looksno1 の回答履歴

全1291件中381~400件表示
  • 落札商品がまだ来ませんが

    出品者が仕事が忙しいので連絡や発送が遅くなるので、急ぎの方等は ご遠慮くださいということで、記入されていたのでそのつもりで入札 してはいます。 評価もみましたが対応の遅さ悪さに悪いをつけている方もいましたが 、急ぎではないからまあ良いかと思っていました。 中には落札から一週間で届いている方もおられましたし、二~三週間 かかっておられるかたもおられます。悪い評価はつけずに良い評価で 品物が届かないので不安でしたが届きました、という具合に書かれて おられる方もいました。 なので今回たまたま忘れているとかではないのはわかっています。 私の場合、初回の取引ナビへの連絡は比較的すぐにあったので 入金もすぐしました。 入金確認しましたもなく、何度かこちらから大体いつ頃に発送できる か質問をナビからしてみてはいるのですが、何も連絡ありません。 確かに忙しいとパソコンを見るのも大変だったり体調を崩されて いることもあったりするしなとは考えてはいますが、 かれこれ今日で20日位経ちます。 ハンドメイドの小物なので茶封筒にでも入れたらすむものなだけに よほど、但し書きに仕事で忙しいので時間がかかる、と書いている のだからいあわてなくて良いと思っておられるのかなと感じています。 高いものでは有りませんが、必要なので落札しているものなので 届かないと困ります。 今までのお取引で、仕事、育児で忙しい方でも、さすがに落札から 一週間すぎても届かなかった商品はありませんでしたのでさすがに びっくりしています。 しかも連絡なしには経験ないです。 {仕事で忙しいのでとか小さい子供がいるので、お返事が遅くなるかも しれませんのでお急ぎの方はご遠慮くださいの様な内容} などの但し書きがあった場合にどれくらいなら常識の範囲だと 思われますか。 詐欺のつもりでないのに、それだけの日数を入金済みの落札者 に連絡なしでいられるというのがすごいなと思いました。

    • noname#69304
    • 回答数7
  • CDとCD-Rの見分け方

    確実な見分け方を教えて下さい。 また、記録面が普通の色(シルバー色)でもCD-Rの場合はありますか?

  • 保険料の引き落とし

    大和生命に加入しているのですが、ちょうど保険を解約しようと考えていた矢先、今回の破綻です。 少しの金額ですが、解約金があるのですが、手続きができるのは半年先のようだと、 友人から聞きました。(話によると早期の解約手続きは戻りが60%ということですが?) その手続きがなされるまでは、保険料は支払わなければならないのでしょうか? (破綻したので、とりあえず 保険料の引き落としはないものだと思っていましたが、 今まで通り引き落とされるという話も聞いて、驚いています。) 保険料は銀行引き落としにしていますが、引き落としが出来ないようにしてしまうと、、 解約金は戻ってこなくなりますか? 大和生命にも電話が繋がらず、このまま保険料を支払わなければいけないのか、 頭を悩ませています。

    • noname#68886
    • 回答数3
  • おすすめのアンチウィルスソフト

    当方、パソコン初心者です。 最近ネットをやりはじめ、ウィルス対策にNortonもしくはウィルスバスターの購入を検討しています。しかし自分ではどのソフトにどのような長所・短所があるのかわからないため、皆様にご鞭撻承りたく投稿させていただきました。 「起動の速さ・機能の充実性・その他(もしありましたら上記以外のおすすめソフトなど)」の点からアドバイスいただけると幸いです。

  • ADSLから光にしようと考えているのでが・・・

    ADSLから光に変えようと考えているのですが。 光にするとADSLの2倍くらいのお金がかかるそうなのですが、そうなると、年4,5万も多く払うことになります。 光でなるべく安いところはないのかと友達に調べてもらったところ、 http://kakaku.com/bb/plan/210508112402/ 上に書いてあることが難しくて理解できないので、要約してもらいたいのですが。 月額4097円というのは永久なのですか? だとしたら、光なのにこの価格はとってもお得ですよね? 何方か詳しく教えてください。 お願いします!

    • noname#69896
    • 回答数3
  • アイドリングストップについて

     自動車のアイドリングストップについて教えて下さい。  要するに車が止まっている時は、エンジンを切ろうということですが 、発進の度にセルモーターを廻し、エンジンをかけたときにバッテリー にかなり、負担をかけるように思うのですが、いかがでしょうか?  特に、夏場の雨の日の渋滞時は、負担がより大きくなると思います。 どなたか、教えて下さい。

  • プロバイダの比較サイト

    プロバイダの 月額料金、メール、ウィルス、ホームページ などの比較が一覧になっているサイトはありますか? 探しても特定の4つしか比較されてなかったり サイトによって内容が若干違ったりします。 全部とはいいませんが10個くらいを比較しているサイトはないでしょうか?

    • oxfax
    • 回答数1
  • サントリーの贈り物って相手に失礼?

    そろそろお歳暮を考え初めているのですが、サントリーは贈り物に適さないのでしょうか? ・・・というのも、今年の夏の出来事から説明します。 お中元にビールをと思い、会社の女の子に「プレミアムモルツ」を手配するように支持したところ 「プレミアムモルツってサントリーですよね。サントリーは受け取った方によっては不快に思われると思いますので、 キリンかアサヒにした方がいいでですよ」 「プレミアムモルツってサントリーだったか。サントリーはまずいよね。」 と知ったかぶりしてしまいました。 ビールのシェアが低いとはいえサントリーと言えば一流と思うのですが、知ったかぶりしてしまって今さら聞くにきけません。。 ウイスキーとかブランデーなら贈っても問題はないでしょうか?

    • noname#101567
    • 回答数7
  • ツークリックに伴う料金未納通知について

    先日、ティアーズというところからメールが届き、アクセスしたところアダルトサイトになりました。そこで、故意ではなくクリックを2回したところ、画面が勝手に変わり、入会させられてしまいました。そこには、早急に番組料金99020円を支払うよう書かれてました。後日、料金未納通知のメールが届き、会員ID番号、入会日、IPアドレス、プロバイダー、OS、ブラウザが書かれておりました。 まったく初めての経験でどうしていいかわかりません。やはり支払うしかないのでしょうか?私の名前、住所までわかってしまうのでしょうか。今後どうなるのでしょうか。本当に困っています。詳しい方、どうか回答よろしくお願いします。

  • マイクロソフトの電話での問い合わせ先

    印刷機のことでピクサスの会社に問い合わせをしたらマイクロソフトに問い合わせしてといわれたのですがマイクロソフトのホームページがやたらゴチャゴチャしててわかりにくい上にやっと見つけたのが有料問い合わせ先と書いてありました…無料で問い合わせできるところってないですか? ちなみに質問はホームページの好きな部分だけ印刷したい!です。バージョンはエクスプローラー7です。印刷するとはじめからの印刷でいらないところまで印刷されてしまうので…

  • NHKニュースウォッチ9の田口五朗アナ

    NHKニュースウォッチ9の田口五朗アナって、 ・トークがカミまくり ・どこかのワイドショーみたいに感情的 ・威張りくさって女子アナに威圧的 って感じに見え不快。 国営放送のアナウンサーには不適格って思うんですが、皆さんはどうですか? 逆に良いところがあるとすれば、どこでしょうか?

  • 【困っています!!】違法駐車のトラブル

    先日、ある店が契約している駐車場に無断で駐車してしまいました。 約6時間駐車してしまい、その店の主人から、業務妨害だからと言われ2万円請求されました。支払わなかったら告訴するとも言われました。 確かに、無断で駐車し、お店に迷惑をかけて申し訳なく思っています。 しかし、看板には「無断で駐車した際は2万円請求します」等の書き込みはなく、私は初めてこのようなことをしてしまって、深く反省しています。お店にも謝罪にいきました。 でも、2万円は高いような気がします。やっぱり、2万円を支払わなければならないのでしょうか? 非常に困っています。よろしくお願いします。

    • noname#68973
    • 回答数6
  • ETC無料キャンペーンについて

    ETCを購入しようと思っています。 人から聞いた話ですが、ETCのカードを作ると本体が無料で手に入ると聞きました。どのようにETCのカードを申し込みしたらいいのかわかりません。参考になるものがありましたらよろしくお願いします。

  • 三菱東京UFJのATMで振り込みをする時は、三菱東京UFJのキャッシュカードしか使えないの?

    今日、三菱東京UFJの口座に振り込みをしようと三菱東京UFJのATMに行き、ゆうちょカードを入れたのですが、「このカードはお取り扱いしてません」みたいなことが表示されて取引できませんでした。 三菱東京UFJに限らず、銀行のATMというのは、その銀行のキャッシュカードじゃないと、その銀行の口座にお金を振り込めないものなのですか? また、今回の私のようにゆうちょカードを使う場合、郵便局のATMからなら三菱東京UFJの口座に振り込めるのですか?

  • 仏壇、神棚の位置について教えてください

    現在、2世帯住宅を建築中です。 そこで神棚、仏様の位置について教えてください。 南北に2間続きの和室があり、南側の部屋、北側の位置に仏壇を置く場所を設けました。 この場所は2階部分は何もなく、屋根のみです。 そして、問題の神棚ですが、両親は別の部屋が良いといいますが、大工さんは今まで手がけたお宅は、同室に仏様も神様もまつっているとのことで、我が家の場合は、その2間続きの部屋の押入れがある上に神棚を設置する方法が最善だとおっしゃっていました。 しかし、同室はどうかと思います。 2間続きのもう一つの北側の部屋に設置も考えましたが、あまり大工さんは乗る気ではありませんでした。(壁に神棚をつけると違和感があるので、押入れとかの上の方がいいとのことでした) その他、私たち世帯と、両親との共有の和室がありますが、我が家の中央部分に位置しているため、そこは2階が娘の部屋の収納、出入り口付近になっております。 どこの部分が神棚設置にふさわしい場所なのか、悩んでおります。 教えてください

  • 不安を煽るニュース番組に嫌悪感を持っています

    最近、ニュース番組を見ていても経済や政治や生活などの問題でとにかく不安を煽るような見せ方が強いような感じがします。 そんな番組を見るにつれ、気が滅入ってきます。将来に対して不安になってきます。 あなたは昨今のニュース番組に対してこのような感情を持ったことが有りますでしょうか?

    • dela
    • 回答数11
  • 額縁状態で放送されるCMについて

    地上デジタル波チューナーのワイドテレビで観ている環境です。 ワイドテレビの真ん中にスタンダードサイズの画面が表示されます。 このエリアの中で、上下に黒帯がついた、いわゆる「額縁状態」でCMが放送されることがあります。 もともとスタンダードサイズで作られているCMがあるのはわかります。 ワイド画面にあわせてつくられたものも、当然存在します。 ドラマやアニメ番組ならば、後にDVDなどで発売されることもあるので、そのときはスクイーズ収録で、放送時だけ「額縁」というのも理解できます。 しかし、この、「横長画面。でも、実はスタンダードより映像面積が少ない」CMが作られる意味がよくわかりません。 ワイドで作るなら、はじめからほんとうのワイドサイズでつくればいいと思います。 それらに対応できる機器が製作会社にないのなら、スタンダードでいいはずです。 どなたか、この疑問を解決してください。お願いします。

    • 締切済み
    • CM
  • 上手いベーシスト

    先日は現在バンドで担当しているボーカルに関して質問をさせて頂きましたが、本日は新たに組むバンドで担当するベースに関して質問したいと思います。ベース完全初心者というわけではないです。 もうすぐ初セッション(コピー)なんですが、他の人から見て「こいつベース上手いなぁ」と思う要素ってどこでしょうか?他のメンバーは音楽経験者です。 また上手いと思わせるための日々の練習法や教則本も教えていただけるとありがたいです。 生意気ですが、L'Arc~en~Cielのtetsuさんのピッキングなどを真似したりするのは大丈夫でしょうか(tetsuさんにしかできないピッキングで一般人では無理とかです)?

    • noname#71376
    • 回答数7
  • 虫(蚊だと思うのですが、、)に刺された箇所が異常に腫れあがっています

    先ほど、電車で虫(蚊だと思ってたのですが、、)に足(ふくらはぎ)を刺されました。蚊かと思い、放っておいたのですが、6時間後ぐらいにみると、直径7cmほどにはれあがっていました。 かゆさは、通常の蚊にさされたよりかゆくないくらいで、 痛みは全くありません。 が、いつも蚊に刺されたときは直径1cmくらいなのに、 こんなにもはれあがった事が無いので、急に不安を感じました。 蚊にさされた場合でも、こんなに腫れたりするものなのでしょうか??? 皮膚科にいったほうがいいのでしょうか?? 誰か知っている方、教えてください。

    • akamaro
    • 回答数3
  • 警官の職務質問って任意ですよね?

    時々、警官から職務質問されます。 私自身は犯罪に加担したことも犯罪を犯したことも一度もなく、職務質問されても後ろ暗い事は何もありません。 が、過去に警官から理不尽なひどい態度を取られ、はっきり言って警察官は大嫌いです。 その事もあり、職務質問を受けた際、任意であることを確認し任意であるならば私は必ず答えなければならない義務は無い。とお断りするのですが警官によってはストーカー並みにしつこくこちらの名前を聞いてくる事があります。先日もしつこく職質され「あなたの名前を教えてくれないならこのままあなたの後をついて行ってあなたの住んでいる住所番地を控えますよ」と脅されました。 結局諦めて自分の名前を言うハメになりました。 これって脅迫にならないのでしょうか。 一般市民として当然の任意を断る権利を迫害された気分です。