eroermine の回答履歴

全784件中321~340件表示
  • 人気のブログにするには?

    こんにちは。1996_899です。 私はブログを最近になって始めました。 そこで、ブログ経験者の方から(もちろん、そのほかの方からも)、人気のブログにするにはどうすればいいのかを、聞きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 地デジブースターの設定方法を教えて下さい

    ブースターの設定が悪い為かテレビ(地デジ)がほとんど受信しません。 はじめまして。さいたま市に新築し引越し、アンテナの設置やブースターの設定を自分でやりました。 アンテナはUHF20素子だったかと思います。ブースターはDXのUHFのみの物で浴室の上に取り付けてあります。 アンテナはサイドベースタイプのものですが特別障害となるものもなく方向も近くの家と合わせてあります(チェッカーも使用)。 5分配なのですがブースターの設定がさっぱり分かりません。 スイッチがー10デジベルと0デジベルになっており0デジベルの方に設定してあります。 UHFのみなので混合には設定しておりません。 ボリューム(利得)は時計回りに最大に設定してあります。(色々試したのですがダメでした) 最小に設定した場合タマテレ(さいたまテレビ)のみが映り、最大にした時はタマテレとフジテレビのみまともに映り日テレが一応受信する程度です。 アンテナの受信感度をチェックするチェッカーは持っているのですが使い方がいまいち分かっておりません。 感度を設定するボリュームがついていてそのボリュームをまずどこに持っていけば良いか分からないからです。 特別な機器を使用せずにブースターを設定するにはどうしたら良いのでしょうか? どなたか教えて下さい。 ちなみに、建築中アンテナを立てた際、サイドベースタイプなので足場に若干ぶつかりそうな状態でした。 足場をばらす際などにアンテナにぶつかり向きがおかしくなっている可能性も否定できませんが、ブースターの設定がしっかりできてそれでもダメな場合に屋根に上って見てみようかと思っております。(屋根には容易に登れます) テレビアンテナの素人が容易に手出ししてしまった結果こうなってしまいましたがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 文化祭での劇

    文化祭でやる劇を探しているのですが、なかなかいいものが見つからなくて困っています。 というのも、具体的なことが何も決まっていないので 探そうにもどこから探せばいいかわからないという状況です。 ただひとつ明確な条件は、和物であることです できれば今までにドラマ化や映画化された作品がいいのですが、 なにかお勧めの話がありましたら教えてください

    • miki-ho
    • 回答数2
  • ビタミンCは風邪に効かない?

    ビタミンCは風邪に効かないのでしょうか。 そういった話を聞いたので・・・

  • 識別子の外部結合について

    識別子について調べていてわからないことがあり 質問させて頂きます。 以下のコードの場合変数aは外部結合ですか それとも外部結合以外となるのでしょうか。 識別子の宣言に対し同一ソースファイル内の関数内で その識別子の定義がある場合、その識別子は外部結合か どうかが知りたいのです。 ご存じの方すいませんがよろしくお願いします。 --test.c-- static int a; main() { ・・・ } function1() { a = 1; ・・・ } function2() { a = 1; ・・・ }

    • orp39ds
    • 回答数4
  • 多摩地区地デジで一部のチャンネルが受信できない

    八王子で地デジ放送を受信するため、高性能のアンテナを購入しましたが、NHK、教育、NTV、東京12チャンネルのみ受信可能です。 一部の放送局が受信できない状況です。 送信所に向けたアンテナの方向は間違っていないと思います。 対応方法をご教授願います。

  • 業務外に専門知識を求められた際のかわし方

    こんにちは。カテゴリーが合っているか分かりませんが、心理的な事に関係するかもしれませんので、こちらで質問させていただきます。 私はある専門知識を提供するようなコンサルティングの仕事をしております。時間制にしてお客様の相談をお聞きし回答しています。また、他の会社さんのイベント等でもヘルパーとして参加する時があります。 特にヘルパーとしてイベントに参加している時ですが、その会社のお客様から専門知識を求められる時があります。ただ事情があり、ヘルパーとして、私の立場や業務上、そして時間上、頂いた質問へ回答をすることができません。一度せっかくなのでと思って回答したことがあったのですが、そこから延々と質問攻めにあい、多くの時間が掛かりかなり疲れましたし、その会社さんにも迷惑を掛けてしまったこともあります。ちなみにお越しになるお客様はその会社さんのクライアントさんなので、立場上私のコンサルを案内することできません。 お客様の中には鬱的な症状を持つ方が過去にいまして、頂いた質問に鬱とは知らずに回答したのですが、私の回答を誤解して解釈したようで私を攻撃してきた事もありました。 ちょっと変な質問かもしれませんが、業務外や時間的な都合で質問をかわすにはどのような方法がよいものでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。

  • CGIについて初歩的な質問ですが

    その前にカテゴリーが違っていたら、すいません。 現在ホームページを開設しているのですが、その中で現在CGIを3つ使っています。 最初は何も考えずに3つ設置したものの後々心配になってきたために質問をしたのですが、 2つは掲示板で1つはアンケートのようなものです。 もう少し詳しく言うと2つの掲示板の内1つは検索機能が付いていて もう1つの掲示板は同じスキンで幾つでも掲示板の作成が可能なため、 10個ほど作りました。 心配なためCGIに詳しい方ご指導よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • 派遣元企業が非難の対象にならないのは何故?

    派遣切りで派遣先の企業が批判されていますが、派遣元の企業については何も言われません。派遣元の企業こそ派遣切りに備えて受け皿を考えておくべきではないのでしょうか? 皆さんどう思われますか?特に派遣切りに実際あわれたかたのご意見をお聞きしたいです。

    • xix00
    • 回答数3
  • ラットは色が見えますか?

    理系大学院生です。 Wistar系ラットを使って行動観察をしようと思うのですが、ラットに色覚はあるのでしょうか? 調べたところ、モノクロでしか見えていない、 青色錐体細胞のみわずかに持っている、 錐体細胞は持っているが視神経が発達していないのでやはりモノクロ 等様々な説があり困っています。 夜行性なので見えていないような気もしますがどうなのでしょう?

  • 電磁誘導について

    今、電磁誘導によって二次電池を充電しています。 そして特性を測定しているのですが、実測値と理論値を比較したいのですが理論値の出し方がよく分かりません。 ちなみに使用している機器は、通称置く電池と言われているものです。これは電磁誘導を利用しているので非接触で充電します。 測定条件としては、入力電圧が100V、入力電流が0.05~0.06Aです。測定は11時間充電して、30分おきに電圧、電流を測定しています。コイルの巻数は分かりません。機器が1台しか買ってもらえなかったので分解は出来ませんでした。電池はニッケル水素電池を使用しています。理論として出したい値は、充電電流、充電電圧です。 どうか分からない僕たちに教えて下さい。よろしくお願いします。

    • yuberu
    • 回答数2
  • AMラジオの総合性能について

    AMラジオの総合性能を試験するにはどのような実験を行えばよいでしょうか?

    • noname#145314
    • 回答数1
  • 平均点について

    先日学校でテストの返却があったのですが、その時疑問に思ったことを 質問させていただきます。 20人のクラスでテストの平均点が84点でした。 自分の点数は76点です。 この場合自分より下の点数の人がいるか計算できるでしょうか。 もしできるとしたらその計算式も教えてください。

  • 総理大臣の命とボディーガードの命の重さ

    家族で雑談中に出た疑問です。 総理大臣のそばに立って、いつも周りを見ている人は、ボディーガードだと思います。 体格の大きな人が多いようです。 小さな人でも強い人はいるでしょうが、小さな人だと弾除けにならず、総理大臣に弾が当たってしまうから、小さい人にはボディーガードは務まらないという話になりました。 そこで、子供から出た質問が「総理大臣の命とボディーガードの命の重さはちがうのか?ボディーガードの方が軽いのか?」です。 真面目な話として説明をしたいと思います。 どのように回答したらいいでしょうか(小学校高学年向)。

    • noname#73235
    • 回答数11
  • 自転車のペダリング効率

    物理学素人ですがよろしくお願いします。 サイクリストで山岳サイクリングを中心に楽しんでいます。 以前から気になっていたんですが、同じギア比でも前側(クランクの付いている側)2枚付いているギアの大きい方を使って回した方が小さいギアを使うより効率よく走れるような気がします。 効率、といっても多分に体感的なものですが。 例として フロントギア(F)52×リアギア(R)21の場合とF39×R16の場合ギア比は2.4程度でほぼ同一ですが、F52を使った方が明らかに楽に走れる気がします。(多少キツメの上り坂で) 脚質、心肺機能等の要素も関係するとは思いますが、単純に力学的に説明できる部分はあるのでしょうか? 小学生の頃習った「テコの原理」だとペダルが力点、ギアとチェーンの接点が支点、クランク中心が作用点、かな?と思うのですが、F52とF39だと支点の位置が変わってくるのでそのせいかな?とも思います。いかがでしょうか。 参考までに クランク中心からペダルシャフト中心まで L=170mm F52の場合、ペダル中心からギアの歯(チェーンをかけてチェーンピンの中心)まで L=65mm F39の場合、ペダル中心からギアの歯まで L=95mm でした。 素人の素朴な疑問なので説明不足の点もあるかと思いますが、何卒ご教示のほどお願いいたします。

    • noname#76961
    • 回答数2
  • 波は打ち消しあった後どうなりますか?

    水面の波とか、電波とか、なんでもいいのでいわゆる波について・・・ ビーム状にまっすぐ波を送って、離れたところで受ければ、 基本的に送ったエネルギーと同じだけ受け取れますよね? ここでもし、 位相が反対の波をすぐ横で、ほぼ並行に送って、遠くで重なるようにした場合・・・ 重なった地点では波が打ち消し合うと思うのですが、 ここでエネルギーを受けたら、どうなるんでしょうか? 波がないのだから、エネルギーがない?送ったエネルギーが消えてしまう?? また、更に離れて、波が再び二つに分かれる地点では、 波は復活するのでしょうか? だとすると、途中に波がないのに、どうやって波が伝わるのでしょう???

  • 山 陽 新 聞 社

    津 山 事 件 時 の 合 同 新 聞 社 (現 山 陽 新 聞 社 )の メ ー ル ア ド レ ス を 知 り た いの で 教 え て 欲 し い 。

  • 不労所得

    カテゴリーが違っていたらすいません。 最近よくメールで、不労所得云々の内容のものが届きます。 「書類を○○に出せば~」「プリンターで印刷すれば~」 1日に3万円は嫌でも入ってきます。 のようなものですが、どうしてこんなメールが くるのか不思議でなりません。 同じようなメールが来る方でご存知の方 ご回答よろしくお願いします。

    • kopya
    • 回答数3
  • ペンタックスユーザーの皆様にズームレンズのアドバイスをお願いします

    こんばんはお世話になってます 興味を持っているレンズをあげますと シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF) 12,710円 AFが速い APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF) 20,000円 28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO (ペンタックス AF) 31,480円 28-300mm F3.5-6.3 MACRO (ペンタックス用) 35,600円 タムロン AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ペンタックス用)15,388円 メカが弱い ボケが綺麗 AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ペンタックス AF) 33,400円 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用) 42,174円  隅ケラレとユルユルズーム ペンタックス smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED \35,500 smc PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF] \44,480 以上から2点に絞ると APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED でしょうか いろいろ妥協してAPOがいいのかなあ・・・なんて思うのですが 皆様からのこれらのレンズの良い点、好くない点など アドバイスを戴いて購入する際の参考にしたいので よろしくお願いします ちなみにK200Dダブルズームキットを所持しています DA50-200MMF4-5.6EDと被る部分もあり 悩みどころです

  • アニメキャラの年賀状

    アニメ好きの友達(というかオタク)に年賀状をアニメのキャラを使って出したいと思うのですがどんなキャラが来年の干支「丑」にふさわしいですかね? ぱっと思いついたのはD.C.2の天枷美夏とリボーンのランボなんですが、他にいますかね