yana1945 の回答履歴

全3763件中341~360件表示
  • 中古マンション

    まったくわからないので、教えて下さい。 中古マンションの購入を考えています。 立地、価格は希望通りなのですが、唯一のネックは築年数です。 5年前に大々的に改修工事は行なわれていますが、築45年。 例えば3000万でこの物件を買って、近い将来老朽化で建て替えとなった場合、 払った金額は無駄になってしまうのでしょうか。 また新たに建て替えられたところに住めるのでしょうか。 住めるなら、新たに買わなければいけないのでしょうか? 他にも注意点があったら教えてください。

    • ruck
    • 回答数5
  • 電話応対の仕方

    私は,医院で働いているのですが 受付の電話応対で質問があります。 患者さんの診察券番号と名前を聞く場合は 「診察券の番号とお名前,よろしいですか?」 「○○に変更しておきます」 「○○でご予約しておきます」 後,電話を切る際は 「失礼致します」 このような敬語で,いつも電話応対をしているのですが,大丈夫でしょうか? 回答宜しくお願い致します。

    • noname#222498
    • 回答数2
  • マイクロSD内のフォルダの並べ替え 

    ドコモのN-02Bを使っています。 マイクロSD内の、SDビデオというフォルダに複数のフォルダを作成して、各々のフォルダにPCで変換したmp4動画を入れています。 質問は、SDビデオフォルダの自分で作成したフォルダの並べ替えの方法です。 いろいろ調べてみましたが、どうしてもわかりません。 御存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸し下さい。 よろしくおねがい致します。   補足:フォルダ名、ファイル名は、PCで規則どおりリネームして転送しました。 携帯で各々の動画を見ることはできます。

  • 現金書留の到着する時間帯

    現金書留で「午前中に着く」と言われた場合何時くらいに着くのでしょうか? 8時~12時くらいですかね

  • 結婚式、雨の予定

    日曜日に結婚式の予定です。 天気予報は雨、冬の寒さ… 階段でのフラワーシャワー、ガーデンでのバルーンリリース、浜辺での写真撮影…全部できないかもしれません↓↓ なんでこの日に限って…天気予報見ては泣きそうです↓↓ どう気持ちを持っていけばいいでしょうか… 何かアドバイスありましたらお願いいたします。

  • FAXモデムについて質問です。

    業務使用でFAX機を使用していますがPCは常時起動しておりますのでFAXモデムを介した送受信が良いよいように思えるのでFAXモデムの購入設定を考えています。しかしFAXモデムは当方のPCには装備されておらず外付けタイプを装着しなければならないようです。また、FAXモデムの需要は最近はあまりないようでネットでの情報量に欠け不明点が多くあります。当方の使用環境は windows8 64bit 光回線で電話回線は光から2回線とれるので電話機とFAX機をそれぞれ専用回線として使用しています。電話線の接続アダプターは光回線導入時にNTTより装着されたAD-200NEという ひかり電話対応volpアダプタという機器からとってあります。どんなところに留意してFAXモデムを購入したらよいでしょうか?

  • 球場を商品画像背景にする場合、許可が必要ですか?

    オークションにて、商品の特徴を知ってもらいたく、商品画像背景に ある球場の一部(主に椅子・人は写っていない)を使用する予定ですが、 この画像を使うためには、球場の許可が必要でしょうか? ピントは商品にあっており、背景(球場)はぼけています。 ご回答をよろしくお願い致します。

    • pahyu01
    • 回答数5
  • 株主への商品原価開示について

    持ち株20%の株主へ対し、会社として商品の製造原価を開示する義務はあるのでしょうか? この株主は、弊社の卸し先でもあります。 株主なので当然決算書の提出はしますが、 商品単体での製造原価の開示義務があるのか、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • お弁当の宅配業者向け業務アプリを知りませんか?

    大まかな希望仕様は以下の通りです。 ・Windows環境で動くこと ・2台程度のPCから受注入力可能で、同時に別PCから受注状況を確認できること ・現金売り、掛売りの管理ができること ・商品に対し、顧客ごとの単価設定ができること ・当日分だけでなく、予約の受注も管理できること ・配送ルート毎の商品数など、配送ルートを意識したシステム作りとなっていること ・マスタデータや受注データのCSV取り込み、およびCSV出力による他システムとの連携が考慮されていること だいたい以上です。 上記のようなパッケージソフトの情報をお持ちでしたら、お教えいただけませんでしょうか? パッケージソフト名、概算費用、問い合わせ先 を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • mkutsu
    • 回答数1
  • アパートの部屋に運べない荷物はどうする?

    今度引っ越す予定なのですが、防犯のために2階に住みたいと思ってます。 しかし階段から部屋にかけての手すりの幅に限界があり、大きな荷物は入れられません。 この場合、配達業者に頼んだらどんな措置を取ってくれるのでしょうか。 やはり無理だと断られてしまいますか?

  • TV番組のデジアナ変換後の調整方法が知りたい

    マンションのTV受信がデジアナ変換になっているのですが、 12CHだけ映りません。 どうやったら調整できるでしょうか? 手前はアナログTVですがリモコンをすでに無くしており、微調整ができません。 代替リモコンを買えばいいのか? 業者に調整してもらわないとダメなのか そこのところ正確に教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • BSが映ったり映らなかったりします

    初めて質問します。 BSが映らず大変困っています。 現象は以下のとおりです。 1.2年前に2階建て一戸建ての屋根に町の電気屋さんに地デジおよびBSアンテナを設置してもらった。 2.1年くらいは快適に見れていた。しかし昨年4月、突然BSのみが見れなくなった。(地デジは見れます。) 3.その頃は数時間単位で見られる時と見られない時があった。(見られる確率は50%くらいです。) 4.設置した町の電気屋さんに調べに来てもらったが、その時はちょうど見ることが出来たため、原因は分からなかった。   (ブースター・分配器・ケーブル・アンテナ・電波状況などを調べてくれていました。) 5.原因不明であったが、それからは快適に見れていた。しかし7月頃、再び同じような現象になった。 6.発生して1週間くらいは数時間単位であったが、それからは1日全く見れない日もあったため、再び電気屋に調査を依頼した。 7.1週間くらいは全く見れなかったが、電気屋が来ると見ることが出来てしまい、結局前回と同じように調査をしてくれたが、原因がわからなかった。 8.その後、見れる日と見れない日が繰り返された。見れる確率は30%位。 9.10月ころから今年2月まで、全く見れない日が続いた。そのため、3月上旬に三度電気屋へ連絡。 10.電気屋へ電話をした次の日、突然BSが見れるようになった。(5か月くらい見れなかったのに。。。) 11.それから1週間程度は見れる日と見れない日があったが、最近1週間はずっと見れていた。しかし今日また見れなくなった。 上記の内容です。 電気屋さんも困っている状況なので修理(部品や機器の交換など)のやりようがありません。 原因として考えられるものがありましたら教えて下さい。

    • nu9nu9
    • 回答数5
  • 救急車受け入れ拒否問題…

    おはようございます。 救急車受け入れ拒否問題…緊急事態の患者さんには死活問題ですが現実は医者医療関係者不足等々の病院と行政と消防署と患者さんには立場や考え方や意見…に食い違いが有る見たいですね。 産婦人科.小児科…始め過酷な労働条件に加え技術や難しい判断等々…失敗が許されないストレス…医者に成り手が少ない訳ですね?…。 一方で少子高齢化で病人や半病人が増える…、 何処迄が病気で何処からが仮病?健康?…なのか? 救急車を呼ぶ基準や判断が曖昧… 看護師やベットや治療器具不足… 病気に成らない対策…努力は認めますが限界が有るのでは?… その上に尊厳死や救急車の台数不足……増して過疎地をや…だと思います。 当然、地域や環境により全然違うと思いますが病院.患者.家族.消防署.行政…各々の立場や現状の問題を総合的に考えて最善の方法を教えて下さい。 何卒、宜しく御願い致します。

  • 60fpsの動画を用いてDVD作成

    元々30fpsであった動画を60fpsに変換して、これをDVDstylerを用いてDVD作成したのですけれど パソコン上で再生しても60fpsになっているとは思えませんでした。 元動画と比較しても、やはり60fpsとは思えないほどカクついていたりちらつきがありました。 元動画の形式はmvkやmp4、flvなのですけれど、これをそのままDVDstylerにドラッグ&ドロップして メニューを作りDVD作成をしました。映像オブジェクト設定はプログレッシブで、インタレースにはしていません。 60fpsのような滑らかさを保ったままDVDにしたいのですけれど上手くいきません。 もしかしてDVDstylerでは無理なのでしょうか? DVDstylerを使うならどうすれば60fpsの動画をそのままのフレームレートでDVDにすることができるのでしょうか?もし使えないのだとしたらそれが可能なソフトウェアを教えていただきたいです。 どなたかよろしくお願いします。

    • distea
    • 回答数3
  • googleマップの道路部分を濃く印刷するには?

    行きたい場所の住所を google マップに入力して表示された地図を インクジェットプリンタのモノクロで印刷すると道路などがものすごく 薄くて何がなんだかわからないのですが、この道路部分を強調する などしてもっとわかりやすく印刷するにはどうすればいいのでしょうか? (できればカラー印刷まではしたくないので)

  • 給与口座を指定以外のものにしたい

    この度就職が決まり、本日入社書類のことなどを事前に確認してきました。 その際、給与振り込みの口座はA銀行の○○支店で開設して下さい。 と、指定されました。 しかし、住宅ローンの金利引き下げの為、B銀行の口座を給与口座にしています。 なので、給与振り込みの口座は、B銀行にしたいのですが・・・ 皆さんのご存じの範囲で、私のようなケースで、他の社員とは別の銀行への給与振込みが 認められているケースをご存じの方がいらっしゃいましたら、 会社サイドへの上手な交渉の仕方など教えて頂けませんか? せっかく決まった会社なので、なんとか穏便に済ませられる方法はないかと考えていました。 不勉強で分からないのですが、一般的に会社指定の銀行口座以外への 給与振込みをお願いするのは会社側からしたらどう思われるのでしょうか?

  • 引越の為食洗機を取り外したいが途中でギブアップ!

    引越が決まり、取り付けはともかく取り外しくらいはお金を掛けないでやりたいと思い、色々サイトや説明書を見ながらやっておりましたが、ここから前に進めなくなってしまったので、質問させて頂きます。 食洗機に繋ぐホースは外し、シングルレバーを外して分岐の部分にかかろうとしたところ、その上の部分が外れません。シングルレバーの接続部に角張った部分があったのでそこを回せば良いのかと回してみるも外れず・・・(画像2)何度もやる事で角張った部分が丸くなってきた感があったので、作業を中断してココに逃げ込みました。 ド素人のやる事ですので、根本的に間違っているのかも知れませんが、その間違いが判りません。どなたかお詳しい方、アドバイス下さい。それとも業者に頼んだ方が賢明ですか?

  • 電柱移設費用は全額負担? 都内

    電柱移設費用は全額負担? 都内 また教えて下さい。 杉並区に新築を施工中です。 敷地の前の公道に電柱があり、車の出し入れに邪魔な為に 東電に電柱移設の相談をしました。 東電は赤字経営の為に、全額の負担をお願いしますとのことで、 建築会社の現場監督の話しでは通常では折半でする案件だと言っています。 東電の言い分としては以下ような物です。 1、東電は赤字経営の為、お金を出せない。 2、現況でも車の出入りは何とか可能。 3、現況を把握の上、土地を買われた。 自分も納得がいかない為に、費用を折半にする方法はないでしょうか?

    • mario77
    • 回答数4
  • Skype環境をできるだけ安くで揃えるには?

    現在、スマホ(F-10D)でSkypeをしていますが しばらく使用していると熱暴走の為、 強制的に電源が落ちてしまいます。 冬は周りが寒かったからか時々しか 発生しませんでしたが、暖かくなってきて 今では2時間程しかもちません。 そこで、他の端末でSkypeができたらと 考えています。 Skype以外でその端末を使用する事は 無いと思いますので、過度のノイズの無い 通常の会話ができる品質で出来るだけ 安くで揃えたいです。 何をどういう方法で購入すると、 いくらで揃えられるでしょうか? 使用条件は、自宅内で半日程連続使用できて、 ある程度場所の移動ができる事。 WIFI環境はあります。 イヤホンはありますが、マイクはありません。 パソコンはデスクトップがありますが、 置いてある場所の問題で使用する事は 考えていません。 以上の条件で知恵をお貸し下さい!

  • 新規顧客を攻略する方法・・・

    私は営業を約10年ぐらいしております。新規獲得に向け電話でアポ取って商談をし、条件面などを提示した上で取引をしていただくという順序でいつも新規を獲得しております。しかし、新規を獲得する時に「用があればこっちから連絡するから!」といって電話を切られることもあります。こういったお客様にはどういうアプローチをすればよろしいでしょうか?しつこく電話をすると先ほどのセリフと怒られせてしまう可能性ありますので・・・この名セリフを言う新規さまに関してはなかなかアプローチできないのが現状です。今の段階ではこの名セリフをいう新規顧客は放っておいています。「用があればこっちから連絡するから!」というセリフをいう新規様に関してはどういったアプローチをするのが良いでしょうか?何かアドバイスをお願いします。

    • yoneo5
    • 回答数7