shorinji36 の回答履歴

全4558件中521~540件表示
  • フリーターの今後

    僕は高校時代に勉強に力を入れて私大(MARCH)の有名な学部(文系)に学校推薦で入学したのですが、新卒で就職できませんでした。 その後は大学時代から行っていたバイトを続けつつ既卒として就活を行ってきました。そろそろ大学卒業から3年が経ってしまいます。 先日バイト先から「正社員登用の可能性があるパート(バイトのワンランク上)に興味はないか」と言われました。パートとして働いて、認められれば正社員となれるそうです。 正直迷っています。販売・接客の仕事なのですが、正社員は個人のノルマを達成しないと上司の叱咤を受けるのです。この会社は「ブラック企業」として有名でもあります。 僕は小さい頃から対人恐怖症気味で極力人付き合いを避けてきました。そんな自分が売り上げを獲得できるのだろうかと心配になっています。 しかし特に目標もやりたい仕事も考えてこなかったのでこのまま就活を続けていても上手くいかないだろうし、ここに骨を埋めるのもありかもしれないと考えてもいます。 高学歴が高卒の元ヤンに怒鳴られて働く姿は客観的に見たら滑稽でしょうね。僕には学歴に見合ったエリートコースを歩む能力とやる気がなかったので仕方ないですが。 現在24歳です。バイトのまま別の就職先を探すか、この会社で正社員を目指してみるか。どちらがよいのでしょうか?

  • 企業が求める外国語は英語だけではない???

    某高専機械工学科5年の20歳学生です。 僕は来年から社会人ではなく、他大学に3年次編入という形で来年入学する予定です。なので就職は22歳からということになるので大学在学中の時間をいろいろとスキルアップする時間にしたいと計画しています。 もちろんいい会社に入って正しい労働環境で仕事をしたいと思うのですが、就活もしていない素人が思い浮かぶものは大企業=ホワイト企業という感じで、大企業に入るには少なくとも英語ができなくてはならないと思いました。 ですがひと昔前ならまだしも、今やほとんどの大学生は英語ができますし、英語をしゃべれない日本人は減少傾向にあると思います。なのでほかの人にはない新しい言語を身に着けて武器にしたいと思っています。 最近ドイツ語の選択授業を受けてみたのですが、「ドイツ人は英語の影響を大きく受けてますからね。今のドイツの若者はハローってあいさつしてきますよ」とドイツ語の先生がおっしゃってましたのであまりドイツ語は効率的でないなと思い、中国語かロシア語なんていいんじゃないかなと考えています。 そこで質問なのですが、今の企業が新入社員または社員に求めているのは英語力ともうひとつあるとすれば、それは何語ですか? 専門的でなくとも偏見でも結構です。回答よろしくお願いします。 ちなみに、言葉を学びたい理由としては仕事だけではなく海外旅行とか行ってみたいなと思ったりもするからです。(ドイツ語もソーセージが食べたいからやりました)

    • noname#200030
    • 回答数3
  • 情報理工学科について

    早稲田や慶応の情報理工学科ではどんなことを学ぶのですか?通っている大学生の方がいたら内容や授業風景も教えて欲しいです。

  • 頭が悪い・要領が悪くても勤まる仕事

    私は26歳男です。 掲題のとおりですが、頭が悪い、要領が悪くても勤まる仕事に就ければと考えています。 皆様の周りにも(知的障碍者ではないにせよ)明らかに周囲より頭の悪い人、要領が悪い人がいると思います。 それが私です。 そんな私に仕事などできるはずもなく、最初に勤めた家電量販店とその次(国家資格を取得して転職)の電気工事施工会社ではまったく通用せず。 現在在籍している通信工事元請会社ではそれなりの評価を得ることができましたが、出向した客先(某通信事業者)ではまったく通用せず、お荷物扱いです。 現在の出向先では業界経験の差もありますが、それ以前にベースとなる頭の回転や要領のよさで明らかに周囲より劣っているのを感じてしまいます。 もうこれ以上「俺って仕事できないな・・・」という自己嫌悪に浸って生きていくのはうんざりです。 でも働かないわけにはいきませんし、最低限度の親孝行として、仕事面では両親を安心させたいと思っています。 次を最後とし、こんな私でも務まる仕事に転職したいのです。 頭が悪い、要領が悪くても勤まる仕事について、ご意見をいただけないでしょうか。正直簡単な仕事と言い換えることもできるかもしれません。 知人のそういった人はこんな仕事をしている・・・などの実例もいただければ幸いです。 あるいは私に対する意見でも構いません。 厳しい意見もあるかもしれませんが、私としてはあくまで前向きな気持ちで同条件の仕事を探したいと考えていますので、その点は意を汲んでいただければと思います。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 就職するための学科

    ソニーやパナソニックなどの大企業に就職するのに、大学で情報理工学部に入っても就職できますか?できたとしたらどんな仕事ができるのか教えてください

  • 不登校偏差値68の中2です。進学できますか

    私はイジメで夏休み直前に不登校になりました。中1でも2ヶ月からかわれて休んでしまいました。もう今の中学には戻る気はありません。(友達はそれなりにいますがもう懲り懲り、という感じです。。) 私は前から塾に行っていて、不登校でも一応勉強だけはしておかないと、と思い不登校になってからガリ勉になりました(笑)学校に行っていた時よりも偏差値が2上がりました。 でも不登校なので、とても受験のことが気になっています。私は水泳が好きで、水泳部がある高校に行きたいと思ってます。青高など、部活も学業も両立している高校にいきたいな、と思っています。けれども不登校なのでもしかしたら無理かも。。と思い質問しました。 進学校は関係がないのすか?ちなみに通知表は5が1つ4が4つ、あとは全部3です。 あとは新宿山吹が気になっています。今の学力で行けますか?

  • 職務経歴書

    仕事内容や勤務場所は全く同じだけど、業務委託などにより転籍になり違う会社名に在籍になった場合、職務経歴書にはどのように記載したらよいですか? 仕事内容は全く同じなのですが、2社とも 全く同じことを記載するのと、会社名と在籍期間だけ分けて記載して、仕事内容は同じだとわかるように記入するのと、どちらがよいでしょうか?

    • noname#199993
    • 回答数3
  • 好きな丼物

    好きな丼物は何ですか? エピソードもあればお願いします。

    • MotoPGR
    • 回答数12
  • 結婚したいと思った人に殺人の前科

    これから結婚したいと思った人に過去に殺人の前科があって10年ほど刑務所生活がしていたことを突然告白された場合、それでももう罪は償ったということで結婚できそうですか? それとも交際自体を解消しますか? 自分がたとえ大丈夫でも自分の親とかが猛反対しそうな気がしますが。 殺人の種類や理由によってももちろん変わってくるでしょうし男女によっても変わってくるでしょうけど。 男が殺人の前科があるほうがかなり怖いなあっておもいますけど。 私はまず無理ですね。覚せい剤やってたとか、ソープランドで働いていたとか元AV女優とかなら好きなら全然気になりませんが人を殺したという重い過去は償ったといっても死ぬまで消えませんし。

  • 不安障害で治療中の医学生です

    医学部6年生です。 不安障害で治療中ですが、実習や試験など、これまで留年も休学もせず、頑張ってきました。 私は、将来の選択肢のひとつとして、精神科医になることを考えているのですが、 不安障害ももった私が、医師として毎日、精神科の患者さんと接していると、 自分の病気ももっとひどくなってしまうんじゃないか、 精神科医は、強靭な精神の人が向いているんじゃないか、と考えています。 私は精神科医になってもいいのでしょうか? 一般のかたからの意見ももちろん歓迎いたしますが、もし医師または医療関係者がいらっしゃれば、 意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 (いくつかのカテゴリで同じ質問をさせていただいています。)

  • ゴルフのロストボールについて

    ゴルフ場の近くで何百個ものロストボールを見つけたのですが ずいぶんと長い間誰も拾わずに放置してあるのですが そのロストボールを拾い売りたいと思っているのですがどこに持ってけば買い取ってもらえるのでしょうか? またボールのランク、状態にもよって一個当たりの買取値も違うと思ううのですが 大体一個当たりの値段はいくrくらいになるのですか? ぜひ詳しい人は教えてください

  • 函館旅行について

    今月、2泊3日で函館旅行に彼女といきます。 道内からなので車で行こうと思うんですが 車で移動すべきでしょうか? また、電車とかであればホテルは 五稜郭あたりなのですが どこに留めておくと安いですか? カップルでいったほうがよいとこはありますか?

  • 夜中に二度寝する場合の成長ホルモンについて

    夫が夜型のため、私は20時~21時頃から一度寝て23時~24時頃に夫が帰宅した時に起き、夫の食事が終わった1時くらいからまた寝る、という二度寝の生活をしています。 よく、成長ホルモンは22~2時に分泌のピークがあると言われていますが、前述のような二度寝の生活だと成長ホルモンの分泌に問題はないでしょうか? 夫が帰宅する時間には起きていようと思いますが、やはり、二度寝の生活は昼間に眠くなってしまって、ちょっとしんどいのです。 因みに、起床は毎朝5時です。 前述のような二度寝する場合には成長ホルモンの分泌に問題がないか教えて下さい。

  • システムエンジニアになりたいんですけど

    自分は今高校3年生です そして大学に行こうと思っているんですけど システムエンジニアという職業に興味があります 自分は理系で関東の大学を探しています システムエンジニアになるためにどの私立大学がおすすめとかあったら教えてください でも浪人は厳しいので早慶などはきびしいです 回答よろしくお願いします。

    • sou22h
    • 回答数5
  • 女性が通えるボクシングジム(宮城県)

    私は宮城県の県北に住んでいるのですが、どこか通える範囲で女性が行けるボクシングジムを知りませんか? (選手志望とかではなく) とにかくストレスがたまる毎日で、発散したいのです。 宮城県で女性が行けるジムが名取にあるということはネットでしらべられたのですが、名取市では遠いなぁ、と思い。。。 どなたかよろしくお願いします。

  • 工場しか残ってませんよね

    高卒ニートの俺には介護か土木か工場しか残ってませんよね!?

  • 大阪市立大学医学部医学科

    高1女子。 私は、偏差値55程度の中高一貫私立に通っています。 突然ですが、私の直近の模試の偏差値が、 進研模試は英語71、数学55、国語63 全統模試は英語70、数学65、国語60 駿台模試は英語50、数学55、国語50 でした。 ちなみに全統での学科内順位は60/410人 です。 この成績で、平日一日4時間、休日10時間効率よく勉強するとして、私に可能性はありますか? 学校の先生は大丈夫としか言わなくてあてになりません。 どうか論理的なお導きをお願いします。

  • 北海道銀行普通貯金が使ってないのに残高0円になった

    すみません。不安でたまらないので、質問させてください。 最近道銀の普通貯金のカードに着いているキャッシング枠が10万から30万に勝手にかわりました。それは銀行からの説明(郵送手紙)もあり、内心ちょっと余裕が出来ると喜んでいました(既に以前の限度額10万は借り入れ済み) それで、残りの20万を借り入れし、通帳に5万だけ入れて生活していました。 先ほどコンビニATMで残高を調べたら0円になっていて、血の気が引きました。 しかし通帳から(1万を2回に渡って引き出してみましたところ)お金が普通に出てきました。 質問なんですが、(1)ガス代等の引き落としがどうなるか。(2)なぜ残高0円になったのか。(3)銀行からの電話や催促の通知などが来るのか。 教えて頂けないでしょうか!(´;ω;`) 道銀の毎月1日の1万円の引き落としは、延滞したこと有りません。それも踏まえて宜しくお願い致します。 本当に不安ですm(__)m

  • 新卒、半年での退職について

    閲覧ありがとうございます。 4年生大学で心理学を学び、やりたかった建築の専門学校を2年通い 今年新卒で設計事務所に就職しました。 働き始めて大体7ヶ月程度のところです。 最近、精神的に不安定になることが多く、 毎日終電まで働き続けることや、上司に怒鳴られる日々が続いており 仕事を辞めてしまいたいと思っています。 また、実際に働いてみてどうしても楽しさを見出すことができず苦しいです。 半年程度で何がわかるんだ、を言い聞かせてもやはり辛いのです。 もちろん甘えたことを言っているのは承知の上なのですが 毎朝、毎晩仕事に行きたくないと考えてしまい 死んでしまいたい、消えてしまいたいと思っています。 通勤途中、このまま車に轢かれたら会社を休めるのだろうかと考えるようなったり 会社近くになると息苦しくなったりしてしまいます。 先日手の震えやめまいが治らず、 心療内科の診察を受けた時は、「過労によるうつ状態」と言われました。 薬は処方されたのですが、依存するのが怖くて手を付けていません。 新卒1年目での退職は自分にとってマイナスになるのはわかっているのですが やはりどうしても辛く、辞めたいのですが、現在人手不足の事務所なので 今自分が辞めると他の方に迷惑がかかってしまう…けれど このまま続けても迷惑をかけてしまう。といったような気持ちに挟まれています。 新卒で辞めてしまった方や似たような境遇の方に何かアドバイスが頂けないかと思い 投稿しました。 僕は辞めても良いのでしょうか…?

  • 金持ち最強!!

    大学に行こうと思い現実的な費用の計算をしたら 卒業までの学費と生活費で1000万を目標に貯金しようと思いました。 現在37才で目標額まで10年かかってストレートで卒業できて51才・・ なんか虚無感しかないです・・ 明るいこと皆無・・ やっぱりお金に執着して生きたほうが幸せになれますね? 修行なんて好んで自分からしなくても社会で生きてたら我慢したり他人にあわせたり・・ 普通に生きてるだけで十分修行ですよね? この世で人間が一番幸せになれるツールはお金でした・・

    • noname#202920
    • 回答数7