Ulu_lun の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 桜が咲いているところ
今週末にまだ桜が見られる名所はあるでしょうか? できれば都内、広めに見ても関東圏で。 山桜とかは抜きの方向で。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- torinosora
- 回答数3
- ライブ映像を見せたい
実家の親に孫の顔を見せたく、WEBカメラ(Qcam Pro4000 QV-4000R)を購入しました。 ヤフーメッセンジャ等では、映像が小さく・カクカクしているので、「TeVeo VIDiO Suite」を使用しようとがんばりましたが、当方はマンションLAN(TV線を利用したTV共聴LANシステム)のため外からは見れないようです。 そこで、当方の接続形態で、ライブ映像を送れるソフトを教えていただきたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- tontinkan
- 回答数3
- 部分的な画像の変換方法を教えて下さい。
PS2のGT3などで車のホイールのみが画面上で変更できますが、パソコンの画面上にホイールを並べて、ホイールをクリックしたらそのホイール部分だけが変換できる様にするには、どうすればよいでしょうか?簡単に作成できるものなのでしょうか?よろしく、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ny10451
- 回答数1
- 彼が結婚しているか確かめる方法
以前も質問したのですが・・・彼氏が出来て1ヶ月ほどたちました。最近彼の友達から彼は既婚者だと聞きました。私には内緒ということですが、彼に結婚しているかどうかはっきり聞かなくても分かるほうほうってありますか?
- 起業するには・・・
起業するのに必要なものって何ですか?土地や資本金などはわかるのですが、どんな書類を出すのかがよくわからないのです。 ちなみに、私は放置自転車をうまく利用した事業をしていきたいと思っています。 知識不足で非常に申し訳ありませんが、わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- pochi5831
- 回答数2
- 通常家賃をとられるのおかしくないですか?(長文)
こんにちは、さっそくですが質問させてもらいます。 今年の3月から今のハイツ(築5年)に入居したのですが、換気扇の音がうるさく吸い込みが非常に悪く管理会社に連絡して、早速見に来ていただきました。 その時の報告では、外にある換気扇のふた?が閉まってる状態なので、吸い込みが悪かったとのことでした。 業者の方が開けに来てくれ前よりは、吸い込みがよくなったように思いました。が、後日(4月あたま)フィルターを付けてもらうため知り合いの業者にきてもらったら「換気扇の中で風が逆流してる」と言われました。その時換気扇の中を調べてくれ吸い込みの悪かった原因が、再度判明。しかもその人の話によれば、「使用した際の故障ではなく、もともとの設計ミスが原因」とのこと 再度早速管理会社に連絡し、そのことを伝え責任問題を追及したところ、「換気扇を直す以外に何をしろと言うんですか?」と言われ「動いて当たり前のものが正常にうごかなかったのに、通常の家賃をとられるのはおかしい。」と言ったところ「上と相談してみます。」とのこと、その後連絡はありません。 私としては、気づかなければ正常に動かない換気扇を住んでる間使っていたと思うと腹が立ちます。直すのは当然だし、換気扇のついてるキッチンで換気扇が正常に作動しないのは契約違反にあたるのでは?私は換気扇のついてないもしくは壊れてる台所の部屋を借りた覚えはないし、正常に動いてなかった月の家賃(3、4月分はすでに払い済み)を通常にとられるのはおかしいと思います。再度管理会社に問い合わせしようと思うのですが、その時どのような対応をとればいいか教えて下さい。感情的になってしまってますので、何か私に間違えがあれば指摘おねがいします。
- クレジットカードの番号を入力しても大丈夫ですか?
日本からインターネットで海外のバスや鉄道を予約しようと思います。その際クレジットカードの番号入力が必要すが、悪用される可能性はないのでしょうか? こちらの氏名、住所等の情報とクレジットの番号を持っている相手方はそれを悪用することも可能かと思うのですが、どうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- bardy
- 回答数6
- HPの画像写真の一部分のコピーについて
HPの画像写真をプリンターで印刷したいのですが、画像が大きすぎるため、少しでもインクを節約したいので、HPの画像写真の一部分のみをメールに添付して、自分宛に送って、それをコピーをしたいのですがどうすれば可能でしょうか? 他にもよい方法があればお願いします。 (ちなみに画像写真を縮小すると肝心の印刷したい部分も小さくなりすぎてしまうので、難しいです。)
- ベストアンサー
- Windows XP
- aki80
- 回答数5
- 「ソフトを使えること」の定義。
いつもお世話になっております。類似の質問がありそうな気がするの ですが、どう検索して良いのか分かりませんでしたので、新たに立て させて頂きます。 さて、私は自営でグラフィックデザイナーをやっております。個人的 には、求められる時間内に望む結果を得ることができればOKと言う スタンスで仕事をしており、自分のスキル(ここでは美的感覚などの センスは問わず、単にアプリケーションを自由自在に扱う能力)には 余り頓着していませんでした。 で、最近職安などで求人を見ていると、「~のアプリケーションを扱 えること」と言う条件をしばしば見ますが、あれはそれぞれどの程度 のことを言っているのでしょうか。以下、具体的に名を挙げますの で、ご判断のつくものだけでもご教示ください。 「Word」、「Exel」、「イラレ」、「フォトショ」、「In Design」、 あと、アプリ名ではありませんが「HTMLの基本的な知識がある」。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- NAIROBI
- 回答数4
- 宝くじの切手の価値は?
先日、知り合いから宝くじの切手をもらいました。 80円切手が10枚で1シートになっています。 これは、どれくらいの価値があるのか、教えて下さい。 なお、郵政公社に聞いたら、ちゃんと80円切手として使えるとのことです。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 12345679
- 回答数4
- 日常家事債務
「日常の家事」に関して生じた債務とは、日用品や食料品の購入や保健・娯楽・医療・教育上の債務のほか、夫婦の共同生活に必要な範囲で借金をする事も含まれると解される。 したがって、上記のケースにおいても妻の借財が生活費の調達の為であれば、日常家事債務に含まれると考えられ、夫もその返済の責任を負わなければならない事になる。 と先程HPで検索しました。 私は姉に任せていた生命保険がありました。 それを勝手(無断)に姉が解約して解約金50万を生活費にあててしまいました。主人には内緒だったらしいのですが、それで子供の学費などを支払ったようです。 この場合も日常家事債務としてご主人に請求できるのでしょうか?教えてください。宜しくお願いいたします
- バナーのダウンロードについて
インターネットで他人のホームページを見るとこのバナーはコピーしないでください。 必ずダウンロードしてお使いください、とあるのですが、ダウンロードの仕方を教えてください。 問題のH.Pは以下のページです。 http://www.luckybreak.co.jp/afa_sys/index.html よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レンタルサーバ・ASP
- sakurazennsenn-1
- 回答数3
- 連帯保証人
先日も違う内容で質問したのですが、今回は連帯保証人が亡くなった場合についてお聞きします。 主人名義で住宅ローンを組んでいます。連帯保証人に私(妻)と私の母がなっています。もし、この母が亡くなった場合銀行のローンはどうなりますか? 実は先日主人が銀行に別の件で問い合わせした時の話の中で「お母様が亡くなった場合は書類を再度提出などがありますので・・・」と言われたそうなのです。急いでいた為詳しい話は聞けなかったそうです。 これは再度審査のやり直しですか?または別の保証人を立てるのでしょうか?身近に母以外で保証人になれる人はいないので不安です。 どなたか教えて下さい。お願いします。
- 防災用品の置き場所について
都内に住んでます。 大きな地震が来る確立が高いとの事で 防災用品を少しずつ用意してます。 が、考えてみれば自宅にいるとも限らないし、 自宅にいてもどの部屋にいるかもわかりません。 しかも我が家は子供が小さいので家族全員の命 が助かれば上出来という感じです。 防災用品はどこに置いておくのが理想なのでしょうか?
- 車名義を変えないで使用したい。
車の車検が6月にあります。名義は別れた元夫です。購入代金は私が出しました。車庫の名義も車も保険も元夫の名義のままで使用しています。車の寿命もあと2年ぐらいですので、このままの状態で使用したいのですが無理でしょうか?今回車検代の他に家の修理代がかさみますので、出費を最大限抑えたいのですが。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- norimentaiko
- 回答数6
- ブラウザの「戻る」ボタンに反応しないサイト
1.検索エンジンからから、例えば以下のサイト (日本経済新聞ですから、怪しいサイトではありません) に行ったとき、ブラウザの「戻る」に反応せず 日経から抜けられません。 http://kensaku.nikkei.co.jp/cgi-bin/common.cgi 履歴に戻ってもう一度検索から始めているのですが どのようにすればこの事態を避けられるのでしょうか? こちらの設定の問題でしょうか? 他のサイトではこういうことは起こらないのですが 時々こういうところにぶつかります 2.これも検索からたどり着いたサイトで 「ユーザーが多すぎて制限している。ユーザー登録をしてくれ」 というメッセージが出ることがあります。 キャンセルしようとすると「2度と入れませんがいいですか」。 で、キャンセルするとまた同じメッセージが出て それでも続けるとユーザー登録の入力画面が出てきます。 ↓このサイトがそうでした。行かないでくださいね。 http://www.●1st-eigo.com/●hukuokaken/●link052.html (●は僕が付けました) ↑このサイトは結局抜けられましたが 他のサイトで同様のことがあったときは、全く抜けられず pcを再起動しました。 ワンクリック詐欺とかに引っかかっているのでは、と不安です どうすればいいんでしょうか?よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- CageAnoe
- 回答数2
- オタクっぽく ブサイクなアバターにしたい!
質問です。 私は本当にブサイクでオタクなので、正直にそういうアバターにしたいのですが、 ヤフーなどのアバターは、みんなさわやか系・無難系ばかりで、ギラギラした感じが出せません。 オークションでも、ありのままの自分で出品したいので、お願いをしているのですが、反応がありません。 自分で作ってアップできるところや、追加工可能なアバターのあるサイトがあれば、手がかりだけでも教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- -0-
- 回答数1
- イラストサイトの18歳規制の法的根拠
出会い系ではなく、自分で描いたちょっとHなイラスト等を掲載しているサイトを始めました。 知人から、入り口に「18歳未満の方は閲覧をお断りします」という表示をした方が良いと言われたのですが、これは自主規制でしょうか?それとも法的な根拠のあるものなのでしょうか? ネットで調べたのですが、出会い系サイトには法的な根拠があるようですが、イラストサイトについてはちょっと分からなかったので、質問させて頂きました。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- tantan_2005
- 回答数3
- 大至急お願いします!!!明日までに手紙を贈りたいです。
明日までに手紙を贈りたいのですがどうしたらよろしいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- bonorave
- 回答数4
- 「七里が浜の…」で始まる歌
先日、鎌倉に出かけたら記憶の底から浮かび上がったのが「七里が浜の…」で始まる歌です。昭和の唱歌で哀調を帯びたメロディーです。題名もその前後の歌詞も分りません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- y-k-m
- 回答数3