Saturn5 の回答履歴

全7202件中681~700件表示
  • セラミック包丁の刃

    セラミック包丁を使って材料を切り、お昼ご飯を作りました。 2歳の息子と私が食べました。 食後に洗い物をしていたら包丁が1センチぐらいかけてました。 かけた刃がどこを探してもありません。 もしかして食べてしまったのかもしれません…。 息子はいまのとこなんともありませんが、もし食べていたらと思うと心配で何も手につきません。 万が一2歳の子が食べてしまっていたら病院に行くべきでしょうか?

    • noname#207755
    • 回答数2
  • 大学受験生または経験者の方、ご教示ください

    息子は高校三年生です。目標は、岡山大学(地元です) 浪人はしないらいく、私学は関西圏を考えていますが、学部が農学部で、 本当は関関同立を受けたいのですが、立命に生命科学部が唯一あるのみです。(本当は祖父・伯父が関大なので受けたかったけれど農学部がないにです) 後は、産近甲龍で近大なら、軽く受かるようです。 みなさん、第一希望でなくてもオープンキャンパスっていかれました? 息子は乗り気でなく、私学の場合、そこしか行くところがないからいくわけだから、見に行くために 勉強時間をとられたくないと言います。 岡大は現在、通学している高校の近くなので、何度も行っています。 ご意見お聞かせいただければ、幸甚です。

    • noname#202415
    • 回答数4
  • 窃盗罪示談金について

    私は某コンビニエンスストアに勤めておりました。勤務期間は約4ヵ月です。 人間として最低な行為ですが 店の物を勝手にもって帰ったりと してしまいました。 当然の事ですがそのことが判明し先日クビになりました。 被害者46万、給料分を引いて33万を今月中に一括で払うよう言われました。 もし払えなければ警察に届け出をだし大事にすると言われました。 この金額は妥当なのでしょうか? お恥ずかしい話ですが回答をお願いいたします。実際この金額の支払いは正直厳しいです。

  • 質量kgと力Nを変えると速度m/sが変わる計算

     1ニュートンは、1キログラムの質量をもつ物体に1メートル毎秒毎秒 (m/s2) の加速度を生じさせる力と定義されて N = kg·m/s2 (キログラムメートル毎秒毎秒)となるとのことですが、  真空、無重力、1秒間だけの条件で、加える力や質量を変えると速度が変わると考えて良いのでしょうか? 1.質量1kgの物体に1Nの力を加えると1m/sの速度になる。 2.質量0.1kgの物体に1Nの力を加えると10m/sの速度になる。 3.質量1kgの物体に10Nの力を加えると10m/sの速度になる。

    • sirasak
    • 回答数4
  • 窃盗罪示談金について

    私は某コンビニエンスストアに勤めておりました。勤務期間は約4ヵ月です。 人間として最低な行為ですが 店の物を勝手にもって帰ったりと してしまいました。 当然の事ですがそのことが判明し先日クビになりました。 被害者46万、給料分を引いて33万を今月中に一括で払うよう言われました。 もし払えなければ警察に届け出をだし大事にすると言われました。 この金額は妥当なのでしょうか? お恥ずかしい話ですが回答をお願いいたします。実際この金額の支払いは正直厳しいです。

  • お弁当を食べて嘔吐、発熱、下痢になりました

    先日都内の大手チェーン店のお店でとくのり弁当を買ったのですが、ぬるい感じの卵がご飯の上にのっていて少し痛んでいる感じがありました。嘔吐、発熱、下痢になりました。2日夜20時頃食べて、24時頃から嘔吐、下痢があり、その後手のしびれ、発熱(37度~38度)が4日午前中まだ続きました。3日に仕事があったので仕事場に行ったのですが、吐き気が全く止まらず冷や汗もすごかったので、すぐにタクシーで家に帰りました。お弁当食べる前まで体調は良好でした。4日病院に行って薬を飲んだら夕方には回復しました。お店の方に他の方から同じ状況で連絡がきていないか問い合わせしたろころ、連絡はきてないとの事でした。病院へお話を聞きに行きたいので、同意書を書いて欲しいとの事で担当者の方が家にきたので、同意書を書いてお渡し致しました。 担当の方からのお電話で、先生がお弁当でないと言っていますので今回は食中毒ではなく食あたりと言われました。食中毒も食あたりにもなった事がないので、私はどうしてもお弁当だと思ったので、卵焼きの事を聞いたのですが、卵焼きは元々冷蔵で保管している物なので冷たくて、ご飯の上にのったらぬるくなるのが当たり前です!!と説明ありました。担当の方からその日何を食べたか聞かれたので、お昼パンを食べたと言うと、パンは疑わず、お弁当だと思うのはおかしいとの事でした。 お弁当屋さんがおっしゃっている事も理解は出来ます。やはりこの場合お弁当とは限らないですよね?? 病院へ行った時検便で調べるか聞かれたのですが、手持ちがあまりもっていなかったので調べませんでした。この場合調べていたらはっきり理由がわかったのでしょうか?

  • 地下鉄について

    京都府の二条駅から地下鉄鳥丸御池駅まで行くことは可能でしょうか?もし、可能ならば二条駅で電車を降りてから地下鉄の乗り場までの行き方をだいたいでいいので教えて下さい。

  • 無水エタノールと水道水は何対何の割合で作れば、腐敗

    無水エタノールと水道水は何対何の割合で作れば、腐敗しない水が出来ますか? 腐らない水を作りたいです。

  • PL学園 代打俺

    第96回の夏の甲子園の大阪の県大会で、【代打俺】 ということが有ったと知りました。PL学園は大阪の代表にはなれなかったけれど、その選手は高校生でいながらにしてチームメイトに信頼させていたと思っています。PL学園はどのような状況のため、高校生が試合の指揮をとることになったのですか? 今回はPL学園でしたが、これまで高校生が公式戦で指揮をとったこと、好成績を上げたことは有るのでしょうか? 高校生が指揮をとった相手の学校の指揮官の評価は、どのようになっているのでしょうか? また、もしPL学園が甲子園に出場して、全国優勝は出来たと思いますか?

    • ithsi
    • 回答数6
  • ポップコーン

    ポップコーン 用のトウモロコシが出来ました。   ポップコーンをつくりたいのですが、作り方を教えて下さい。 取ってすぐ炒めたら黒くなってしまいました。 何日か干すのですか。

  • 京都の観光地

    9月に京都旅行に行くのですが、1日目に錦市場と清水寺に行こうと思っています。 1日目は1時に京都駅に着く予定です。 この時間から上記の2つに行くとしたらどのように行ったら良いでしょうか?またオススメのお店など教えていただけたら嬉しいです。

    • noname#202498
    • 回答数2
  • ポップコーン

    ポップコーン 用のトウモロコシが出来ました。   ポップコーンをつくりたいのですが、作り方を教えて下さい。 取ってすぐ炒めたら黒くなってしまいました。 何日か干すのですか。

  • ダイスの問題

    画像の質問に対して答えは90となるのですが、なぜ90となるのか論理的にご説明いただけないでしょうか? もしかしたら画像が鮮明でないかもしれませんがご了承ください。 よろしくお願いいたします。

  • ツイキャスで配信すれば金が儲けられると聞いた

    ツイキャスで配信すれば金が儲けられると聞いたことがあるのですが本当ですか?

  • 医師の指示無しで、看護師の薬剤投与はありますか?

    見ていただき、ありがとうございます。 少し長くなりますが、すみません。 数年間、認知症で脳梗塞による半身麻痺の母を、在宅で介護していました。 母は毎日、数種類の薬を飲んでいて、夜寝る前には精神安定剤のセレネースを1錠(0.75mg)服薬し、また、狭心症の症状もあったので、ニトロダームTTSという貼り薬も腕に貼っていました。(肌がカユくなるのか、時々、母は私が見ていない時に貼り薬をはがして捨てていました。) ある日、母が体調に違和感を感じると言うので病院に行くと、小さな心筋梗塞があると言われ、急きょ入院することになりました。そして環境の変化による不安を感じたのか、せん妄を起こし、看護師によって両手を縛られて、セレネースを点滴(数回)されました。 その後、入院して3日後に心臓のカテーテル手術をしましたが、術後は母の意識が戻らず、酸素吸入器に繋がれたまま7日後に亡くなりました。 入院する前日まで、車いすで散歩するなど元気だったので、まさか亡くなるとは思っていませんでした。 亡くなってから今年で4年が経ちますが、「セレネースの点滴の量は多すぎたのではないか」と、今でも気になっています。 (ちなみに母の死亡後に渡された「診療明細書」を見ると、【セレネース注5mg 0.5%1ml  2A 】と記載され、回数は記入されていませんでした。) 最近ネットを検索していたら、セレネースは、「心疾患がある場合は医師に知らせること」と但し書きされていると知り、心疾患があった母には使用量に気をつけなければいけないのに、なぜ何回も点滴されたのだろう。。。。と、疑問が湧きました。 そこでお聞きしたいのですが、夜間に「せん妄」をおこす患者に対して、看護師は医師の指示無しでセレネースの量を増やして点滴することはあるのでしょうか?(夜間は当直医はいましたが、主治医は帰宅していませんでした。) どなたか教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※母の主治医に直接聞けばよいのですが、その前に、病院内での投薬についての予備知識を知っておきたいと思い、質問させていただきました。

    • nature8
    • 回答数6
  • 同時に動くエアコン室内機からの排水について質問

    14畳の部屋と8畳の部屋がふすまで仕切れる構造の部屋です。 それぞれの部屋にエアコンをつけています。 同じメーカー 同じシリーズの能力が異なるタイプ。 14畳用と 8畳用 室内機の形状 リモコンなどは共通。 説明書も同じです。 同時に運転すると、14畳の方のエアコンからは屋外のバルコニーに排水が出ますが、 8畳の方から排水が出ません。 故障かと思ったのですが、14畳の方のエアコンを止めて8畳の方を動かすと排水が出ました。 同時に複数のエアコンを動作させると、能力が低い方のエアコンはサボるのでしょうか? 但し、快適に冷えています。

  • 大坂のホテルを探しています。

    北海道からピーチ(関空着)で大坂に行く予定です。 11月21日(金)に15:10分に関空に着き, そのまま京セラに直行で19:00からライブ。 22日(土)ユニバーサル、23日(日)16:00発(関空) と言うスケジュールです。 大坂は初めてで、立地状況や交通手段など何も分かりません。 こんなので行けるかどうか迷っています。 どの辺のホテルを取れば便利がいいでしょうか? 交通手段なども教えて頂けると助かります。

  • 回数乗車券の仕組み

    こんにちは。電車の(普通)乗車回数券をあまり使ったことが無いため、常識のない質問になりますが… A駅~B駅の普通回数券11枚をA駅で購入した場合、その回数券は、A駅からでもB駅からでも片道で利用できるのでしょうか?それとも、B駅からA駅に移動する場合は、A駅で買ったものとは別に、B駅で回数券を購入する必要があるのでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ありません。回答をよろしくお願いします。

  • 占いサイトについて

    先日、興味本位から複数の有料占いサイトに登録しました。TVにも出演して、その的中率から大勢から大絶賛を受けてる人物のサイトです。そのサイトの殆どが月額324円です。サイト内には【特別鑑定コーナー】という別途料金が掛かるものもあります。このコーナーは自分や他者の生年月日等を登録しておくと【より詳細に鑑定が出来る】らしいです。こういう占いサイトと専門鑑定士によるメール鑑定占いサイトと、どちらが信頼度が高いですか?メール鑑定占いサイトは鑑定依頼をするのにポイントを購入しないとなりません。試しに両方登録してみました。どっちのサイトも的中してる部分があります。メール鑑定サイトの方は金が掛かるけど、気に入った鑑定士にずっと専門的に鑑定して貰えます。前者のサイトは月額が324円と決まってて、サイト内の特別鑑定以外は自由に占いを試せます。この先もアドバイスとして使うとなると…どっちのサイトが金銭的にお得だと思いますか?これらのサイトを利用した事がある方は是非ともアドバイスをお願いします!私は、かなり金銭的に苦しい生活なので悩んでます。宜しくお願いします!

  • 鉄の防食方法について

    鉄(Fe)の防食方法について調べていますが知識に乏しく、なかなか解決できなかったため質問させていただきます。 錆びている材料を硫酸→塩酸の順に用いて錆除去をし空気による腐食を防ぐため水中を移動させ、 次の表面加工を行っています。 しかし、水中移動時の水がpH3の酸性に近い値であるためpH7のアルカリ性(中性?)に近づけたいのですが、 pHをあげるのに最も効果的であるとされる水の循環(入れ替え)が少なくpHが上がりませんでした。 そのため、水の中にアルカリ性の触媒(溶液?)を投入しようと思っています。 (水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、硫酸ナトリウム,,,など) この場合、多少の硫酸、塩酸の持込みがあると考えられるのですが、何か異常な反応が発生する可能性は有るのでしょうか? なお、次の表面加工は石灰です。(防錆剤が含まれています。また石灰は表面に乗る状態になります) また、硫酸→塩酸の間では酸の持込を減らすため水にてシャワーを行っています。 (塩酸→水中移動間については行っておりません。水中での移動時に減っていると仮定しています) ここで行う質問でないことは承知の上ですが なにぶん勉強不足ですので、化学式によって求めることができませんでした。 よろしくお願いいたします。