Ulu_lun の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- この画像縮小ソフト知りませんか?
今まで使っていた画像ソフトが初期化した時に消えてしまい新しくダウンロードしたいのですが、名前やURLを忘れてしまい困っています。 探しているのは次にあてはまるソフトです。 ・ドラック&ドロップで画像の縮小ができるフリーソフト ・作者は女性でyukiさんという名前だった気がします。 ・ソフトの名前はリサイズ(Resize)なんとかだったような気がします。 Vectorや検索で探してみましたが、それらしいものが出てきませんでした。以前PC関連の雑誌に紹介されていたときに知ったソフトです。 他にも縮小ソフトはたくさんあると思いますが使い慣れたものが良いので知っている方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- june66
- 回答数2
- チケットは本物??
今回、NETのチケット流通センターにてチケット購入を決めました(自分ではチケットが取れず・・・他の方から買うことにしました)。 入金後郵送にて届くとのことですがこれって本物かどうか?心配になりました。 コピーを作った際はコピーガードがかかるらしいですが、すべてに対してではないそう・・・ 購入されたことのある方で、『偽物で入場できなかった!』『他に座っている人がいた!』なんて経験のあるかたいらっしゃいますか? 自分で予約して受け取り時にプリントアウトされたことしかありません。 またはこんな心配は取り越し苦労なのでしょうか。。 ぜひ教えてください。
- 締切済み
- その他(ネットショッピング)
- noname#11509
- 回答数4
- ADSLと光 どっちがいいのでしょうか
現在ADSLでインターネットをしていますが 「光ケーブルにかえませんか」などのセールスがありました。 光ケーブルの通信速度が速いのはわかりますが その他で何か良い事はあるのでしようか? 工事費・設定は無料とのことです。 宜しく御願いいたします。
- プルダウンメニュー
過去ログをプルダウンメニューで表示してます。 例えば、ファイル1、ファイル2、とある所に、ファイル3を過去ログ として追加したような場合、ファイル1やファイル2にも、ファイル3の プルダウンメニューを増やしたいのですが、それを自動でする 方法ってどうするのでしょうか。
- ベストアンサー
- JavaScript
- Bergamot
- 回答数1
- 修復暦を知らされずに中古車を購入した場合
私は、1年ほど前にJ○メンバーショップにて 修復暦なしの車(契約書に記載)を購入しました。 購入後5ヶ月して前後バンパーの色が他の部分と違うこと、 ボンネットのズレを洗車時に気付きました。 最初は気にしなかったのですが 心配になって、今日大手車買取センターの人にみてもらいました。 そしたら、前後のバンパーに板金した後があるといわれました。 私としては、だまされた気分で納得いかないので 購入代金(本体価格15万)の一部を返金してもらいたいと思っていますがこれは可能でしょうか? また、出来るとしたらいくらくらい返してもらえるでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- tetsu59
- 回答数3
- 30歳すぎてからの夢追い人
20代に病気をしてから、アルバイトのみとなってます。今、30代ですけど、これは一生続けられる趣味だというものに2つ出会えました。 そこで、みなさんに質問なのですが、30歳すぎてから会社をやめ、何か夢を追いはじめた方がおられたら、具体的におしえてもらえないでしょうか。 今、その趣味を貫こうか、それとは別に病気の身でもできるような専門の仕事を身につけるか今迷ってます。 夢を追え!という言葉を私は聞きたいと思ってるのかしれません(苦笑)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- puttishu
- 回答数7
- 費用はこちらが負担するのでしょうか?
ガスの給湯器がぶっ壊れて交換するそうです。 耐用年数をとっくに過ぎて修理不能だそうです。 業者もビックリしてました。 エアコンも16年経っていて最近暖房が効きません。 入居してまだ3年です。 契約書には、給湯器の修理は借主100%負担 エアコンの交換は50%借主負担と書いてあります。 給湯器を交換したら相当かかりますよね。 エアコンも半分といっても結構な値段ですし。 3年でこれを負担させられたのでは納得できないのですが。 まだ不動産屋から具体的な話が来ていないのですが、やはり契約書どおり負担させられてしまうのでしょうか。 ケースや大家しだいで違うでしょうが一般的にはどうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#11177
- 回答数3
- 中古車の事故車の見分け方
先日DUOを通し、99年式のVWのゴルフを買いました。「事故車でないもの」が条件だったのですが、エアバッグのふたの部分から接着剤がはみ出しているのを発見しました。これって、何か事故で、1度エアバッグが作動したものの修理の跡でしょうか?もし、そうであれば、契約を解除することは可能でしょうか?購入の際には事故車ではないとの説明だったのですが。。。
- ベストアンサー
- 輸入車
- mokomoko0808
- 回答数5
- 武道館に行く方法を教えてください。
初めて武道館に行きます。最寄の駅の九段下まで行くのに、どの方法が一番良いのか教えてください。栃木から新幹線で向かう予定です。東京駅から地下鉄を利用するのが、時間的には早いような気がしましたが他にもよい方法がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yuzuko3
- 回答数3
- 退職した従業員が、貸与していたものを返却しない
お店で雇ったパート従業員に対して、採用初日に、半年分の交通費として3万数千円と店舗の鍵を貸しました。しかし、翌日から来なくなり、連絡もしてこないので、貸与しているものの返却を求めて、電話しているのですが、電話も出ません。警察に相談しましたが、相手の履歴書に書いてある住所が虚偽でなかったら、寸借詐欺には該当せず、金銭貸借等の民事事件にしかならないとしてとりあってもらえませんでした。この場合、少額訴訟などで取り返すしかないのでしょうが、鍵を返してもらえないので、店舗の鍵を付け替えたり、盗難防止のため閉店後も店舗に人を配置したり、警察までの交通費等、損害が膨らんでいます。この場合の適切な対応方法を教えて下さい。また、少額訴訟をして、損害賠償もあわせて請求できるのでしょうか。できる場合は、いくらくらい請求できるのでしょうか。
- 恐喝?
後輩から次のようなことを聞きました。 その後輩はその嫁から嫁が不倫をした事を聞かされたました。 その後も、後輩が苦しむときですらその嫁は後輩を有言無言で侮蔑し続けたそうです。 その後、嫁は実家へ戻り、離婚調停を起こしました。 後輩は離婚を拒否したそうです。 それはそうでしょう。 理不尽な要求を納得して判を押す無責任なことをする方がどうかしてます。 嫁は実家に戻ってから後輩にコンタクトを一切とっていないとのこと。 その後、その嫁は嫁の両親肉親友人知人達に、後輩が事実と異なる言動をとったと言いふらしているとのことです。 しかもどうやらこの吹聴はその嫁のみならず、その嫁の両親もしているようです。 これらのことは、私とは別の人物(私のこの後輩の知人等)がその嫁から直接確認しました。 この嫁の言動って、恐喝や誣告等に当たるのでしょうか? 知人は嫁に出て行かれるようなことをしてはいないそうです。 嫁が知人と同居しているころから、知人は嫁のお陰で精神科に通うようにもなりました。 逆に、知人は嫁に恐喝や誣告等で訴えたら勝つでしょうか? 知人の人権があまりにも侵害されているように感じました。 その嫁は知人に理不尽なことをして、理不尽な要求をしておきながら、その要求を通させるために説得するわけでもないどころか、ありもしないことを他人に吹聴。 知人は、嫁にマイナスカードを引かせるために離婚訴訟でも何でもよいから、訴訟を起こそうかとも言っています。 法律に詳しい方、どうぞご教示下さい。
- 恐喝?
後輩から次のようなことを聞きました。 その後輩はその嫁から嫁が不倫をした事を聞かされたました。 その後も、後輩が苦しむときですらその嫁は後輩を有言無言で侮蔑し続けたそうです。 その後、嫁は実家へ戻り、離婚調停を起こしました。 後輩は離婚を拒否したそうです。 それはそうでしょう。 理不尽な要求を納得して判を押す無責任なことをする方がどうかしてます。 嫁は実家に戻ってから後輩にコンタクトを一切とっていないとのこと。 その後、その嫁は嫁の両親肉親友人知人達に、後輩が事実と異なる言動をとったと言いふらしているとのことです。 しかもどうやらこの吹聴はその嫁のみならず、その嫁の両親もしているようです。 これらのことは、私とは別の人物(私のこの後輩の知人等)がその嫁から直接確認しました。 この嫁の言動って、恐喝や誣告等に当たるのでしょうか? 知人は嫁に出て行かれるようなことをしてはいないそうです。 嫁が知人と同居しているころから、知人は嫁のお陰で精神科に通うようにもなりました。 逆に、知人は嫁に恐喝や誣告等で訴えたら勝つでしょうか? 知人の人権があまりにも侵害されているように感じました。 その嫁は知人に理不尽なことをして、理不尽な要求をしておきながら、その要求を通させるために説得するわけでもないどころか、ありもしないことを他人に吹聴。 知人は、嫁にマイナスカードを引かせるために離婚訴訟でも何でもよいから、訴訟を起こそうかとも言っています。 法律に詳しい方、どうぞご教示下さい。
- きつくなったふすまについて
ふすまがきつくなって、敷居から外れなくなりました。 はずし方と補修の方法を教えてください。 また、ふすまというものは、畳のように入れる位地は固定なのでしょうか。位地を換えて、表と裏を反対側になるようにしては使えませんか?
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- noname#21620
- 回答数7
- 未公開株@上場寸前持っています。
人生で一番の買い物をしました。あるIT関連(知名度高し)の未公開株です。新株発行の機会で購入することが出来ました。もちろん、巷であるような詐欺ではなく自分名義の未公開株です。かなり楽しみなのですが・・・ 自分だけで購入することができず、何人かの友人と共同購入しました。 そのときに友人と取り交わす契約書を作成しなければなりません。その契約書(みたい・・・)のフォーマットを教えていただけませんか? また、公開後半年間は名義変更出来ないらしいのですが上場した瞬間に売りぬくことは可能ですか? その時にどの程度税金で国に支払わなければならないのですか? 教えてください。
- インスタントコーヒーの内蓋はなぜ紙?
インスタントコーヒーの内蓋はなぜ紙製なんでしょうか? これをはがすと必ずガラス瓶にカスが残ってしまい何となく鬱陶しいです。 これに対して、コーヒーの友クリームの場合は大抵アルミ製の内蓋ではがしてもガラス瓶にカスが残ることはありません。 インスタントコーヒーの内蓋を紙以外にすると何か不都合でもあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kpab1000
- 回答数2
- ブルーノート東京について
ジャズには少し興味があって、以前から行ってみたかったブルーノート東京へ、今度行ってみようと思っています。そこでシステムについてお伺いしたい事があるのですが、電話かメールで予約をしたあと、人数の変更や予約をキャンセルしたい場合は、どうしたらいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- coordination
- 回答数1
- WEBページで使えるFlashsやShockwaveの無料ゲーム配布サイトを教えてください
現在なんとかMyWEBページを作成したのですが、集客効果を上げるためにゲームを設置しようと考えています。一般に配布されているCGIゲームでは負荷が気になってしまいますのでFlashやShockwaveのゲームを考えています。 そこでそれらのケー無を無料でダウンロードできるサイトを探しているのですが、どこか多数ダウンロードできるサイトはありませんでしょうか? 自分でも探してはいるのですが、自分のPC内で楽しむ為のゲームしか見つかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- kohachan999
- 回答数1
- 写真は名誉毀損?
もともと男と同棲していた女性から「あなたが好きだから付き合いたい。彼とはそのうち別れるから。」と言われ付き合うようになりました。ときどき「いつごろ別れてくれるのか」と聞くと「引越しする金がないのでまだ出来ない」といわれはぐらかされていました。肉体関係もあったのですが、半年後「やはりあなたとは付き合えない」と言われてしまいました。 弄ばれたと感じた私は、付き合っているときに撮った(同意の上)彼女の裸体の写真を印刷してはがきで送付しました。 これは名誉毀損になるでしょうか。 はがきは彼女本人あてに送ったものであり、名誉毀損の中にある「公然と・・・」には当たらないと思うのですが。 写真を撮ったとき彼女は「綺麗なときの自分を残しておきたい」と言っており、付き合っているときはその写真を渡すことが無かったので、最後に渡したと解釈できないでしょうか。 補足ですが別れを告げられた後、なるべく顔を見たくないから近づかないで欲しいと言っていたのですが(職場が同じだった)、何度も私のそばに来て他の人とはしゃいだりする様子をみて逆上してしまったという背景もあります。 とにかくとんでもない女に引っかかってしまいました。
- 締切済み
- その他(法律)
- calbeebeat
- 回答数3
- 新OSロングホーンが動かせる最低スペックについて
友達からロングホーンを動かせるのは最低3GHz必要だ。と聞いたのですが、これは本当なのでしょうか?XPでさえ300MHzなのにロングホーンになって3GHzなんてとても信じられないのですが・・・・ よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(Windows)
- yossan1
- 回答数5