muttyann の回答履歴

全461件中241~260件表示
  • 遅刻される方へ質問です。友達いなくなりませんか?

    10分の遅刻は普通。30分1時間の遅刻も珍しくないという友達(20代半)がいます。 待たせちゃうからと言って本屋やデパートをしてくる始末。 待ち合わせ場所自体は文句ないのですが、初めから遅れてくるつもりでいるその考え方に呆れました。食事を奢らせたり、嫌みを言ってみても無駄。下手をすると逆ギレ。 自分よりも遅く来る人がいると人のことは言えないのに偉そうな態度に。その時「先月私と待ち合わせした時、合計※時間遅れたよね」とぽつりと言うと、他人を責めるのはやめますが、ふてくされたような態度になります。 遅刻した理由母親が起こしてくれなかった、モーニングコールで起こしてくれなかった(起きずに二度寝をしてしまった時の台詞)等、人のせいにします。聞いていて情けない事ばかり言うので、いい加減うんざりしています。 たまになら問題ないんです。 乗り換えのタイミングが狂ってしまったり、乗り慣れない路線だと計算が狂ってしまって、多少遅れることはあると思いますので。 だいたい、そういう時他の友達は途中でメールをくれますし、私も遅れそうな時は事前に連絡します。 未だに精神が子供なのだと思いますが、いい加減疲れ果てたので、フェードアウトしていこうかと考えています。私だけではなく数人の友達が同じように思い始めていました。万年遅刻される方は危機感(疎まれる、嫌われる等)はないのでしょうか? 1,意味もなく距離を置かれ、気がついたら疎遠になっていた。 2,はっきりと友達をやめる理由を告げ、もう付き合いきれない。と言われるのどちらがいいですか? 私としては、面倒なので(1)を取ろうと思うのですが、今後彼女が新しく人間関係を築いていく上で、同じ過ちを繰り返さないように、(2)を選んだ方がいいのかなと思ったので。 知り合って10年。忍耐は枯れ果ててしまいました。

    • Tienfa
    • 回答数18
  • 高卒でないと無理?

    友達からの質問なんですが。 このたび、会社で資格を取得しなくてはいけなくなったのだけど、(簿記やCAD)。 受験資格として高卒以上になってるのに、自分は高校中退のため、受験は100%出来ないのかな?と相談してきました。やはり無理なのでしょうか?

  • リボ払いの支払いについて

     今某クレジット会社から50万円の借り入れがあります。返済方法として月々10万円ずつ、多めの入金で返済していくのと、5ヶ月10万円ずつ返済貯金として貯めて5ヵ月後に一括で返済するのとではどっちが返済額が少なくてすみますか?リボの支払いの仕組みがよくわからないもので、迷っています。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 年金手帳って持っていますか?

     1988年に就職しました。それ以来、転職することなく今の仕事を続けています。社会保険料などは、最初から給与天引きになっています。  さて、年金手帳なるものを持っていません?  持っていないはず。。。。。。  今、30歳の後輩(中途入社)は、オレンジの年金手帳を持っているとのこと。  持っていないのはおかしいことでしょうか。。。。。  再交付が必要か?

  • アボガドの見分け方

    アボガドを良く購入するのですが、青い物を買ってきてもすぐ食べれそうな黒い物を買ってきても、三回に一回くらいの割合で、切ってみると中が真っ黒で食べる気になれません。皆さんは、そんな体験ありませんか? どんな風な物を選べば黒い物に当たらないですむのでしょう。 もちろん押されていないような物を選んでいます。 また、デパートや高級スーパー系より、大手大衆スーパーのほうが、痛んでいる物が多い気がします。 値段はほとんど変わらないのに扱い方の違いでしょうか? 良い見分け方選び方をご存知の方教えてください。

    • 15kin
    • 回答数4
  • 居酒屋でバイトしています。助けてください!

    私は居酒屋でバイトをはじめました。ちなみにお店は村さ来です。でも仕事ができなくてみんなにすごく迷惑をかけているんです。お酒のことなんて全然分からないし、ハンディの使い方も分からないし、毎日泣きたいくらい辛いです。なんで自分ってこんなに仕事ができないんだろうって思います。 メモを書いたり、家でなんども復習したりしているのですが、実際バイト先で注文を受けたりしているときにはてんぱってしまって頭がぐちゃぐちゃになってしまうんです。 居酒屋なので忙しいことが多くて、一回教えてもらったことは忘れてられないし、分からないことがあってもなかなか教えてもらえません。。。 質問するとイライラしている態度が丸分かりで本当に辛いです。。。もう迷惑をかけたくないんです。 だから居酒屋でバイトしたことのある人にお聞きしたいのですが、 (1)酎ハイはどうやって作るのか(エードとかいうものと焼酎をまぜればいいんですか?焼酎は機械に入っていることが多いですが?) (2)カクテルはどうやって作るのか (3)ウイスキーのシングルとダブルって何か (4)ロック、水割り、お湯割り、ハーフロック、の作り方 (5)焼酎、日本酒、ウイスキーなどのお酒で、氷を入れるもの、入れないものはどれとどれですか (6)ハンディの使い方にまだ慣れていなくて、打つのが遅いのですが、お客さんがどんどん注文してきてしまうんです。そんな時お客さんを怒らせずにゆっくりしゃべってもらうことを頼むのにはどんな言い方がいいでしょうか (7)居酒屋でバイトする際のアドバイスがあればお願いします(>_< ) 本当に困っています。バイト先で聞きたくてもみんな忙しそうで聞けないし、覚えが悪くて何回も同じ事を聞いたりしていて。。。だから少しでも知識を入れておきたいんです。力を貸してください。頑張りたいんです。

    • noname#21434
    • 回答数4
  • 重さの単位

    こんにちわ。重さの単位でニュートンというのが あるらしいのですが、これはどういった単位なのでしょうか???

    • miki000
    • 回答数7
  • バンセン(針金)の縛り方教えてください!

    建築現場の足場などに使う針金でバンセンの縛り方を教えて欲しいのです。縛り方の載ってるサイトでもいいのですが、誰かお願いします。

    • torappi
    • 回答数2
  • おにぎりの作り置きについて

    近々仕事をすることになり、通勤に2時間半くらいかかります。ただでさえ朝起きるのに自信がないので、できるだけ朝起きてからの作業を少なくしたいと考えています。 そこで考えたのが、朝とお昼の分のおにぎりを前の日の夜に作り置きしたいと思っています。朝は駅まで行く車の中で食べ、お昼は会社の中で食べることになります。会社にレンジなどはありません。 夜作り置きして、冷蔵庫へ入れて、朝レンジで温めたものをお昼まで置いておいても大丈夫でしょうか?(梅干など具を入れておけば大丈夫??) それとも作り置きは朝だけにして、お昼はコンビにかどこかで買ったほうがいいのでしょうか??(できれはお昼代を節約したかったので・・・)

  • 夜のモモンガの行動・・・

    こんにちはo(^-^)o つい最近モモンガを飼い始めたんですが、最初は夜になるとゲージ内をすごい勢いで動いていたのに、ここ2、3日はあんまり遊んでいたいようなんです。 飼っているモモンガはアメリカモモンガで去年生まれた若いメスです。ゲージの中に手を入れて餌を与えられる程度に馴れています。 どこか具合でも悪いんでしょうか? ちなみに、餌を差し出すと家から出てきますし、食事はちゃんと食べてます。 モモンガを飼っている方、知識のある方、回答宜しくお願いします(>_<。)

    • mi-ta
    • 回答数2
  • 4月中旬~下旬 シャクナゲの名所を教えてください(中部~東北)

    知人のアメリカ人が4月中旬から2週間、日本国内を旅行することになりました。 花や植物に興味があり、特にシャクナゲの花を見たいとのことです。名古屋から東北地方を回るらしいのですが、どこかシャクナゲの名所があれば教えてほしいのです。 よろしくお願いします。

    • norkio
    • 回答数2
  • 元カレからのちょっと怖いメール

    つき合って9ヶ月の彼女がいます。 彼女の元カレから、彼女の元に脅迫まがい(?)のメールがあったそうです。 昨日の今日なので事は大きくなっていませんが… 彼女に聞いた事のいきさつはこうです。 その人とは数年前に別れ、別れたあとも度々「あそぼう」という誘いがありま した。 遊ぶだけなら…と承諾したそうですが、その度に予定がカレの都合で流れてい ったそうです。 もともといい加減な性分の方らしく… その後、連絡は途絶え、私とつき合うようになったのですが、 先日、久々にお誘いメールが来たそうです。 以前のこともあり、どうせいい加減な気持ちで送ってきているに違いないと、 彼女は適当に返事を返してしまったそうです。 (思えばこれが間違いです) そしたらカレとしては約束をしたと解釈してしまっていたらしく、 待ち合わせの日に現れない彼女に怒り気味のメールが来て、 彼女は売り言葉に買い言葉で「そっちだっていつもいい加減だったクセに!」 と返事をしました。 するとカレから「俺を怒らせるとどうなるか分かっているのか?」と、やや怖 いメール。 ようやく彼女も事の重大さに気づいたという訳です。 どう考えても、いい加減に返事をしてけじめをつけようとしなかった彼女の非 も大きいとは思います。 しかし怯える彼女を放っておく訳にもいきません。 こういう場合の利口な対処方法のアドバイスを下さい。 あまりの事に、私では思いつくことがなさすぎて… 「会って話し合ったほうが良いか?」と彼女は言っていますが、 会うのはよしたほうが良いと思うのですが… 経験者の方、知識のある方のお知恵を貸して下さい。

    • kimu09
    • 回答数6
  • カスカスの鮭を使った洋食レシピ!

    焼鮭がカスカスでそのまま食べても美味しくありません。 半切れを500円玉程度にほぐした状態であります。 今夜のおかずとして、私一人で食べます。 ビネガーやハーブは一切ありませんので、ささっと作れる 洋風のレシピを教えてください。 冷蔵庫には、パスタ、ジャガイモ、玉葱、ほうれん草、 生クリーム、玉子、かに缶、焼豚、モヤシ、ツナ缶、 豚薄切り肉などがあります。

    • noname#19691
    • 回答数2
  • 30代~50代男性の興味があること

    仕事で、30代~50代くらいの男性が営業先なんかのちょっとした話題づくりに使えるようなネタを探さないといけなくなりました。 この年代の方が「おっ」と思うような ・世間で注目のアイテム ・季節や流行りものの話題 ・自分の知識がアップするようなトリビアな話題 ・自分のセンスが磨けるような話題 をご存知の方、ぜひ教えてください。 女なので、男性が今何に興味があるのかがどうにもわかりません。 特にドンズバな年代の男性からのお答えがあればうれしいです。よろしくお願いします。

    • machi9
    • 回答数7
  • 展覧会やりたい!その1

    高校生活最後の記念にイラストクラブで展覧会をすることになりました☆ でも、そういうのに詳しくないメンバーで・・・(/_+) なんとかぎゃらりーは決まったのですが、オーナーさんがあまり詳しくなさそうと言うか、相談しづらいんですYO。信頼がなんとかって、いうのではなく話す前に色々知っておきたいと思うんです★ そこでgooのみなさんに質問させていただきます(^O^) ホントに分からないことだらけで、いくつか質問あるんですけどー回答してくれた人にポイントをできるだけあげたいと思ったので、分けて質問します♪よろしくお願いします☆ その1。 最近やっと、美術館とかに行くようになりました。そこで、名前とかを書いてあるプレートがあるじゃないですかぁ。そのプレートでプラスチックの板(?)みたいなのになっているのは、どうやっているんですか? 裏から字の書いた(プリントアウトした)紙を貼っているんでしょうか?うまく伝えづらいですが、見たことのある人は分かると思います。両面テープで貼っているのかな?カッコイイので、是非やりたいです。 業者でも構いません!知っている人がいたら教えて下さい☆

    • noname#10182
    • 回答数5
  • 葉山椒

    こんにちは。お世話になります。 葉山椒がいっぱいあります。 鯛などのうしお汁に使っていますが使い切れません。 なにかおいしく食べる方法はないでしょうか?

    • noname#13108
    • 回答数6
  • 葉山椒

    こんにちは。お世話になります。 葉山椒がいっぱいあります。 鯛などのうしお汁に使っていますが使い切れません。 なにかおいしく食べる方法はないでしょうか?

    • noname#13108
    • 回答数6
  • 2級土木施工管理の試験

    7月に2級土木施工管理の試験があるのですが、まったく建設業の経験が無くて、過去問題とかをみても問題の用語や意味が分かりません。また、テキストをみても本が分厚くて何から手をつけていいのかも分からないんですが今から勉強して間に合うものでしょうか?また試験にでる要点みたいな所を教えてください。

    • ginfeel
    • 回答数2
  • 借金が発覚

    つい先日、義兄(妻の兄)から借金を依頼されました。 なんと借金があるので貸して欲しいとのことでした。 1.消費者金融(29.2%) 残金-約100万円-契約2000年 2.カード(29.2%) 残金-約38万円-契約2000年 3.カード(18%) 残金-約43万円-契約2001年 4.カード(29.2%) 残金-約50万円-契約2001年 5.カード(18%) 残金-24万円-契約2001年 6.カード(18%) 残金-15万円-契約2002年 7.消費者金融(29.2%) 残金-約80万円-契約2002年 8.カード(18%) 残金-約20万円-契約2003年 ざっとですが残金が370万円あります。 毎月の支払いは16万円くらいだと言ってました。 収入は義兄が毎月18万円義姉が19万円くらいです。 私は妻と相談して100万円貸しました。 でも義兄はそれを使ってなくどのように使えばいいのか相談に来ました。 私たち夫婦もどこへ相談すればいいのか? ただ、弁護士さんへ相談すればいくらかかるのか? また、義兄は自己破産だけはしたくないと言っております。(理由は、借りたものは返さないといけない。返すのも法定利息に限る) などと言ってます。 今更、とやかく言っても仕方ないので教えてgooのみなさんへ相談に来ました。 自己破産以外の『任意整理』もしくは『特定調停』等名前は聞きますがこのケースの場合はどれが一番いいのでしょうか? 妻は私に対して『ごめんなさい』とかいつも自分を責めています。 義兄には腹が立ちますが妻がとても可哀想です。 私も身内から破産者を出したくありません。 皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。 なお、お礼の返事が遅くなると思いますが何卒ご了承ください。

  • 一打サヨナラの場面で打点を稼ぐ方法?

    9回裏、2アウト満塁、得点は0-0の場面。打球は捕球を諦めた外野手の頭上を越えてフェンスまで転がっていく。3塁ランナーがホームを踏み0-1×でサヨナラ勝ち!と思いきや、打者走者が1塁ベース手前で太もも肉離れをおこし転倒!2アウトのため、打者が一塁に到達しないかぎりゲームは成立しない。その間、サヨナラ勝ちの歓喜に我を忘れた2塁ランナー、1塁ランナーまでもがホームイン。その後、打者走者が痛い足をひきずって1塁到達しようやくゲームセット。この場合スコアは0-3×ですか?打点は3ですか?

    • rissou
    • 回答数5