yana1945 の回答履歴

全3763件中361~380件表示
  • キャノワードファイルの読み方?

    キャノワードファイル(***.wcw)を読めるソフトはありますか? または,その方法を教えてください。

    • noname#209187
    • 回答数3
  • 改姓前の印鑑登録は有効ですか?

    主人が、Aという名字から先日養子縁組したので、 Bという名字に改姓したんですが、 最近近親者が死亡したので、さまざまな書類が必要になると思いますが、 印鑑登録をまだ、Aの頃に作ったままで印鑑も「A」で変えていないのですが、 有効でしょうか?それとも作り直さないと無効でしょうか? 無効なら、すぐ作りに行かないといけないと思うので、 よろしくお願いします。 印鑑登録以外の改姓手続きは全て完了しています(免許証など)

  • コンピューター補正した防犯カメラ画像の証拠能力は?

    屋外駐車上に設置した防犯カメラの画像が、夜間かつ被写体までの距離が遠いため、最大拡大しても、はっきり人物、持ち物が判別出来ません。この画像をコンピューター補正して、人物、持ち物をはっきりさせることが出来ると過程した場合、この加工した画像は、人物、持ち物の特定が出来た画像は、訴訟裁判で有効でしょうか?基本は画像加工は「偽造写真」となってしまい、証拠能力が無くなってしますのでしょうか?

  • パソコンのスピードについて

    パソコンは、富士通ESPRIMO WF2/J、回線はNTTのBフレッツ、無線ランルーターはバッファローのWBR-G54です。スピードを測定すると、USENが2.60Mbs、BNRが2.73Mbpsです。これって、あまりにも低い数字なのではないでしょうか?どこに問題があるのでしょうか。教えてください。

    • 62pxp
    • 回答数4
  • 大きなお椀を探しています。

    大椀といっても、通常サイズではなく 30cmくらいの直径の椀を探しています。 インターネットなどで探したのですが見つかりません・・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

    • goo2004
    • 回答数1
  • 不法者への罠は違法?

    スリ(街中で人の物を盗む人)の話を聞いていて思いついたことがあります。 (1) 「罠の仕掛けられた財布」をカバンの浅いところに収納し、街中を歩く。 「罠財布」には、カッターナイフの刃が仕掛けられており、知らない者が開けるとザックリと指を切るように。 (仕掛けた本人は、解除方法を知っているので、自身は傷付かない。) このようなことは違法でしょうか?もしくは何らかの非があるでしょうか? -- 似たような発想でいくつか。 (2) カバンの中に手を入れると、スタンガンが作動。 (3) カバンの中に手を入れただけで、ギロチンのように、手首が落ちる。

  • 結納のかわりの顔合わせ食事会の場所について

    お世話になります。 つたない内容ですが皆様にご助言いただければと思います。 この度、結婚をすることになったのですが、結納は両家、本人達も望まないとのことで顔合わせ食事会をすることになりました。新郎・新婦共に28歳。 支払いは本人達、両家の親の挨拶と入籍予定日、引っ越し、式の予定を報告するつもりです。 ただ、お店が浮かばなくて困っています。 普段はあまりそのようなかしこまった場所に行かないので調べても想像がつかず、嫁(私)側の母親は好き嫌いが多く困っています。さすがに出されたものの9割食べられないはまずいと思いますので…。 長くなりましたが以下の内容で適したお店はありますでしょうか。 (1)個室あり (2)刺身などの生ものが出ない (3)東京駅付近(新郎家は新幹線で来ます) (4)食事会マナーの面でフランス料理やイタリアンは避けたい。 (5)予算は一人10,000~20,000円くらい。 条件が多く申し訳ありません。 何卒よろしくお願いします。

  • ゆうちょ銀行口座への振込み人の識別

    ゆうちょ銀行の口座でお客様から代金を受け取ろうと思っているのですが、 以下の場合について、振込み人名を識別するためにはお客様にどのように振り込んでもらえれば良いでしょうか。 出来るだけ詳細に教えていただけたら幸いです。 ・ゆうちょ銀行ATMから、現金で振り込まれる場合 ・ゆうちょ銀行窓口から、現金で込まれる場合 ・他銀行のATMから、現金で振り込まれる場合 ・他銀行の窓口から、現金で振り込まれる場合 ・お客様のゆうちょ銀行、他銀行の口座から振り込まれる場合 また、万が一同姓同名の方が同額の振り込みをされる場合の対策を教えてください。

    • gao07
    • 回答数4
  • 玄関の吹き抜け用照明について

    どこのメーカーも似たような照明が多く、少し変わった玄関吹き抜け用照明を探しています。 シャンデリアは考えていません。 以下のような照明が気になるのですが、メーカーも分からず情報がありません。 よく似た照明がありましたらアドバイスよろしくお願い致します。 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090116/164129/?SS=imgview&FD=2052149028

  • 山手線の定期。隣の駅から乗って逆回りした場合

    山手線の目白から浜松町(上野・東京経由)の定期を持っています。 この定期(suica)で、高田馬場から浜松町まで乗った場合、どの区間の分が請求されるでしょうか。 高田馬場~池袋でしょうか、高田馬場~浜松町でしょうか?

    • MarRis
    • 回答数3
  • AEDの資格試験

    AEDを使用するのは医師は使用できると思いますが ほかにはどのような資格があれば使用できるのでしょうか また資格試験の講習などや教室はあるのでしょうか

  • 新築マンションの内装の夫婦間の考えの違いについて

    新築マンションの内装の夫婦間の意見違いについて こんにちは。 今年12月に引っ越す新築分譲マンションについて、 新婚夫婦の私たちの内装・設備に対する意見が食い違っているところがあります。 どうしたら、夫を説得できるか、頭を痛めております。 8月には赤ちゃんが産まれます。 アドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 1、 壁紙は、デフォルト(?)では白いものです。 夫はそのままでよい。と言います。 私は、1面あるいはできれば2面、色味がある、幾何学模様など壁紙が 必要だと思いっています。 白一色では息が詰まります。 夫は、勤め先の同僚から、「壁紙は最初は付けずに、赤ちゃん・子どもが汚すから、汚れが目立ってきたらリフォームで貼ればよい」と聞いてきたとのことでした。 また、夫は一人暮らしのときのワンルームマンションで 全面が白だったのだから、 今度も、壁紙は白で問題ないと言っております。 一理あるかもしれませんが、なんだか腑に落ちません。 1部屋につき壁紙1面(エコカラット)で10~15万円します。 3部屋にそれぞれ1面ずつ、壁紙をつけられたらいいなと思います。 エコカラットが高いのだとすれば普通の壁紙でもいいから壁紙はあったほうがいいと思います。 でも、できれば、子どもの部屋にはエコカラットの壁紙を貼れると理想的だと思っています。 極端な話、6面ともが白い部屋に置かれたら、 人間は精神的におかしくなると思います。 しかし、マンションは私には蓄えがなく、夫が全額負担してくれています。 だから、発言権は0とも思います。 しかし、時間の大半をマンションで過ごすのは、夫より私であろうと思います。 どうしたら、夫に分かってもらえるでしょうか。 2、 本棚について 夫は本棚は今回のマンションには必要ないと申してます。 ちなみに、夫は会社で法務をしており、デスクワークが仕事です。 夫はたくさんの本を持って過ごさない主義です。 私は本は人生のなかで欠かせないものです。 本棚は生活に必須です。 マンションの上層階になるので、地震が来ても大丈夫なように、 縦長より、横長の背の低い本棚、できれば作りつけが安心なのですが 夫にお願いするのは無理なものでしょうか。立場的に。。。。 どうしたら、私の希望を聞き届けてもらえるでしょうか。 (私は地震が怖いから、高層マンションより一戸建てがいいと思っていましたが、 その他の条件も考えて2人で今回のマンションに決めました。 一戸建てなら、独身時代に使っていた天井まである本棚を持ちこむところですが。) 以上の2つになります。 よろしくお願いいたします。 お返事につきましては、 時間がかかってしまうかもしれませんが、させていただきます。 現在、妊娠7か月で、体調が不安定なので 出産前後までお返事ができるかわかりませんが お返事させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 建物の取扱い説明

    分譲マンションを入居者に引き渡す際の取扱い説明の主体は、誰でしょうか。 原則施工者なのでしょうか? 設計者がいる場合、設計者なのか、それとも施主なのか、どなたか法律的に誰に説明義務があるか、教えてください。

  • 英語での表記 会社の概要

    弊社は製造部門の子会社を持つ会社です。電気関係機械の製造です。弊社は国内に国外に製品を販売しています。定款にも製造販売業との項目もあります。各種法律の範囲でも製造業者として(いわゆるみなし製造者:子会社の製造販売部門を保有)の範疇にはいります。株式市場での区分けは電器製造です。 国内での営業販売方法は確立されています。この度今までよりいっそう海外への販売を強化する事になりました。その際に自社の概要を説明したいのですが社内で案内英文の記述の方法、で意見が分かれています。正しく現在の製造販売業の立場、既に日本国内では販売が確立しており、海外への販売を今まで以上に輸出販売に注力する事を端的に理解していただける文章を作成したいと考えています。下記参照下さい。 (1)We are manufacturer & distributor of 製品名 in Japan, we export them to world wide market. (2)We are manufacturer of 製品名 in Japan, we are export them to world wide market. (1) ではDitributorを販売と解釈できるので先ずは”We are manufacturer & distributor of 製品名 in Japan”が基本的な製造販売業の立場を説明しているとの意見です。しかしDistributeは仕入れ購入した製品を流通させる販売店(代理店、卸店)のイメージが強いのではないか?との意見も有ります。 (2)では国内で販売をしているイメージを与えられないのではないだろうか?海外の会社からのOEM受託での生産業者が海外への販売促進を行っているように勘違いされないかという事です。 一番今回意見が分かれているのは製造販売はManufacturer & Salesか Manufacturer & Distributorなのかとの判断です。Distributeが製造者が自社製品を流通販売させていくのに正しい英語か?それともSupplyやSell?等他の単語を使用するほうが会社概要案内としてより正しく伝える事が出来るか? 皆様のより多い意見をお待ち申し上げます。

    • jaimaki
    • 回答数2
  • 深夜勤がある週、何時から何時まで寝るのが体に良い?

    勤務は22時半から7時です。他の週は昼間勤務なので問題ありません。

  • 円柱の缶詰の缶を買いたいのですが・・・

    円柱の缶詰で、よくみかんとか桃とかパイナップルとかが入っている、アルミ缶?ブリキの缶?わかりませんが、蓋がなくてもいいので、カラの物を探しています。模様というか線のようなものがいくつもヨコに入っているものがベストですが、色々な種類の問屋や卸業者を探しています。 どなたか詳しい方がいましたらお願い致します。 とにかく色々な種類大きさがあると助かります。 大きさは先ほど言った缶詰サイズ、もしくは二周りほど大きいものまで探しています。 宜しくお願いします。

  • 会社名に様、さん付けはNGというけれど

    会社名に様付け、さん付けは失礼ということを聞きますが、「様」や「さん」を付けないのなら、なんと呼べばいいんでしょうか。 駄目という意見はよく見かけますが、具体的にどうすればいいのか分かりません。 1対1の打ち合わせであれば、「御社」で済みますが、複数の会社が集まる会議の場合はどうなりますか? 個人の発表や意見を求める場合は「A社のM様」、「B社のNさん」という言い方ができると思います。 しかし、「C社が開発して、D社が製造する」とその2社の担当者を前に言う場合、「C社様に開発いただき、D社様に量産をお願いします。」というような言い方しか思いつきません。 この場合、失礼でない言い換えができますか?そもそもこれってそんなに失礼な言い方でしょうか? 実際ほとんどの会社が○○社様と呼んでいると思います。 挙げた例があまり上手くないかもしれませんが、ご意見よろしくお願いします。

    • noname#178862
    • 回答数5
  • 素人の庭作りは頑張れば出来ますか?

    半年前に家を建てました。嫁です。 南側が5.5m×20m?位庭があります。 私はそこに、レンガで囲いを作った砂場とレンガの花壇、隅に物置を置いて、残りは芝生をやりたいと思っています。 旦那は素人がやると見栄えが悪いし、芝生をやるときも勾配も上手く出来ないし、石とか取るのも大変だし、プロにやってもらったほうが良いよと言います。 私だってプロに任せたほうが綺麗だし速いし良いとは思いますが、自分でやるのも楽しそうで良いかなと思っています。金銭的にも。 実際に素人が作った庭、芝生は綺麗に出来るでしょうか? 道具も揃えたりなど考えると、費用はあまり変わりませんかね?

  • これは何と読むのですか?

    5W1Hの事だと思うのですが 六何の法則 (ろくなに)なのか(ろっか)、どちらでしょうか?

  • 続きはwebへって…

    よくCM等で「続きはwebへ」ってありますが あれってネット環境が無い人は続きを見るなって事ですよね? そういうのって良いんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CM