looksno1 の回答履歴

全1291件中341~360件表示
  • ホームの変更

    IE6を使っているんですが、yahooのスタートアップに登録するを押してしまって、ホームを変更してしまい元に戻せなくなってしまいました。 インターネットオプションは学校のPCなので制限されていて開けません。 ほかのやり方でホームの変更方法を教えてください。

  • 古いお札

    聖徳太子の1万円、5千円、千円、500円札(2種類)、100円札、など最近見かけないお札が20枚くらいずつあります。連番ではありませんが折り目はありません。これは額面より高く売れるものでしょうか。それともそのまま使った方がいいのでしょうか。

    • bp7686
    • 回答数3
  • 駐停車の場所に関して

    教習所に通ってる者なんですが先日、路上の教習で停車をしたとき 「ここは人の家の車庫の出入り口だから停車しないでくれ」 と教官に言われたんですが車庫の出入り口は「駐車禁止場所」 であって停車は出来ると思うのですが私は間違っているのでしょうか? 教官が怖くて直接聞けない私が悪いのですが、こちらで質問させて 頂きました。 :人の家の車庫の出入り口とは、一軒家の隣に車庫があって  その前に歩道がるような道路です。 回答お願いいたします。

  • 3ナンバーだけれど排気量が2000cc

    ステーションワゴンを購入したいと思っています。 現在5ナンバーの日産セレナにのっています。 2000ccで車幅が少し広い3ナンバーのセレナがあると聞いたのですが 税金、車検費用等、今のセレナと違う点はあるのでしょうか?。 営業の人は排気量が2000ccなので何も変わりませんといいますが 広くなっただけ(プラス点)のみという解釈でいいのでしょうか?。 また、セレナのほかに3ナンバーで2000ccのステーションワゴンは他社では何がありますか?。

    • kkk112
    • 回答数8
  • 厚生・国民年金の払い戻しはできませんよね?

    今月で仕事をやめて来月から自営業をします 20代後半です。 先月までは給料から自動的に厚生年金を差し引かされていましたので 嫌でも年金を払っていました。 でもニュースやネット上でも 今の若者の年金は将来は75歳過ぎてからになるとか 今の半分の受取額になるとか 働いていない主婦は年金は払ってないとか 不利だし不公平なので大嫌いな制度だし 当方の家系は癌で早死(60代が多い)する人が多いので 絶対に損なので、将来の年金を貰わない約束で 今まで差し引かれてきた年金を返金してもらう事はできないのでしょうか? この制度は義務化されているので払わないといけないものなのでしょうか? 会社で働いている時は、給料から引かれてムカツクなぁ程度しか 思ってなかったのですが国民年金で自分で払いに行くとなると 払いたくないものですね。

    • noname#69582
    • 回答数8
  • 自動車保険の証券番号(損保ジャパン)

    損保ジャパンの自動車保険の証券番号について質問です。 今日外国人に車をぶつけられたのですが、言葉があまりわからないらしく、その後の電話でのやりとりでも四苦八苦しています。 先ほど当人から損保ジャパンの保険に入っている、証券番号は「Kxxxxxxxxx」と言われました。 ただし最初は現金で支払うと言っていたが、その後話が二転三転しているため不安です。 損保ジャパンの自動車保険の証券番号の桁数が上記の様に「英数字+9桁の数字」で正しいかどうか、 わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

    • clemson
    • 回答数3
  • インターネットエクスプローラーのマークが変化して、それ以来ネットに接続できません

    パソコンの終了時、更新中に、誤って電源を切ってしまいました。 その後、ネットに接続しようとすると、エクスプローラーのショートカットマークが、 いつもの「e」ではなく、文書のようなものに変化していて、それ以来、ネットに接続できなくなってしまいました。 これはどうやったら直って、ネット接続できるようになりますか? どこをどうしたらいいのか全くわかりません。本当に困っています。 パソコンに詳しくないので、具体的に御教示いただければ幸いです。

    • glygly
    • 回答数3
  • windows VIstaのアップグレードについて

    windows VIstaのSP1にアップグレードしたいのですが、どうやればできますか??

    • noname#69862
    • 回答数3
  • 家猫 不妊手術

    猫を飼いたくて色々調べてます。 オスの方が飼いやすいと記載が多く見られ、デメリットとして去勢しないとスプレーで大変とか・・・ ブリーダーさんに聞く機会があったので聞いてみるとメスの方が飼いやすいと言われました。 飼うとしたら完全な家猫にしようと思うのでメスなら不妊手術しなくても良いのかな?って思うのですがどうなんでしょうか? その他、猫を飼うにあたりその他注意することや環境、知識等を何でも良いのでご指導下さい。 雑学でも自慢でも大歓迎です。

    • ベストアンサー
    • goook
    • 回答数8
  • 冠婚葬祭、黒のスーツで恥かいた人います?

     以前、黒のスーツを買うときに  「これでお葬式・結婚式大丈夫ですかね?」と聞いたら、「ええ大丈夫ですよ」と言われたので、喪服・礼服として黒のスーツ買いました  しかし、このサイトで「礼服・喪服の黒は黒のスーツと違う、社会人なら喪服・礼服を用意しておくのが常識」とか「若いうちはいいけど、家庭を持ったり年配になったら、黒のスーツでは駄目、喪服・礼服が必要」と諸説目にします。    不安になったので、その後チーフを買いに行ったついでに店員さんに聞いてみたところ、「その家にもよりますが、日本ではそんなうるさくないから、黒のスーツで問題ないですよ」と・・・  貸し衣装という方法もありますが、安いものでもありませんし、クローゼットも限界に近いので、黒のスーツで代用できるなら、ありがたいんですが、たしかに喪服・礼服の黒ってスーツとは明らかに違いますよね。      結婚式もお葬式も出席したことがないので、出席した人の情報を得ることもできず、本当に悩んでます。  そこで、冠婚葬祭に黒のスーツで行ったら浮いてしまって恥ずかしい体験したって人いますか?。人によってさまざまだったという場合は、出席者の何割スーツ、何割喪服・礼服だったでしょうか?

    • noname#200370
    • 回答数7
  • DVD・HDDレコーダーでのコピー

    DVD・HDDレコーダーで、番組をHDDに録画しそれをDVDにコピーしました。 ところが、コピーしたDVDを再生しようとしたところ「フォーマットをして下さい」と表示されます。DVDはコピーする際に既にVRフォーマットしており、もう一度ファーマットできません。 もう一度再生すると、今度は「挿入されたディスクは使用できません」っと表示が出され、再生することが出来ません。 DVDを見ると確かROMには記録されています。なのに再生できないなんて・・・ 何とか再生する方法はありませんでしょうか? データとしてリッピングソフトで読み取れないでしょうか? 機種 日立 DV-DH160D

  • 中学生が親にばれないように口座を開設する

    中学生が親にばれないようにイーバンク銀行かセブン銀行の口座を開設することはできますか? できたらそのやり方もおしえてください。

  • 新築祝いでいくら位?

    30代、夫婦で夫の友人の新築祝いのパーティーに招かれました 夫の友人は会社を経営していて割とパーティーにお金をかけるかもしれません 一般的にいくら位包んでお渡しすればいいでしょうか?

    • erica3
    • 回答数3
  • 20代の常識とは?

    自分は社会常識に自信がありません。 20代の常識とはどういったものでしょうか? 最低限度の常識をお願いします。

    • max_007
    • 回答数3
  • 結婚は待つべきか

    初めて質問させていただきました。 今、付き合い始めて5年の彼と同棲しています。同棲して2年が経ちました。私は28歳、彼は31歳になりました。25歳の頃、妊娠しましたがお互い結婚についてまともに話し合ったこともない頃で、妊娠が発覚したのが4ヶ月めで15週でした。つわりと思われる体調不良もありましたが、当時やっとペーペーから中間管理職的な立場にのぼりつめたばかりで、仕事のストレスだろうと思い込み体に鞭打って働いていたので妊娠に気付かず、年末年始に入る前にと思って病院に行ったのが12月初旬でした。とにかく中絶が法的に許される期限と年末年始の休みがあるからと、産む産まないを早く決断しろと医者に言われ悩みました。彼はなんというかも不安でした。でも彼に産んでほしいといわれたら、仕事もキッパリ辞めて女の幸せを選ぼうと思っていました。ですが彼はこの世の終わりのような顔で私に会いにきて、私が決めてくれと言って泣きました。 精神的に幼い私たちにはやはり産む決断はできず中絶を選びました。その後精神的に不安定ながらも、いつかは結婚して子供産もうね など話していました。1月にはいり、「今年中に一緒に暮らし始めて来年には結婚したいな」と彼は言ってくれましたが、そう言われてからもう少しで3年たちます。今も結婚の話し合いはしないし、する意思があるかもわからない状態です。お互い両親にも挨拶してるし回りからすれば、いつ結婚するの?って状態なのに彼の意思が固まるまでは5年でも10年でも待たされるのでしょうか?数ヶ月前に仕事も辞めて今は家事に専念しています。 30までには結婚したかったし子供も産みたかったです。最近は婦人病になりかけていて、この先子供が産めるか不安です。 ずっとこのままならもう終わりにしようか悩んでいます。 長くなりすみません。

    • noname#99283
    • 回答数7
  • 冠婚葬祭、黒のスーツで恥かいた人います?

     以前、黒のスーツを買うときに  「これでお葬式・結婚式大丈夫ですかね?」と聞いたら、「ええ大丈夫ですよ」と言われたので、喪服・礼服として黒のスーツ買いました  しかし、このサイトで「礼服・喪服の黒は黒のスーツと違う、社会人なら喪服・礼服を用意しておくのが常識」とか「若いうちはいいけど、家庭を持ったり年配になったら、黒のスーツでは駄目、喪服・礼服が必要」と諸説目にします。    不安になったので、その後チーフを買いに行ったついでに店員さんに聞いてみたところ、「その家にもよりますが、日本ではそんなうるさくないから、黒のスーツで問題ないですよ」と・・・  貸し衣装という方法もありますが、安いものでもありませんし、クローゼットも限界に近いので、黒のスーツで代用できるなら、ありがたいんですが、たしかに喪服・礼服の黒ってスーツとは明らかに違いますよね。      結婚式もお葬式も出席したことがないので、出席した人の情報を得ることもできず、本当に悩んでます。  そこで、冠婚葬祭に黒のスーツで行ったら浮いてしまって恥ずかしい体験したって人いますか?。人によってさまざまだったという場合は、出席者の何割スーツ、何割喪服・礼服だったでしょうか?

    • noname#200370
    • 回答数7
  • 1対15の殴り合いはどのくらいきついのでしょうか?

    海自で1対15の徒手格闘をして死亡した事件がありましたが、1人で15人闘うという事はどのくらいきついことなのでしょうか?こんなことをして上官は被害者を訓練したかったのかそれとも殺すつもりだったのかどちらなのでしょうか?教えてください

    • noname#75441
    • 回答数18
  • 電話権利不要のプロバイダについて

    11月頭の引越のためにNTTに電話の移転手続きを依頼したところ、立会い工事で1万円程度かかると言われました。高いので、移転手続きを止めて、新居では電話権利不要のプロバイダと契約しようと思っていますが、どこがオススメでしょうか。 ちなみに、引越は東京都内→東京都内。新居マンションはCATV、Bフレッツ、テプコひかりと契約可能とのこと。 現在は、Yahoo!BB ADSL8Mの契約で、月4000円弱支払っていますが、そちらは10月末で解約します。

  • 地震の家財の被害について

    始めて質問いたします。どなたかお分かりでしたら是非教えて下さい。地震で家財が被害にあった場合は地震保険で補償されるのでしょうか?それとも家財保険の方で補償されるのでしょうか?それともどちらからも補償されないのでしょうか?どんな保険に入ったら地震時の家財の被害が補償されるかご存知の方、宜しくお願いします。

    • m2amg
    • 回答数4
  • BDレコーダーについて

    ソニーのBDレコーダー(最新のすべての機種)について質問です。 BDレコーダーのカタログの写真に電話回線の端子があったのですが、何に使うのでしょうか? ちなみにLAN端子との見間違いではありません。 確かにLANとは別に電話回線の端子があります。