Saturn5 の回答履歴
- 染色体とDNAについて
ヒトの細胞の核には23本の染色体が2組ずつあり、23本のそれぞれで長さが異なりますが、核の中には46個のDNAがあってそれぞれの染色体を構成しているのですか? それとも一つのDNAが46個の染色体を作っているのですか? (染色体)ー(染色体)ー(染色体) というように(ーはDNA)。
- 照明器具の間引き点灯について
2階だての、2階で就寝しています。 私の寝床の真下にある1階台所の照明器具なのですが、節電したいと思い蛍光灯4灯のうち3っつを外してあります。 関係あるかはわからないのですが、寝ている時にたびたび、体にバチバチと電流が走ったような感覚があります。 神経障害性疼痛などという病名も聞いたことがありますので、そちらの受診も考えていますが、間引き点灯との関係があるのではないかと気になっています。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- disaster
- 回答数1
- 大阪では「白線の内側に下がっとれ!」と言うのですか
大阪の鉄道の駅では、電車が近づくとアナウンスで、「白線の内側に下がっとれ!」と言うのでしょうか。
- PL学園 代打俺
第96回の夏の甲子園の大阪の県大会で、【代打俺】 ということが有ったと知りました。PL学園は大阪の代表にはなれなかったけれど、その選手は高校生でいながらにしてチームメイトに信頼させていたと思っています。PL学園はどのような状況のため、高校生が試合の指揮をとることになったのですか? 今回はPL学園でしたが、これまで高校生が公式戦で指揮をとったこと、好成績を上げたことは有るのでしょうか? 高校生が指揮をとった相手の学校の指揮官の評価は、どのようになっているのでしょうか? また、もしPL学園が甲子園に出場して、全国優勝は出来たと思いますか?
- 夫に保険加入を勧めるのが辛いです
50代夫婦です。夫は生命保険に入っているものの(3千万)、子供は4人おり、誰も結婚しておらず末っ子はまだ中学生で、もし何かあったらとても不安です。病気も幾つかあって定期的に通ってはいるものの・・・いつ何が起こるかわかりません。 自営(私も一緒に働いてますが主人がいなくなったらお給料なんてなくなるかもしれません)なので尚更です。 それで、今まで入っていた掛け捨ての保険の金額を上げたいと思ってます。上げたとしても、とても安いのと、会社の経費で落とせるから。 なのですが・・・死ぬことを前提に夫に保険を進めるような気がして上げることを言い出しにくいです。 こんなことは思わなくてもいいのでしょうか?? もしも自分が夫に言われたら悲しいかなって思ってしまいます。 ご意見聞かせてください。 勧めるとしたらどのように言うと、当たり障りないですか?傷つかないですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- frendy
- 回答数12
- 丹沢母子3人死亡事故?♪♪♪
丹沢母子水難:売店で「危ないので避難を」…3人遺体確認 http://mainichi.jp/select/news/20140802k0000e040257000c.html 現場には流され使用不能な状態と思われる最低地上高の低そうな車とテントが無傷で残っていたそうです♪ 3人の尊い命は車に乗せられなければ亡くすこともなかったのでしょうか?
- レイプ犯には重罰をと言ってる人は馬鹿?
レイプ犯は死刑でもいいとか言ってる人って馬鹿ですか? レイプして死刑になるなら、加害者は レイプしてその女性を殺すでしょう。 だってその方が捕まる可能性が低くなるし、捕まってもどうせ死刑ですから。
- 今さら聞けない:医療法人 ~会とは?
よく医療法人とか医療法人社団~会というのを聞きますが, ~会というのはグルーグの名前ですか。 とても小さいのや大きいのがあるようですが,~会というのはどんなふうにできるのですか。 派閥のようなものですか。医療にたいするポリシーが違うのですか。 すみませんが、よろしくお願いします。
- 納豆菌には消費期限というものがあるのでしょうか
納豆菌には消費期限というものがあるのでしょうか。 数年前に購入した納豆菌を使って大豆で納豆を作ろうと計画中ですが、無謀でしょうか。 納豆菌に詳しい方からのご回答をいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- shitsumons
- 回答数5
- ミル貝の入出水管は、なぜ本体より大きいのですか?
ミル貝は、結構巨大な二枚貝ですが、殻を閉じていても入出水管があまりにも太くて長いので、貝殻の中に引っ込めることができません。 貝の本体よりも入出水管の方がはるかに大きいです。 なぜこのような体になったのでしょう? 本体も貝殻の中におさまり切れていないようにも見えますね。 徐々に貝殻を失っていく方向に進化している途上なのでしょうか? 餌は、シジミやハマグリなどと大差ないのでしょうか?
- 締切済み
- 生物学
- torukimuOK
- 回答数1
- 化合物の中の単体のmolは?
1molのアンモニア(NH3)の中に窒素原子と水素原子はそれぞれ何molずつ含まれているかという問いに アンモニアには常に窒素原子の3倍の水素原子がある。 したがって窒素原子は1mol、水素原子は3mol。 という答えがあったのですが、どうもすっきりしません。 どなたかわかりやすく説明していただけますか。 それともそういう風に覚えるものでしょうか(高校レベル) たとえばCO2の1molなら、炭素原子は1mol、酸素原子は2mol これでOKですか。
- アメリカ人に人気のある日本食ってなんですか?
こんにちは。今年、課題研究があってそれに必要なんで、アメリカに友人がいる、知り合いがいる、何が人気か知っている方は教えてください。 アメリカ人に人気な日本食ってなんでしょうか? また、その理由も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- usamarusweet
- 回答数9
- 受験生です!どちらの勉強法が効率がいいですか?
今年受験の高校三年生です。 自分は数学、英語、物理が苦手で特にこの3教科を力を入れて行きたいと思っています。 そこで質問なのですがこれからその3教科をやって行くに当たって ・毎日3教科ともやる ・毎日1教科だけやる(3日間で1ローテ) どちらがいいと思いますか?
- ベストアンサー
- 大学受験
- xjapan0312
- 回答数5
- 父の胆管癌についてです。
医学的なことがあまりわかっていない為、おかしな文章かもしれませんがお願いします。 3年前に父が胆管癌のステージ4で手術をしました。 その一年後リンパ節転移がみつかりました。 去年、激しい熱と腹痛を訴え意識不明になり病院に運ばれました。抗ガン剤によって臓器が全く機能していないことから炎症をおこしていたようで手術をしました。その時は死んでもおかしくないと言われましたがもちこたえ退院しました。 一昨日、また腹痛と熱で病院に運ばれました。昨日CTをとった結果、肺に転移がみつかりました。腹痛と熱の原因はわかっていません。近日中に退院予定です。 私は県外に嫁いでいるため、直接聞いてはいないのですが、先生がおっしゃるには、今までの抗ガン剤はもう効かないから更に強い抗ガン剤を使った治療をするか、ただその抗ガン剤に臓器が耐えられないかもしれないから何もしないでおくか、今後の治療を考えるとおっしゃっていたみたいです。三ヶ月以内にどうこうとかいうようなものではない。と。 母から聞いて悲しみでいっぱいです。父が今どんな気持ちでいるのか…。3年前に胆管癌の予後はよくないことなど聞いてはいたのですが、受け入れられません。父がいなくなるかもしれないということが怖いんです。父のほうが怖いはずなのに私も死ということが怖いんです。 もちろん転移があっても長く生きられる方もいますし、父にもそうなってほしいです。 母や姉は悲しんでいるものの現実を受け入れていています。私は無理です。怖くて怖くて仕方ありません。父が孤独でいっぱいになっていないか不安です。 父のような場合、今後はどのようになっていくのでしょうか?ネットでみると嫌なことばかり書いてあります。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#207755
- 回答数2
- 父の胆管癌についてです。
医学的なことがあまりわかっていない為、おかしな文章かもしれませんがお願いします。 3年前に父が胆管癌のステージ4で手術をしました。 その一年後リンパ節転移がみつかりました。 去年、激しい熱と腹痛を訴え意識不明になり病院に運ばれました。抗ガン剤によって臓器が全く機能していないことから炎症をおこしていたようで手術をしました。その時は死んでもおかしくないと言われましたがもちこたえ退院しました。 一昨日、また腹痛と熱で病院に運ばれました。昨日CTをとった結果、肺に転移がみつかりました。腹痛と熱の原因はわかっていません。近日中に退院予定です。 私は県外に嫁いでいるため、直接聞いてはいないのですが、先生がおっしゃるには、今までの抗ガン剤はもう効かないから更に強い抗ガン剤を使った治療をするか、ただその抗ガン剤に臓器が耐えられないかもしれないから何もしないでおくか、今後の治療を考えるとおっしゃっていたみたいです。三ヶ月以内にどうこうとかいうようなものではない。と。 母から聞いて悲しみでいっぱいです。父が今どんな気持ちでいるのか…。3年前に胆管癌の予後はよくないことなど聞いてはいたのですが、受け入れられません。父がいなくなるかもしれないということが怖いんです。父のほうが怖いはずなのに私も死ということが怖いんです。 もちろん転移があっても長く生きられる方もいますし、父にもそうなってほしいです。 母や姉は悲しんでいるものの現実を受け入れていています。私は無理です。怖くて怖くて仕方ありません。父が孤独でいっぱいになっていないか不安です。 父のような場合、今後はどのようになっていくのでしょうか?ネットでみると嫌なことばかり書いてあります。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#207755
- 回答数2
- エアコンずっと付けっぱなし
エアコンを一週間一度も切らず、ずっと付けっぱなしにしているとエアコン故障の原因になったりしますか? 一週間といわずとも2日間だったり3日間だったり一度も切らないでいるとやっぱりヤバイでしょうか。
- 締切済み
- エアコン・空調・空気清浄機
- alexeev
- 回答数6