ko-pooh の回答履歴

全3756件中281~300件表示
  • 車のシートに樹液のようなものが…

    うかつな話ですが、木陰の石に腰掛けた後で運転席に座ったら、ズボンのお尻に付着した樹液のようなものがシートに移ってしまいました。すぐに水で拭いたのですが落ちず、ぺたぺたとした粘着力も少し残ってます。こういう汚れを落とす方法はあるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。車はMRワゴンスポーツで、シートの素材はちょっと毛羽立つ感じのよくあるタイプです。

    • RADIUS
    • 回答数2
  • 彼女の過去について

    付き合い始めてから1年半になる彼女がいます。 ひょんなことから彼女の過去の話を聞き、出会い系で知り合った人と食事をしたことがあると聞きました。 その時は深く聞くことはなかったのですが、本当に食事だけで終わったのか気になります。 彼女を疑うわけではないのですが、そのようなサイトを利用する男性には体の関係のみを目的としているように感じられ心配です。 お互いに成人も越えているので、恋愛で体の関係を持ったのなら気になりませんが、男性の欲望のままに彼女がしたがってしまったのなら、受け入れがたいことです。 どのようなことがあったのかを彼女に深く聞くことは避けたほうがよいでしょうか?

  • 眼鏡のフレームだけを購入することは可能か?

    今度ビジョン・フィットネス・センターというところで視力回復のトレーニングにチャレンジすることになりまして、入会の際に新しく眼鏡を作ることになっているのですが、私は強度近視の為、遠く用と近く用の二つの眼鏡が必要だといわれました。 フレームは持ち込み可といわれ、センターで購入できるフレームが高めだったので持込にしようと思っています。一つは以前使っていた眼鏡を利用しようと思っているのですが、もう一つはどこかで購入しないといけません。 普通は眼鏡と一緒に購入するものですけど、フレームだけでも購入できるのでしょうか?または購入したことのある方、ご意見をお待ちしています。

    • roji
    • 回答数3
  • 特定非営利活動においての儲け

    NPOの主目的、主事業の『特定非営利活動』において、収益をあげることは可能でしょうか。特定非営利活動に係る事業の収入は必ずしも0にしなくてはいけないのでしょうか。

  • 運動は食後と食前、どっちがいい?

    ダイエットのために、最近ウォーキングを始めました。 最初は食後に歩いていたのですが、食後に結構時間を置いても歩くとお腹が痛くなってしまうので、食前に運動することにしました。 ところが、食前に運動してその後ご飯を食べると、栄養の吸収がよくなってしまい、太る、という話を聞いて不安になりました。 ダイエットのためには、食前と食後のどっちに運動する方が良いのでしょうか?

  • 結婚前提で同棲をする場合の住所変更などについて。(長文です。)

    結婚前提で付き合っている彼と、賃貸マンションに引越します。 契約書には彼が世帯主で、私は同居人の欄に「続柄:婚約者」と記しました。(不動産屋の担当者に状況を説明したらこのように書くように言われました。) 入籍の予定は2年後くらいなのですが、住民票やクレジットカードや免許証や金融機関や郵便局・・・その他様々な住所変更などはやっぱりしなければなりませんよね。 今住んでいるのは親元の実家ですが、両親は「入籍の時にまた変更しなきゃいけないから、その時まで今のままでいいんじゃない?」と言っています。 不動産屋の担当者に相談したら、「厳密には良くないけれど、調べられることもまずないですし、入籍時でいいんじゃないですか。」と小声で答えてくれました。 自分としても職場にはまだ婚約を秘密にしたいし、同棲も知られたくないので、できればそうしたいのですが、他の皆さんの似たような質問の回答を見て不安になりました。 他の方々はどうされているのでしょうか。 詳しい方の回答、似たような方の体験談をお願いいたします。

  • 片思いの人はかなり年下クンですが、男性はどう思いますか。

    33歳の独身女性です。 職場で学生バイトの担当になってしまいました。 学生には全く興味がなく、むしろキライなくらいでした。 でもとても責任ある仕事を全うしてる姿をみて、 彼らがたくましく見えてしまい、一人の子を本気で好きになりました。 まだ1年生なので年齢差は14歳です。(溜息) 若いので仕事ぶりだけで惚れることはありませんが、 話しているうちに仕事や学校や世間に対する考え方がとても真面目で、着々と物事をこなしていくことと、 弟さんがいるようで、人当たりがとてもお兄さんらしいことと、 私が仕事で行き詰ったときは、私の考え方に共感してくれることなど いろいろなことが積み重なり、少しづつ惹かれて行きました。 彼は、私よりも年上の職員にもそれなりに可愛がられ、年上女に可愛がられるのが好きなようです。 ネイルアートを真顔で可愛いと褒めてくれました。 服装や髪型を褒めたら何か遊び人っぽいです。 でもキラキラした爪は、実際初めてみたのでしょう、へ~と思っちゃったのだと思います。決して遊び人ではありませんから。 一度、逢いたくて突然会社のそばでメールで呼び出したら、友達と帰るつもりだったところでも私に会いに来てくれました。 メールは寝てしまってたり気付かなかったりで返信が遅れると、必ず始めに謝ります。こちらが申し訳なく思います。 こういうことが重なっても、仕事中も変わらずに接してくれてホッとしました。 でも、やはりそれは私が上司だからなのかなとも思います。 それに私が本気で彼を好きだとは、さすがに彼も考えていないと思うのです。 私は年下が大好きということはなく、ただ彼が年下だったというだけです。 でもここまで年下だと、男性はよっぽどでない限り、私を恋愛対象にはしないでしょうか。 だったら、私も思いつめずに今のまま明るく冗談まじりで接していようと思います。

  • 最近、お米の袋の中に小さいゴキブリ?!のような虫が発生して困っています

    はじめて見る虫なのです何と言う虫か分かりませんが、直径2ミリ・茶褐色です。いままでで5匹発見し処理しました。 最初はお米を捨ててしまおうと思いましたが、もったいないので『虫が発生したくらい大した問題でない』と自分に言い聞かせ、多めにお米をといで炊いています。が、やはり気分は良くないです。 虫の発生を抑えて予防できるような、予防作や食材(にんにく)があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 時給計算は分単位でするべき?

    今日の新聞記事にマクドナルドが30分未満を切り捨てて給料計算していて、過去2年分を支払うとこになったと出ていました。記事には「賃金不払い」と書いてありました。8月からは1分単位で給料計算をするように改めるらしいです。 法律的には1分単位で計算が当然なのでしょうか? 今アルバイトで働いている所も、以前いた所も15分単位で給料計算していますが、これって法律的にはどうなんでしょうか? 1分単位で計算してくれれば多少バイト代が増えそうですが・・・。

  • 車高調とホイルのスペーサーの関係について

    こんにちは。 カルディナGT(H12年式ST210G後期)に乗ってます。 今度車高調を装着するのですが、ホイルのスペーサーについて質問です。 以前ホイルを購入し、取り付けたのですが、 サイズの問題から5mmのスペーサーをかましてます。 ところが、そうするとナットが4回転くらいしか締め付けられず、 強度的にかなり不安な所です。 機械工学的には許容範囲であるらしいのですが、 やはり締め付けられるものは締め付けたいですし、 過去質問をロムってもやはりこの状態はよろしくないようです。 そして、 最近車高調(新品)を購入し、車に詳しい知り合いに付けてもらいます。 そこで質問なのですが、 車高調を装着する事によって、 ホイルのスペーサーは5mmから3mmに、 あるいは付けなくていい、 といった事にはならないでしょうか? 因みに、 ホイル購入時に計算したら5mmスペーサーとなり、 ハンドルをめいっぱいきったらタイヤはフェンダーギリギリになってます。 やはり無理だと思いますが、 私は直感で思ったものでして、 構造上どのようになっているのかよくわからないものですから、 皆様の知識をお借りしてこの問題が良い方向で解決できれば幸いと思い、 質問させて頂きました。 どうか宜しくお願い致します。

  • 最近残業を多々命じられて困っています

    労働時間について教えてください。 最近、定時を過ぎても(26時以降)なかば強制的に 残業を命じられます。(2-3時間、毎日ではない) これは、法的には違法なのでしょうか? 《状況》 ・倉庫でアルバイト ・アルバイト現在50名ほど ・短期ではなく長期 ・3年程勤務 ・募集は18-26時との記載 ・休憩はその間15分X3回 ・日によって早帰りもあり(作業なし時) 労働基準法を少し調べてみて、 1.労働は1日 → 8時間(休憩時間は含まれません。) とか 2.変形労働時間制(1か月以内の一定の期間を平均して、 1週間の労働時間が40時間以下であれば、1日及び 1週間の法定労働時間を超えて労働させることができる制度 )や 3.労働契約(労働条件の明示) 等がありよく理解出来ません。 私の場合はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リストラされた時、家族にはどう説明しましたか?

    今までリストラされた経験がある方にお聞きします。リストラが決まったとき、家族や親戚、知人等にみなさんどのように説明をしましたか? 報告するまでの経緯やその後の状況、逆に今もまだ言えないでいる理由等、言える範囲で構いませんので是非教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

    • haik
    • 回答数6
  • 大学4年で初バイトって…

    大学4年の女性です。私は今までほとんどバイトをしたことがないので、いろいろ不安です。まわりの友達はすでにみんな接客やレジ打ちなどの経験があるので、いまさら初バイトをするのがこわいです…。高校生や大学1、2年の子には研修なども丁寧にしてくれると思うのですが、大学4年でもちゃんと教えてくれるのでしょうか(>_<)もしみなさんのバイト先に、大学4年以上の人が入ってきて、何もかも初心者のような感じだったらどう思いますか? また、私は1月以降は内定先の会社の研修や卒業旅行でバイトは無理だと思うので、1月ぐらいまでの期間が希望なのですが、日払いのバイトなどではなく普通のバイトでもこの期間で雇ってもらえるでしょうか?普通はどの程度の期間続けられる人を望んでいるのでしょうか? ちなみに私は土日も含めて週4日ぐらいが希望です。(バイトばかりではなく遊ぶ時間も大切にしたいと思っています。) いろんな人の意見やアドバイスがほしいです。よろしくお願いします!

    • aoshiro
    • 回答数6
  • 男性は女性に対してすべてリードしなければいけないの?

    彼女から電話がかかってくると、非常につらいです。なぜなら理由がまったくわからないのです。こちらからなぜかかってきたのか考えて話を進めなければ沈黙またはヒントを出すだけです。 はずれだと声が小さい。当たりだと話が弾む。 例、明日休みなんだけど。(おしまい) どこどこxxxにいるよ(沈黙5秒) 全部、自分が考えなければいけないの? 聞いても任せる。あなたが決めて。とか こんな彼女はどう対処すればよいと思いますか?

    • hctus
    • 回答数11
  • バスの運転手について

    これから大型二種を取ってバスの運転手への転職を考えている者です。 ただ、一つ気になっていることがあります。 結構求人広告が頻繁に出ていることです。 これはどういうことなのでしょうか。 辞める人も結構いるのか、とか、あまり歳を取ってできる仕事ではないのだろうか、などと考えてしまいます。 この辺のところ教えていただきたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ルパン三世の女キャラみたい

    昨日、ルパン三世を見てて聞いてみたくなったのですが、ルパン三世に出てくるような女キャラが出てくる漫画を教えて下さい。 なんていうか、大人な感じというか、エロいというか、ボンキュッボンとかいう言葉で表現されてたような体の、そんな女キャラが出てくる漫画です。 連載中でも、完結しているのでも良いです。 お願いします。

    • kouda-a
    • 回答数8
  • 1日の中で一番気温が高いのは何時?

    仕事のパートで、4時間ぐらい働く事になりました。 午前9時から午後4時までの間で、自由に出勤時間を決めることが可能です。 真夏の中、通勤手段が自転車なので、なるべく気温の高い時間帯に行きたくありません。 一日の中で最も気温の高い時間帯って何時なんでしょうか?

    • noname#248169
    • 回答数6
  • こんな会社を辞めたいと思うのは我侭でしょうか

    事務兼社長秘書、として今の会社に勤めて1年半になります。社員数人の小さな会社で、社長はもうかなりの高齢です。私は20代半ばで、この会社が私の初めての就職でした。ここにいて絶対におかしいと思うことが多々あり、それらが嫌で仕方のない日々です。それらを羅列させて頂くと… ・社長のセクハラ。私にも、取引先の女性にも。社内で問題になりそれを社長の実の娘である社員の一人に相談したところ、「年寄り病だから」と笑い飛ばされた。 ・私の主な一日の仕事は、社長の話を延々何時間も聞くこと。他の業務はそれほど忙しくもなく、やる気もなさそうに毎日通勤しているのに、最近私だけ昇給してもらった。何が目的なんだろうと思ってしまう。 ・私が直属の上司の指示を仰ぐと社長の機嫌が悪くなり、「OO君(上司)の言うことには耳を貸すな」と言われた。 ・毎日のように、社長から私の直属の上司の悪口を聞かされる。 …他に会社の経営や仕事についても色々とあるんですが、上記だけでも十分おかしいのではないかと思ってます。これが辞めたい理由であるというのは間違っているでしょうか?他でお勤めをしたことがないので、もしかしたら自分の我侭なんだろうか、とふと考えます。これらは「会社が嫌だ」と言う正当な理由になるでしょうか。秘書とは名ばかりで、社長はただ私をいつも傍に置いておきたいだけのような気がします。 私が辞めたら業務の上でも困ることがあるでしょうし、何より社長は高齢のためショックと怒りでどうかなってしまうかもしれません。それを思って今まで勤めてきましたが…。 何が常識で何が非常識なのかもよく分からなくなってきた最近です。ご助言頂けましたら幸いです。

  • 不動産業を開業したい

     現在、不動産会社に勤めているのですが今年中に独立を考えています。  基本的な事ですが、個人ですべきか法人にしたほうが良いのかいまいちメリットが分かりません。  確かに法人のほうが対外的な信用度が増すのは分かるのですが、税金面や経費に関するメリットはどちらのほうが得なのでしょうか?  また順序ですが1事務所の場所探し2法人手続き3協会への加入…等何からすればよいか…  マニアックな質問ですがご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 大阪から伊豆へ安く移動したい。

    大阪に住んでいるのですが、伊豆のホテルにアルバイトしに行くことになりました。あまり今お金がないので出来るだけ交通費を安くすませたいと思っているのですが、交通手段としてはどのようなものがあるのでしょうか?皆さんの知恵を貸してください。