0shiete の回答履歴
- サラダ油の粘性について。。。。
先日、オストワルト粘度計を用いて粘度測定をしたのですが、 サラダ油がなぜ粘度が高いのかわかりません。 どなたか詳しく教えてください!おねがいします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#3397
- 回答数2
- 理系の人に質問です。
今ネット上の情報(もちろん英語含みます。)とamazon.comなどで買うことのできる本などで勉強するとしたら、どのくらいまで実力がつくでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- Evianus
- 回答数7
- クレーンでの用語の意味を教えてください。
hami10です。いつも皆さんには適切な回答ありがとございます。 昨年から元々労務担当から、クレーン担当にに異動したのですが 機械担当では当然の単語の意味がわかりません。サイト等で”写真” はわかるのですが、定義つけがないので、苦しんでいます。 教えていただきたいのは 1スラストベアリング 2トラニオン 3ガイロープ 4セグメント 5ゼロノッチストッパー です。お忙しいと思いますがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- hami10
- 回答数5
- 圧力単位に関して教えて下さい
圧力単位に関して質問です。以下の表記の意味が分かりません。 1kgf/cm2と1kg/cm2の違い。(fの意味:読み方) お願い致します。
- 関数の問題を教えてください!
2|x-5|-|x-a|+3=0がただ一つの解を持つとき、定数aの値を求めよ。 a=2,8 二次関数f(x)=2x^2-4ax+a+1の0≦x≦4において常にf(x)>0が成り立つような aの範囲を求めよ。 -1<a<1 この二つの問題の解き方がわかりません。答えは問題の横に書いてあります。 解き方を教えてください。お願いします!
- ベストアンサー
- 数学・算数
- kittychan717
- 回答数4
- オーブン中で容器内の圧力を一定に保つには
工学とかのカテゴリーがあればそちらが正しいのでしょうが物理学へ質問させていただきます。 容器に圧力エアーを接続し、0.2MPaに保ったままオーブン(摂氏250度)に入れるとします。 圧力は装置用のエアーレギュレータで制御してあります。 【質問1】この場合、容器内の圧力はレギュレータ設定値で一定になるものでしょうか? エアーの温度変化による一時的な圧力の乱れは許容するとして容器や内部のエアーが一様に加熱された後は圧力一定と考えて良いのでしょうか。 【質問2】上記の設定で容器内圧力を一定に保つ方法としてどのような仕組みを加えればより最適と思われますか? 以上、宜しくお願いいたします。
- 壁面せん断応力の導出で
毛細管流量計を使って流体粘度を測定する実験をしました。 ニュートン流体が直径Dの円管内を管内平均流速vで流れる時、 層流における壁面せん断応力τwとせん断速度8v/Dの関係は τw=μ(8v/D)・・・(1) μはその温度における流体の粘度だそうです。 また、流出した体積をV0、流出時間をtとすると、 V0=(πD^2/4)vtであるから、管内平均流速vは v=4V0/πD^2tで求められる。すると τw=(ρgD/4L){Hi-(θv^2)/(2g)}・・・(2) ρ:流体密度、g:重力加速度、L:毛細管長さ Hi:水槽水位、θ:補正係数(=2.8) このように、τwを表す2つの式がさも当然のように書かれています。 が、教科書を見ても載っていない式であり、 θのような聞いた事も無いような値まで入っていて、 どのように導出すれば出てくるのか判りません。 2つの式の導出方法を教えて下さい。
- (熱力学)可逆変化について
可逆変化とは 『変数を無限小だけ変更することによって逆転させることができる変化』 方向を変えられるという意味の”可逆”という言葉が、”無限小”という キーワードで研ぎ澄まされている と本に示されているのですが、全く意味がわかりません。 この本について、ゼミで発表しないといけないので この文章にそった解釈を教えてください。お願いします。
- 壁面せん断応力の導出で
毛細管流量計を使って流体粘度を測定する実験をしました。 ニュートン流体が直径Dの円管内を管内平均流速vで流れる時、 層流における壁面せん断応力τwとせん断速度8v/Dの関係は τw=μ(8v/D)・・・(1) μはその温度における流体の粘度だそうです。 また、流出した体積をV0、流出時間をtとすると、 V0=(πD^2/4)vtであるから、管内平均流速vは v=4V0/πD^2tで求められる。すると τw=(ρgD/4L){Hi-(θv^2)/(2g)}・・・(2) ρ:流体密度、g:重力加速度、L:毛細管長さ Hi:水槽水位、θ:補正係数(=2.8) このように、τwを表す2つの式がさも当然のように書かれています。 が、教科書を見ても載っていない式であり、 θのような聞いた事も無いような値まで入っていて、 どのように導出すれば出てくるのか判りません。 2つの式の導出方法を教えて下さい。
- 英訳してください!
英訳してください!お願いします。。(内容が多少変わってもかまいません。日本語教師養成コースの紹介文の一部です) ------------------------------------- 日本語教育の理論と、語学、文学の理論及び実際(実状)を教育し、日本語教育に関する基本的知識と技能をもった教師養成を目的とする。 *教育目標 国際的な感覚と 知徳を合せ持ったフレッシュ(斬新)で有能な日本語教師を養成するのにその目標を置き、次のような教師像を設定する。 1.日本語全般にわたり、多くの文献に親しみ研究して体系的な知識を備えた日本語教師 2.自国文化と他国文化を調和しているように理解できる国際感覚を備えた日本語教師 3.道徳性、自律性、創意性を持った日本語教師
- 英訳
「英語が苦手なので、私の言いたいことがちゃんと伝わらないかもしれません。」 という文章は、以下ではだめでしょうか?こういう時の一般的な表現って どういうものがあるのでしょうか? Because I don't like English, I'm sorry that you can't understand what I say. 「あなたの年齢か生年月日のどちらか一方がわかれば、年齢か生年月日がわかる」 というのはどう英訳すればいいのでしょうか? 意味がわかりにくいので補足を。。。 年齢がわかれば生年月日がわかる。生年月日がわかれば年齢がわかる。という文章をくっつけたような文章です。 よろしくお願いします。
- 壁内センサーについて
壁の裏にある木材・電線・金属を感知するセンサーがありますが、どういう原理原則で読み取っているのでしょうか? 感知する方法は何種類もあるのでしょうか? 対象物の大きさや距離にも制限があるのでしょうか? 対象物に動きがある物でも感知できるのでしょうか? 詳細をご存知の方は是非教えて下さい。
- 締切済み
- 科学
- takasagobeya
- 回答数1