wbhunt の回答履歴
- 画面上のカラーコードを知りたい
お世話になっております。 今回、以下の事が可能なフリーソフトまたはやり方が分かればと思い投稿しました。 やりたい事。PC画面上のマウスカーソルのある場所の色コードを知る事が出来ないか。です。 ご存知の方、お知恵を拝借願います。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- nanda01
- 回答数2
- 何回も何回も何回も同じような質問をする人の心理
納得いく回答がいただけないのならどこか他の掲示板に回答を求めれば より建設的な議論が出来ると思うのですが固執するのはどうしてでしょう?
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- hopepepepe
- 回答数8
- ノズルチェックパターンでPGBKが全く写らない・・
PIXUS MP 600 を使っています。 どうしても字が印刷されないところがあり、 ノズルチェックパターンを確認したところ、「PGBK」というパターンに欠けがあるかどうかを確認する箇所が全く写りません。 何度かクリーニングを施しましたが、変わりません。 これって修理必要な故障ですか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- ipuipuipu
- 回答数3
- zipファイルが開けません…
サイトからダウンロードした、音楽の入ったzipファイルが開けず、 ipod nanoに入れることもできずに困っています。(Windowsです) ファイルの種類は「iTunes Music Player (.zip)」となっています。 他の、ちゃんと開けてipodにも入れられたもののファイルの種類は「MPEG Layer 3 オーディオ (.mp3)」となっているので、 ここをどうにかしたらいいんですよね?ですが、それが全く分かりません。。。 (パソコン初心者で、専門用語などもさっぱりなのです…) そもそも、この状態をどう質問したらいいのかさえ、わかりません(汗) どなたか、私にもわかるように、何をすればいいのか教えていただけませんしょうか??? 申し訳ありません…
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- kit_cat
- 回答数4
- 高層ビルにある、夜になると航空機などに建物があることを知らせるランプの名称は?
高層ビルなどにある、航空機などに建物がある事を知らせるために夜になると、 ゆっくりと点滅を繰り返す、赤いランプってありますよね? 考えたこともなかったのですが、このランプの“名称”って何なのでしょう? 教えてください!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Cell-Anime
- 回答数1
- 桜は日本特有の花ですか?
桜の花についてですが、日本以外の国でも咲いていると思いますが、日本の国特有の文化なのでしょうか? (例えば、侍のように、外国から見て、日本というイメージがあるものでしょうか?)
- 楽器のピッコロについて質問です!!
私は高三でこの前まで吹奏楽部でフルートを担当していたのですが、 一ヶ月程前からピッコロになりました。 …と言うのも、パートの皆がピッコロを拒んでいて、いつまでたっても決まらず、結局私が引き受けてしまいました。 好きでやっている訳ではないことから問題なのですが、やはり全く上手くいってないし、先生にも怒られまくりです(涙)そこでいくつか悩みがあるので質問します。 1)ピッチが全く合いません><私は耳が(音楽的な意味で)悪くて、ピッチが合っていないのは分かるのですが、高いか低いか分からないんです。それが曲中だけでなく、普通のB♭チューニングでも合わせられない状態です。チューナーを使えば分かるんですが、頼りすぎるといつまでたっても耳がよくならないと先輩に言われたので、使わないようにしてます。うねっているのはすごく分かるのに、合わせられなくてとてももどかしい思いをしてます。特に高いFやGの音がとてつもなく高くて、これ以上下げれない状態です。それに対してB♭は低めなので頭部管の調節では間に合いません。また、ピッチを気にしすぎると、あわせられないし、音色も汚くなるしといったかんじで最悪です。ピッチが合うようにするにはどうすればいいでしょうか? 2)高音域(高いFなど)になるといつも先生から音が太いと注意されます。もっと細くといわれるのですが、細くしようとするとピッチは安定しないし音は出なくなるし…どうすれば細い音が出せるようになるのでしょうか? 3)発音が上手くいきません。フレンチ式のタンギングで「トー」と言うように出したいのですが、どうしても「ぷひゃー」と無駄に息が出てしまったりします。 とこんな感じです。 この中の一つだけでもいいので、分かる方がいたら回答よろしくお願いします。長文失礼しました。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- la_lune087
- 回答数5
- 手振れしやすい『色』ってありますか
デジタルカメラで写真を撮る際、 手振れしやすい色とそうでない色ってありますか。 例えば、明るい色ばかりだとぶれやすいとか、 色の濃淡が少ないほとぶれやすいとか…。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- sons_of_liberty
- 回答数3
- フローリングの表面(ニス?)加工について教えてください。
はじめまして。 教えていただきたく投稿いたしました。 3月下旬に一通りのリフォームは済んでいる賃貸マンションに入居しました。 フローリングの表面加工にニス(?)が施されているようで つややかな仕上がりになっています。 そこでこの表面加工について質問なのですが、 簡単に剥がれやすいものなのでしょうか? 本日、エアクッションに包まれた状態の宅配が届き、サインをしている間玄関に置きました。 その荷物裏面のテープが5cmくらいめくれかかっており、粘着面がフローリングにくっついたようなのです。 そしたら、フローリング表面加工が一緒にはがれてしまいました。 軽い荷物ですし、テープも一般的なクリアテープで、めくれ上がってきた道中でクチャクチャになっている粘着力の弱まった状態でした。 それなのに、フローリングの表面加工が一緒にめくれてしまいびっくりしました。 フローリングの表面加工はそのようなものなのでしょうか? まだ入居して一ヶ月経っておりませんし、管理会社に伝え、直していただけるものなら直していただきたいのですが...。 どなたか、お詳しい方おられましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#103659
- 回答数2
- メール添付でのパワーポイントの表示方法
質問の仕方が悪かったので、削除して質問しなおします。 パワーポイントでスライドを2枚作りました。1枚は画像で1枚は文章です。 それを合成してメールに添付したのですが、相手先にはスライドごとに表示されているようです。(1回で送られていますが、最初に画像、次に文章、と バラバラに張り付いています。) 作った物は合わさっていて(見た目)、添付も1つのファイルとして送っているのですが、 なぜ離れてしまうのでしょうか? 合成した状態で送ることはできますか? また、それを携帯で見ることはできますか? どちらかの回答でも構いませんので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- merry-wether
- 回答数5
- メール添付でのパワーポイントの表示方法
質問の仕方が悪かったので、削除して質問しなおします。 パワーポイントでスライドを2枚作りました。1枚は画像で1枚は文章です。 それを合成してメールに添付したのですが、相手先にはスライドごとに表示されているようです。(1回で送られていますが、最初に画像、次に文章、と バラバラに張り付いています。) 作った物は合わさっていて(見た目)、添付も1つのファイルとして送っているのですが、 なぜ離れてしまうのでしょうか? 合成した状態で送ることはできますか? また、それを携帯で見ることはできますか? どちらかの回答でも構いませんので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- merry-wether
- 回答数5
- トランペットについて
私は今、高校一年生です。中学ではブラスバンド部に入り、トランペットを担当していました。 見事第一志望校に入学できた祝いに近々トランペットを購入するんですが、もし高校での吹奏楽部でトランペットの担当にならなかった場合、購入はやめたほうがいいでしょうか? 兼用はアンブシュアの関係で難しいのは知っています。ちなみに第2希望はホルンです。ホルンはトランペットより値が張るので学校のを使うと思います。 また、購入するならばどこのメーカーが良いでしょうか。中学の時はYAMAHA(指掛けが全くないコスト削減されたようなやつ)でしたが、途中から本体はその使っていたYAMAHA、マッピはBACHの2Cを使っていました。なかなか使いやすかったので、購入するならば本体はYAMAHAでマッピはBACHがいいんですが、違うメーカーを組み合わせるのはどうですか?BACHはYAMAHAと抵抗があると聞いたので迷っています。何故ならBACHの本体を持ったことがないからです。皆さんからの意見を取り入れてから試奏に行きたいと思っていますので、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- comcomming
- 回答数1
- タラの芽
そろそろタラの芽の季節だと思いますが、近くの場所でタラの木らしきものを発見しましたが、これはタラの木(芽)でしょうか?木にトゲは無く、節もまく、木の高さは3m程度で、幹の太さは4~5cmと太くは無く、画像は、枝別れしている先端の部分です。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 素材・食材
- hanahana35
- 回答数7
- デジカメとデジタル一眼レフの差とは?
カメラの知識がないので、このような質問ですがお願いします。 今では通常のデジカメでも画素数1000万を超えているものばかりになってきていますが、画素数だけなら一眼レフとそんなに変わらないですよね。(さすがにプロ用などは違うかと思いますが…) しかし、それでもデジタル一眼レフのほうが優れてると聞きます。 具体的にはどのような箇所がどんなふうに優れてるいるのでしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ace9team
- 回答数10
- 【急】スタートの位置が右上に
変なトコを押したら、 【スタート】の位置が左下から右上にいっちゃいました。 戻し方を教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- choko33ju
- 回答数4
- Paint Shop Pro X にてL字 切り取り
Paint Shop Pro XにてL字に切り取り(コピー)したいのですがどのようにするのでしょうか? できないのであれば対応しているソフトを教えてください。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- naginagisa
- 回答数2
- Paint Shop Pro X にてL字 切り取り
Paint Shop Pro XにてL字に切り取り(コピー)したいのですがどのようにするのでしょうか? できないのであれば対応しているソフトを教えてください。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- naginagisa
- 回答数2
- 基本情報技術者資格を取得しようとしているのですが
大学で資格取得の講義もお金を払えば受講できるのですが、開講日の日程なども厳しく金額もそれなりに高いので自分で勉強しようか迷っているのですが、独学で勉強して取得できるものでしょうか? 4月から大学3年で、卒業までに取れたらいいなとおもっています。 あるていどの内容は大学の講義でやっているものが多いのと思うのですが、この資格は独学では厳しいでしょうか? 一応今年の10月に試験を受けようとおもっています。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- bump0408
- 回答数3
- MMC 8GBを読むには・・
海外の友人からMMCカードを送ってもらいました。 容量は 8GBとありますが、わたしが持っているカードリーダーでは読むことができません。 どうやったらいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- angelblue6
- 回答数4
- メモリについて
メモリについてなのですが PC100とかDDR1とか2とか144ピンとか 色々あって訳わかりません・・・ 一体どれが規格なのでしょうか? 統一の規格と言うのはないのでしょうか? 例えばPC100と言うものであればそれに対応するパソコンならば なんでもいいのでしょうか? 色々検索してたら、同じものでも相性問題で認識しない場合もあるとか 書かれてますし一体何を基準に選べばいいのでしょうか? 支離滅裂で申し訳ございません。 素人なのでわかりやすく説明していただけると助かります。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 45120
- 回答数7