xxxx123456 の回答履歴
- 有限中間法人による学協会の運営
先の民法改正により、有限中間法人の設立が認められ、面倒な社団法人設立をしないで法人格を取得できるようになったとのことですが、任意団体として法人格を持たない学協会などが積極的になっていないのは何か理由があるのでしょうか?中間法人化すればメリットは多いと考えるのですが・・・・
- 安心だフォンを卒業したいが…。
発信先が3箇所に限定されている、いわゆる「安心だフォン」を使用してきました。 でも、発信先が限定されているのがだんだん不便に感じてきて、発信先無限定に変更したいと思っています。 「ル・モテ」という機種を使用していますが、この機種のままで、発信先無限定に変えられるのでしょうか? 自分でも調べようとしたのですが、どうもうまくいきませんでしたので、ご存知の方、よろしくお願いいたします。
- daisuke351
- 回答数2
- 海外にいる友人に代わって、代理で確定申告
海外にいる友人(海外国籍)がいるのですが、近々、日本に来る事ができずに、昨年日本で働いた分の税金を納める事ができずに困っています。日本にいる私が代理で確定申告をしようと思っていますが、このような事は可能でしょうか? 彼女は、コンサート等で度々日本で仕事(歌手)をしています。今後の出演料の払込先は、彼女自身の国の銀行等に雇い主から支払って貰えば、日本での申告はしないで彼女の国ですれば良いのでしょうか? 確定申告も近く、困っています。法律の知識不足と言えばそれまでなのですが、もしご存じの方がおりましたら教えてください。どうぞ、宜しくお願いします。
- JR四国は儲かってる?
去年の10月か11月(か12月)テレビのニュースでチラッと見た だけなので、確かめたいのですが。 「会計検査院が、JR四国、JR北海道、JR貨物(JR九州もあり ましたか、定かでない、、、?)が黒字を出しているのは、 政府にお金を貸して、その利息で利益を出している。 このやり方は、民間の会社としては、どうかと思う、、、」 という勧告か何かを出したというニュースでした。 銀行に預金しても利息はないに等しい状態ですが、たぶん、 高利で運用してるんでしょう。 このニュースか、会計検査院の発表がわかる人がいらしたら、 教えてください。 (会計検査院のサイトは見てみましたが、たくさんあって、 どこを見ていいのかわかりませんでした、、、) よろしくお願いします。
- 往復パックの席を自由席から指定席にできるか
3月末に東京~名古屋間を往復します。 行きは夜行バス、帰りはひかりの自由席というパックを利用しようかと思っています。 しかし乗りたいひかりが岡山発の為ちゃんと座れるか不安です(出来れば窓際希望) パックでは自由席ですが、別で指定席券を購入すれば指定席に座れるんでしょうか? それとも岡山発のひかりでも自由席に空きはありますか?(夜8時くらい) 無理ならば行きに青春ドリーム号で帰りはひかり早特の方が良いかなぁと考えてます。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- kotetu-arta
- 回答数9
- 家の所有者が成年後見人制度利用のときの責任者は?
新築の家に越してきて1年余り、隣の家のブロック塀が強風で落ちて来て、うちの車とコンクリート塀が壊れました。隣の家は、越して来たときから、誰も住んでおらず、所有者は痴呆症で施設に入っていて、成年後見人に弁護士の先生がなっているとのことです。ご家族もいないため、近所の方が家のことなどで連絡するときは、妹さんやその娘さんたちにしていたそうです。大変同情してしまう身の上だと思いますが、困っているのもその点で、 (1)責任があるのはわかっているが、お金がないと言っている。 (2)家を所有している人がいる以上、管理する責任を負う人がいると思うが、それは本人?それとも成年後見人の弁護士の方? (3)約2年前、当方の住宅の建築時に、建築業者が姪御さんに、そのブロック塀がぐらついて危ないと言ったそうです。また、ご近所の方からも、姪御さんにご注意が何度かいっていたのに、放置されていたということがわかりました。でも、弁護士の方は知らなかったそうです。その高い塀が崩れた場所は家から道への場所で、子供が毎日通っています。当日も、30分の差で通っていました。推定270kg位のブロックが子供の上に落ちていたら、と思うと身の毛がよだちます。知っていて直さなかったなんて、ひどいです。この場合、責任はどなたにあるのでしょう。 動転していて、いろいろ書いてすみません。どうぞ、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- columbus2003
- 回答数2
- カタカナ苗字のメリット・デメリット☆
カタカナ苗字のメリット・デメリット教えてください☆ 国際結婚で、相手の外国人の方の苗字に変更された方は、戸籍の苗字がカタカナですよね。 なので どこかで名前を記入するときも、スミス花子、もしくはSMITH花子となると思います。 今、苗字を相手のカタカナ名に変更しようか悩んでいます。 苗字が漢字でないと不便ですか?
- 音楽の著作権について
音楽の著作権を管理するJASRACという団体がありますが、そのJASRACが著作権を管理している曲に、たまに、何も著作権の管理を委託していない曲があるのですが、どういう理由でJASRACに登録(?)しているのでしょうか? なにも著作権の管理を委託していないのだから意味がない、と思うのですが、何か理由があってのことなのでしょうか。 教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#90857
- 回答数4
- 広告の契約不履行
私は個人で店をしております。 昨年、某出版社から「地域の本を出すので広告を載せないか?」という旨の電話が来ました。電話の営業の人が「何度でも校正する」というのでそのまま電話にて契約しました。 1ヶ月程度した頃、出版社から広告の原稿案が届いたので、訂正箇所を数点記入し、出版社の指示通りFAXにて送りました。 その後は全く連絡がなく、しばらくした頃、私の店の広告が載った本が送られてきました。しかし、その広告は私の記入した訂正箇所の1つがそのままになっていたため、出版社に「広告原稿が直っていないので訂正してください」と幾度となくFAX、郵便、E-mail等で連絡をしているのですが、出版社からは一切連絡はありませんでした。 しかし、昨年末頃から請求書だけが届くようになりました。 私は、今回の広告に全く納得がいかないので、担当者、また、支社長宛にも手紙を書いたのですが、やはり、一切連絡はなく、ただただ、請求書のみを送ってくるだけです。 このような場合、契約の不履行として広告代金を支払わないわけには行かないでしょうか? よきアドバイスをお願いします
- 社長を解任させた時の弁護士費用
兄弟同士(兄弟全員が代表権のある取締役になっています。)がやっている中小企業です。 おととし、社長をやっていた一人を弁護士を雇って裁判の末、平社員に降格しました。この時の弁護士費用は、その時頼んでいた税理士により経費にしました。 ところが、いろいろな問題が出て、去年またその人が代表権のある社長に就任したとたん、「自分を辞めさせた時の弁護士費用は、会社の経費にするわけにはいかないので個人に請求することにした。」と言ってきました。 その弁護士費用は、個人で払うべきなのでしょうか? また、前の帳簿をいじることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- kokokoikoi
- 回答数1
- 融資している会社への債務について
融資している会社への債務で困っております。 当社は昨年10月に営業上の付き合いのある会社から懇願されて、300万円の融資をしました。 一応、契約書を作成したのですが、返済期限が記載してありません。 (利息の欄ももらうつもりがなかったので未記載です) 口頭では、昨年12月末に返してもらう予定だったのですが 先方の資金繰りが悪くなったようで返済していただけません。 その会社に対する買掛金が約100万円あり、先方が買掛金を今月末に支払って欲しいと言ってきています。 当社としては、融資した分があり、最悪倒産して貸倒になる可能性もあるので なるべく払いたくないのが本音です。 ここで、質問なのですが 融資の債権と営業上の債務と相殺は可能なのでしょうか? 申し訳ありませんがお教えください。 よろしくお願いします。
- 初心者ですが株について教えてください
株の事は素人で全く分かっておりませんが、買いたいと思っております。このような買い方はできますか? 初心者のため最初は証券会社に出向いてアドバイスを受けながら買おうと思っているのですが、「この株がこの株価になったら買っておいてください・・」はOKですか? また慣れてきたらネット取引の方が手数料がかからず得・・と言う事を見たことがあるのですが、証券会社の窓口で買うときのメリットは何でしょう? 以上よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 株式市場
- noname#43041
- 回答数6
- 廃業した場合の確定申告
2003年春に飲食店をはじめ、あまりにもやっていけないため11月で閉店いたしましたが これといった手続きをしないまま今日に至っております。青色申告でということで最初に税務署に届けましたが夏を境に全く手をつけれずじまいであります。すぐに迫った確定申告に向けて何をする時間もありません。借金もあるため払う税金も税理士にお願いするお金もありません。こういう場合どのような手続きをしていけばリスクが少ないのか教えて頂きたいのです。
- 破産管財人からの不動産購入
破産管財人から不動産を購入する予定ですが、契約から所有権移転終了までの流れを教えてください。お金は管財人に渡せば良いのですか?抵当権は裁判所の職権で抹消されるのですか?売買価格を裁判所が認めない事はあるのでしょうか?気を付けなければいけない事など教えてください。
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- manbaken5151
- 回答数1
- 生産緑地課税額は?
首都圏には生産緑地が多くあり「農地課税」となっていると思いますが、宅地並み課税に比し、だいたいどのくらいの課税額になっているのでしょうか。例えば、宅地並み課税額を100としたら、だいたいどのくらいになるのでしょうか?(場所によって違うと思うのですが、ざっくりした感じの数字で結構です)。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- maizuru
- 回答数1
- 英字新聞のメルマガでの利用
英字新聞を題材にした、メールマガジンをいくつか読んでいますが、結構色々な新聞やWebサイトのニュースから題材を選んできている物があります。 素人考えでは、いちいち許可取ったりするのは大変なんじゃないかなぁ、と思うのですが、もしかして、音楽分野でのJASRACのように、新聞業界にも著作権管理団体があるのでしょうか? それとも、事実報道だから、とか、引用だからって事で無許可な場合が多いのでしょうか?
- JR東海エクスプレスカード申し込みで住民票?
こんにちわ。nenonenoです。 カードに対して不信感を持ってしまいました。教えてください。 東海道新幹線を行き来するのにJR東海エクスプレスカードを使っています。 今日そのカードがMASTER/VISA/JCBのジョイントカードになるということで、切替の申込書が届きました。 いつも約款や規約は良く読む方なので、つらつら読んでいたのですが、見えないような小さな文字で「私の住民票を貴社が取得し利用する事に同意します」と書いてありました。 「え゛?、それって、その社員であれば業務に関係無く勝手に住民票を取って、勝手に使うって事?委任状も無いのに?何に使うの?」 当然、同意できないので、申込書は破棄しました。 今まで申し込んだカードでこの様な事を書いてあるのは記憶に無かったのですが、最近は普通なのでしょうか?(このカードを申込んだ時もそういう記載はありませんでした) 信用調査会社が調査する場合も勝手に住民票を取って調べるのでしょうか? 相当胡散臭い気がしているのですが・・・カード自体解約した方が安全でしょうか?