Ulu_lun の回答履歴
- 拾った物
拾った物はずっともっていると自分のものになってしまうと聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?もし、本当ならどのくらい持っている必要があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#46712
- 回答数5
- 2台のパソコンで1つのサイトを作ることって
2台のパソコンで1つのサイトを作ることって出来るのですか? 1人でサイトを作るより、友達と協力して作ったほうが楽しいと思うし、 サイトを作ることも管理する事も1人でやるより楽になると思ったので質問してみました。
- ベストアンサー
- レンタルサーバ・ASP
- minute-maid
- 回答数5
- 懸賞でハワイで当たりましたが、一人旅でした・・・
なんとなく応募した懸賞でハワイが当たりましたが、ペアではなくて一人旅でした。 6日間と長いので一人で行くのは不安ですし、できたら夫を連れて楽しんで行きたいのですが、同伴者は一人10万するということでした。 6月出発の4泊6日で、パシフィックビーチホテルというところに泊まるそうです。 一人で参加するのは寂しいのですが、全然予定していなかった出費だし、同伴者をつれて行ったときの10万の出費は痛いなと考えています。 旅行会社を回ってみると、安いところでは2人で10万という価格でハワイに行けるプランもあるようで、もったいないような気はするけど金額的には、今回同伴者をつれて10万出して行くのと、別の機会に夫とゆっくり2人で10万の安いパック旅行に行くのといっしょかなと考えたりします。 飛行機は一ヶ月くらい前にどの航空会社かが決まります。日本旅行主催です。 悩んでいるので、どんなアドバイスでも結構ですお待ちしています。 こんなことなら当たらないほうがよかったかな・・・。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- ayyaaaaaaa398
- 回答数10
- 日本人男性の平均肩幅はいくつ?(20歳以上)
自分の肩幅は狭いのか広いのか普通なのか分かりません。 日本人男性の平均肩幅を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- nikyy
- 回答数1
- 私のわがままですか?(新居の家具について)
いつも勉強させて頂いています。 今回の質問は些細なことなのですが…どうしても気になって書いてしまいました。 私は去年、結婚を考えていた彼といわゆる「授かり婚」 をし、無事出産を終え、現在は実家で子育て中です。 私は九州・彼は関東と遠距離婚で、新居・家具などは彼が(家具は送料が高いので)布団・カーテン・食器類などは私が…と分担して引越しの準備をしました。 私の実家は「せっかくの新生活の始まりだから。」 と、金額にはこだわらず、一生使えるような布団を 購入してくれました。 ところが、彼が用意した家具といったら… 組み立て式のものや、実家で使っていた使い古しの ものなど、正直あぜんとしてしまいました。 それにはうちの両親もさすがにショックをうけていました。 私としては、きちんと婚礼用の家具をそろえて 私を向かいいれてほしかったのです。 でも、選んでもらったものだし、文句も言えないかな? と我慢していたのですが、やっぱり新しい生活の始まりに そんなみすぼらしい家具でスタートするなんて…と 私としては買い替えを検討中です。 些細なことですが、どうしても我慢できません。 これって私のわがままでしょうか?
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- rinorinorino
- 回答数12
- 自己紹介があります。
こんにちは。 専門学校で自己紹介があるのですが 名前と学校に入学した理由だけでは駄目だといいます。 他に何を言えばいいのでしょうか?? また私はあがり症ですが何か良い対策はありますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#158827
- 回答数5
- 冷えたコーヒーは砂糖が多くいる?
お湯で溶かしたインスタントコーヒーだと砂糖はスプーン一杯弱です。 ところが水で溶かしたコーヒーは、飲むとき砂糖を2杯入れてる、と言うことに最近気が付きました。 熱いほうが甘みを感じ易いのかも。 冷たいコーヒーの方が砂糖が多くいる分、身体に悪いと言う事でしょうか? それとも熱いコーヒーも甘いと感じる分、身体に吸収されてる糖分は同じなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- popuran121
- 回答数3
- 対処法を教えてください。
タクシーに乗ろうとしたところ隣のタクシーとの間が狭くドアが隣のタクシーに当たりました。私が当てたのか、こちらの運転手さんが当てたのか僕も分かりません。多分運転手さんだろうと思うのですが。私は立証できません。 私がタクシー券を使ったので相手のタクシーの運転手が私の乗ったタクシー会社から私の名前と勤務先を調べて(勤務先のタクシー券だったので)、勤務先に「政治結社」の人と共に乗り込んできました。そのときには私はいなかったのですが、私の住所や電話番号などを知りたがっていたようです。 さらに相手は私が中指を突き立てて挑発的な事までした、と言っているそうですが、私に身に覚えは有りません。タクシーの窓の上の手すりを握った際の、私の手の動きを取り立てて、因縁をつけているのだと思います。 先方の連絡先は名刺に書いてあるのですが私はどうしたら良いでしょうか。 まだ具体的な要求は分かりません。 1、ドアの損傷の責任はどうなるのでしょうか。(運転手さん2人が僕がやったと言い出したら負けるのでしょうか?) 2、指を突き立てたとの言いがかりには反論できるのでしょうか。向こうがそういう解釈をしたとするとこちらにも責任が生じるのでしょうか。(こちらのタクシーは私の個人情報を教えるぐらいなので責任逃れに私がそういう挑発を行ったと「政治結社」に証言しているのかもしれません。私の名前や勤務先をお教えたタクシー会社にも腹が立ちます。) 3、政治結社というのは暴力団の事が多いのでしょうか? 4、助けを求めるなら、警察でしょうか弁護士さんでしょうか。 5、訴訟になったりした際に備えて入れる保険とか有りますか。もう遅いですか? とても怖いし悔しいし困っています教えてください。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- happy_style
- 回答数3
- 利用規約・・・
今度ネットで中古本を扱うサービスを始めようと思っています。 しかし、利用規約の作り方がわからず困っています。 あとで、不用な責任が発生するような状況は避けたいのですが、どのようなところに相談するべきなのでしょうか?
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- outato
- 回答数1
- 相続、慰謝料について
相続と慰謝料について教えて下さい。 私の父は母と20年前に離婚しその5年後再婚をしました。 ですがその再婚した相手とも離婚調停し最近裁判が終わりました。 慰謝料と財産分与で結構な額の金額を払うように命じられましたが今現在父はそんなに大きな金額を払うような能力がありません。 最近父は病気がちで。。年もそんなに若くないのでもしこのまま亡くなってしまったら慰謝料も一緒に相続されてしまうのか?と不安になりました。 このように慰謝料を払わずに亡くなった場合相続人に支払い義務はあるのでしょうか? それともうひとつ。 反対に義母が亡くなった場合、義母には実の弟がいるのですがその場合、弟が義母の遺産を相続した場合慰謝料を請求される可能性はあるのでしょうか? 教えて下さい。
- 「ネットバンク振込」は即座に入金を確認出来るのでしょうか
インターネット上での決済方法として、「ネットバンク振込」がありますが、それを使用して振込みを行った場合、 入金は次の日になると思いますが、送金者が振り込みをした瞬間に、その受け取り側には何らかのアラートがあるのでしょうか? 例えば「入金は明日ですが、1分前に振込みがありましたよ。」というものです。 この方法で振込みをした場合、決済を確定しても良いタイミングはどこなのでしょうか?
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- isi_sukima
- 回答数5
- 正しい表現の仕方 お辛いなど
このサイトで、多く見られる表現で特に人間関係のカテゴリーに「お辛かったですね」の表現があります。 お辛いの「お」接頭語は、この場合は正しい表現でしょうか? 私はこのような表現は全くしません。 回答も単刀直入に表現してしまいます。 「お辛かったですね」はもちろん、「辛かったですね。」とも書かないので、辛いに「お」の接頭語を付けるのが、違和感があります。 日本語については、私は恥ずかしながら自信がありません。どなたか教えて教えていただきたいです。 またお辛いが変なら、この場合はどのように表現をしたほうが良いのでしょう。 相手の辛かった気持ちに対する回答の例があったらお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#44934
- 回答数6
- チェリッシュの意味
NewSが歌っている「チェリッシュ」という曲がありますが、そのNEWSのホームページに「チェリッシュ=大切にする」と書いてありました。 そして、gooの辞書で「チェリッシュ」の意味を[英和][和英][国語]で調べてみたのですが、全て検索結果はありませんでした。 チェリッシュとは何語なのでしょうか。 そしてどんな意味なのですか?本当に、チェリッシュは「大切なこと」という意味であってるのでしょうか・・・? 教えてください。 それともう一つ、「大切な」という意味で使っても大丈夫でしょうか。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- minnie21_1990
- 回答数4
- 「独自ドメイン」を取得して、同時にレンタルサーバーを借りたい
同じ質問をしたのですが、削除されましたので、文章を替えてもう一度質問させて頂きます。 返答いただいていた方にはポイントを差し上げられず、申し訳ありませんでした。 (私のポリシーで、買い決しなくても解決済にして2名様のみですがポイントを差し上げる事にしています) ★「独自ドメイン」を取得して、同時にレンタルサーバーを借りたいのです。 現在ジオの無料HPでサイトを開いていますが、レンタルサーバーを借りて、独自ドメインも一緒にとってしまい、移転を考えています。 最初はロ○ポップを考えていたのですが、規制が多く(★同人誌系二次創作サイトなので、ちょっとHな文章もあり)、規制に引っかかっており、削除の可能性もあります。 実写や動画などは全くありません。イラストもちょっとHな程度ですが、プロバイダのHPでは不可と言われました。 こういうサイトでも割安で貸してくれるレンタルサーバーはないでしょうか? 独自ドメインの持込みだと高くなるので、一緒に取れるところがいいです。 ご存知の方、お教えください。m(__)m
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- eno-mi
- 回答数2
- 部屋を貸している高齢者に出て行ってもらいたい
我が家の古いアパートの2階に79歳になるおばあさんが、もう20年以上住んでいます(1階部分はうちの倉庫) 今はおばあさんだけしか住んでいません。 もう歳だし階段の上り下りも大変なので、うちの両親もそろそろ次のアパートを探してください、と言っていました。 今年は雪も多いし(札幌です)、危ないから雪かきもしなくていい、と言っていた矢先に1月に階段の雪払いをしていて、滑り落ち怪我。 その後、ことあるごとにうちに電話してきて、ゴミ出しお願いします、杖が壊れたので直してほしい、等々…。 あまりにもひどいので、娘さんに「面倒みきれない」と相談。そしてとうとう入院。 入院中に病院と相談して次のアパートなり施設なりを決めてくださいね、と言っていたのに、2週間で退院し戻ってきた。「快気祝い」まで持って。 本人にも娘さんにも何度も「もうお貸しできないから、次のアパート見つけてください」と言っているのですが、探している様子はなし。 というより、貸してくれるところがそうそうないのでしょう。 さすがに「ゴミ出し」の電話はなくなったのですが、快気どころか、歩くのもままならない状態で火事でも起こされたら大変なので、冷たいようですが、早々に出て行ってほしいのです。 例えば、来月のお家賃を持ってきた時、「このお家賃で最後です」などと言ってもいいでしょうか?このままだとズルズル居られてしまいそうなのです。 娘さんは同居する意思は全くないみたいです。
- 締切済み
- その他(住まい)
- noname#18917
- 回答数2
- 請負報酬の確定申告について
派遣で働くことになりましたが、支払いは「給与」ではなく「委託費」として請求書を派遣会社宛てに発行し支払ってもらうことになりました。請求額には消費税も含めるとのことです。 確定申告について教えてください。 ●申告書 申告書は「申告書A」を利用し「雑所得」欄に消費税込みの所得額を記入するばよいのでしょうか? ●消費税 所得は年間数百万程度です。派遣会社からは消費税も支払われますが、確定申告では消費税をおさめたり特に何も手続きをする必要はないのでしょうか? 受け取った消費税は受け取ったまま、になるのでしょうか? ●事業税 所得から経費、その他各種の控除額を除いた金額が290万以下であれば、事業税をおさめたり、手続き、申請 は必要ないのでしょうか? ●所得税以外に何かおさめるもの、申請、手続きをすべきものがありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。
- 退職した従業員が、貸与していたものを返却しない
お店で雇ったパート従業員に対して、採用初日に、半年分の交通費として3万数千円と店舗の鍵を貸しました。しかし、翌日から来なくなり、連絡もしてこないので、貸与しているものの返却を求めて、電話しているのですが、電話も出ません。警察に相談しましたが、相手の履歴書に書いてある住所が虚偽でなかったら、寸借詐欺には該当せず、金銭貸借等の民事事件にしかならないとしてとりあってもらえませんでした。この場合、少額訴訟などで取り返すしかないのでしょうが、鍵を返してもらえないので、店舗の鍵を付け替えたり、盗難防止のため閉店後も店舗に人を配置したり、警察までの交通費等、損害が膨らんでいます。この場合の適切な対応方法を教えて下さい。また、少額訴訟をして、損害賠償もあわせて請求できるのでしょうか。できる場合は、いくらくらい請求できるのでしょうか。
- gooのホームページ制作
gooのホームページ制作で、左のメニューのページと右のページの壁紙を同じにせず、違う壁紙にしたいんですが、どうすればいいでしょう?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- a_a_a_
- 回答数2
- 世界共通は西暦?
西暦元年とは、キリストが生まれた年ということは知っています。 では、なぜ世界で西暦は使われているのでしょうか? 西暦以外にも元号や干支などがあるのに・・・(元号や干支はいかにも日本限定ですが) その理由を教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#10299
- 回答数3