xxxx123456 の回答履歴

全1295件中81~100件表示
  • 昨年度の源泉徴収税を払っていない場合

    昨年有限会社を設立しました。私一人なので役員報酬を給与という形で毎月受け取っております(去年の9月から月20万円ずつ)。しかし、9月~2月の源泉徴収税の支払い手続きを全くしておりません。(聞いたところによると、給与支払日の翌月10日までに源泉徴収しなければならないそうですが)これは罰則が科されるのでしょうか?また、源泉徴収の手続きはあとにして、確定申告で私個人の給与所得を申告し、そこで税金を納める方法があるようですが具体的な方法を教えて下さい。また、これは違法なのですか?決算は3月末です。これから取るべき一番の方法をおしえてください。開業したばかりでかなり焦っています。できれば、延滞税などはなるべく払いたくないのですがよろしくお願いします。

    • mikimim
    • 回答数2
  • 源泉徴収票と給与支払報告書の違い など

    私は今、確定申告の時期限定で、税務課で臨時職員(アルバイト)をしているものなのですが、分からないことばかりで本当に困っています。職員の方々に聞くにしても、あまりにも漠然としているし、何よりすごく忙しいので聞きにくいので、ここで質問させてもらおうと思いました。 1、『源泉徴収票と』『給与支払報告書(給報)』はどう違う? 2、普通徴収と特別徴収の簡単な違い(前者は総合課税?後者は会社で天引き?)しか分からないので、それが税務の上でどう違ってくるのか?「退職したら、必ず普通徴収になる。でも何で?それが何なの?」みたいな感じです。 3、源泉徴収票に載せる(?)控除には、どのようなものがあるのか?(名前だけしか知らないのが多いです) 4、3に準じてしまいますが、『基礎控除』とは?扶養控除とは?『社会保険控除(社保)』と『国民保険控除(国保)』の違い、『配偶者控除』と『配偶者特別控除』の違い。 などですが、具体的に書けるものとしてはこれくらいでしょうか。全ての回答が欲しいですが、別に全部ではなくてもいいです。今の仕事に必要な知識なので、『すぐに』とは言いませんが、『暇なときに』ということでもないので、『困り度』を2にしました。 よろしくお願いします。

    • noname#7660
    • 回答数2
  • 登記について。

    個人で商売を始めるため、法務局で商号の登記をしたのですが、副業のため会社には出来るだけ知られたくないのです。大丈夫なのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 株式について

    株式会社は、株を発行して資金を集めて会社を運営していると思うんですが、例えば1億円で100万株発行したとします。1株100円ですよね。 この株を証券会社で何名かが購入するんですよね? もし、あまり売れなかったら1億円分集まらないですよね?そういう場合どうやって1億円分あつめているのでしょうか?また、売れすぎちゃって逆に売れない場合証券会社にあまっているのでしょうか?

  • 減資の方法

    こんにちわ。 近年の商法改正でわからなくなってしまったのですが、 今現在欠損填補の方法は、どのような方法があるのでしょうか? 1.減資、2.法定準備金の使用(全額可能)、3.法定準備金の減少(資本金の1/4は、残す。) の三つでしょうか? よろしくお願いします。

    • asitama
    • 回答数1
  • 切手と印紙

    すごく世間知らずなお馬鹿な質問なのは重々承知の上で、質問させていただきます。 銀行口座を開設するにあたって、印紙200円を貼ってください。と書いてあったのですが、印紙は切手とは違うものなのですか? 「印紙」として買うのでしょうか? それは、郵便局で買うのですか? お願い致します。

    • gurukon
    • 回答数3
  • 質問

    昨年末に酒気帯び運転で捕まりました。 当時すでに5点もっていたのでトータルで18点になりました。そして昨日信号無視で捕まりました。 3月3日に出頭せよと通知がきました。 免許取り消しは当然なのですが免許再取得の時期を一年から半年にちじめられないか願っています。 車がないと仕事が出来ない上、妻が妊娠しているので 生活が出来ません。 ちじめられる可能性はありますか。 よろしくお願いします。

    • tinkoh
    • 回答数2
  • 国債を買うにあたって

    初めて国債を買おうと考えています。 個人国債で、10年、途中での償還は考えていません。(貯金のつもりで購入したいと思います) 国債は様々な金融機関で購入できるそうですが、購入する場所によって違ってくる点というのはあるのでしょうか? 郵便局で購入しようかと思いますが、その他含め、アドバイスがございましたら教えてください。

    • run27
    • 回答数5
  • 市町村の合併に伴う職員の給料について

    市町村が合併した場合 例えば3町が合併した場合に、それぞれの役場でもらっていた給料(同じ職種で同じ階級を比較した時)、違う場合は合併に伴い給料は変るのでしょうか? 経験者の方、そういった方面に詳しい方、どうぞ教えて下さい。

    • nou5
    • 回答数5
  • 支払督促のやり方を詳しく教えてください

    車両物損事故の損害賠償が再三の請求にもかかわらず支払われないので、支払督促を申立てたいと思っています まず、簡易裁判所に行けばそこで全て書類は作成出来るのでしょうか? 今、用意してあるのは 修理工場の納品書 交通事故証明書 内容証明郵便(不在により不達) 相手車両の登録事項証明書 相手車両の外観図 です 実際にやった事のある方、どうすればいいのか詳しく教えてください。

    • toshie
    • 回答数4
  • 市町村の合併に伴う職員の給料について

    市町村が合併した場合 例えば3町が合併した場合に、それぞれの役場でもらっていた給料(同じ職種で同じ階級を比較した時)、違う場合は合併に伴い給料は変るのでしょうか? 経験者の方、そういった方面に詳しい方、どうぞ教えて下さい。

    • nou5
    • 回答数5
  • 国債を買うにあたって

    初めて国債を買おうと考えています。 個人国債で、10年、途中での償還は考えていません。(貯金のつもりで購入したいと思います) 国債は様々な金融機関で購入できるそうですが、購入する場所によって違ってくる点というのはあるのでしょうか? 郵便局で購入しようかと思いますが、その他含め、アドバイスがございましたら教えてください。

    • run27
    • 回答数5
  • 被保険者と受取人について

    私の母親の契約している生命保険関係を整理してみると 母親本人の生命保険に加入していないことが分かりました。  自分のことはさしおいて家族のこと優先にする性格なので 自分の保険は入らなかったみたいです。  しかし、母親が病気になった時に困るのは他の家族なんだけど。。。 と話し合い、健康な今の打ちに保険に加入してもらうことに しました。  しかし本人は金銭的余裕がないので、私が契約者になり 母親を被保険者にした場合、保険金の受取人を母親や 父親にすると贈与になってしまうのでしょうか? 契約者が私の場合、保険金の受取人も私の方がいいのでしょうか?  ちなみに、1万円の入院保障と、3百万程度の死亡保障の できるだけ安い定期保険を探す予定です。

  • 債務整理が終わったあとの借金はできるのでしょうか?

    主人の10社ものキャッシング会社?に借りた 借金を、弁護士さんにお願いして債務整理を してもらいました。 それもあと半年で終わるんですが、 主人は自分で飲食店をしたいと思ってがんばっています。 債務整理してもらって、全部ちゃんと返した後、 銀行や国金にお金をすぐ借りたりできるんでしょうか? 自己破産したら、10年くらい貸してもらえない と聞いたので、債務整理にしたのに、扱いは一緒なのでしょうか? 少し減らしてもらったけど、何百万も返した実績は 何にも認めてもらえないってこと?なんでしょうか? 同じような経験をされた方、詳しい方おりましたら 教えてください。

  • 諸外国の結婚できる年齢

    諸外国の結婚できる年齢について調べています。 日本だと男18歳、女16歳ですよね。 友人のアメリカ人(どこの洲出身か忘れました。)は 男女の年齢が違うことについて大変驚いていました。 そこで、様々な国の結婚できる年齢(男女差があるかどうか)を知りたいと思います。 ご存じのサイトや資料を教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • gonji
    • 回答数1
  • 盗難車両の雑損控除の仕方について?・・・経験者の方教えて

    昨年私の個人名義の乗用車が盗難にあい、最寄の警察署に盗難届けを出しました。新車で購入後2年半経過していました。車両保険には入っていませんでした。通勤、仕事に使用していましたが、確定申告で雑損控除を受けたいのですが・・・・ 1.手続きの順序 2.必要書類 について教えていただきたいのです。たとえば損害額(盗難時点での)をどのようにして決めるのか?それ以前に雑損控除出来るのか?

    • papigon
    • 回答数4
  • 盗難車両の雑損控除の仕方について?・・・経験者の方教えて

    昨年私の個人名義の乗用車が盗難にあい、最寄の警察署に盗難届けを出しました。新車で購入後2年半経過していました。車両保険には入っていませんでした。通勤、仕事に使用していましたが、確定申告で雑損控除を受けたいのですが・・・・ 1.手続きの順序 2.必要書類 について教えていただきたいのです。たとえば損害額(盗難時点での)をどのようにして決めるのか?それ以前に雑損控除出来るのか?

    • papigon
    • 回答数4
  • 盗難車両の雑損控除の仕方について?・・・経験者の方教えて

    昨年私の個人名義の乗用車が盗難にあい、最寄の警察署に盗難届けを出しました。新車で購入後2年半経過していました。車両保険には入っていませんでした。通勤、仕事に使用していましたが、確定申告で雑損控除を受けたいのですが・・・・ 1.手続きの順序 2.必要書類 について教えていただきたいのです。たとえば損害額(盗難時点での)をどのようにして決めるのか?それ以前に雑損控除出来るのか?

    • papigon
    • 回答数4
  • マンションの減価償却費

    自宅マンションで自営業を営んでいるものです。 確定申告に際し、マンションの建物の減価償却費を経費に入れればよいとアドバイスされたのですが、1981 年に購入した 13 階建て鉄筋マンションの減価償却費はどのように計算すればいいのかお分かりですか。 購入当時は 60 年で償却だったのが現在は 45 年で償却になっているらしいのですが。

    • tttt23
    • 回答数8
  • 国民健康保険

    3月で今働いてる会社を辞めることになりました 今は社会保険に入っています 旦那が勤めているところは社会保険がなく国民保険です 次はパートで働こうと思ってるのですが旦那の扶養に入ったほうがいいのでしょうか?それとも別の方がいいのでしょうか?一番負担のかからない方法アドバイスお願いします 

    • emitoto
    • 回答数7