yellowgg の回答履歴
- ニラ…ニラが余っています。
餃子に使ったのですが、まだ沢山余っています。 ニラといえば、レバニラ、ニラタマしか思い浮かびません(T-T) 無駄無く美味しく食べられる調理方法を色々教えて下さい。 お願い致します。 ※ちなみに餃子の具も余ってしまったので(T-T)何か良いアイディアありましたら教えて下さい。
- 20年くらい前、容器なしの包装紙包みのアイス
20年くらい前のアイス。 昔長野の親の知り合いのところで食べたアイスです。 形状は四角で、チョコやバニラなどあったと思います。一番印象的なのは、容器に入っていなくて、包装紙(金・銀)でキャラメル包みしてあり、お皿にのせてフォークで食べました。 メーカー名や商品名が分かる方、教えてください。
- ベストアンサー
- お菓子・スイーツ
- obiobi2028
- 回答数3
- 定期について教えて下さい。
最近、田舎から新百合ヶ丘に越してきたのですが定期のことが分からないので、どなたか教えて下さい。 2月から西麻布にある職場で働くのですが、そこの社長から通勤時に利用する路線を指示されたのですが、電車とバスの2つを利用しなければならず、購入の方法がよく分かりません。 新百合ヶ丘から小田急線で下北沢駅まで行き、 そこから京王線に乗り換えて渋谷駅まで行き、 今度は渋谷駅からバスに乗って西麻布まで行く。 この場合だと定期は3つになるんでしょうか? また割引などはあるのでしょうか?バスの定期はどこで買えば良いのでしょうか? どなたか定期に詳しい方居たら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#184897
- 回答数3
- 毎日8時間以上オンラインゲームにはまる妻について
妻がオンラインゲームをやっています。 はじめはそんなにおもしろいのか~と思って様子を見ていましたが、 だんだんプレイ時間も長くなり、いまでは毎日8時間程はやっています。 ゲーム内では未婚で25歳という設定でやっているらしく、友人も多いみたいです。 ですが、さすがにほぼ毎日8時間ともなると夫婦の会話の時間も減り、空しい気分になり家にいるのが嫌になります。ゲーム内の友人と会うのは夕方の16時からだいたい24時か1時くらいまでがプレイ時間です。 やめてくれとは言わないが、せめてプレイ時間を減らしてもっと夫婦の時間をもったり、せめて既婚であることはみんなには言えないものなの?と聞いてみても、そんなの無理!で真夜中にケンカばかりです。 旅行につれて行ったり、夫婦で買い物にも誘ったりしましたが、なにも変わらないです。 ゲームをやめるなら離婚するとまで言われます。 寝室のテレビでやっているのですが、○○さん好きです!とか妻あてにメールがきてまた大ケンカです。現実じゃなく、ゲームの中の話なんだから・・・といわれますが理解しようとしつつも割り切れないのが正直な気持ちです。 なにも方法がないように思えます。わたしの責任でもありますがなにかいい方法はないでしょうか? ただ、家事などを放りだすような妻ではありません。そこは一生懸命やってくれてます。
- 離婚届の受理のお知らせについて
先日、父母が離婚しました。 その際、私と父方の祖父母で結ばれていた養子縁組の解消が離婚の条件だったため、 母は離婚届と私と父方の祖父母との養子離縁届を同時に市役所に提出しました。 その後、養子離縁届の受理の知らせは送付されてきたのですが、同時に提出した離婚届については何も通知されていません。 離婚届についての知らせも送付されてくるのでしょうか?何か問題が発生しているのでしょうか?
- リビングウィルを書く際の臓器移植について
リビングウィルを残そうと思っているのですが、その際は臓器移植提供を望む場合、 ドナーカードを持っていれば十分ですか?それともリビングウィルの書類に 「自分が尊厳死した後、臓器を提供する」と書く必要がありますか
- 社会保険損失。トラブルで請求がきました。
去年の9月上旬に派遣先を辞めました。知らずに社会保険を使ってしまいましたが、 数日後 損失届けが届いたので、国民保険に変更手続きをしました。 自動で国民保険の番号に変更されていると思い、また 病院からは何の連絡もなかったため、 忘れていましたが、今日になって社会保険事務所から、損失したのに使ったので、 こちらで負担している分を払ってくれという手紙が届きました。 何故 病院からでなく、5ヶ月も経ってから第三者の社会保険事務所からいきなり、 請求がきたのか。本当にビックリしているし、どのように対応していいか困っています。 一応 病院と調剤薬局の領収書はあります。 どなたかアドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 医療
- noname#233186
- 回答数3
- 鏡文字に見えて困っています
こんにちは、私は24歳の大学院生(女)です。 最近(ここ1週間~2週間ほど)、紙に書かれている文章が逆に見えて困っています。 まるで鏡にうつしたように、上下は同じなのですが左右が逆になっています。 漢字や平仮名、英文字も逆に見えます。 常にそうなるわけではなく、たまになります。 そのせいで読めないわけではないのですが、 鏡文字になったりならなかったりなので、酔いそうになってしまい困っています。 鏡文字を書くということはありません。 これは何かの病気でしょうか? 病気の可能性があるとして、病院を受診する際何科を受診すればよいでしょうか? インターネットで調べてみたのですが、分からず困っています。 ご回答宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 病気
- chiharu_23
- 回答数5
- アロンアルファーで傷口を
ウチの主人なんですが、指の傷口にアロンアルファー(接着剤)を塗ってくっつけているんですが、特に体に害はないんでしょうか?あと、接着剤がついている指で子供などに触れても大丈夫ですかね?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- tomo0593
- 回答数4
- アルカリイオン水、カリウム排泄障害の人は×。なぜ?
アルカリイオン水の効用について調べています。 説明にはカリウム排泄障害の人には飲ませるな、とあります。 なぜカリウム排泄障害の人が飲んだらいけないんでしょうか? 腎臓に負担がかかるのでしょうか? 詳しい説明は書いてありません。 私の知人で何十万円もするアルカリイオンを作る浄水器を数年前に買って飲み続けている人がいますが、 腎臓の検査に引っかかったといっていました。 最近は飛蝿症と視力の低下が気になっている、とのこと。(←これは腎臓病の合併症としてインターネットに書いてありました。) 体内への浸透の仕方が普通の水に比べていい、だとか 整腸作用がある、だとか いい効用については述べてあるものの、悪い効用について書いてありません。 過ぎたるは及ばざるが如し、とはいいますが、 許容範囲を過ぎて飲みすぎてしまえば少なからず悪影響があるのではないか?と思います。 アルカリイオン水が体内に与える「悪影響」についてよくご存知の方、お教えください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- nhhm9
- 回答数3
- きびだんごの稷の原材料表記
きびだんごは昔から好きなのですが、ぎびだんごの「きび」の根拠(?)になっている稷ですが、入っていない物も結構あるようですね。 吉備で生まれたという考えもありますし。 ただ見分け方がよく分かりません。原材料名の所に きび または 稷 と書かれているかどうかでいいのでしょうか? 今手元にある物は 麦芽糖、水飴、もち粉、砂糖、でん粉、乳化剤、着色料(ビタミンB2) となっています。これは稷入ってないですよね。 それとも稷が別名で書かれていたりするのでしょうか。(例えばでん粉の材料が稷とか…?)
- ベストアンサー
- 名産・特産品
- noname#128340
- 回答数2
- かなり反省してます。不法投棄
不法投棄で警察から電話がかかってきました。 捨てたもの(家庭???3.1) 道路の溝に捨てました。 はじめその捨てた場所の近くのスーパーのゴミ箱に捨てようとしていたのですが、店員がいたので捨てれずそこに捨ててしまったのです。 そのスーパーには2回 車のごみ(?????おかし袋灰皿のごみ) 家庭???(スーパー二袋) 捨てたことがあり、それを聴取のときにばか正直に話してしまいました。 今回通報されたのはそのスーパーの店長さんで、二回目の時に私を見たそうです。 初犯で前科なしですが、常習犯になってしまいかなり重い刑になりますか??? 罰金だけですみますか??? (スーパーには警察に電話して確認をとり謝りにいってきました。聴取にもかいてくださってました) 最後警察のかたには もう私から呼ぶことはないとおもうけど、もしあったとしたら、そのときはきてと言われました。
- お腹が鳴る
中2の女子です。 朝はしっかりと食べているんですが、何故か2時間目ぐらいにお腹が鳴るんです。 まだ、授業とかが騒がしければいいんですけど、テストの時だとすごい気になってしまって集中ができません。 多少はイスを引きずったり、シャーペンの音とかでごまかしているんですが・・・。 やっぱり、静かな時に鳴るとすごい恥ずかしいです(><) 何か対処法を教えてください!
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#129981
- 回答数4
- 肋骨の痛み
高校に入ってから ずっとなので もう3年くらいですが、 たまに左の肋骨が チクリとして 何か引っかかったように 痛くなります。 痛くて息がうまく 吸えなくなるのですが、 それを我慢して思いきり 息を吸って吐くと、 中で「ブチッ」といって なおります。 もうずっとのことですし、 大層なことではないと わかっていますが、 最近また頻度が増したので 質問しました。 よろしくお願いします(>_<)
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- wakapan
- 回答数1
- 追突事故被害者からの修理費差額分の請求
先日追突事故を起こしました。 今のところ物損扱いで10・0でこちらが完全に加害者です。 警察も入れこちらの保険会社と被害者の交渉になっています。 一度謝罪に行き車を治してくれればいいと言っていました。 その時は保険会社に連絡してありますのでと言って金額等の話はしていません。 後日被害者から電話があり、「保険会社から車が古いから15万の修理費しか出せないと言われた。しかし修理は30万かかる。この差額はどうしてくれる。あんたが払うのが筋じゃないのか」 とすごい剣幕で電話がかかってきました。 その時は謝罪の気持ちはあるが賠償等の責任については保険会社に任せてあります。 とだけしか言わず、こちらからも保険会社に連絡入れてみます。 と言って終わりました。 ちなみに超過賠償とかの特約には入っていません。 保険会社の対応が悪いのかはたまた被害者が悪いのか・・・。 このようなケースは保険会社に任せてあるとの対応が最善なのでしょうか? 法律的には差額分は払わなくてもいいような事があるのですが。 また電話が来たら嫌だなと思って心配しています。 あまりにしつこいようだったら別の対処になるのでしょうか? 詳しい方ななにかありましたらアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 損害保険
- noname#129432
- 回答数6
- 得意先ってそんなエライか?
こんにちは。早速質問させていただきます。 私はあるメーカーで事務として働いているのですが、まだ働き出したところで 電話応対に慣れていないどころか個々の会社の特性なんてまるで分かりません。 「分からないことは聞いて」と言われたものの、何も教わらず電話に出さされ 何が分からないのかも分からないため質問すらできません。 昨日、得意先からの在庫確認の電話に出たときのことです。 お問い合わせのあった商品は取り寄せ商品だったため、 「在庫は十分ございますが、お取り寄せ商品のため少しお時間がかかります」と 得意先にお伝えしたら、結構な剣幕で ・電話に出る時間はそんなにないからこうやって内容の分からない人に電話されると困る ・在庫の確認をお願いしたらいつも在庫を抑えてくれる ・うちのいつものやり方を知って特性に合わせてもらわないと困る とお叱りを受けました。誰が悪いのでしょう。 私は教えてくれない上司が悪いと思います。 得意先からしたら上司も私も同じ会社の人間ですから私が怒られるのは納得しています。 ただ、「電話に出る時間はそんなにない」とか「自分のことを知っておけ」と言った 横暴な感じは気に食いません。そんな大口でもないのに! 対消費者だったら「俺は客だ!」という態度をする人が居るのは仕方ないと思っています。 でもメーカー対お店って、関係の良さによってメーカー側が値引きをするなどし、 また、優先的に納品したりすることもあるのでお金を払うほうが必ずしもエライとは思えません。 お互い様でしょ? 第一電話に出る時間がないなら掛けてくんなよ、と思ってしまう私はおかしいですか? また、電話応対について何が分からないのかも分からないのが現状なのですが、 上司に何を質問したらいいと思いますか? 世間の皆さんも、電話に出ながら得意先の特性を覚えていっているのですか? ある程度最初に、特徴のある得意先については説明があるものではないのですか? 初めて就職した会社のため、また、売り買いと関係のない仕事を任されている職種のため 書類についてや売り買いのシステムすら理解できず、もう訳が分かりません。 どう覚えていけばいいのやら・・・。人生の先輩方、アドバイスお願いします!
- 転職について…
転職について悩んでます。 今年で社会人3年目になる22才です。 職種はアパレルの販売員をしております。 もともと、お洋服が好きで入社し、接客業も好きですし、お客様と親しくなれるお仕事にやりがいも感じております。しかし、仕事にはつきものかもしれませんが、売上に対する個人ノルマが厳しく、また、入社2年目に副店長に任命され、店舗運営を任されるなど、日々やりがいとプレッシャーのいったりきたりです。販売員はみんな気がつよく、個人ノルマ達成のピリピリした雰囲気も、いたたまれません。 本社での会議などにも参加し、店舗状況の発表などありますが、他店の副店長はみなさん5~10才も年上の方ばかり。まだまだ勉強の身であることは重々承知ですが、上司の私に対する言葉が他スタッフと違いすぎ、もう辛すぎます!月8日の休みで毎日9時から23時まで働いても残業代は出ない、連休はなし、手取りは約13万。 辛さにお給料が比例していない気がして… やはり考えが甘いのでしょうか?今の若者はすぐ辞める…など言われるのが悔しいですが、もう毎晩家で仕事のことを片付け4時に寝て、7時に起きる生活に耐えられないです。転職のため、去年からパソコン検定など勉強、取得はしました。 厳しいお言葉、転職について、なんでもかまいません。なにかご意見ください。宜しくお願い致します。
- 好き嫌いの克服レシピ
こんばんわ。 私の旦那はトマトときゅうりが大嫌いで、ほんの1カケでも食べられませんし、料理の中に 入っていても除けています。トマト、きゅうりなんて家庭でも外食でもよく出てくるものなので、 何とかして食べさせたいと思っているのですが、何かいい調理法があれば教えてください! トマトに関してはソースとかなら何とかいける感じなのですが、きゅうりはとにかくダメです。