Saturn5 の回答履歴
- 星稜対静岡の試合について阪神園芸
第96回全国高校野球選手権大会 大会2日目の星稜高校対静岡高校の試合は、あいにくの天候の中開催され、終盤に静岡高校の守備の乱れで星稜に逆転を許し静岡が敗退しましたが、この試合のNHKテレビ中継で解説者は「グラウンド状態も雨上がりの影響で悪く、これが原因でエラーした」という旨の発言しましたが、はたしてグラウンドコンディションの性ですか?阪神園芸のグラウンド整備は日本一と言われており、見事な職人芸と言われており、定評があります。阪神甲子園球場を本拠地とする阪神タイガースに所属した掛布氏も、「これだけ素晴らしいグラウンドコンディションにして下さる阪神園芸のためにも、私が現役時代3塁の守備に就くときは必ず一礼した」「甲子園でエラーしたことをグラウンドコンディションのせいにしたら阪神園芸の方々に申し訳ない。阪神園芸の方々がこれだけ素晴らしいグラウンドコンディションにして下さるのだから。」と言う旨を雑誌でのインタビューで言っていましたし、和田豊氏が現役引退のスピーチで、「日本一のグラウンドコンディションで常に試合をさせていただいた阪神園芸の皆さま」に対し感謝のメッセージを述べています。 それなのに解説者が静岡高校のエラーについてグラウンドコンディションのせいにしていると思われる発言したことは、野球ファンとして残念でした。 私はたとえ晴天時とは違うグラウンドコンディションだったにせよ、悪天候でも試合が出来るようにグラウンドコンディションを作り上げる阪神園芸の職人技を思えば、静岡高校のエラーをグラウンドコンディションを理由にすることはできないと思うのですが皆様はどう思われますか。是非教えてください、
- 締切済み
- 野球
- masuda-show
- 回答数4
- シイラ、ソウダガツオ、サバをもたせる方法
シイラ ソウダガツオ サバ これらは氷きらさないようにしてどれくらいもちますか?。また、釣れたのを血抜きしはらわたとって帰るまで海中につけておくやのはどうですか? 海中につ けておくのは生きてないと意味ないですか?
- ベストアンサー
- 釣り
- kaiserwave
- 回答数5
- プラモデルの接着剤のニオイ
何十年かぶりにプラモデルでも作ろうかと考えているのですが、 接着剤のシンナーの匂いが嫌いだったことを思い出しました。 やっぱり今も接着剤や塗料はクサイのでしょうか? 対策方法ないですか?
- ベストアンサー
- プラモデル・模型
- sugu_yokoni
- 回答数3
- 相手の気持ちを占って欲しいです
ネットで知り合った年上の人で、2年くらいメールしている人がいるのですが、その人が私のことをどう思っているのか占って欲しいです。 私はその人とはいい友達で、話していて楽しいのですが、同じように思ってくれているのでしょうか? 良くない結果が出てもそのまま教えて欲しいです。
- インターネットの眼鏡屋
こんにちは。 通信販売で評判の良い眼鏡屋さんを教えてください。 ちなみに額縁メガネ希望。極度の近視。(コンタクトで10,0程度の矯正が必要レベル)なるべく安価で長持ち、セール中などがあればいいです。 ※通信販売登録はヤフー、楽天、アマゾンなどでしてますので、その3社かもしくは、利点があれば他の会社でも構いません。
- 勉強法について
私は今中学2年生です。 勉強は嫌いではないのですが、テストでつまらないミスばかりしてしまいます。 塾には通っています。 毎日勉強はしていません。 たまにするくらいです。 でも、そのたまにしかしない勉強は時間ではなく質にこだわっているつもりです。 具体的な目標を決めてやってます。 かかる時間は大体、1時間30分くらいです。 あと、よく、「ネットをしないで勉強しなさい」と回答される方が多いのですが、私は月に3、4回調べごとをするくらいです。 学年の総人数は300ちょっとです。 わたしは、これまで200位以下になったことはないのですが、2桁になりたいです。 どうしても2桁になりたいのですが、いい勉強法に出会ったことがありません。 今、夏休みなのですが、出校日が9月1日です。で、実力テストがその次の日にあります。(9月2日) 死ぬ気で勉強したいのですが、いい勉強法がわかりません。 どのような勉強法が、いいでしょうか。 また、皆さんは1日、どれくらい勉強法されてますか? 回答いただけたら幸いです。
- 締切済み
- 中学校
- annagunlove
- 回答数6
- 暴風域があるのに温帯低気圧?
台風11号は北海道の西海上で温帯低気圧に変わりました しかし暴風域は伴ったままです けど矛盾してません? 暴風域は風速25メートルの風が吹く範囲 一方台風の風の定義は風速17メートル以上であること 温帯低気圧に変わったということは台風では無くなったと言う事(つまり風速が17メートルを下回るものになった) なのに暴風域があるってのは変ではないでしょうか?
- やりすぎ!? 車両盗難防止装置
現在、以下のような車両盗難防止装置の取り付けを検討しています。 (1)複数の鉄串がシートから噴出 (2)ハンドルに高圧電流 (※いずれも車両の異常感知により自動的に作動するシステム) そこで、こうした装置の作動により窃盗犯が致命傷を負う、もしくは死に至った場合、 所有者が殺人・傷害等の罪に問われることはあるのでしょうか? 【遠隔操作等の手動的なものでなく、あくまで自動的に作動する】という点に留意下さい。 個人的には防犯フェンスの忍び返しと同じ理屈でなんの問題ないと考えているのですが、 ぜひ皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- elen1159
- 回答数20
- 名古屋市内の私立高校から鳥取市内の公立高校へ転校
親の仕事の都合で、名古屋市から鳥取市へ引越しとなり、子供の高校を転校させなければいけなくなり悩んでいます。 現在は名古屋市内の私立高校2年生です。 転校となると、希望する高校に”転入考査”という制度が必要と聞きましたが、どこでも試験などで望めるわけではないのでしょうか? 私立から、公立へということも何か問題になりますでしょうか? 可能な高校 不可能な高校 手続き方法など 教えて下さい。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- winkoh
- 回答数4
- やりすぎ!? 車両盗難防止装置
現在、以下のような車両盗難防止装置の取り付けを検討しています。 (1)複数の鉄串がシートから噴出 (2)ハンドルに高圧電流 (※いずれも車両の異常感知により自動的に作動するシステム) そこで、こうした装置の作動により窃盗犯が致命傷を負う、もしくは死に至った場合、 所有者が殺人・傷害等の罪に問われることはあるのでしょうか? 【遠隔操作等の手動的なものでなく、あくまで自動的に作動する】という点に留意下さい。 個人的には防犯フェンスの忍び返しと同じ理屈でなんの問題ないと考えているのですが、 ぜひ皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- elen1159
- 回答数20
- 脳波の波長2万km 日本からロシアにと届いてますか
脳波の波長を調べましたら約2万kmとあったのですが、そんなに長いのでしたら、例えば日本にいる私の脳波がロシアにもとどいていることになるのですか? 高さで言えば宇宙へ向けて。 それが絶えず存在して人口70億人分が空間にあるのですよね……。 これは正しいでしょうか?
- 使用用途にそって使って壊れてしまう‥器物損壊?
今日、市営の体育館でバドミントンやっていたのですが、その最中体育館から借りたハネを3つほどとラケットの糸が壊れてしまったのですが、こういう使用用途にそって壊してしまうのは別に器物損壊罪適用されないんですよね?けっこう荒っぽく使っていたので壊れてしまうかもしれないと思っていましたが(未必の故意があるのか?)、別にむこうからは「別にいいですよ」といわれただけだったのですが‥どうなのでしょう?
- ベストアンサー
- 犯罪、詐欺の法律
- newwave0603
- 回答数3
- 障がい、障碍 は良いが、障害は良くない。皆はどう?
・「障害者」について、この従来表記について疑問 が提起されるようになってきています。 http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/h20jigyo/toriatukai.html ・公的にも「障がい者」と表記する所が増加中、私は歓迎。 もし自分が障害者に生まれついたら、あるいは障害者に 成ったら どんな気持ちが「害」という字について するか、 当事者の痛みについての想像力の不足があります。 ・「障碍」は常用漢字制限を越えているのが遺憾です。 学校で教わらない字「碍」には 一般人には壁がある、 インテリは壁の記憶を忘れて「碍」を使え、と いとも 簡単にのたまうけれど、これを常用漢字にするのは 大変です、沢山 生徒は詰め込まれるから。 ・以上から「障がい者」表記を推進してほしい、と 思います。 ・一方、精神障がい者は別な一面があり、「適応障害」 「発達障害」「不安障害」などは、 disorder つまり秩序の 乱れ という英語の和訳が毒々しいものに成ってしまう。 「症」に やまいの意味があるのだから、「不安症」 「発達症」にすべきです。 ・皆様のご意見をお聞かせください。 大阪府は原則「障がい」表記ですが、東京都、京都府は いまだし ではないですか。 (ブログ・ツィッターは mail を送りつけてくるので嫌い、 グーグル知恵袋(?)は まだ使いこなせないので ここで皆さまに疑問を投げ掛けさせていただきます、 失礼。)
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- akkannbe_48
- 回答数8
- 江戸幕府が財政難な理由
天下をとった徳川がいつも財政難なのは何故でしょう? 金や米が必要ならいくらでも税金をかけられるし通貨も発行できるのに災害や飢饉でもないのに財政難になる理由がわかりません。 単に乱費でしょうか? 天下を取り損なった信長や徳川家より所領が少ない秀吉はこの財政難の幕府よりもっと財政難だったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- subetenoaruji
- 回答数19
- SSD と CPU の関係についての質問です
SSD の先ほどの質問に書き忘れましてお手数をおかけし すみません。 ちょっと考えたんですがSSD のノートをいろいろ調べると CPU がCore i7 からセレロンまであります。 SSD というものがそんなに劇的に早いのならCPU なんて どれでも大差ないのではないんでしょうか? パソコンの大きな価格差でCPU や液晶があると思うので すがSSD を選んだらそんなにCPU は気にしなくていいの ではないでしょうか? 間違ってますか?どうかご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- nyan_neko
- 回答数8
- 指定校推薦
指定校推薦のだいたいの流れを教えてください! 学校によって変わるかもしれませんが… 校内選考のあとどのくらいで大学の面接などがあるのでしょうか?
- 締切済み
- 大学受験
- taylor0413
- 回答数1
- 大阪観光について
今度のお盆休みに、友達と2人で大阪に遊びに行こうと思っています。 去年も大阪に行ったのですが、予定をちゃんと立てていなかったため、あまりたのしめませんでした。 なので、今回はしっかりと予定を立てたいと思っています。 まず、電車で阪神・山陽シーサイド1dayチケットという券を使い、8時から9時ぐらいに大阪難波駅につく予定にしています。 そこから、午前中は難波と心斎橋と道頓堀を観光する予定なのですが、どのような順序で行けばいいのかわかりません。 あと、お昼は道頓堀あたりで食べ歩きをしたいと思っています。 この3つを観光するとして、何時間ぐらいかかりますか? 午後からの予定は、夜ご飯は神戸に行こうと思っているので、それまでに大阪を出る予定です。 それまでの、難波と心斎橋と道頓堀以外の大阪のおすすめスポットも教えてください! ちなみに、2人とも学生です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関西地方
- inoino1122
- 回答数2
- 中3 五ッ木•駿台模試
僕は中学3年の男です。 今度の9月に五ッ木模試と駿台模試を受ける予定なのですが、数学は難しそうです。(特に駿台模試は) そこで、知らない公式とかも使わなければいけなくなると思います。 そこで覚えておくべき公式などを教えていただきたいです。 よろしければ、回答お願いします。
- 締切済み
- 予備校・塾・家庭教師
- 99gaku
- 回答数2