Ulu_lun の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 太陽と月の見かけの大きさが一緒になったのは(日食が見られるようになったのは)いつごろからでしょうか?
日食として成立するような大きさ関係ができたのは1億年前か10億何前かもっとまえなんでしょうか?それにしてもなぜ現代はちょうど見れる時期になっているのでしょうね?
- ベストアンサー
- 天文学・宇宙科学
- noname#32495
- 回答数3
- ラジオが聞きにくい原因は?
PCが窓側にあるせいか、聞けるラジオの局数がすくないのです。 PCを窓側から離し、ラジオデッキ(CDコンポ等)を持って来たら聞けるようになるのでしょうか? アドバイス御願いします!!
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kurukru
- 回答数1
- 以下のサイトはやはりフリーではないですよねえ?ひょっとしてフリーだったりしないものでしょうか…?
以下のサイトの画像を勝手にHPで使っちゃまずいですかね?ここってフリーじゃないのかしら? http://www.kabegamikan.com/ 当然、ダメなら使うのよしときます。フリーってどこにも書いてないからダメなのかなぁ・・。でも雰囲気がフリーっぽいからどこかに書いてないかな・・・ 結構有名なところだと思うので、どなたかご存知の方いませんか?いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- superjapan
- 回答数3
- カロリーって何ですか?
最近ダイエットを始めて、カロリー計算をして食べています。 それで順調に1週間で2,3キロは落ちています。 (もともと食べすぎだったみたいなので) しかし、そもそも「カロリー」ってのが何なのか分かりません。 例えばコーラにはカロリーが表示されているのに、 ダイエットコーラにはカロリー0となっています。 ダイエットコーラにも砂糖なりが使われているのだろうから、きっとカロリーはあると思います。 1日の目安として2000kcalを計算しています。 (20代男性です) 例えばダイエットコーラなら、このカロリー計算から省いて考えても良いのですか? (カロリー計算のしようがないんですが・・・) それから夜勤をやってる関係上、24時を回ってからも食べています。 量やカロリーは考えていますが、時間的な事で脂肪が付きやすくなるんでしょうか? ちなみに生活サイクルはその日によってバラバラです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yasuto
- 回答数5
- 【至急】画像の著作権について質問
初めて投稿します。 実は、HPを公開する際、業者に依頼して作成してもらいました。 その際、他のHPの画像を無断で使用し、私のHPに貼り付けていた模様です。 本日、その管理人(他のHPのオーナー)から指摘のメールを頂戴し、すぐに掲載を中止してくれとのことです。 同時に、法的所為を取る。といった内容も併記されておりました。 当然、私は先方の指摘の通り、即座にその対象の画像の掲載を取りやめました。 こういった場合、何か当方の過失になるのでしょうか? ただ、いろいろ調べると、別段、損害には該当しないようですが、そういった問題ではないのでしょうか? 以上、お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- mikichan-e
- 回答数4
- 意味をわかりやすく教えてください
ひきあたるとはどういう意味なのでしょうか? 「支払期日が古いものから入金がひきあたることがあります。」 という文章の意味がイマイチ理解できません。 無知で申し訳ありませんがわかりやすい言葉で教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- ogopogo
- 回答数4
- 「ら抜き言葉」は言語の正当な進化か?
「食べられる」という表現があるとして、皆さんならそれをどういう意味として受け取るでしょうか? 「食べることが出来る」という可能の意味? 「何者かに食べられてしまう」という受身の意味? 今のような文が宮沢賢治の「注文の多い料理店」に出てきました。 そうです「食べられる」という言葉を可能の意味の「食べられる」だと受け取った二人の男は、危うく山猫に食べられそうになってしまうんです。 こう考えると、いわゆる「ら抜き言葉」はそのような誤解を防ぐ、言語の正当な進化だと思うんです。 皆さんは「ら抜き言葉」を言葉の乱れだと思いますか?それとも正当な進化だと思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#11294
- 回答数7
- 花とゆめ・投稿のページの数え方について
私は今、「花とゆめ」のHMCに投稿しようと思っています。 しかし初めてなので、ページの数え方がよくわかりません。 「16枚、表側だけ書くこと」となっていますが、それはつまり、もし本誌に載るとしたら、表裏印刷するから8ページになるということでしょうか? 読み切りが載っているのをたまにみますが、8ページより長いと思うのですが...わかる方、教えて下さい。
- アクセスアップのサイト?
ポイント制(?)アクセスアップのサイト↓ってどうなんでしょうか? http://roko.no-ip.info/cgi/access/ 何かトラブルとかは? 即アクセス数がアップするらしいのですが そんなうまい話が無料であるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- hanahanako0901
- 回答数1
- 掲示版に書いて良い範囲
よく掲示版に「なんでも書いて下さい」「ひとことでも書いて下さい」とありますが、どこまで書いて良いのでしょうか? もちろん、アダルト関係、セールス、他人の批判などはいけないと思うのですが、たとえば金銭がからまないサークルの紹介、クラブ会員募集、メルマガ読者募集、人探し、探しものなどはいけないのでしをうか?皆さんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ns219
- 回答数3
- blog トラックバック機能
お世話になります。 巷では blog が流行っているようで、 これに関連したサイトを立ち上げようと考えております。 とくに、トラックバック機能について詳しく知りたく、 質問させていただきます。 ------------------------------------------------- トラックバックはリンク元サイトに 「このような記事からリンクを張った」 という情報を通知する仕組みで、 リンク元記事のURLやタイトル、内容の要約などが送信される。 トラックバックされたサイトはこの情報を元に 「この記事を参照している記事一覧」を 自動的に生成することができる。 IT用語辞典 e-Words [トラックバック] より引用 ------------------------------------------------- この機能を利用すれば、 トラックバックURLから エントリーのタイトル、内容、ブログのタイトル を取得できるのではないかと考えたのですが、 これは可能でしょうか? また、その方法とは? CGI は初心者で勉強中です。(カウンタを作ったり…。) http://www.movabletype.org/downloads/tb-standalone.tar.gz よりトラックバックのスタンドアローン実装をダウンロードし、 解読中ですが、いまいち、いや、ほぼ分かりません。 ご存知の方が居られましたら、ご教授願いたく存じます。
- ベストアンサー
- CGI
- goose_x_viper
- 回答数4
- 異質な自己
わたしは、周りの人と何かが異質な気がします。 自分は、普通の人間のつもりなのに、周りの人と対等につきあう自信がないんです。 劣等感と優越感を同時に持っていて、それらが、程よくあればよいのに、両方強いような気がします。 なんとなく、合わないという感じ。 そして、内気になる。 最後は孤立する。 私は、一生孤独で過ごさなければならないのかもしれないと思うと恐ろしくなる。 医者だって、私の人格にメスを入れることはできない。 不登校の子どもも似たような疎外感を感じているのかもしれない。 この悩みは解消するでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- alessandra
- 回答数5
- 透明ガラス → 曇りガラス
こんにちは。 透明ガラス(http://www.reihoku-s.jp/m_02/jpg/03.jpg)を曇りガラス(http://www.ne.jp/asahi/mushino/otoshibumi/img138.jpg)のようにしたいのですが、フィルムか何かありますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- swansong
- 回答数4
- ホームページについて教えてください!!
今ホームページを作ろうと思ってるのですが、 アドレスを教えた人だけが見れるホームページというのは 作ることができますか? わかりやすく言うと一般には公開しないで例えば親戚間だけで見ることができるホームページということです。 初心者なもので・・・。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レンタルサーバ・ASP
- momomo9494
- 回答数3
- Amazonアソシエイトの商品リンク貼り付けについて
Amazonアソシエイト・セントラルとやらに登録したのですが、商品リンクの見栄えが悪くて困っています。 商品画像の下に価格とAmazonで買うなど、価格は言いとしても 縦長の変な商品リンクで見栄えが悪い。 よそのサイトで少し大きめの画像で横に商品名のテキストリンクと20%OFFと書いてある見栄えのいい商品リンクを見かけました。http://digicame.mybestpc.com/のさいとなのですが、クリックするとAmazonへリンクされてあるので、それと同じようにしたかったのですが、いったいどうすればそのようにみばえよくできるのでしょうか?Amazonの登録するところを間違えているのでしょうか?ちなみに今やっているのがAmazonアソシエイト・セントラルの個別商品リンクなのですが間違っているのですか?どうか教えてください。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- kanagata
- 回答数3
- 専門業者さんの作ったホームページを、ビルダーで修正したいのですが、
私は小さな商店を営んでおりますが、専門業者さんに作ってもたっらホームページを運用しています。 ただ、少し修正を依頼する度に修正費用がかかるので、ホームページビルダーで自分での修正を試みています。 しかし、ビルダーでタグを読み込むと、エラーが出て上手く表示されません。 (エラーがあるので修正しますと出ます) (やたら字が大きくなります) 専門的な事が全く分かりませんが、根本的に専門の方が使うのと、ビルダーでは違うのでしょうか。 何とか、ビルダーで修正する方法がありませんか。 ちょっとした、レイアウトや色の変更くらいは自分でやりたいと思っております。 パソコンに詳しくないので、難しい言葉はわかりませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- tommykei
- 回答数7
- スキャナーを買ったけど
CanoScan Lide 500Fを買ったけど、説明読んだら、150MBの空き容量が必要と書いてあったの。私の使っているノートPCは富士通FM-VBIBLO NE5/60cなんだけど、システムパフォーマンスを見るとメモリはRAM64MBとなっているのね。 これって、はじめからこのスキャナーは使えないってわけ?しかもシステムリソースは空き20%じゃ、新しいPCを買わないと使えないってわけ?それで、インストールして動作の確認したら、途中でエラーが発生して先に進まないなんてことが起きるのね。 新しいPC買わないとダメなのかしら?買うとしたらノートでも大丈夫かしら? 皆さん教えてください。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- apotoxin
- 回答数4
- ソフト起動中のデフラグについて。
はじめまして。 ソフト起動中に画面の動きが悪くなるため、デフラグをかけると良くなるのでいつもかけていますが、ソフト起動中にローカルディスクCにデフラグをかけることはやっても良いのでしょうか? デフラグは週に1回使いますが、使いすぎてよくないことはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- bebilock
- 回答数4