pipi-goo の回答履歴

全1078件中281~300件表示
  • 羽田空港から葛西間の時間つぶし

    親戚が8:30羽田空港に到着します。その後葛西へ行く用事がありますが、用事は11:30からですので、時間が空いてしまいます。 羽田空港、葛西、その途中などで時間つぶしできる場所等があれば教えて下さい。ちなみに、親戚は70代と高齢者です・・・汗 なので、本当にどうして良いのか分からず困っております。 どなたかお知恵をお願いします!!

  • 横浜、東京にある公立高校について

    横浜、東京にある公立高校でブレザー、チェックスカートの高校は ありますでしょうか? できれば偏差値も教えていただきたいです。 それと 将来は音に関する職業に就きたいと思っているんですが 高校を卒業後、普通の大学に入っても音に関する 職業に就けるでしょうか? TVの音響さんやレコーディングエンジニアのような 仕事がしたいのですが・・・どうしたらよいのでしょうか?

    • a-equo
    • 回答数4
  • 健康保険

    私は留学生です。日本に来て四年で国民健康保険と市民税を合わせて80万になりました。二年間払わなっかたので、前日、市役所が口座から36万を控除しちゃいました、そしてこれからちゃんと払ってもこの36万も返せないことになったと言われました。もうすぐ学費を払らいますので、本当に困まっています。どうすればいいか教えてもらえますか。お願いします。

  • 一度も話したことのない女子からいきなり挨拶されたら…(学生)

    高校生の女です。 同じクラスの男子に片思いをしているのですが、まだ一度も話したことがありません。 なので、とりあえず挨拶から始めたいと思うのですが、一度も話したことのない女子からある日突然、挨拶(おはよう!など)されたらどうですか? 好きでもないし嫌いでもないような何とも思ってない女子からです。 また、挨拶する場合は、単に「おはよう!」と言うのと、最初に好きな人の名前を言って、「〇〇くん、おはよう!」だったらどちらが良いでしょうか。 その他に、挨拶以外に良い方法がある場合は回答お願いします。 辛口意見でも構いませんので、いろいろな方のご意見お待ちしております^^

  • ハンドルの持ち方

    車のハンドルの持ち方を教えてください。 私は「10時10分で持ちゆったりと肘を曲げて」教習所で習った通り握っています。ですが主人より「肘を伸ばして背もたれとつっかえ棒のようにして」運転するようにいつも注意されます。その持ち方をしないと車を取り上げるとまでいわれていて、私的には運転しにくくてたまりません。主人の指導は正しいですか?教えてください。

  • 使い捨てコンタクトのメーカー

    今までワンデーアキュビューを使っていたのですが、デイリーズのアクアコンフォートプラスというレンズが目の為にも良くて値段もワンデーアキュビューの通常タイプと変わらないとすすめられて購入しました。 実際一日使ってみると、ワンデーの方が付け心地がいいし、同じ度数なのによく見えるのですが、本当に目にはデイリーズのアクアコンフォートプラスのほうがいいのでしょうか?

  • 北海道でのご祝儀について

    北海道での一般的な会費制の結婚式の際、友人のご祝儀の相場はいくらでしょうか?? (会費とは別にご祝儀袋に入れる金額です。)    また北海道では、友人はお祝いとしてプレゼントを事前に渡すという方が多いようですが、当日にご祝儀を持参することはマナー違反とまではいかなくても、常識的におかしいことなのでしょうか?    わからないことばかりでお恥ずかしいのですが、北海道の方が実際にどのようにしているのか教えて頂きたいです。  ご回答宜しくお願い致します。

  • 営団地下鉄南北線と都営三田線の本数

    職場が都営三田線の白山と、営団地下鉄南北線の東大前の間にあります。 目黒から乗車するのですが、南北線と三田線のどちらの本数が多いでしょうか。 定期券を買う関係で、どちらの駅で下車するか決めなければなりません。 電車の本数が多いほうにしようと思っています。 教えてください。

  • docomo FOMA→FOMAの機種変更

    本日、ショップにて機種変更してきました。 A:「FOMA SH901ⅰS」→B:「FOMA N-03A」 Aの携帯のデータを見て驚いたのが 着メロやⅰモーションのデータが選択出来なくなっていました。 調べてみたらFOMA→FOMAの機種変更の場合はFOMAカードを移行(差し換え)するとありました。 質問なのですが、 ・Bの携帯のFOMAカードをAの携帯に挿せばDATA(着メロやiモーション)は使用出来る(再生・閲覧)のでしょうか? ショップ関係者か経験のある方、いらっしゃればご回答いただきたく思います。

  • Vistaは何故

    しばらくPCを放置してたのでずっとWindows98でしたが、最近やっとXP(周辺機器の都合でXP)にしました。なんかVistaはつい最近のように感じますが、いつの間にかWindows7が出ましたよね。WindowsVistaは人気無かったんですか?何か不具合みたいなのがあったんですか?

    • noname#195593
    • 回答数10
  • マンションの立体駐車場に関して質問

    マンションの立体駐車場に関して質問なんですが、建築関係など詳しい方がおられましたら意見を頂きたいです。 上下に可動する3台入るタイプなんですけど、重量2000kg以下と表記されているのですが、購入を考えていた車が2100kgなのです。 実際のところ100kgぐらいのオーバーは大丈夫なものでしょうか?

  • docomo FOMA→FOMAの機種変更

    本日、ショップにて機種変更してきました。 A:「FOMA SH901ⅰS」→B:「FOMA N-03A」 Aの携帯のデータを見て驚いたのが 着メロやⅰモーションのデータが選択出来なくなっていました。 調べてみたらFOMA→FOMAの機種変更の場合はFOMAカードを移行(差し換え)するとありました。 質問なのですが、 ・Bの携帯のFOMAカードをAの携帯に挿せばDATA(着メロやiモーション)は使用出来る(再生・閲覧)のでしょうか? ショップ関係者か経験のある方、いらっしゃればご回答いただきたく思います。

  • webで航空券を購入した時のマイル登録について

    数カ月前からクレジットカードを持つようになり、 先日行った旅行の航空券をwebでクレジットカードで購入しました。 航空券分のマイルは空港内にある器械で登録すると聞いていたので 早速マイル登録というのを選択し、カードと航空券を読み込んでみると、「既にマイルは登録されています」と表示されました。 これは自動的にマイルが加算されていたということで、そのまま何もしなくてもいいのでしょうか?

  • 日大と芝浦工業の建築

    大学受験を控えているものです。 今、「日大の理工学部建築学科」と、「芝浦工業大の工学部建築工学科」でどちらに進学するか迷っています。  日大の建築学科は、派閥が大きく就職にも強いと聞きました。人数も多いので、立派な研究施設を使えたり、趣味の合う仲間もたくさんいたり、いい教授もひっぱってこれるのではと期待しています。  芝浦工業大の建築工学科は、英語に力を入れているため国内需要の冷え込む建築業界の将来を見据えると、いい選択のような気もします。就職もそこそこいいのかな・・・? ただ、1,2年次に通う大宮キャンパスがなかなか好きになれないです、、、3,4年次~院の豊洲キャンパスはとても充実してていいところでした。  大学だけで天秤にかけると、日大の方がいい気もしますが、芝浦工業大学へは「指定校推薦」枠があるため、 決まってしまえば残りの時間、有名建築物を見に行ったり、専門的なことを学んだりする時間がとれたりと、有意義な時間を過ごせると思うので、総合的に考えてどちらの大学にするか とても悩んでいます。 また、高校に入ってから「指定校推薦」を見据えて努力してきたこともあって、指定校を利用しないのはとても残念な気もします。 (日大建築も指定校であるのですが、自分を合わせて2人の志願者がいないと出願できないという条件でした。自分以外に志願者はいません。)  就職面や院進学面など先の事を見据えて、どちらの大学の方がいいと思われますか?  何を基準に大学を選べばよいのでしょうか。悩んでも悩んでも、コレ!といったはっきりした決断ができません・・・。  アドバイスよろしくお願いします。

    • lxdaixl
    • 回答数5
  • 日大と芝浦工業の建築

    大学受験を控えているものです。 今、「日大の理工学部建築学科」と、「芝浦工業大の工学部建築工学科」でどちらに進学するか迷っています。  日大の建築学科は、派閥が大きく就職にも強いと聞きました。人数も多いので、立派な研究施設を使えたり、趣味の合う仲間もたくさんいたり、いい教授もひっぱってこれるのではと期待しています。  芝浦工業大の建築工学科は、英語に力を入れているため国内需要の冷え込む建築業界の将来を見据えると、いい選択のような気もします。就職もそこそこいいのかな・・・? ただ、1,2年次に通う大宮キャンパスがなかなか好きになれないです、、、3,4年次~院の豊洲キャンパスはとても充実してていいところでした。  大学だけで天秤にかけると、日大の方がいい気もしますが、芝浦工業大学へは「指定校推薦」枠があるため、 決まってしまえば残りの時間、有名建築物を見に行ったり、専門的なことを学んだりする時間がとれたりと、有意義な時間を過ごせると思うので、総合的に考えてどちらの大学にするか とても悩んでいます。 また、高校に入ってから「指定校推薦」を見据えて努力してきたこともあって、指定校を利用しないのはとても残念な気もします。 (日大建築も指定校であるのですが、自分を合わせて2人の志願者がいないと出願できないという条件でした。自分以外に志願者はいません。)  就職面や院進学面など先の事を見据えて、どちらの大学の方がいいと思われますか?  何を基準に大学を選べばよいのでしょうか。悩んでも悩んでも、コレ!といったはっきりした決断ができません・・・。  アドバイスよろしくお願いします。

    • lxdaixl
    • 回答数5
  • メモリが低いパソコンに対してのセキュリティーソフトの件

    私のパソコンのメモリが250と サポートの方から教えて頂きました。 マカフィーのソフトでパソコンを守ってます。 ヨドバシカメラの方からヒントを得て、 無線ランを外しましたが、文字入力の時にも 思うように入らない時があります。 ある方から、 メモリが低くても怖いくらいクレームがこない人気が高い ソフトがあるそうですが、名前を忘れました。 なんというソフトか思い出したいので、 教えて頂けませんでしょうか? お願い致します。

    • noname#141359
    • 回答数5
  • 毎月の家賃はクレジットで支払える?

    毎月の家賃ってクレジットカードで支払うことが可能なのでしょうか?そのような不動産ってあるんでしょうか? ご存じの方いらっしゃいませんか?宜しくお願いします。

    • noname#127199
    • 回答数2
  • 育休は一年で足りるのでしょうか?仕事はやめたほうが良い?

    現在、月100時間ほど残業のある職種の既婚者(女)です。 結婚生活も3年目となり、そろそろ子供がほしいな~と思っているのですが、子育ての先輩方(男女問わず)に質問です。 質問:私の会社は産休・育休が取れる企業ですが、長くても1年です。 その後は、実家は遠く、主人も残業が多いので、保育園にほとんど預けっぱなし状態になります。 1年で子どもの手を離しても良いものでしょうか?子どもができたら仕事はやめたほうが良いのでしょうか? 補足: ・できるものなら仕事は続けたいのですが、今までもこれからも家庭第一です。仕事で家庭がだめになるなら、仕事はやめようと思っています。復職後も残業は今ほどではないですがありそうです。 ・最近、すごく落ち着きのない子どもが目立ち、そういう場合すべてのケースではありませんが、たいてい親が共働きです。 因果関係があるのか、私の周りにたまたまそういう子どもが多いだけなのかわかりませんが、見ていて不安に思いました。 ・今のところきりつめれば主人の収入だけでやっていけます。 産休を取ったものの復職しないのは会社にとって大打撃です。過去に何度か例があり、これが一番困りました。 なので、妊娠とともに決断をしなければならないので、時期尚早かと思いましたが、今はいつ子どもを授かってもおかしくないので、ご質問させていただきます。

    • noname#157637
    • 回答数5
  • 断熱カーテンor断熱ブラインドで迷っています

    新築の一戸建てを購入したところですが、 カーテンにするか、ブラインドにするか迷っています。 どちらも断熱のものがあるようですが、 カーテンの方がやっぱり断熱性は良いのでしょうか? 寒がりですので、断熱の性能重視するつもりですが、ブラインドの場合、カッコイイですが掃除や壊れやすさなども気になります。 それぞれ使用しておられる方、オススメ商品などもありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブロードバンド悩んでます。回線タイプ、上り下り速度

    一軒家に住んでます。今は一階の居間でネットが使えます。これから、二階でも使えるようにしたいと考えています。 j-comで契約してるんですけど、現状だと二階では使えないので、どこか別のところで契約し直してやりたいと思ってます。ついでに早いのにしたいです。 そこで調べてみたんですが、よく分からない言葉ばかりでとまどってます。 (1)回線タイプ(光ファイバー、ADSL)って何ですか? (2)下り速度、上り速度って何ですか?ページの表示のスピードに影響するやつですか? (3)おすすめのブロードバンド、プランありませんか? 超がつくほど機械音痴で質問ばかりになってしまって申し訳ありません。誰か教えてください。