kikero の回答履歴

全708件中321~340件表示
  • バッテリーが5年たっても・・・まだ良好

    ヴィッツに乗っています。 この7月で5年になります。 バッテリー40B19Rなのですが、 このたびディーラーがキャンペーンのため安価に取替えできるということで、もうすぐ車検なのでいって参りました。 しかし、点検してもらったところ、 「12-10Vで良好」(←これ思い出して書いているので間違っているかも・・・) ということで、変えなくても大丈夫ですけど、 ということでした。 自分の記憶にも、汚れ具合からにも、変えたということはありません。 でももうすぐ車検ということと、 最近のバッテリーはだんだん出力が落ちるのではなく、 寿命の寸前まで良好で急に落ちる・・・ ということも聞いていたので、交換しました。 それにしても、2年保証のバッテリーが 4年9ヶ月使用で良好とは・・・??? ディーラーの人も首を傾げていました。 実は3年目の車検のとき、 ちょっとバッテリーが落ちているけど車検には通ります、 というレベルでした。 何故だか復活してしまったことになります。 走行距離は現在7万超えです。 はじめの4年間で7万のほとんどを走り、 ここ1年はほとんど乗っていません(3000キロほど) バッテリーがだめになるであろう要素がそろっているのに・・・ これはどんな理由が考えられますか??

    • azicyan
    • 回答数7
  • 受信確認って失礼ですか?

    こんにちは。前に別件で質問させていただき、また他のスレッドでも勉強させてもらって、非常に助かっていると同時に、ここの参加者のみなさんは、ネチケットマナーがとってもいいと感じています。 だからこそお尋ねしたいことがあります。 ここからが本題です どこかのBBSで「自分は受信確認(開封確認)を要求されるとむかつくので断る・・・」というような意見を読みました。 メーラーソフトによって違うかも知れませんが、私の場合(ネットスケープ)は、受信確認の要求を受け取った場合、送信する・しないを選択できるので、いやだと思うなら設定で「送信しない」を選んでおけばいいのじゃないかな?と思うのです。 私は送信の際すべてのメールに確認要求するように設定しています。当然確認結果が返ってくる人と来ない人があります。それは相手方の設定次第だろうと思っていたのですが、このような意見があるということは、確認を要求されて、いやだと思っている人がいるかも知れないと気になり出しました。 ネットを始めてまだ日が浅いのですが、今後メル友(=実際の友人なのでなおさら)と仲良くやっていきたいので、経験豊富なみなさんのご意見を教えていただけると嬉しいです。

  • 100円以下で買える温度計

    こんにちは、 100円以下で買える500MLペットボトルに入る小さな温度計(100度)を探しています。100円SHOPにはありませんでした。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 突沸での疑問

    今日やっていた「タケシのやってはいけない」で、電子レンジで暖めた水にココアなどの粉末を入れると突沸するということをやっていました どうやら粉末のものを入れるとなるそうです そこで疑問が浮かんだのですが、やかんで熱したお湯に、粉末を入れても突沸しませんが、なぜ電子レンジの場合は突沸するのでしょうか? 教えて下さい

  • 体に危険な化学薬品

    今度まったくの素人ですが、化学分析をすることになりました。化学的な知識はまったくありません。ホールピペットも練習してなんとか使えるようになりました。ホールピペットを使ってこれらの薬品を吸って計るように指示されたのですが、危険な薬品は吸いたくありません。どの薬品が危険なのでしょうか。 ・ペルオキソ二硫酸カリウム ・モリブデン酸アンモニウム溶液 ・2.5モル硫酸 ・0.1モルアスコルビン酸溶液 ・酒石酸アンチモニルカリウム溶液 ・100ppmリン酸イオン標準液 専門家の方教えてください。

  • 体に危険な化学薬品

    今度まったくの素人ですが、化学分析をすることになりました。化学的な知識はまったくありません。ホールピペットも練習してなんとか使えるようになりました。ホールピペットを使ってこれらの薬品を吸って計るように指示されたのですが、危険な薬品は吸いたくありません。どの薬品が危険なのでしょうか。 ・ペルオキソ二硫酸カリウム ・モリブデン酸アンモニウム溶液 ・2.5モル硫酸 ・0.1モルアスコルビン酸溶液 ・酒石酸アンチモニルカリウム溶液 ・100ppmリン酸イオン標準液 専門家の方教えてください。

  • 品質管理の経験ある方(業界は不問)。

    時々上記付帯事項のあるアルバイトがあるのですが、品質管理の仕事って具体的にはどんなものなのでしょうか? 私が過去にやっていたのが当てはまるのかわからなくて。

  • 今年の花粉症どうでした?

    こんばんは。 花粉症の皆さん、今年はどうでしたか? 私は、去年の3月ごろはひどかったのですが、今年はくしゃみも出ませんでした。 もしかして花粉症直っちゃったかな?という気にさえなります。皆さんの今年の花粉症の症状はどんな感じだったのか教えてください。 しかし、今日、花がムズムズ・・・。今からでしょうか?

    • noname#6074
    • 回答数8
  • システム手帳について。

     現在、システム手帳を購入したいと考えています。サイズやカバーの素材がたくさんあり選びきれないでいます.  それで、実際に使っている方の意見を聞かせていただきたいと思い質問させていただきました。また、オスススメなどがあればぜひ教えていただきたいです。  よろしくおねがいします。

    • tttooo
    • 回答数4
  • 子どもの頃の習い事

    小さい頃からの習い事はどんなことをされてましたか?特にその職業等についてない場合。 その習い事は、職業にはなってないけれど、ご自身で”こういうかたちで身になってる。役に立ってる。”というご経験談を教えて下さい。 また、その習い事は親御さんがさせたのがきっかけでしたか?それともご自身がしたいと言ってはじめられたのでしょうか?幾つからはじめて、幾つまでされてたのかも宜しかったら教えて下さい。 特にピアノやエレクトーン、柔道や空手を習っていらっしゃた方のご経験談を聞けると嬉しいです。

  • 無機塩の水和物について

    カールフィッシャー水分計で行っている試験の精度を確認するため、130℃程度で、結晶水を失うような無機塩の水和物の結晶をご存じないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 東京から小松(石川)日帰りの場合。

    5月に披露宴に出席するために、1日で往復する予定です。 飛行機が一般的なんでしょうが、少しでも安くと思い、JRも視野に入れています。 日帰りなので、往復JRだとちょっと厳しいような気もしますが、とりあえずそのあたりは目をつぶって、東京-小松の格安プランを教えてください。

    • noname#20215
    • 回答数5
  • シルバコンパスの使い方がよくわかりません。

    こんにちは 明日学校でクイズウォークラリーがあってシルバコンパスを使いたいと思っています。そこで教えてもらいたいことが2つあります。1つは 目的地へのコンパスのセットの仕方&進み方 2つ目は この道であっているのか確認の仕方 の2つです。 よろしくお願いします。 http://www.rakuten.co.jp/autoseven/403481/494444/494448/494454/ を使いたいと思っています。あと便利な使い方があったらよろしくお願いします。

    • yossan1
    • 回答数3
  • Excelでコピーをとったセルの色を変えたい

    Excelで、数値の入ったセルを別の場所にコピー貼付をしたとき、終わったセルを区別するため、コピーをとったときにそのセルの色を変えたいのですが、方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

    • awazo
    • 回答数5
  • エクセルのシート線

    エクセルのはじめから各シートの線が出てあるのですがどうすれば消せますか?

    • fundosi
    • 回答数4
  • 今更ですが、野球なのか、サッカーなのか?

    日本対UAEを見ていたときの出来事です。 私と、友人A、友人Bが3人で見ていました。 Aは大のサッカーファンで、旧有名高校サッカー部出身です。Bは大の野球ファンで、野球部出身。 私は、ベイスターズファンで、totoが大好きす。 3人とも、日本の勝利に感激しましたが、Aが、サッカーほどの興奮は野球には無いと言う言葉から、雰囲気が一転。 野球とサッカーどちらが面白いかと言う話しになりました。 A=巨人が野球を悪くしている。野球に魅力があれば、メジャーに行く選手はいない。最近のスポーツでW杯ほど日本中を興奮させたものはない。 B=日本代表は人気があってもJリーグの人気がない。中田も海外に行ってる。 私=夜も遅いから、早く寝たい。皆さんに聞いてみよう。 つまらない質問ですみません。 宜しくお願いします。

  • ガラス器具の洗い方

    研究室でのガラス器具の洗い方は、皆さんの研究室では、どうしてますか?汚れが取れない場合は、何で取り除いてますか?酸やアルカリを使っているのでしょうか?実際使っているものを教えてください。お願いします。有機化学の研究室です。

  • SF小説 ・ マイケルクライトン作品

    最近、マイケル・クライトンの『タイムライン』『ジュラシックパーク』を読んだのですが、映画以上に面白かったので、 これと似たような本や、お勧めのSF小説、マイケルクライトンのお勧めの作品はありませんか?お願いします。

  • 固体の密度

    固体のに密度測定法がいくつかあると思いますが、それについて教えて下さい。

    • mumba3
    • 回答数2
  • アイススケートでくるくる回る方法

    ショートスキーでくるくる回れるようになり、大変楽しく、アイススケートでも出来ると楽しいに違いないと思うのですが、こつとかあったら教えてください。 ショートスキーは曲がりつづけるのがコツだったのですが・・・。