Ulu_lun の回答履歴
- 掲示板のやり取りの言葉の最後に良く付けられるwの意味教えて
掲示板やチャットなどで、良く、言葉の最後に w 付ける人いるのですが、 この w ってどういう意味でしょうか? 一つだけ w のときもあれば、ww とか www って複数書かれる場合もあるようです。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- THUBAN
- 回答数8
- 個人情報
いろんなサイトの登録のときに個人情報をだしたくない場合はみなさんはどうしていますか。教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- konichiwa532
- 回答数6
- メニューが隠れるのを防ぐ方法
JavaScriptを使用してナビゲーションメニューや擬似プルダウンメニューを作成したのですが、 メニューが展開された先にHTMLのselectボックスがあると メニューがセレクトボックスの下に隠れるように表示されてしまい困っております。 メニューが隠れない方法はありますでしょうか?
- ベストアンサー
- JavaScript
- kuruppo
- 回答数2
- 自動車オークションでの車移動バイト
きっとマイナーなバイトなのでしょうが、こんなアルバイトされたこといらっしゃいますか? フリーのバイト情報誌で掲載されていて、車が好きな私には結構興味深いバイトなのですが、 あまり聞かないバイトなのでなんとなく不安があります。 経験された方、もしいましたらどんなバイトなのか教えて下さい。 一応条件は大丈夫そうで、20歳の学生ですが、学生もOKで週1からなので好条件、 時給は高くないですがけっこう家から近いです。車が好きで、運転もはモータースポーツを やっているので、そこそこ慣れているつもりです。 あとは内容が気になっています。もしいらっしゃったらどんな感じか、お願いします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- ma-kunsr20det
- 回答数3
- 解約清算書の内訳
皆様、ご意見をお聞かせいただければありがたく思います。 この度、賃貸のアパートの退去後、こちらから連絡すると担当者不在と言われ、立会いの日取りも決められないまま、まだすべての荷物を運んでもいないのに、 退出後勝手に入室し見積もりされ、下記のような解約清算書の内訳が届きました。 (ちなみにこの見積もりではアパートに入り見積もりした日が、契約終了日1日前です。) あまりの金額に正直驚き、相談させていただければと思います。 内訳 クリーニング 35.000円 流しトラップ 3.000円○ クロス張替え 244.750円○ 網戸張替え 5.000円 残置物処理代 30.000円 押入れ内合板貼 15.000円○ 風呂ふた 6.000円○ 洗濯機排水キャップ 2.000円○ 割増クリーニング 5.000円 クッションフロア 15.000円○ フローリング張替工事 39.9060円○ ワックス 6.000円 網戸 30.000円 塗装 20.000円○ ガスコンロトッププレート 15.000円○ 消毒・消臭 5.000円 ボード補修 5.000円 レンジフードフィルター 10.000円○ 歯ブラシ立て 3.000円○ キズ補修 8.000円 フックシール処理 1.000円 ポリ合板ドア 75.000円○ 流し前タイル 10.000円○ 鍵紛失 12.000円○ 剥がれ補修 20.000円○ デコラ補修 12.000円 消費税 49.540円 合計1.040.350円 私から見て破損した記憶のない物等には○をつけています。 因みに、同じアパートだった知人曰く、クリーニングではなく、私たちの退去後、リフォームして間取りなども変更されていたと言っていました。 全額支払うべきでしょうか。 どうかお力をお貸しください。
- PCの時刻合わせについて
VBでPCの時刻を定期的に任意の時刻に変えたいです。 VBの実行ファイルを作成しタスクに登録してやることで対応しようと考えてます。 (標準時刻に合わせるのならフリーソフトを使用するのですが、標準時刻とは限らないため) VBでPCの時刻を合わせることは可能だと思いいろいろ調べているのですが、なかなかうまくいきません。 こういったことは可能でしょうか? また参考になるHPなどでも構いませんので分かるかたがおられましたら
- 締切済み
- Visual Basic
- remon0
- 回答数2
- 支払い義務??
先日ネットサーフィンをしていたところ、「情報」をいくつか販売しているサイトにたどり着きました。 少々興味があったので、「詳細や振込先などの案内が来るのだろう」と思ってメールアドレス入力欄にアドレス(一応捨てアドです)を入力して送信してしまいました。 そしたら5分もせずに(自動返信メールだと思います)メールが来て情報のホームページのURLと以下の振込先にいくら払ってくれ、と言うメールが来ました。私としては購入の意思はなく、上記の通り概要が知りたかっただけです。 驚いて再度そのHPに行ったら、契約については 「見たい情報はメールアドレスを記入し、送信するだけ!24時間すぐに見れます」 と、あと下のほうの分かりにくいところに 「代金は銀行振込みとなります。返信メールに従いお支払い下さい。」 とだけ極小さい字(HTMLの最小サイズだと思います)で書いてあります。 無視するのがいいと思い、今に至りますが、支払いの請求メールが2通届きました。今はまだおとなしい口調ですが。。。 また最近更新したらしく、契約についても 「(1)見たい情報にメールアドレスを記入し送信して下さい (2)24時間すぐに見れます(一部の情報は無料で見れます) (3)情報等は返信メール内に書かれています」 と、多少詳しくなっていました。念のため、更新前のページをPCに保存してありますが。。 IPは分かっている模様です。架空請求詐欺などでプロバイダが個人情報などを教えることはないというのは存じておりますが、今日有名なものとは多少違うので心配です。。。 この場合は売買契約は成立するのでしょうか?? 一応、問題があるといけないのでサイト名とURLの公開は控えておきます。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- dorothy1213
- 回答数2
- ホームページビルダー8について
デジカメで写した写真を貼り付けようとすると 「このファイル形式は開けません」といったメッセージが出るのですが対策を教えていただけませんか? 写真は「JPEG」になっているのですが、、、。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- aheaheahe
- 回答数3
- メルマで発行審査待ち。この間も発行できるようですが・・・。
こんばんは。 メルマでメルマガを発行しようと申し込みました。 「一回目のメルマガを見て審査をする、その結果次第で発行可能か決定。でも審査待ちの間もメルマガの発行はできます」とのことなのですが、審査待ちの間に発行して結局審査下りなかったら嫌なので発行していません。 通常審査ってよほどのことがない限り通るものなのですか?また審査時間はどれくらいかかるのでしょう? 「毎日発行するぞ」とやる気を持って申し込んだので、できたらすぐにでも発行したいのですが、迷ってます。通常審査は大丈夫?ですよね??
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- tincanada
- 回答数1
- ホームページを開くと暗号を入れないと見れないようにするには?
よく、会員制のように暗号を入れるとウインドウが開いて暗号を入れるようになっていますがあれをしたいのですがどうやったらいいのでしょうか。 サイトwww.XXX.com/top/index.htmlというサイトがあるとするとそこを暗号が分からないと入れないようになっていますがあのやり方はどういうふうにやっているのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ネットワーク
- englishmani
- 回答数4
- ホームページビルダー8について
デジカメで写した写真を貼り付けようとすると 「このファイル形式は開けません」といったメッセージが出るのですが対策を教えていただけませんか? 写真は「JPEG」になっているのですが、、、。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- aheaheahe
- 回答数3
- 個室にどのようなイメージを持っていますか???
僕は男です。 ☆久しぶりに中学校の時の女の子2人と男の子4人で何か話そうということになりました。場所選びの時に僕は「飲食店の個室がイイなぁ」と言うと「変態かぁ~」と他の男子から言われたのですがぶっちゃけ変態ですか??? 個室にそのようなイメージを持っている友達のほうが変態だと思うんですが・・・? アドバイスを下さい!!!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- oreryudaro
- 回答数5
- ホームページビルダー8について
デジカメで写した写真を貼り付けようとすると 「このファイル形式は開けません」といったメッセージが出るのですが対策を教えていただけませんか? 写真は「JPEG」になっているのですが、、、。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- aheaheahe
- 回答数3
- 保存形式によって表示速度は変わりますか?
スキャナで雑誌・写真等を読み込む際にフォーマットをBMPやJPEGやTIFF等が選べますが、同サイズで取り込んだ場合、フォーマットや圧縮率・圧縮形式(TIFFのLZW圧縮など)によって画像の表示速度には違いが現れるのでしょうか? 回答御願い致します。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- shiro-kasai
- 回答数2
- HP作成時のリンクやコンテンツ管理について
現在、ホームページビルダー8でホームページを運営しているんですが、ページごとに同じリンクやメニューをひとつひとつ複製させて管理しています。 しかし、現在のような管理だと、「ここのリンクを変更したい」という時に、ひとつひとつのページを編集しなくてはいけません。 どうすれば楽に管理出来るか検索して調べたのですが、ビルダーだとサイト機能を使ってもリンクや複製的コンテンツの一括管理までは出来ません。 テキストファイルの一括置換ソフトも試みましたが、複数行指定も出来ないし、やはり使いにくく諦めました。 Adobeやマクロメディアのホームページ作成ソフトだと管理が楽だと聞きましたが、他にオススメの方法や具体的なソフトはありますか? リンクを管理するCGIなど、できれば何でもいいので教えて下さい。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- tortoise-power
- 回答数2
- 雹(ひょう)から車を守るには
昨日から今日にかけて関東地方に雹の恐れがあると天気予報でやっています。 過去に友達が住んでいる地域にゴルフボール大の雹が降りました。 その地域の野ざらしになっているお宅の車はすべて屋根がボコボコになってしまい屋根があっても屋根のガラス?が割れてひどい状態になってしまったそうです。 もし雹が降ったらどうすればいいのでしょうか? 少しでも被害に遭わないためには何をすればいいのでしょうか? お知恵をおかしください。 よろしくお願いします。
- F1について
F1で、フリー走行などなど、公式予選、決勝などなどありますが、細かいルール(勝敗のつき方など・・)がわかりません。ぜひ教えていただきたいのでよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- F1・モータースポーツ
- TomyStyle
- 回答数5