たしているかどうかよくわかりません。ご存知の方お教えいただければと思います。 よろしくお願い致します。

    • yonkers
    • 回答数3
  • 育児休業終了後の解雇→失業保険について。(長文です。)

    こんにちは。現在育児休業中の会社員です。来年2月23日まで育児休業を取得後、復帰する予定でしたが、人員削減の対象となり、休暇終了後退職して欲しいとの話がありました。扱いは「解雇」となるそうです。この場合失業保険はもらえるのでしょうか? また、現在の育児休業給付金は育児休業に入る前に取得した産前産後休暇のさらに6ヶ月前の給料から算出されていますが、失業保険の給付額もここから算出されるのでしょうか?それとも休暇中の6ヶ月からになってしまうのでしょうか・・・?ちなみに育児休業給付金のために算出されている賃金月額は183,960円、退職時31歳となります。給付の日額の試算の仕方など、お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、退職後は可能であれば失業保険をもらいながらなるべく早く再就職したいと思っているのですが、市役所の保育園受付は仕事が決まっていないと優先的に受け付けられない、とのこと。ハローワークの方も預け先が決まっていないと「働きたいのに働けない」状態に当てはまらなくて給付金をもらえない可能性があるということ。を聞きました。これってどうしたら良いのでしょう・・・(泣)私としては仕事が見つかり次第近所の保育園に預けて働ければ嬉しいのですが。。。どうするのが最善でしょうか? なにぶん無知で大変申し訳ありませんが、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

    • jabix
    • 回答数2
  • 就業手当の支給

    現在、給付制限中で、11月8日より基本手当が支給されます。(給付日数90日 基本手当日額5068円) 10月下旬からパートの仕事に出ようと思っているのですが、出勤日数や時間で、基本手当が持ち越される or 就業手当の支給、どちらになるかわからないので教えてください。 月、水、金曜日の9:00~3:00(1時間休憩)5時間労働 の勤務内容です。 基本手当が持ち越されるor就業手当の支給になるのは、どのような勤務内容になるのですか?教えてください。

    • marran
    • 回答数2
  • 在勤中の傷病手当を今もらうと雇用保険に影響は?

    9月の初めに自己都合で退職しました。 6月終わりから8月いっぱいまで病気で長期欠勤をしていました。 9月からは、病状は、仕事には問題ない状態です。 これからハローワークに求職の手続きをするところなのですが、 以下の場合、雇用保険がもらえるまでの期間や金額などに影響はあるのでしょうか。 在勤中の6月から8月まで傷病手当をまだもらっていません。 手続きは済んでますが、まだ、振り込まれていない状態です。 今月か来月には振り込まれると思うのですが、金額は、60万円強です。 今もらって損となることはあるのでしょうか。 在籍時の時の手当なので問題ないと思いますが。 よろしくお願いします。

  • 在勤中の傷病手当を今もらうと雇用保険に影響は?

    9月の初めに自己都合で退職しました。 6月終わりから8月いっぱいまで病気で長期欠勤をしていました。 9月からは、病状は、仕事には問題ない状態です。 これからハローワークに求職の手続きをするところなのですが、 以下の場合、雇用保険がもらえるまでの期間や金額などに影響はあるのでしょうか。 在勤中の6月から8月まで傷病手当をまだもらっていません。 手続きは済んでますが、まだ、振り込まれていない状態です。 今月か来月には振り込まれると思うのですが、金額は、60万円強です。 今もらって損となることはあるのでしょうか。 在籍時の時の手当なので問題ないと思いますが。 よろしくお願いします。

  • アルバイトのしかた

    今年の3月31日に会社都合の退職により、180日間の失業手当受給が始まったところです。(10/4~3/31) 申請は退職後約半年後になりました。 以前はパート勤務でしたので、わずか日額2076円の基本手当です。また以前から、塾のアルバイトで週1~2回(1~2時間)の仕事もしております。 受給期間中のアルバイトにはいろいろ制限があるようですが、仮に、週に1日だけ3時間で6000円の収入があるのと、週に1時間2000円で3日間(6000円)の収入があるのでは、減額にどのような違いがあるのでしょうか? どちらかが受給額に不利なら、アルバイトの仕方を考慮しようと思います。 近いうちに認定日があります。 おわかりの方、よろしくお願いいたします。

    • 160057
    • 回答数1
  • 出産手当、失業保険の日額について

    現在、健康保険の保険等級10にて標準報酬日額¥5670よって給与より¥6970を天引きされています。 そこで質問ですが・・・ 実際、出産手当、失業保険の日額は上記の\5670ですか? それとも¥5670*0.6=\3402でしょうか? \5670の場合給付期間中は主人の扶養に入れず個人で年金、健康保険を加入しなくてはならないと聞きました。 ¥3402の場合は¥3612以下の扶養認定内と思われ給付期間中も扶養に入れるかと思います。 宜しくお願い致します。

  • こういう場合雇用保険は出ますか?

    少し内容がややこしいので順を追って説明いたします。 1.A社(9年勤める)が今年9月末で倒産 2.ハローワークでB社に9月の中に内定が決まる。 3.B社に少しでも慣れる為1日7.5時間、週3日、2週間程アルバイトで勤める。 4.B社でアルバイトで勤めたが自分の思っていた内容と違う為、B社を辞めたいと会社に相談する。(9月30日) 5.A社にもらった離職表等をもってハローワークに雇用保険の手続きに行く。(10月3日) 6.B社に再度辞める事を告げると、「ハローワークに採用のFAXをまだ取り消していないから会社都合で手続きをする」といわれた。(10月4日) そこで質問ですがA社が倒産したためA社の離職表で手続きをしたのですがB社では正社員として1日も働いておりません(10月から働いていない)。それでもB社で手続きしないといけないのでしょうか? それともA社の手続きで受給資格はあるのでしょうか? 長文、乱文で申し訳無いですが詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 出産手当、失業保険の日額について

    現在、健康保険の保険等級10にて標準報酬日額¥5670よって給与より¥6970を天引きされています。 そこで質問ですが・・・ 実際、出産手当、失業保険の日額は上記の\5670ですか? それとも¥5670*0.6=\3402でしょうか? \5670の場合給付期間中は主人の扶養に入れず個人で年金、健康保険を加入しなくてはならないと聞きました。 ¥3402の場合は¥3612以下の扶養認定内と思われ給付期間中も扶養に入れるかと思います。 宜しくお願い致します。

  • こういう場合雇用保険は出ますか?

    少し内容がややこしいので順を追って説明いたします。 1.A社(9年勤める)が今年9月末で倒産 2.ハローワークでB社に9月の中に内定が決まる。 3.B社に少しでも慣れる為1日7.5時間、週3日、2週間程アルバイトで勤める。 4.B社でアルバイトで勤めたが自分の思っていた内容と違う為、B社を辞めたいと会社に相談する。(9月30日) 5.A社にもらった離職表等をもってハローワークに雇用保険の手続きに行く。(10月3日) 6.B社に再度辞める事を告げると、「ハローワークに採用のFAXをまだ取り消していないから会社都合で手続きをする」といわれた。(10月4日) そこで質問ですがA社が倒産したためA社の離職表で手続きをしたのですがB社では正社員として1日も働いておりません(10月から働いていない)。それでもB社で手続きしないといけないのでしょうか? それともA社の手続きで受給資格はあるのでしょうか? 長文、乱文で申し訳無いですが詳しい方、宜しくお願い致します。

  • こういう場合雇用保険は出ますか?

    少し内容がややこしいので順を追って説明いたします。 1.A社(9年勤める)が今年9月末で倒産 2.ハローワークでB社に9月の中に内定が決まる。 3.B社に少しでも慣れる為1日7.5時間、週3日、2週間程アルバイトで勤める。 4.B社でアルバイトで勤めたが自分の思っていた内容と違う為、B社を辞めたいと会社に相談する。(9月30日) 5.A社にもらった離職表等をもってハローワークに雇用保険の手続きに行く。(10月3日) 6.B社に再度辞める事を告げると、「ハローワークに採用のFAXをまだ取り消していないから会社都合で手続きをする」といわれた。(10月4日) そこで質問ですがA社が倒産したためA社の離職表で手続きをしたのですがB社では正社員として1日も働いておりません(10月から働いていない)。それでもB社で手続きしないといけないのでしょうか? それともA社の手続きで受給資格はあるのでしょうか? 長文、乱文で申し訳無いですが詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 給付制限期間中のアルバイト、外注の形で仕事を請け負った場合は、どうなる?

    前レスでは自分の知りたいことが解決できなそうなので、投稿します。 現在失業中の身です。 給付制限期間中のアルバイトについてですが、普通の時間給のバイトでは無く、外注の形で仕事を請け負った場合は、どうなるのか?御意見お聞かせいただければ幸いです。 作業は在宅ですすめますので、働く時間と日数は自分で調節できます。 例えば、4日間で一気に仕上げれば、申告する日数は4日ですが、収入は20万 とかにできてしまいます。 心配なので、ハローワークの窓口で聞いてみたところ、金額は関係なく、 働いた日数分の給付が引かれます。との解答でした。(給付制限期間中である、と告げなかったので、受給期間中の場合のことかも知れません) ハローワークの方の解答では良く分らなかったので、インターネットの個 人サイトや、図書館の本を読んだら、よけい分らなくなってきました・・。 ↓どれが本当でしょうか? 1)給付制限期間中は働いてももらえる金額に影響は無い。 2)受給期間中のアルバイトは、働いた日数分の受給金額が減額される。 3)受給期間中のアルバイトは、働いた日数分だけ受給期間が伸びる。   つまり、アルバイトをした月の受給額は減るが、その分あとから貰る。 ※「就職した」とみなされるような働き方をした場合を除いての解答で結構です。

  • 再就職手当を申請できるでしょうか

    はじめて質問いたします。 このたび、技術職の主人が会社を退職し、フリーになりました。 先には個人事業主として開業届けを出す予定なのですが、現在はある親方のところで働いています。 退職したのは今年7月末で、すぐにハローワークで手続きをしました。 その時点では、今の親方のところで働くことは決定していませんでした。 が、手続き後まもなく、親方から「まもなく引退を考えているので、早急に来て、引き継ぎしながらやり方を覚えてほしい」と連絡があり、それから常時親方と一緒に仕事しています。 一人親方の元なので、もちろん雇用保険などには加入しておりません。 こういう場合も、再就職手当の申請はできるのでしょうか。 開業予定があると雇用とは関係なくなるので何も申請できない、と思っていたのですが、知人に「今は使われている状態なのだから、申請できるんじゃないの」と言われ、もし可能なら申請したいと思っています。

  • 社会人→学生(昼間)になるときの失業給付金なんですが…

     私は現在会社員で来年度から専門学校に通う予定の者なのですが、あるHPで「昼間学校に通っても、労働の意思及び能力があり職業につくことが出来れば受給資格者になる」とあり、近くのハローワークに問い合わせたのですが、昼間学校に通う場合はその学校が教育訓練給付制度の対象でなければ受給資格はないと言われてしまいました。    必ずしも教育訓練給付制度対象の学校でなければ失業給付を受ける事が出来ないのでしょうか?? それともハローワークで対応してくださる方によって異なるのでしょうか…どなたか教えてください。

  • 派遣社員の失業保険受給資格について

    今年の3月より9月末までの6ヶ月間、派遣社員として勤務していました。雇用保険にも、もちろん加入しており、契約期間満了で修了したことは派遣会社に確認済みです。1ヶ月後に離職票を受け取り、ハローワークへ・・・と予定しています。 こちらのサイトでも、6ヶ月以上雇用保険の被保険者(概ね、月14日以上の出勤、週20時間以上の労働をした月)の期間があれば、受給資格があることは確認できるのですが、あるサイトで「1年以上の継続した雇用関係があり、・・・」という条件が記載されているのを見ました。ハローワークのHPにも詳しい記載がなく、よくわかりません。私の場合、受給資格は無いのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • 育児休業中に職場が閉鎖

    ただ今産休中で、10月より育休に入る予定のものです。 先日、来年の初めで職場が閉鎖になるといわれました。 8月に出産したので、1年間は育休をとって仕事に復帰する予定でした。こういった場合、育休はどうなってしまうのでしょうか?失業保険は? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 再就職手当をもらうべきかどうか・・・

    7月31日で退職し、ハローワークに8月8日に行きました。初回認定日は9月5日でした。再就職が10月1日に決まったので、9月28日にハローワークに報告に行ったところ、再就職手当ての手続き書類を渡されました。雇用保険加入期間は23年あります。 手続きをすれば、266175円の再就職手当てが支給されるということでした(5915円*0.3*150日) 再就職先の事務の方に聞いたところ、再就職手当てをもらってしまうと、いままでの加入期間がゼロになってしまうから、もらわないほうがいいと言われました。今までの加入期間が振り出しに戻ってしまうと、どのようなデメリットがあるのでしょうか?もし、3ヶ月とか半年とか1年後に再就職先を辞めてしまった場合、現在、決定している基本手当て額がもらえなくなってしまうのでしょうか?(現在の基本手当て額は7780円所定給付日数は150日資格取得年月日は07年7月3日となっています) 再就職手当てをもらった方がいいのかどうかよくわからないので、どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

  • 失業手当の算出方法について

    教えてください。 7年弱働いてきた会社を9月末で退職しますが、今月は5日間だけの勤務でした。(有給休暇はないです) 失業手当の賃金日額の出し方が、退職前6ヶ月の給料の総額÷180とありましたが、この場合、 ・今月の5日間も一ヶ月分の給料として含まれるのでしょうか(4月~9月)?そうだとするとかなり金額が減ってしまいます。例;(20万円×5ヶ月+5万円)÷180=約5833円 ・今月分は日数が少ないので含まれず、8月までの6ヶ月分(3月~8月)で計算されるのでしょうか?これだと助かります。例;(20万円×6ヶ月)÷180=約6666円 前者の場合なら、今回は申請せず、再就職した時に継続した方が良いのかと思ってます。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 再就職手当は支給されますか?

    以前はパート(雇用保険加入)で働いており、 退職後、失業保険支給までの給付制限期間中に新しいアルバイトが決まりました。 そこは雇用保険未加入の事業所だと思います。 再就職手当ての支給条件には「雇用保険に再加入した場合」とありますが、 ハローワークでは、 再就職の扱いは、アルバイト・パート・正社員など関係なく、 一つの事業所で週に20時間を越える労働をすること、と説明を受けました。 どっちの説が正解なのでしょう? 再就職してもまた離職した場合、 失業手当が支給されることがある、とも説明を受けたのですが、 私はまだ一度も失業手当てをしていません。 もちろん再就職手当ても・・・ 来春夫の転勤で転居する可能性が出てきました。 となると私は再び無職です。 このような場合、 再就職後再び離職し、失業手当を受給できる可能性はあるのでしょうか?

    • zucker
    • 回答数3