全1175件中241~260件表示
  • 夏休みにホテルを予約しました。ですがキャンセルしたと思っていたのですが

    夏休みにホテルを予約しました。ですがキャンセルしたと思っていたのですが、キャンセルになっていなくて、宿泊日が過ぎてしまい、キャンセル料を請求されてしまいました。宿泊確認のメールは残っていたのですが、キャンセルのメールは残っていませんでした。旅行代理店経由で予約したので、ホテル側に電話しても、ホテルでは(お待ちしていたのですが、お見えにならなかった。部屋も料理も用意していたので、料金は支払うようです。詳しくは代理店に電話して下さい)とのこと。この場合、無断不泊という事で宿泊料金全額払わなければならないですか?(不泊はキャンセル100%と書いてありました)

    • reinch
    • 回答数6
  • 交通事故にあいました。簡単に今までの経過をまとめますと、

    交通事故にあいました。簡単に今までの経過をまとめますと、 車どうしの交差点での出会いがしらの衝突事故。 ・相手が一旦停止無視のため、相手80:私20 ・人身事故処理済み(お互い1週間の軽傷) ・私の車はエアバッグ作動でフロント部分が大破。 昨日私の保険会社から選択を迫られました。 選択(1)私の車(11年10万キロ以上)の時価額は20万。私の過失分を引いた16万をとりますか??? 選択(2)それとも、相手が対物超過の特約がついていたため、修理代70万のうち、私の手出し14万を引いた額が出るが、修理をするか??? 車はエアバッグ作動していたし、修理するのも時間も手間もかかるようなので、私としては新しく車を購入したいのですが。。。 この場合みなさん、泣き寝入りで(1)をしぶしぶ選ぶのでしょうか?? 車の時価額を受け入れるべきですか? はじめての事故で精神的ショックからなかなか立ち直れない上に選択を迫られて悩んでいます。 ご助言をよろしくお願いします。

  • はじめて投稿します。

    はじめて投稿します。 現在、妊娠6週目です。彼氏の子供ですが、彼氏には中絶するように言われました。一年前にも同じ彼氏の子供を妊娠していて中絶しています。あたしは産みたいので、結婚してほしいと伝えたところ彼には結婚する気がないと言われました。認知もできないと。どうにか認知だけでもしてもらえる方法はないでしょうか?明日、もう一度話し合いをします。力を貸してください。

  • バイトをやめたいです。

    バイトをやめたいです。 理由はシフトを突然減らされたからです。 今まで週3~4入っていたのが来週から週1に減らされました。 シフトを減らすということは店長がそのバイトの人に辞めてほしいと思っていることを気付かせるためだと聞いたことがあるので… また今まで、大学の時間割や、バイト先が遠いということもあり(電車で通ってます)一番初めに契約したときに入れるといった時間や曜日を変えてもらったり減らしてもらったり…とたくさん迷惑をかけてきました。 期末テストや大学の合宿などもあり、新参のくせに一気に一週間休みを取らなければいけないこともありました。(夏だけなのですが…) あまり仕事も早くなく、ほかの人に比べ戦力になってなかったのも減らされた理由だと思います。 なのでまだ始めて2カ月ですがこのバイトをやめてもっと通いやすく、たくさんシフトに入れるバイトに変えようか…なんて思ってしまいます。 この状態の場合バイトは辞めないべきなのでしょうか? また今のバイトはチェーン系の飲食店なのですが、そのほかに何かおすすめのバイト、比較的楽なバイトがあれば教えてください 長文失礼いたしました;;  

  • 友人の万引きについて投稿させて戴きます。

    友人の万引きについて投稿させて戴きます。 友人とは以前の職場で知り合って以来10年近くの付き合いになります。 職を違えた後も互いの自宅に遊びに行く仲なのですが、先日『今の職場で万引きをしている』と打ち明けられました。 どうやら職場でストレスを抱え込み、発散する為につい万引きに走ってしまった様です。 直ぐ様『万引きは立派な犯罪だ、今すぐ止めなさい』(←実際にはもっとラフな口調でしたが)と諭しましたが、本人はヘラヘラと笑いながら『わかってるんだけどさー…気が付くと手が…』と言い出す始末。 正直、もうコイツとは縁を切ろう…とも思いましたが、立ち直るチャンスがあるならば…と思うと中々判断がつきかねます。 私も職場で過度なストレスを背負う辛さは理解出来ます。 しかしだからと言って『ストレス解消の為に万引き』だなんて…。 こう言った理由で万引きする人は、それを言い訳に再犯を繰り返す『癖』になりそうで怖いです。 出来る事ならそうなる前に止めさせたいのですが、良い方法が思い浮かびません。 ご意見、アドバイス等戴ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。 ※参考までに※ ◆友人◆ ・身長155未満、肥満体(洋服は3L着用)。 ・普段から自身の辛い体験をヘラヘラ笑いながらしか話せない。(辛い表情を隠す、見せない) ・投稿者と同性。 ・投稿者より3歳下。 ・複雑な家庭環境下にあり、兄弟差別等により殆ど親の愛情を感じていない。 ・万引きしても(ほぼ)バレない状況下に居る。(防犯カメラ未設置、企業側が入庫数と在庫数を比較確認しない等の現状に置ける甘さ) ・1つの職場で長続きせず、職を転々としている。(辞める際に8割の確率で職場の人間と揉める。どう辞めたら良いか毎回私に相談して来る)

    • Ka-Pow
    • 回答数2
  • アパートやマンションを借りるのに、借りやすい時期や入居しやすい時期は何

    アパートやマンションを借りるのに、借りやすい時期や入居しやすい時期は何月でしょうか?

    • ima2008
    • 回答数1
  • カエルは鳴くのにオタマジャクシはどうして鳴かないのか?

    カエルは鳴くのにオタマジャクシはどうして鳴かないのか? もうじき4歳になる息子に突然「カエルは鳴くのに、オタマジャクシはどうして鳴かないの?」と、聞かれました。えっ?!理科に疎い私は、そんなことを疑問に思ったことがなく困ってしまいました。 図鑑で調べたところ、カエルには「鳴のう」という袋があるから鳴くことができるらしいので、オタマジャクシには鳴のうがないから鳴かないのか?という自己判断でよいのか、困っています。 この理科に疎い母親に、どうして、カエルが鳴くのに、オタマジャクシは、鳴かないのか教えてください。 ちなみに私は学生時代、理科の成績は、いつも赤点ギリギリでした。ははは…。

  • 金持ちは人の役にたってるのに、なぜ嫌う人が多いのでしょうか?

    金持ちは人の役にたってるのに、なぜ嫌う人が多いのでしょうか? 日本は累進課税が実施されています。沢山稼げば、稼ぐほど税金を取られます。 お金を沢山稼ぐ人、稼げる才能がある人は、金を稼げる為の努力をしました。 稼げない人は、小中高と遊んで過ごしていました。遊びたかったはずなのに我慢しました。 私の場合は、遊びと勉強を両立できたんですけどね。 結果、(稼ぐ為の、給料が沢山貰える会社に入る為の)努力したかで年収の格差が出来ました。 税金は、国民の道路や公園など、便利な公共物に使われます。 公共物は、低所得者も高所得者も平等に利用できますが、その元のお金となったのは、高所得者のお金の割合が高いはずです。 日本は、ともて貧乏な方に親切な国なので、あまりにも所得が無い方は、国が生活保護で助けてくれます。 小さい頃、私の家は生活保護の家でとても貧しかったです。父が病で働けず寝たきりでした。 親は、毎月の生活保護のお金を「ありがたや。ありがたや」と言い、国に(間接的に所得が高い人に)感謝してました。私も感謝してました。 今の生活保護者は、もらえるものは貰おう。当然の権利だ。と言い、高所得者に感謝をしていません。 逆に「金持ちが憎い、嫌い」と、金持ちを卑下する傾向があります。 勿論私の夫は、年収5000万超の高所得者と比べたら、収入は1/5と小さいですが、それでも遥かに平均以上の額を国へ払っています。 所得の再配分は大切で、累進課税や相続税は大変いい制度だと思いますが、 それならば所得が平均以下な人は、平均以上の人に感謝すべきだと思いますが違いますか? 感謝の心が足りないです。 「あいつは金持ちで嫌い」ではなく「あいつは金持ちで(僕たちの社会をより強く支えているから)偉い!」となる社会になるべきです。 私も小さい時は、金持ち嫌いでしたけどね。今は逆の立場になり、そう悟りました。 世界の富豪は貧国に寄付をできますが、貧国は世界の富豪に対し何も出来ません。何も。 ちなみに、私は自分がセレブとは言ってません。多少、一般家庭より収入が多いだけですのでお間違えなく。

  • 水分補給をすると血行はよくなりますか?逆だと悪くなりますか?

    水分補給をすると血行はよくなりますか?逆だと悪くなりますか?

    • yusha
    • 回答数2
  • 子ども(2歳)がもうすぐ保育園を辞めます…

    子ども(2歳)がもうすぐ保育園を辞めます… 私は2歳の長女と1カ月の長男を持つ母親です。 長女は私が仕事をしていたので1歳から保育園に入っています。ところが長男を妊娠し、家族の意向もあって仕事を退職したので長女は保育園を辞めなければいけなくなりました。産前産後3カ月は保育園にいられるのですが、9月半ばでその3カ月になり退園が決まっています。 「保育園いや」「先生いや」と言っていた時(私が妊娠しているとき)もありましたが、今は仲良しのお友達もできて自分から「保育園いく」や「先生」と言ったりします。 退園することは決まりですしもう決定したことなので仕方ないのですが、退園してから長女を同年代の子と触れあわせたりしたいのですが、いい場所はあるでしょうか?近くに児童館はあります。 何かアドバイスお願いします。

    • ka4mizu
    • 回答数2
  • 無知な為回答よろしくお願いします。

    無知な為回答よろしくお願いします。 現在私年齢27歳年収270万ぐらいです。夫年齢26歳年収400万円ほどで子供はいません。また私と夫はジャックスで車のローンの残りが私120万ほど夫が290万ほどあります。 私は延滞や遅滞などありませんが夫は市民税やジャックスなど延滞、遅滞が過去にあります。 このような状態で中古住宅購入の為のローンを組むことは可能でしょうか? また中古住宅の見積もりを現物より高くしてもらって今残っている車のローン分プラスして1500万ぐらいと考えているのですが… このような方法は可能でしょうか? ちなみに頭金なしです。 頭金もなしに買うなと思われるかもしれませんが、支払いは全く問題ないです。若いうちに家を購入したいと思っているので詳しい方ぜひ回答よろしくお願いします。 またお勧めのところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • BLEACH1
    • 回答数3
  • なんにもない状態から生命は誕生するのか?

    なんにもない状態から生命は誕生するのか?  素人です。よろしくお願いします。 動物・昆虫は生殖行為をもって子供をつくります。生殖行為で新しい生命が この地球に誕生するわけですよね。(植物も生殖行為って言うのかな?) 細菌は、細胞分裂で増えていくんでしたっけ? でも最初の「1個」がなければ増えませんよね。 そこで 10年以上前からの疑問をここで質問します。 「太古の昔、海中深くの 圧力が高く熱水が噴出している場所で最初の生命が誕生したらしい」 と聞いたことがあります。今現在はどうなんでしょう。 菌類? アメーバ? バクテリア? か なにかわかりませんが、 「親」もなにもいない状態で「命」が生まれているんでしょうか? 海水の成分が現在とはぜんぜん違うから、今はそのような生命の誕生は起こっていないんでしょうか。

  • 質問 レンジのアースについて

    質問 レンジのアースについて 家のレンジにアースがついています。このアースは地面に埋めるのでしょうか。 アースが短くて地面には届きません。また、家のなかなので壁に穴を開けないと 地面に届きません。アースの先は銅線がむき出しになっています。 また、マンションで使えますか。 1 レンジはアースをしなくても危険ではないですか。 2 むき出しの銅線をソケットなどにつないで電線からアースさせる方法はありますか。 教えてください。

  • 今年の5月頃に書店で寝そべってスカートの中を覗いたとして逮捕された人が

    今年の5月頃に書店で寝そべってスカートの中を覗いたとして逮捕された人がいましたが事故ではないでしょうか? ちょっと転んでしまったという可能性も十分あり得ると思うのですがこれは誤認逮捕ではないでしょうか? もしかしたら床に落ちたものを拾おうとしただけかもしれませんし……

  • 相手に妻子持ちであることを隠されたまま関係を求められ応えてしまいました

    相手に妻子持ちであることを隠されたまま関係を求められ応えてしまいました。(「彼女ね」「責任とる」など言われていました。) 何度か関係を持ったある日の深夜に奥さんと名乗る方からのメールと電話で既婚の事実を知りました。 それからは1度も連絡を取っていませんし、これから関係を持つつもりもありません。 ただ妻子ある人と関係を持ったことへの罪悪感に苛まれ、とても苦しいです。 奥さんから私に連絡してきたことは旦那には何があっても内緒にするように言われています。 奥さんも気の毒ですが、私も騙されていたのだから相手の男から詫びの言葉1つでも欲しいし、私は何も知らなかったのだから「悪くない」と言ってもらわないと苦しくて仕方ありません。 貞操権の侵害で訴えることもできると知人に聞きましたが、訴えることによって不利益を被りたくありません。 どうにか男に謝罪をしてもらうことは出来ないでしょうか? どなたが知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • 現在、私の親友が、彼女(中国人)と上海に旅行中なのですが、そんな親友宅

    現在、私の親友が、彼女(中国人)と上海に旅行中なのですが、そんな親友宅に昨日、彼女の旦那さんが乗り込んできて、親友の両親が文句を言われたそうです。 親友の両親から相談を受け、二人が日本に戻ってきたら、私を含め両者で話し合うことになりました。 このような話し合いの経験は、生まれて初めて(そうそうある事ではないですが…)なので、どのように解決したら良いかわかりません。 親友と彼女は、付き合って2年ぐらいですが、ひょっとしたら、親友は彼女が人妻とは知らないかもしれませんし、相手の夫婦は、美人局かも知れないし…いろいろ考えてしまい、眠れません。 私としては、もし親友が彼女と肉体関係を持ったのであれば、不法行為なので謝罪させますが、その前に、美人局か否かをはっきりさせたいのです。 この問題についての、良い解決(話し合いの進め方、美人局の見分け方、ポイントとなる事…等)があれば、教えて下さい。 どんな些細な事でも構いません。宜しく御願いします。

    • ARSROCK
    • 回答数4
  • 会社をバックレで辞めたんですが、ちゃんと辞めたことになってるか不安です

    会社をバックレで辞めたんですが、ちゃんと辞めたことになってるか不安です。というのも来週から新しく働く会社が決まっているからです。 健康保険証は手渡し、作業服等は郵送で返却済みです。もし辞めたことになっていなかったら、健康保険や雇用保険に入ってたので辞めたことになってなかった場合、自分で外す手続きをしなければならないと思うのですが、どこに行ってどう手続きしたらいいかよくわかりません。教えて下さい。 退職届を出してから2週間経っています。 退職届は辞める日にちで出してダメと言われてないです。(電話ない為) 辞めることは伝えてあります。

  • アドバイスを下さい。

    アドバイスを下さい。 30歳男です。 私には1つ大きな悩みがあります。 それは「運とかの部分で乱高下の激しい人生であること」です。 言い換えると、良い時は自分が予想している以上の良い事が起こり、悪い時には予想以上のどん底まで落ちる人生であると30年生きてきて客観的に思います。 これは幼馴染の友人(20年来の友人)や親も私に言います。 具体例をあげます。 例えば仕事において、「今月は1000万円契約取れればいいな」と考えていたとします。 すると良い時にはなぜか予想もしていないような新規客が舞い込んできて、その月に1000万が目標なのに2億円も契約が取れたり、来月分の契約もすでに5000万円決まったりします。 悪い時を例に挙げると、私が怪我で長期の入院をしていて辛い時に一方的な別れを告げてきた彼女がいたとします。 私の心の中で、「浮気されてたんじゃないかな」と頭に浮かんだとします。 するとその予想が的中します。 さらに「まさか俺の知ってる人と浮気してんのかな。まさかな~」なんて考えてると、それが的中し、さらにはその知ってる人の子供が出来ていたりします。 これらは一例でまだまだありますが省略させていただきます。 「人生楽あれば苦あり」とは言いますが、それにしても自分は人より波風が激しいなと感じます。 運とかそういう所で。 自分はこういう星の元に生まれたのかなと諦めの境地でもあります。 友人には考えすぎだよ~とか言いますが、私はどちらかというとポジティブで細かい事は気にしないほうです。 そこで皆さんにアドバイスをいただきたいのですが、 ・「運とかの部分で乱高下の激しい人生」を「ある程度平均的に安定した人生」にするためにはどう努力すればいいと思いますか?また何をすればいいと思いますか? かなり漠然とした質問ですがご回答お願い致します。

    • HLR1300
    • 回答数5
  • 最近、嫌がらせで勝手に出会い系サイトへ携帯番号/アドレスが登録されてし

    最近、嫌がらせで勝手に出会い系サイトへ携帯番号/アドレスが登録されてしまったようで、頻繁に誘いメールや知らない番号から電話がかかってくるようになってしまいました。誰がそんな事をしたのかは見当がついているのですが、どこの掲示板にこちらの情報が掲載されているのかも特定できず、どうするべきか悩んでいます。このような経験がある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけませんでしょうか。

    • tau0513
    • 回答数2
  • 別居生活一年七ヶ月を実家で仕事をしながら過ごしてきましたが、旦那さんの

    別居生活一年七ヶ月を実家で仕事をしながら過ごしてきましたが、旦那さんのところに変えることになった二児の母です。実家は母のみ、隣に兄夫婦が住んでいる環境です。旦那さんからの繰り返される口癖の離婚しようと言う言葉に疲れ、話し合った結果離婚届けを置いてでてきました。私はすぐに仕事を始め忙しく毎日を送りその間もある程度連絡も取り、距離が離れているので今まで会ったのは五回程。旦那さんの都合で六月(別居始めたのは二月)に離婚届けを出すという約束でした。しかしやっぱり出せないとか、もう出すねとか二転三転しながら、私からもうきちんと出しましょうと促したこともありました。が、結局、出すことはなく子供のため、出さないなら何とかまた頑張っていかなければいけないのかなと思い、旦那さんの所に戻ることに。決意した時には、やはり一人で子供二人を育てていく現実を目の当たりにしてこの苦労を罪のない子供達に背負わすのは、かわいそうとか、いつまでも母のもとでお世話になり続け心配をかけ続ける事も申し訳ない。いろんな事を考えました。正直、別居という状況で何の手当ても援助も受けれず実家をでて三人での生活にも踏み切れない状況でした。しかし、今身近な人に相談すると、私がもっと本気で離婚を考えていたなら、どうにでもして離婚に踏み切り、三人での生活を始めることもできたんじゃないかとも言われます。確かにそうです。離婚届を出すタイミングをはずしてしまい、私も日々の生活に追われ、考える余裕もありませんでした。言い訳だと思います。どうするか悩んでる時に、一番相談しなければいけない母に、後ろめたさを感じ素直に話ができなかった事も後悔しています。かといって結果が必ずしも違ったとも思えません。が、やはり今になって母ともいろんな話をしながら後悔の波が押し寄せ涙か止まりません。離れる寂しさ先の不安こんな甘いこと言ってちゃだめなのも分かってます。自分で決めたんですから。わかってはいるのですが、今私の体はボロボロなんです。アトピーが悪化しとても半袖なんて着れる状況じゃありません。この姿を見て母は悲しみました。旦那さんはきっと精神的な事から体がボロボロになっていると思うと、何となく、別れをまた切り出されるんじゃないかとも思っています。とにかく、私の決断が焦ってしまったのか、また離婚話になるなら、戻るのは止めようかとか、頭がおかしくなりそうです。