Ulu_lun の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 「ダメ出し」は流行語ですか?
最近、漫画や女性週刊誌など娯楽系のメディアに「ダメ出し」という言葉をよく見かけます。これは最近流行っているのでしょうか、それとも前からある言葉で私が気がついていなかっただけでしょうか? また、流行語であれば元はテレビ番組かなにかでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- fry3000
- 回答数4
- HP作成時のリンクやコンテンツ管理について
現在、ホームページビルダー8でホームページを運営しているんですが、ページごとに同じリンクやメニューをひとつひとつ複製させて管理しています。 しかし、現在のような管理だと、「ここのリンクを変更したい」という時に、ひとつひとつのページを編集しなくてはいけません。 どうすれば楽に管理出来るか検索して調べたのですが、ビルダーだとサイト機能を使ってもリンクや複製的コンテンツの一括管理までは出来ません。 テキストファイルの一括置換ソフトも試みましたが、複数行指定も出来ないし、やはり使いにくく諦めました。 Adobeやマクロメディアのホームページ作成ソフトだと管理が楽だと聞きましたが、他にオススメの方法や具体的なソフトはありますか? リンクを管理するCGIなど、できれば何でもいいので教えて下さい。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- tortoise-power
- 回答数2
- 送信元不明のメイルについて、つきとめる方法があるでしょうか
送信元不明の迷惑メイル(ヤフーやほっとメイルのものが多い)について、相手方をつきとめる方法があるでしょうか。「送信者に返信」の機能をつかえば、相手方のメイルアドレスが表示されますが、このメイルアドレスをクリックして「ヘッダーの詳細」から、相手方をつきとめることができるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- yasutaro
- 回答数4
- ケータイのメールアドレスで居場所が…
こんにちは。 ケータイのメルアドで住所や電話番号が解かったりする、という事は有り得るのでしょうか? 過去に、メル友が住所を調べ出し相手の女性が刺されたなどという事件があったような記憶があるのですが(ただ、それはパソコンのメルアドだったらしいです)どうなんでしょう? ポーターフォンのメルアドなんかは、地方ごとによって文字が決まっているので(例*abcd@○.vodafone.ne.jp)のように○の部分が決まってますよね。 こんな事でも住所や電話番号が知られたりするのでしょうか? また、携帯番号などでも知られたりするのでしょうか。 もしかしたらすごくバカな質問をしているかもしれませんが、どなたか教えてください!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#17199
- 回答数11
- ゲロ吐く女への対応
飲みに行って、メンバーの中に あまり親しくなく、今回あっただけで今後まず会わない女がいたとします。また、その女のことを別に好きでもなんでもないとします。年齢は30代だとします。 帰り際にゲロを吐く女がいたとします。 タクシー代がその女の家まで1万円以上かかるとします。その女はお金をあまり持って無く、電車もまだあります。 そういう場合でもその女を自腹を切って家まで送っていく義務はあるでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- nozawa2002
- 回答数22
- 再度 ホームページビルダー
さきほど質問したのですが掲載されていないので同じ質問で失礼します。 ビルダーのアートウェブデザイナーで画像編集していますが、1枚ずつ保存していると時間がかかるので、 canvasでページを作り保存してサーバーにUPしたかったのですが、jpgで保存したらcanvasの文字が荒くて読み辛いんですよ。 この場合保存方法をどうすればいいでしょうか??
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- nemumun
- 回答数4
- 「ぐるナイ」のゴチについて
「ゴチになります」って初めは企画物として1回限りの予定だったのが、矢部が自腹を払ったことが悔しくてもう一回やろうといって現在まで続いているんですよね。 何年も前から疑問に思っていたのですが、あのコーナーって出演者が頼んだ料理ってその後どうしているのですか?あんな量の1品料理を5皿も6皿も頼んで全部食べきれるはずがありません。そもそも「~万円」とかいう値段設定に何の意味があるんですか?みんな1口だけ食べてそれで終わりですし。高級食材を使った何千円もする料理をもし捨てたりとかしていたらとんでもない話です。 余談ですが、このコーナーって岡村はものすごい調子に乗っていますよね。去年の執拗なお金の取り立てもそうですし、一人だけズラかぶってるし。
- ゲームを落札しましたが・・・
よろしくお願いいたします。 先日、ヤフーオークションで太鼓の達人+タタコンのセットを6000円弱で落札しました。 定価がいくらなのか知らないし、最新作ではないですが、まぁ悪くないかなと思っています。 状態は中古品ですが、少々の使用感ていどで良い状態です、昨日確認済みとのことで落札しました。 商品到着後、早速やってみたところ、タタコンの右側が少し接触不良というか、時々叩いても反応しないという状態で、「あれ?」と思いながら2曲ほど叩いていました。 すると、3曲目にいきなり右側がまったく反応しない状態になってしまいました。 中古品とはいえ、ほんの少々の使用で故障では、とても納得いきません。 「中古品につきノークレーム、ノーリターンで」ということも書いてないし、「機能確認済み」というにも 最初から「何か変だな」という感があったので、返品したいと思っています。 しかし、すでに2曲とはいえこちらも使ってしまい、開梱時には状態は悪いが確かに作動はしていました。 出品者の評価は600件近い中、1件だけ「悪い・非常に悪い」がついていますが、あとはすべて良い・非常に良いです。 返品したいということはまだ先方には連絡していません。 私のような場合、普通は返品に応じてもらえるのでしょうか。送料はこちらが負担しても仕方ないかな、と思うのですが(中古品ということは了解していたし) オークションで商売しているような感じなので(送り主が会社名だった)、上記のような理由では返品に応じてもらえないような気もして、心配です。 どうすれば返品に応じてもらえるでしょうか。 このまま自分で修理するか、泣き寝入りするしかないのでしょうか。 あと、定価はいくらなのでしょうか?それもちょっと気になります。 オークション経験者、特に出品経験が豊富な方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- オークション
- onikaachan
- 回答数8
- パスワードつき掲示板のフリーCGIを探しています。
・書き込みはパスワードを持っている人のみ ・閲覧は誰でも可能。出来れば閲覧ページは書き込みのテキストボックスがないもので。 ・スレッド形などではなくて更新順に上から表示されるもの パスワードつきの掲示板はいくつかみつけたのですが、閲覧が誰でも可能なものがみつからなくて、、、。 上記のようなCGIをご存知の方がいたら教えてもらえないでしょうか? パスワードは500人ぐらい発行したいと思っています。
- キーボードについて
素人ですいません。 全角の(~)はこうなります、半画(~)はこうなりますどうすれば、(~)これを真ん中にもってくることはできないものでしょうか。 教えてくださいお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- koukoku1
- 回答数5
- ヤフオクでの入札制限の設定の仕方
出品されたのを見ていたら、下記のようなコメントのついたものを見つけました。 「入・落札制限があります!!。「悪い」評価の2ケ以上ある方(1ケの方はokです)の入札・落札はお断りさせていただきます。(入札時「削除」、落札した場合は断り無く「落札者都合」で削除いたします)=(悪いの評価がヤフーから自動的に付いてしまいます)・・・★ご注意下さい★」 悪い評価だけをピックアップして、二ヶ以上のみを制限する仕方というのがあるのでしょうか。何回も読んでいるのですが、具体的にどうなるのかが分かりません。
- ???
僕はパソコンに元からついていた「ホームページビルダー7ライト」で、メールマガジンのページを作ろうと思って、前々から作っていた、ソースを貼り付けたところ、プレビューで見ると、そのままソースがうつっていただけでした。 どうしたら、ちゃんと見れますか??? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 19930531
- 回答数3
- 信号待ちなどで・・・
初歩的な質問ですいません。AT車に乗っておられる方で信号待ちで一時停止する場合ギアをNに戻して停まりますか?それともDに入れたまま停まりますか? 私は長い信号はNに戻してサイドを引きます。しかし短い信号や一般的な長さの信号ではDに入れたままで停まります。しかし知人に聞いたところ、つねにNに戻す方が理想的なんだと言われました。理由は万が一後ろから追突されたとき前車に自車が追突する可能性が減るからなんだそうです。考えてみればそうかなぁと思います。教習所では特にNに戻すようには教わらなかったように記憶してるんですが、どうなんでしょうか?上記に書いた理由以外でNに戻した方がいい利点など他にありますか?またMT車でも同じことは言えるのでしょうか?最終的にはドライバーの危機感や注意力の問題だと思うのですが
- ベストアンサー
- 国産車
- poison_carrot
- 回答数16
- ???
僕はパソコンに元からついていた「ホームページビルダー7ライト」で、メールマガジンのページを作ろうと思って、前々から作っていた、ソースを貼り付けたところ、プレビューで見ると、そのままソースがうつっていただけでした。 どうしたら、ちゃんと見れますか??? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 19930531
- 回答数3
- >>の入力どうやるんですか?
こんにちは。 たまに見かけるのですが、>> と言う文字はどうやって打っているのですか? また、この文字の名前とかあるんでしょうか? くだらない質問ですがお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- uoyarou
- 回答数6
- 東京国際展示場の最寄駅
出張で東京の国際展示場に行かねばなりません。 東京の地理には全然詳しくなく、ネットで検索し、「国際展示場駅」と「国際展示場正門駅」との2つの駅があるようだとわかりましたが、どちらの駅を利用したら良いのかわからず困っております。 おそらく路線が違うのだとは思いますが、大阪からの日帰りで行くにはどちらが都合が良いのでしょうか? よろしくご回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- adamn
- 回答数6
- 失業保険で分からない事
初歩的なことかもしれませんが、失業保険をもらう状態(?)になる自分です。自己都合で会社を辞めた場合、職安の説明会など受け、その後3ヶ月ごに失業保険をもらえるはずなのは分かります。 それで、その3ヶ月以内に2回以上職安で閲覧などをして、印鑑を受けます。その2回以上とは、2回でもいいのですか?それとも3回くらいではないといけないのですか? また、その期間内だけでいいのでしょうか?それとも1ヶ月に1回は必ず行かないといけないのですか?期間内に2回くらい行けばいいと思ってたんですが、急に不安になって・・。ちなみに今は申請をして申請をした付近に一回しか行ってません。 もし1ヶ月に一回なら自分はどうすればいいのかおしえてください。(自分は職安に1ヶ月半位行ってないので・・)宜しくお願いします。
- ソアラ、高いですね。
私の嫁がソアラを買うと言ってます。 価格を聞いてびっくり、630万から660万で諸費用を含めると700万ぐらいです。 最初の話ではプジョーの307CC(400万)を買うと聞いたいたのでソアラだと300万も高いんです。 ネットでソアラを見ましたが何故、あんなに高いんでしょうか。 700万も出す価値がありますか? 私がお金を出すのではなくて嫁が自分で買うので勝手にしたらとは言ってます。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#6571
- 回答数9
- ホームページについての質問です。
レンタルサーバーでホームページ作成を考えていますが、サーバーレンタル代の相場はどのくらいでしょうか。ホームページは個人(事業主として)の簡単なものを考えています。それと、ドメイン取得の効果はどうでしょうか?取得したほうがいいのか、迷っています。アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- レンタルサーバ・ASP
- hanakokoro
- 回答数2
- 渋谷から代官山へ
こんばんは! 修学旅行で東京へ行きます。 班の分散研修で代官山へいきたいんですが 渋谷まで電車で行ってそこからバスがあるって 資料に書いてあったんですが 本当にあるのでそうか? それとそのバスって渋谷のどこから乗れますか?? 知ってる方教えて下さい!!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- iu1516
- 回答数4