obasan-des の回答履歴
- 恋人をとるか、うさぎをとるか、とても悩んでいます。
恋人をとるか、うさぎをとるか、とても悩んでいます。 クリスマスの日に恋人と過ごすか、実家に戻ってうさぎを看病するか悩んでいます。 実家でかわいがっているうさぎが、12月あたまに斜頸という病気になりました。 その病気は、死に直接つながるわけではないのですが、自分でえさが食べれず、24時間の介護が必要です。 今日までの2週間弱は、母と父(両方とも仕事しています)が朝と夜に時間を見つけては、エサをやったりマットを変えたりマッサージをしたりと、介護を続けてきましたが、やはり日中に世話をしてやれないことで、うさぎはどんどんやせ細り、そろそろ限界を迎えているようです。 私は学生で、もう授業もないため、地元に今すぐ戻ってうさぎの介護をしたいのですが、 ぶっちゃけ24日のクリスマスの日に彼氏と一緒にいたいというそれだけの理由で地元に戻ることを渋っています・・・ 最低ですね・・・ 地元と、今住んでいるところが遠く、交通費がすごくかかるので、24日だけまたこちらに来て会うとかいうことができません。 彼氏も仕事なので24日に、遠い私の地元まで来る事はできません。 ちなみに24日しかお休みはとってないので・・・ クリスマスがすごくロマンチックで、楽しみにしていたせいもあり、すごくすごく悩んでいます。 実家に帰って、全力でうさぎを看病するか、24日にクリスマスを彼氏と過ごすか・・・ うさぎがかわいいのと同じくらい、彼氏と一緒にクリスマスを過ごしたい!!という気持ちが・・・ ちなみに彼氏は、 「残念だし寂しいけど、実家に帰って看病してあげたらいいよ。」 と言ってくれます・・・
- セックスレスで浮気に走ったのは夫だけが悪いか?
20代で結婚2年目。子供はいない。 誘っても妻は「また明日。」などと適当に流して、夫から誘って何とか1~2か月で1回のセックス。それで浮気をしたら夫だけ責められるのはどうかと思うのですが。 妻も悪くないですか?
- 嫌がらせを受けてます
嫌がらせで睡眠妨害を受けてます となりの人間がしているようです いつも夜の12時ごろから 1~2時間おきにベッドに振動が起こります ON FF、 強 弱のスイッチが有る 電動機具のような物を使い、振動を起こしてると思います この道具に、心当たりの有る方 教えて下さい この道具が分からないと イロイロな人に相談しても信じてもらえません よろしくお願いします。
- 嫌がらせを受けてます
嫌がらせで睡眠妨害を受けてます となりの人間がしているようです いつも夜の12時ごろから 1~2時間おきにベッドに振動が起こります ON FF、 強 弱のスイッチが有る 電動機具のような物を使い、振動を起こしてると思います この道具に、心当たりの有る方 教えて下さい この道具が分からないと イロイロな人に相談しても信じてもらえません よろしくお願いします。
- いじめを犯罪として取り扱うべきか否か
近頃、いじめによる自殺が取り上げられることが多くなりました。 いじめというものは、社会でいえば傷害罪や名誉棄損にあたる あるいはそれ以上のことだってしているかもしれない 子供自身、犯罪や罪といった意識が薄いのではと思います。 ゆえに、いじめの抑止力としていじめを犯罪とする措置に 賛成か否かを述べたうえで 意見をお聞かせください
- 職場で疲弊している同僚をどうすればよいか?
直接仕事は関わりがないのです同期入社で、明らかに顔色が悪い人が居ます。仕事もうまくいっていないと本人以外から聞こえてきます。はたから見て正直「痛い」のですが、何か本人にとって役に立ちたいと思います。どのような対応策が考えられるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- r2san
- 回答数3
- 精神疾患は隠さなきゃダメ?
先天性鬱気質重度うつ病 適応障害 解離性障害 心的外傷後ストレス障害 の4つを持っています。 症状は、鬱状態、無気力、不眠、 ストレスを受けるとすぐに泣く、もしくは過呼吸を起こす。 健忘がある。一瞬で様々な事を忘れてしまう。 虐待されていた頃のフラッシュバック。 があります。 精神科に通っています。薬も服用しています。 今、高2女子です。 これから大学、社会人になるにあたり 精神疾患は隠すべきなんですか? それとも診断書を出してもらい 上司などに理解を求めるべきなのでしょうか? 色んな意見を聞きたいです。 アドバイスよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- りな
- 回答数4
- 不景気になると足元をみてくる会社多くないですか?
現在求職中のものですが、最近足元を見てくる会社が本当に多いと感じます。 今は失業時代で企業側のほうが強い立場であるのはわかるのですが、面接に行って給与面の相談になると考えられないような低い金額を提示してきます。 金額については年齢やそれぞれの状況によってもちろん変わってきますが、一般的にみてこの年齢でこの給与はありえんだろ~というような感じです。 また残業はサービス残業だとハッキリ言い切る企業もあります。 明らかに求職者の足元をみている感があり、意欲云々以前にあまりにも安いのでやる気が失せてしまうことが何度がありました。 会社側にしてみれば気に食わないならどうぞ断ってもらっていいですよ! 求職者なんて腐るほどいるんだから! ってのが本音なんでしょうかね? 求職活動頑張っていますが、最近こういう企業が結構多くて精神的に辛くなってしまいます。 転職活動されている方などにお聞きしたいのですが、こういう企業多くないですか? ご意見よろしくお願いいたします。
- あなたは大事件、事故を目撃した事がありますか?
私は若い頃、1キロ先の中華航空機が落ちた振動を この身体で体感した事があります。 この世の空気が振るえ、耳元で何百もの大太鼓が乱れ打ちしたみたいな 衝撃でした。 まさかあんな事になってるなんて、信じられなかった・・・・・・。 皆さんは何かありますか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#159105
- 回答数13
- 「地中海殺人事件」での疑問
「地中海殺人事件」の中で,犯人が昼間にシャワーを使ってたことも謎解きの要因の一つなんですが,これが分からないんです。 なぜ,昼間のシャワーが珍しいんでしょうか?そもそもみんなでテニスをしていたのに,彼らは終わってからシャワーをしないんでしょうか? 昔からのずっと疑問なんです。ご存知の方,ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#143668
- 回答数1
- 彼女と妻と情けない自分
現在 離婚を話し合っている結婚5年の妻がいます。 妻とはほぼセックスレスで子供もいません 理由はまったく家事をしないことからの気持ちのすれ違いでした。 結婚当初から家事はできないのはわかっていましたが、頑張ると言ってくれたので できなくても頑張ればいいかな程度に思っていましたが 「やりたくないんだからいいでしょ」 と開き直る態度に、魅力ある女性として見られなくなってしまったからです。 そうこうしているうちに彼女ができました。 彼女もまた既婚者でしたが 旦那さんの暴力やなどで悩んでいたところ知り合い その懸命さに惹かれて行きました。 旦那は怖い、けれど子供も2人いて持ち家もあり 酒を飲まなければよい父親でもある 稼ぎもそれなりだし別れずに子供たちの父親として 夫婦ではなく家族として暮らしていこうかと思う。 心は私が支えてくれれば頑張れる といっていました。 さらに妻に対しても頑張ってくれという気持ちがまだありましたし。 W不倫ということもあり密かに会っていました。 ところが半年前のある日 酔った旦那さんが勢いで離婚届に判を押し さらに飲みに出かけたのをきっかけに 彼女は家を飛び出ました。 直後薬物の使用で旦那さんが捕まり(初犯ということで軽く、現在は出てきています。) 荷物をまとめてどこかへ引っ越さなくてはならなくなりましたので 私の家の近所に親子3人越してきました。 子供たちとは引っ越しが最初の出会いでしたが 最近はそれなりになれてきました。 ですが、最近の彼女の行動をみて 別れようと思いました。 一所懸命だと思った姿は単なる見栄っ張りで無理をしていただけ 愛してくれていたと思ったのは、旦那さんへの不満の穴埋め私だからではないかと感じられたからです。 加えて言えば、彼女には彼女の正義しかなく 私は彼女の求める答えが理解できず、ここのところ何も言えないのです。 もちろん妻に対しては裏切りがあったので やり直せるとは思っていませんから こちらも別れる予定のままです。 ただ離婚話の直前からの妻は急に家事をし始め 抱けないのなら人工授精でもいい子供がほしい そして離婚話後には、離婚には応じたくない 離婚の理由が他に好きな人がいて子供ができたとかなら引き取って育てる とまで言っていました。 最初は性格の不一致などを理由にして 妻を傷つけないようにして離婚しよう、などと考えていましたが 彼女が本当に妊娠しました。 けれども彼女は婚外子は産みたくない だからおろすと言っています。 私にとっては初めての子供です。 嬉しくもありましたが、上記のように心が冷めてしまっていた私には苦痛でもありました。 その苦痛は子供を望んでいた私にっとっては驚きでした。 そこまで冷めていたんだとはっきりと気付かされたのです。 長くなりましたが ここで質問です。 気持ちがないままだが、赤ちゃんのために全てを妻に明かして 急いで離婚、彼女と再婚するか 堕胎して どちらとも別れるか もしくは別の方法がありましたら お教えください。
- 再就職 面接
パート・アルバイトではなく正社員希望での面接ですが やはりスーツでしょうか? 普段着(だらしなくない・汚らしくない程度)の服装ですと、 印象は良くありませんか? Gパンは問答無用に不採用行きでしょうか? 職種は事務員です。(未経験ですが挑戦です) 当方、新卒ではありません。 働き盛りと言われる年齢・女性です。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- diary-drops
- 回答数9
- まだ行って1週間ちょいですが辞めるべきか・・・
28歳の主婦です。 11月の初めからとあるバイトに行きはじめました。 その会社は現在、事業拡大みたいで 常に採用している状態で1週間おきぐらいに毎週のように3人ぐらいアルバイトが入って きてます。仕事内容は倉庫でのピッキング関係のような仕事です。 たまたま私についた仕事を教えてくれる人(所詮、40代の同じ立場のおばさんですが) が厳しい人で完璧になるまで、常に見ていてついていちいちうるだいんです。 そして、私の入った7日後ぐらい後に入ってきた22歳ぐらいの女の子は、自分と同じぐらいの 男の子に教えてもらい、見てると適当で間違えた事をしているのに性格上、男は適当でいいやー みたいな感じなのか、独り立ちさせてもらえて、私の方が先に入り、ちゃんとやっているのに 小さいことでもうるさい、おばさんにひっかかり、周りからも「あの子独り立ちまだしてない・・・」 みたいに思われ憂鬱です。その22歳ぐらいの子にも色々と思われてそうで嫌です。 実際に、前からいた自分と同じぐらいの女の人に「今日で何日目ですか?」と言われ 「5日目」と言うと「私が5日目の時はもう一人でやってましたよ」 とか言われ・・・実際に自分が出来てないのなら、認めますが、変なおばさんに当たった 事により、このようになり最悪です。 こんな不況な時代だから辞めるのも・・・て思いますが、 このおばさんから抜けだすには、どーすればいいと思いますか? または辞めるべきだと思いますか?
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- doradora_7
- 回答数6
- きつく人を注意する人について
今まで働いてきて、入ったばかりなのに重箱のすみをつついてきたり きつく注意されたりというのは多少あると思います。 きつく人に言ってしまう人にはそれなりの理由があると思いますが 誰にでもきつくはっきり言う人は特に気にならないのですが。 わたしにだけ言ってくる人は気になります。 入って間もない頃から言われるのは私のことが何か気に障るからでしょうか それとも仕事が危なっかしい感じがするのでしょうか 私の人柄がつかめないからきつく言ってくるのでしょうか。 私は人にきつく言うタイプでもないし、かといって気の弱いタイプでもないです。 きつく言う人って仕事を覚えて欲しいから? 危なっかしく人柄がつかめないから? それとも、自分の上に立たれたくないから? 気に食わないから? どれの理由もあてはまると思いますが みなさんが注意される立場だとどう受け取りますか? たとえば、気に入れれてないと思っても顔には出さないという方もいると思いますが。 どう反応するかはさておき、他の人は、自分だけに、きつく注意されたら、どう受け取るかというのが知りたいです。 また、そういった環境(自分だけがきつく注意される)ではすぐに転職をかんがえますか? それとも、世の中そんなに甘くないとお金のために働きますか?
- 仕事 どうしたらいいかわかりません
私はうつ病で通院しています。 しばらく仕事をしていなかったのですが、10月にやっと仕事が見つかり(それまでに4つくらい面接に落ちました)、11月の頭から働きはじめました。 週3で4時間、宅配寿司のメイクのアルバイトです。 体力的にはきついですが、なんとか通っています。 ただ、覚えが悪く、ちょっとしたミスをしてしまったりしています。 そこのお店は年末年始(12月23~1月5日くらい)で、年間売り上げの50%を占めるお店らしく(最近聞きました)、年末年始は極力休まないでほしい。 4時間ではなく、もっと働いてほしいと言われました。 しかし、今の状態ではとてもそんなに働けそうにありません。 年末年始のことを言われてから、不安で不安で仕方なく、最近は飲まなくて済むようになっていた抗不安薬を服用しなくてはいられなくなり、食欲も落ちました。 毎日、怖い。怖い。と思って過ごしています。 年末年始が忙しいので求人をしたと言われましたが、このような精神状態であと1ヶ月働き、年末年始を乗り切るべきでしょうか? それとも迷惑をかけてしまうのはとても心苦しいですが、辞めさせてもらうことはできるでしょうか? 「出られそうにない」 「でも辞めると迷惑かかる」といった具合で、決断することができません。 しかし、決められずに出られると言っておいて、突然行けなくなるのが一番迷惑かとも思います… 診察は来週なのですが、それまで我慢することができずに、こちらで相談させていただきました。 私はどうしたほうがよいと思われますか? 皆様のご助言がいただきたいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m あまり頭が働いていないので、文章が読みにくかったらすみません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mikko24
- 回答数4